86の魅力とは? (乗り手が育つ)


AE86の魅力 = ちゃんと操作しないとコーナーを速く走らない正直な車  これに尽きます。

ドリフト屋さん(ちまたのアングル重視の。。)はリアがすぐ出るから良いと言う方も多いですが、これはまた別の楽しみ方なので、ここでは競技レベルでの速い走りに絞って書きます。TE71から リアサスペンションがリーフスプリング(板バネ)からスプリングに変更され、ロードホールデイング、トラクション、ジャダー減少など様々な改善がされました。また LSDもこのあたりから 各社より効きの強いものとなりはじめ。従来の車から見れば、かなりの変化を遂げました。
AE86の初代は パワーと足回りのバランスが実に絶妙で、当時の量産車の足回りの限界とパワーの出方がすごくマッチしており、ダートでも つい見せ場を作ってしまい、タイムが出ない ジレンマに悩んだ方々も多かったものです。(けっこういるハズ)
逆に 初心者では舗装路では なかなかドリフトに持ち込めない、そんな車でしたから 初期型できれいなドリフトが出来れば一人前だとも言われました。(エンジン ノーマルでの話)
また、ドライバーが速いと、リアサスペンションがリジット(左右シャフトでつながっていて、左右独立した動きにはならないサスペンション形式)だったために、流れだしの絶対的な限界が低く、リアに関してはかなりタイヤ依存度が高い車でした。
当時はフロントタイヤとリアタイヤは同じでなくてはならず、舗装では苦労された方も多いはず。 タイヤもアドバンDタイプなどを履くと それは忙しい車でした。(笑)
今の車で言えばリアスタビを固めすぎたFRと同じで、片側に受けたショックを反対側に伝達してしまう欠点があり、悪路をできるだけトラクションをかけながら走らなければならない、ダートトライヤルやラリーでは、リアのセッテイングで勝敗を分けたほどです。
チューニングするには リアにしっかりトラクションがかかって車が前に前に進む仕様でセッテイングをしなければなりません。つまり低速域でクイックな仕様では決して速く走れない車なわけです。AE86は 最近のFR S13 S14 S15 アルテッツアなどと比較すると、前後共、かなり限界の低いサスペンションですが、逆に 限界が低いので低速度で車のコントロールを覚えることが出来、ドライバーがさぼってるとアンダー傾向で曲がってくれない車と言えます。
(イニシャルDの作者はこのことを良く知ってるからあれだけ、セオリー通りに書けるのだと思う。)

各社の雑誌で紹介されているように、FR入門車としては最適で、また 他を乗り継いできてもまた戻ってしまう不思議な車なのです。

AE pilotsにも新車からずっと乗ってる方がいます。 もう ピッカピカの86!  だれだろう??


くまはち  くまさんの車です。。ダート仕様!  (注:アライグマではない(バキ))

ダートでのFRドライビングは すごくドライビングの勉強になります。

 戻る