AEのボデイ剛性は年々進化している

AEのボデイは、モノコックボデイですが、年々 効果的な形状のメンバーなど、サブフレーム的なパーツの追加、形状が見直され、、モデルチェンジ毎にモノコックそのものの形状が見直され、10年前から見たら、純正の状態においてすごい剛性を得ることができています。


逆に考えれば10年前の車をいじるには、まずボデイとも言えるわけです。ストラットタワーバーなど補強パーツを有効に使って
まず足回りが取り付けられるボデイを見直したいものです。これが逆に、足回りを先に硬くしてしまうと10年前のボデイだとすれば
かなり痛むことになります。 まず ショック、バネ と考えるのが普通ですが、理想はまずボデイ補強です。
今のボデイは 無駄が少なくすばらしく剛性が高く出来ています。 
その例がAE111です。もし機会があったらAE101やAE92とAE111の下回りのボデイを見比べてみてください。いかにパーツが少なく、効率的か解ります。
コストダウンをしながら、剛性を上げていることが解るはずです。

今月(1999年10月)に発売された某ムック本に載っているリメイクした軽量ボンネットの某VitzピンクのAE86、
古い車を復活させる第1歩のあの手法はまさに理想ですね。

 戻る