AE-MY GARAGE FAQ(質疑応答)集

このページでは いままでに掲示板やメールあるいはお会いしたときに聞かれたことなど、みなさまからご質問いただいたことと回答を掲載します。
何度も同じ質問や回答をしないためにも、不明点は自分で考えたり調べたあと、まずここと、
掲示板過去ログで調るといいでしょう。
掲載が無いときは
質問掲示板 AEの駆け込み寺で質問をしてください。データは メールや掲示板でお寄せいただいた内容から文中のハンドル名や不必要事項を削除して編集し掲載しています。 
質問や回答の後ろに 該当するハンドル名を記載しておきます。(記念になるしね^^;;)質問日などはカットさせていただきます。
みなさんの質問は みなさんのために役にたっています。お気軽にご質問をお寄せください。 質問でデータベースが増強されてゆきますので、今後ともみなさまのご協力をお願い致します。 
なお、スポンサーはいませんので^^;; メーカーにこだわらず、良いものは良い、悪いものは悪いという考えと、パーツマッチングが極端に悪い場合などは、メーカーさんに良い商品開発をお願いしたいという観念から、メーカー名などは一切伏せずに記載しますのでご了承ください。
     
ホームページの内容と性格から、全体構造として 「メインページ」と「FAQのページ」で 大きく2本建てのリンク構造となっています。「メインページ」は管理人の作るページ、「FAQのページ」はみなさんが作るページです。
ページ数削減のため メインページ同様、リンクはここから2層で縦スクロール方向へ拡張します。スクロールマウスあるいは、スクロールバーを使用してご覧くださいませ。検索は ブラウザーの「ページ内検索」が快適にご利用いただけます^^;;  

検索の仕方(当面検索画面は作りませんのでこの方法で対応してください) 
 1.このページが表示され始め、全ての表示が終わるまで待ちます。
   (右側のバーのスライドが止まるまでじっと待つ)
 2.ブラウザー(ここではIE5を例にします)の「編集」「このページの検索」
   を押すとダイアログが出ます。検索する文字列の部分の右側の空白部分に
   自分が捜したい「項目」や「題名」を入れます(例 エアフロ) 「次を検索」を押します。
 3.該当するものがあれば 次へ を押せば順次表示されますので便利です。
   

1.純正の内容

 1−1.オイル、LLC
   Q:

 1−2.エンジン
   Q1:エアフロの微調整について(AEp@tetsuさん)
     エアフロ掃除&調整してシフトのアップダウン時の回転数があわせやすくなりました。
        只今、エアフロ調整に没頭している今日この頃なんですが、最期のアイドリング〜ネジの調整の所がいまいちうまくいかず、
        とりあえず純正位置にしてあるんですが、これでも問題ないでしょうか?
    A1:調整ネジとアイドリング時のエア通路を洗浄してみてください 
AEp@黒のマリノG
        アイドル空燃費調整ネジが汚れているかも知れませんね。純正位置を確認してメモしてから、そのマイナスネジを落とさないよう
        に左にどんどん回して壁に押しつけるようにして抜いてみてください。
        先端や中が汚れているとうまく調整できませんからそこにキャブクリーナー(SOFT99の缶)を吹いてきれいにしてください。
        それで またネジを入れて調整してみてください。エアフロを1度も掃除したことがなければ1度外してやっておくといいと思います。
        1度やれば慣れますが、パーツをなくしたり異物は入らないように注意してくださいね。
        無くしたパーツは見つかるまで必ず探すこと。これ車いじりの鉄則。

 1−3.足まわり

 1−4.ブレーキ

 1−5.ボデイ

 1−6.MT&クラッチ/AT

  1−7.異音

   Q1:AE111のBZ−Rトレノ(H9.5)「キ〜ン」異音が出るのですが。いがやんさん
         HKSスーパーヘッダー・パワーフロー、Tom’sバレルマフラー、スーパーインテークでこの状態にて5速or6速あたりで
         エンジン回転数5000〜6000あたりになるとキ〜ンとしたひときわ大きな共鳴金属音がなるのですがこれはHKSの癖なんで
         しょうか?普段の街乗りレベルの速度で5〜6000あたりではなりません。あともう一つ、雨の日に水たまりがあるところを通ると
         暫くの間アクセルと踏むと車の床が響く位のビリビリ振動&音も出ます。で暫く走ると治り、また水たまりに入るとなります。
         ショップにてマフラー及びエキマニを調査していただきましたが穴はないとの事でした。
         これも可変バルブ装備のTOM’Sのバレルマフラーの特徴なのでしょうか?
     A1:ブッシュ交換してみてください。
         これは パーツ組み合わせの個体差による共振か、取り付け剛性の不足による音だと思います。
         こもり音や共鳴はメーカーでもテストしていると思います。。触媒の直前でEXマニを支えているブッシュ付きのパーツを新品に
         変えると治まることがあります。 AE101では、強度の上がった改良品が出ていますが、111もまったく同じパーツなので
         改善されたパーツになっている可能性があります。部品共販で購入して交換してみてはいかがでしょうか?
         水たまりで熱くなっているマフ
         ラーが冷えるためか 濡れたためにマフラーが多少重くなるかでに振動の周波数が変わるかでしょう。今付けてる排気パ
         ーツを他のものからその組み合わせにしたらなったのか、ゴムパーツの影響が大きくでたのか調べるべきですね。共振音
         をなくすには取り付けの剛性を変化させて実用範囲から共振点をずらしてあげれば良いわけで、マフラーを吊ってる金具
         &ゴムバンドを交換するか仮に針金などで固定してみて確認します。 メーカーのやる泣き止めとおなじです。それで止
         まればマフラーを吊ってるパーツとの相性が原因です。
         メーカーに戻してもメーカ
         ーにある車では発生しないでしょうからなかなか解決しません。純正でないパーツだとなにかしら共振が発生します、振
         動や音が少なくなるように取り付け剛性を変えてあげます。物によってはがっちり付けたほうが音が静かな場合もありま
         すしゴムなどの緩衝材があったほうが良い場合があります。オーデイオで言う 振動体のコンプライアンスを変化させる
         ことと同じです。大きさや材質が決まってるパーツは簡単に変えられませんので 保持方法を変化させて不要な音の発生
         や固有振動周波数を帯域外に出すのです。社外マフラーをつけた場合、普通はノーマルよりマフラーが重くなりますから
         ノーマルパーツでは2ー3年でゴムがへたってしまいます。出来れば強化品がいいですね。また タイコが共振している
         場合は耐熱の補修用アルミテープを巻くと共振点が変化して音が治まる場合もありますから、この内容で試行錯誤してみ
         てください。音って車の質感を左右してしまったり、走行のときのストレスの原因なのできちっと止めておきたいです 
         ね。(今回 最終的な原因は Tom’sバレルマフラーとのマッチングが悪かった。 マフラー交換で全て解決。)

 1−8.異臭

 1−9.煙(^^);;

 1−10.電気配線ショート(><);;

 1−11.漏洩電流

 1−12.車種

   Q1:カロゴンとセレマリは 111? AEp@黒のマリノG

   A1:ワゴンとセレマレはAE111発表後も型式はAE101のままだった AEp@Hiroさん
      カリブはAE111G  AEp@だっちゅさん 
      パーツ選択は その当時のレビトレの型式を参考にするといい。

 1−13.その他
   Q1:エアコンのコンプレッサーから異音がしてパワーが食われる(AEp@tetsuさん)
         つい先日、僕のトレノの燃費の悪さが気になって試しにエアコンを切って乗ってみたら、とても違う車の様な素晴
         らしい走りをしてくれました。これって、エアコンのコンプレッサーのどこかが変なんですか?ちなみにエアコン入
         りの状態でアイドリングの時に「ごごごご・・・」という音がします(^^; 宜しくお願いします。 

  A1:コンプレッサーの寿命です。 AEp@黒のマリノG
         アイドリングの時に「ごごごご・・・」といういろんな原因が考えられるけど、エアコンに限って言えばコンプレッサーのベ
         アリングかローター故障です。(室内ユニットの故障もたまにある。)ガスが少ないうまま(冷えにくい状態)エアコンをかけ
         て乗り続けていたりするとかえって悪化したり寿命を早めます。冷えないと思ったら ガスチャージすべきです。
         ガスの量によっては圧力保護用のスイッチが働いてしまい エアコンの操作パネルやファンの制御はOKだけどコンプレッサ
         ーだけが回らない現象になります。この場合もまずガス量を見てもらうことです。
         コンプレッサーの異音の場合は、オイルを付けても直るものでもないので交換がいいです。新品は高いし。分解修理する
         ならリビルトか中古で探したほうがいい。年式と オートエアコンの有無 車検証のコピーを用意して 解体屋さんにいっ
         て見つけてもいいですね。私が良く使うのは 川崎のまりも商会 千葉の白土商会 名古屋の名古屋解体(パーツランド
         名古屋)です。 まりも商会以外はホームページが有りますよ。今 パーツが無くてもシーズンオフにゆっくり見つける
         手もあります。取り付け&ガス、オイル入れは近くの修理工場か、デイーラーでやってもらえばOK!
         とくに忘れがちなのがコンプレッサーオイル。 入れ忘れに注意してください。
         そのままでは、AE111用など、代替えフロン仕様のパーツは使えませんので十分に注意してください。 (パーツNO確認必須)
         ガスの種類の変更は専用パーツにする必要がありますので、電装屋、整備工場、デイーラーなどで確認してください。

    Q2:10万キロの大台  AEp@こうぢさん
         ベルト類、燃料フィルター、クラッチ・・・ 嗚呼、お金が 
    A2:お金か労力の選択 AEp@黒のマリノG
         自己責任の時代ですから。お金を掛けるか 労力をかけるか選択できます。 後者は内容を知ってから行わないと、間違い
         であっても気がつきませんから注意してください。知らないということはとても危険なことです。 
         不安なら前者を選んで、整備工場にお願いしましょう。 自分で整備したとしてもちょっと不安なら整備士に見てもらいましょう。
         コメント:(このあとタイミングベルト以外はこうじさんが自分で整備をやりました。 
               その ドキュメントはこうぢさんのHPで紹介されています。^^;;)
         エンジン自体は大丈夫でしょう。そのエンジ
         ンを今後O/Hするのか 捨てるつもりで乗るのかですよ。O/Hしてまた乗りたいと思うなら11万キロ以前にやるべ
         きです。そのまま乗るなら20万キロを目指しましょう。86の4AGでも17万キロでも元気いっぱいの かとちゃさ
         んなどもいますし。 トヨタのエンジン、きちっとメンテさえしていれば丈夫ですからね。
         問題は ブローバイの増大とオイル消費をどこまで我慢するかですね。 オイルが無くならない限りはトラブルは出にくい
         のでオイルのチェックはまめにしてください。
         コメント:(エンジンも自分でやるのかも知れない。。 現在検討中らしい。。。2000年)
         2001年までに クラッチ、MT、エンジン(ヘッド)とじうぢさんは自分でやりました。^^ おかねはかかったけど工具はそろった。
         工賃を出すか 工具をそろえるかの選択もあり。 だけど 重要な部分はおまかせできるショップや整備工場は必須。         

2.ドライビングテクニック

 2−1.FR

 2−2.FF

 2−3.4WD

 

3.競技、走行会

 3−1.ダートトライヤル

 3−2.ジムカーナ

 3−3.サーキット走行(走行会、レース)

 3−4.ラリー

 3−5.全般

    Q1:LSD無しの場合の走り方  AEP@こうぢさん
       LSD無くてもサーキットでタイムアップする方法は??

    A1:フロントタイヤが滑る(アンダー)か滑らない(ニュートラル)かの運転が大事 

           AEp@黒のマリノG 
           走行ラインが最も大事ですが まずは自分が「安全だ」と思う「ライン」、「速度」で走ることが大事。
           慣れてきたら速い方のラインを盗む。 壊さない、事故らないのもテクニックのうち。
           コーナー出口で、踏んでも前に進まない(加速がにぶい)と思ったらLSDが欲しいものですが、予算がなく
           まだ付けられないときは、とにかく今のまま前に進める運転を探ってみましょう。チューンしたりしてパワーが出てくると 
           LSD無しでは、立ち上がりで今までよりタイムが落ちることがあります。そんなときはアクセルを踏むアナログ的な量を
           見直してみましょう。あえてメリハリをなくし 速度を絶妙にコントロールする。
           FFのLSDなしは 経験しておくべき仕様ですね。 速度感を養うにも最高です。
           ヒント: セナ足、タックイン、坂道発進のアクセルワーク(アナログ操作)
           コメント:(こうぢさんは このあと努力とみなさんのアドバイスで日光サーキットでタイムアップを果たした)
                 2001年 今ではLSD付きでがんばっています。

4.チューン(パーツ交換、調整など)

 4−1.アクセサリー

 4−2.足まわり

 4−3.ブレーキ 

 4−4.吸排気パーツ

 4−5.冷却系

 4−6.ケミカル(オイルなど)

 4−7.エンジン 

 4−8.チューニングパーツの質問

 4−9.AE-MY GARAGE カスタムパーツの質問

 

5.オーデイオ

 5−1.純正オーデイオ

 5−2.社外品オーデイオ

 5−3.パーツの機能その他

 

6.その他の質問

 

2000年 7月 23日より掲載 (データは 1999年 10月以降のものを使用)
追加、修正などがありましたら 管理人@黒のマリノGへお寄せください。