AE101、AE111レビントレノのリアカバー加工
リア・ストラット(ショック、スプリング)整備のときカバーをはずさなくてすむため、加工して付けてしまえば次からは整備性が大きく向上する!
シートを戻すと見た目ノーマルです。
AE101、AE111のレビン、トレノは リアのストラットの頭の部分が内張りのカバーをすべてはずさないと見えないため、ストラットの整備には大きな時間と手間を費やす。
(セレス・マリノ、セダンはシートの分割部分をはずすだけワゴンカリブはカバーを取るだけ。レビトレだけが苦労を強いられていたのだ)
そこで ここでは レビ・トレでもリアストラットの整備が楽々になる加工を紹介します。
これは ほんと楽なので メンテができるレビトレオーナーは是非実行してほしい加工です。
ショップの方も「なんで もともとこうなっていないわけ??」って思うんでしょうね^^;; けっこうリアの分解 苦労してると思うんです。^^
リアシートの裏のカバーを一旦はずして仕上がりが、 このようになるように加工し蝶番(ヒンジ)をつける (ネジの長さに注意!) |
上のネジ穴はこんな感じ |
あけたところ。。これなら工具も入るので セレス、マリノ並みの整備性になる。 |
リアシートを起こしたところ。見た目ノーマル v(^_^);;m |
注:ふたが無いと騒音が聞こえるので快適性を損ないたくない方はこのように切ったもので必ずふたをしましょう。
(工具の刃の厚さのぶん隙間ができるイメージできれいに仕上げる。)
失敗しないように まず切る部分をマーキングして じっくりと金のこ糸のこ超音波カッターなどで加工してください。)
自己責任でお願いします。
2001年 1月 AE−MY GARAGE
協力 こうぢさん^^