EXマニみいら(エキゾーストマニホールド耐熱布巻き巻き)
AE各車、高回転型エンジンがゆえに、低速トルクが細いのは、乗ってるみなさんが一番体験できてるはず。
この項の「EXマニみいら」と言う怪しいタイトルはエキゾーストマニホールド耐熱布巻きのAE-pilots流の愛称です。(ホントカ)
エXマニに、サーモテックなどのEXマニ用耐熱布を巻くことで、以下の効果が得られます。 但し デメリットも多少ありますのでメリットとデメリット&注意点を良く読んだ上で実施してください。
1.メリット
布の断熱効果で、EXマニのパイプが発する700度前後の熱を布表面温度100度前後に押さえることができる。
エンジンでは 水温は100度前後 オイルは上がっても130度ですので 排気管の熱がいかに高いかわかります。 EXマニの表面温度はそのままで、耐熱布を巻くことによって、空気に接する部分の熱を大幅に下げることが出来ます。
・ エンジンルームの温度が下がり各パーツの熱的負担が減る。
・ 吸気温度が下がり、充填効率があがりエンジンルームの温度上昇によるパワー低下が大幅に軽減される。(これが 本来のパワー)
・ 高温で排気を抜くことが出来るため、低速の排気脈動が効果的に生じ、EXマニが冷めることによるパワーロスが減少する。
・ 触媒が暖まりやすくなり、エンジンが暖まるまでの期間の排ガスがクリーンになる。
・ EXマニ表面の温度変化が減り、EXマニが割れにくい。
2.デメリット&注意点
必ず守らなければならないことがあります(重要)!!
・ 焼けたステンレスの色が見えない。。(これを悔しがる方もけっこういますね。)
対策:妥協する。(バキ) 結果を考えたら妥協したほうがお得!!
・ オイル交換の時 巻いた布にオイルフィルターからのこぼれたオイルが付くと煙が出て燃える可能性が大きい。
(要注意、オイルがかかったら水で洗い流すこと。ブレーキクリーナーは使用禁止。クリーナー液が布にしみこむと引火の可能性があります! 量販店やホームセンター、スタンドでオイル交換の際はあらかじめ 言っておくことをお勧めします。)
オイル付着防止:
オイル交換時、オイルフィルターを外す前に、エXマニにタオルやウエス、段ボールなどをかけ、オイルがこぼれても、布に直接かからないよ うにして交換する。あるいは そうしてやってもらう。(ショップやスタンド、デイーラーに頼む場合などは、担当者にあらかじめ話しておく。)
エンジン及びミッション関係のオイル漏れトラブルや、ブローバイに含まれるオイルの布への付着には十分に注意すること!!。
万が一燃えた場合は エンジンを止め布を水で消すこと(温度を下げることで消える) ついた油分は洗剤と水で溶かして流せば布を外してまき直すことはありません。
オイルが燃えてしまえばそれ以上は広がらないのであわてないこと。(エンジンオイル漏れや燃料漏れがあれば別ですが^^;;)
純正に巻く場合、遮熱板は正規に取り付けられるように巻く。
社外EXマニに巻いた状態で いまでは車検も通ります。 ご安心ください。
巻くと 出足が違います! 太くしすぎたEXマニや、4−1のエキマニの低速トルク不足を補う為にも効果が有ります。
AE pilots では 巻いてる方が非常に多いです。 モータースポーツやるなら巻いたほうがタイム出ますしエンジン負担も減ります!。
3.巻き方 ( 純正の例、社外EXマニの場合は、EXマニ取り付け時に巻いておくと楽。 )
ご注意:ステンレスバンドで手を切らないように注意してください。ビギナーはステンレス針金のほうが作業上は安全です。
メーカー: ・サーモテック(特徴:耐熱温度1,200度C 安価 焼けると薄茶色)
・ビリオン(特徴:耐熱温度が高くターボにも使用可、焼けると真っ白)
・SARD(特徴:耐熱温度が高くターボにも使用可、焼けると茶色、布が厚い)
( 使用限界温度の相違なので NAなら価格の安いサーモテックで良い )
サーモテックの例:
幅 : 2インチ(50.8mm幅) x 15m 箱に入って売っている。(バンド別売)
近くで入手できない場合の入手先 (通販可)
(株)SHOEI TEL 03-3460-8511 FAX 24時間受付 03-3460-8514
ショールーム: 東京都渋谷区富ヶ谷2-29-9 営業時間AM9:00 から PM7:00まで
山手通り の裏道 某大学のとなり。
サーモテック 2インチ(50.8mm幅) x 15m 7,800円(AE1xxノーマルEXマニにぴったり)
バンド 20クリップ 2,500円 (注:1人では使いきれない数なので 2名で買うと良い)
( このお店は 耐熱布関係の通販でいつもお世話になっております。PRしておきますね。^ ^;;
電話 FAXでの問い合わせ、注文OK。 夜でもFAXで質問入れておける!
耐熱布 オイルライン フィッテイングなど モータースポーツ用パーツ各種 EARL'S取扱い
ちなみにヘルメット屋さんではありません。 (笑) )
他、 ドライバーススタンド(有るところは 限定されるが。。)、マツダスピード、 通販各社、 カーショップ で入手できます。
純正の状態 | 耐熱布をカットする | カットした耐熱布を水で濡らす | 純正遮熱板を外す |
耐熱布説明書参照 |
集合部から重ねながら上に巻く | 巻き終わり部をバンドか針金で固定 | 巻き終わりの状態 | 遮熱板を付けて乾燥させる |
長さは、耐熱布の説明書に記載されている、計算の仕方を見て切断する長さを決めてください。
針金を使う場合は0.4mm〜0.6mm程度のステンレス針金を使用すること。(ホームセンターにあります。)
巻いた直後水が乾燥したあと、布の糊が燃えるまでにかなり強烈な「臭い」と「煙」が出ます。 巻くときは巻いたあとに臭いと煙が出ることを考慮し、人混みを避けたほうが無難です。
(エンジンルーム火災と間違えられるおそれがあります。 それと じろじろ見られてすごくかっこわるい思いをします。)
ガレージ内 広場 山間部や河原 海などで行うのが理想かも知れません。
煙が出て臭いが出始めたら そのままじっとしていないで 回転をあまりあげないで少し走行したほうが快適と思います。(ホント臭いので^^;;)
もし 煙に引火して火が出たときのために水は用意しておきましょう。(今までに オイル付着以外では燃えたことはありませんが。。)
巻くとき 初期の巻き始めは、ゆるめに巻いて それを揃えながら締めて行くとうまく行きます。
作業の際はできれば手袋着用をお勧めします。
くれぐれも ステンレスのバンドや針金で手を切らないように注意 また針金やバンドの端は 洗車や整備のときに手に当たらないような位置にしておきましょう。
写真&作業協力:AE-pilots 葛城よしみつさん
AE-MY GARAGE 黒のマリノG