504. Re: テレビの感想 黒のマリノG  2000/08/22 (火) 11:46
こんにちは 元気??

>いやあ、昨日ヒロスポというテレビ見ました。
これっていつやってるんですか? 夜勤なので 見れないかもしれないけど。。。





503. Re^3: お仲間の方だと思いますがありがとうございます。 Hiro [URL]  2000/08/22 (火) 10:58
どうも、Hiroです。

> HIROさんは、クルマを買ってすぐにチューニングに出したんですね。

そうですね。車に乗り始めて20年近くになりますが、ディーラーから納車された日にアンフィニさんに入庫したのは初めてです(笑)
AE111後期型の前は、前期型に乗ってましたし、その前は101、86とずっとAE一筋なんです(^^; 最初の車はKP61の新車でしたけど(^^;

> まぁ、10年前ですと車検が厳しすぎてこんな発想なかったというのもありますけど。

そうですね。インチアップや足回り交換も違法でしたからね。車好きには良い時代になりましたね。

> ターボは確かにパワー&トルクが簡単にアップしますが、ラグがあるのと信頼性で
> 難ありと思っています。まぁ、信頼性は純正のままなら10万kmぐらい持つのか
> もしれませんが・・

ターボ車は夏にはサーキット走行できないですからね。すぐにブローするし・・・。
その点NAはぜんぜん問題なく走れるからいいですよ。高回転をキープしながら走るのはNAならではですしね。

> 昨今の若者の多くが、RVに向いているからしょうがないのかもしれません。

RVとかワゴンって言えば聞こえは良いかも知れないですけと、私に言わせれば「バン」または「トラック」でしかないと思うんですけどね。若い人のセンスは分からないですよ。

> では、今後とも宜しくお願い致します。

こちらこそ、宜しくお願いします。そのうち、アンフィニさんで顔を合わせるかも知れないですね。



502. Re^2: AE111点火時期調節について ぽち  2000/08/22 (火) 10:58
ありがとうございます!
最近忙しいので、再来週あたりに早速試してみます!
その際、またわからないことがあったら、またアドバイスいただけると幸せです。
ほんとうにありがとうございました!



501. Re^2: S-AFCについて D.O  2000/08/22 (火) 02:09
> こんにちは
>
> >S-AFCを取り付けたのですが、セッティングの仕方がよく分かりません。自分で色々いじってみているのですが、いつもとかわらないように感じます。できればセッティング方法を詳しく教えてください。
> >お願いします。
> 詳細は リンクから れびのさんのページに飛ぶと書いてあります。
> (まだ 本文には載せていないため 昔 会話したものを載せてもらっている)
>
> コツは 
> 1.ECUリセットして アイドル域をすぐ合わせる
>   (すぐに学習してしまうので すばやく回転数がもっとも上がる位置に
>    する。)
>
> 2.それ以上は 走ってアクセルをオフにして すぐ加速したとき 加速がもっとも
>  良い位置にする。 合わせる位置は 4000だったら 5000
>  など 約1000rpm高い回転数でやるといいです。
>  S−AFCは 上下は補間で電圧がつながるので、この方法がいままでやった
>  中ではもっとも簡単で効果があります。
>  あまり高いギヤではわかりません。 (ベンチがある人もいないだろうし( すわらないこと。。 バキ))
>
> では がんばってください。
> もし うまく行かないときは 車のスペックを教えてください。
> だいたいのアドバイスは出来ます。

お返事ありがとうございます。
 早速れびのさんのページを見ました。そこでひとつ疑問ができました。れびのさんのページにのっていたS−AFCはおそらく旧バージョンのものだと思います。私が持っているものは新しいバージョンのもので設定回転数を自分で決められるものです。その回転数はどのように設定すれば良いのでしょうか?又、アクセル開度はどのように設定すればよいのでしょうか?
 又、本文中に書いてあることでの質問ですが、「ECUリセットして アイドル域をすぐ合わせる」とありますが、どうやって回転数が最も上がる位置に合わせるのでしょうか?普通の人であれば文章を読んだだけで納得するのだと思いますが、私はこうゆうことをあまりしたことがないのでよくわかりません。
 くだらない質問ばかりしてすいませんがよろしくお願いします。最後に私の愛車のスペックを書いておきます。
 H5年式カローラレビンGT−APEX
 エアクリ アペックスパワーインテーク
 エキマニ フジツボレガリスEX
 マフラー 柿本改
 その他  ARCインテークチャンパー
 エンジンはノーマルです。
      



500. Re^2: お仲間の方だと思いますがありがとうございます。 煩悩のAXY−10  2000/08/22 (火) 00:11
> 初めまして 管理人の黒のマリノGです。
こちらこそ、初めまして。

> 宮田さんの紹介ですか いらっしゃいませ。
> ^^ 「悪い友達」の一員ですね^^;;

奥さんに直々に教えていただきました。ちょっと悪な仕様にもなっているかな。

> 話は聞いております。

そうなんですか、色々と噂になっていたのかしら。

> 完成したんですね おめでとうございます。

はい、ありがとうございます。

> > どなたか存じ上げませんがどうもありがとうございました。
> そのお方は AE pilots会長のHiroさんです。 個別にレスつけていただいていますね。

はい、大変助かりました。会長さん直々に協力していただきまいて、大変恐縮して
おります。

> いえいえ おなじ4A−GEが載っていればお仲間です。

そう言って頂けると嬉しいです。

> 今後ともヨロシクお願い致します。 今度 アンフィニさんに行ったときにお会いできると
> いいですね。

はい、是非とも宜しくお願い致します。会えることも楽しみにしています。

> Hiroさんも書かれていますが NAの良さを 理解していただけるのでうれしいです。
> 最近、雑誌、ビデオの影響かターボを乗ってしまうと NAをばかにするような風潮になっていますので 
> 個人個人で それなりの良さは いいものとしてわかって欲しいものですね。

自分はNAが基本だと思っています。NAでの特性をおろそかにしては、いくらター
ボにしてもホントウの力はでないでしょう。
基本は大事にしたいものです。



499. Re^2: お仲間の方だと思いますがありがとうございます。 煩悩のAXY−10  2000/08/21 (月) 23:54
こんばんは。煩悩のAXY−10です。

> はじめまして。「AE pilots」の会長を務めているHiroと申します。
> アンフィニさんへ車を提供したのは私です。
そうでしたか、ホントウにありがとうございました。大変助かりました。

> 私の車はアンフィニさんでのAE111後期型チューン第1号車で、お店も家から
> 結構近いので何かあるとすぐに呼び出されていますのでお気になさらずに(^^;
> ちゃんとアンフィニさんからギャラも貰ってますし(笑)

そうでしたか、じゃ、あまり気にしないでおきましょうかね (笑)
HIROさんは、クルマを買ってすぐにチューニングに出したんですね。うちのクル
マは新車で購入してからちょうど10年。原価価値がなくなってやっとやる気が出て
きました。
まぁ、10年前ですと車検が厳しすぎてこんな発想なかったというのもありますけど。

> しかし、やっぱりワンオフでドラシャから作るとなると時間がかかるもんですね。
> 6月に計測して完成が8月とは・・・。
最初ドラシャは8月いっぱいかかるかもと云われていました。それが前倒しで7月
にはいってきたおかげで急ピッチで捗りました。よかったです。

> 宮田さんが、「ターボ化を勧めたのに、4A−Gがいいって言うんでね(^^;」って
> 言ってましたから、NA派なんですね。

ターボは確かにパワー&トルクが簡単にアップしますが、ラグがあるのと信頼性で
難ありと思っています。まぁ、信頼性は純正のままなら10万kmぐらい持つのか
もしれませんが・・

> 4A−G、巷では設計が古いとか、パワーがないとか言われてたりしますし、
> もう新車で4A−G搭載車って買えなくなってしまったりといろいろですが、
> すごく良いエンジンですので長く乗って下さいね。

残念ですね、4A−Gが無くなったのは。E型は一足先になくまりましたが4A−G
は残ると思っていました。名機だし、アフターパーツも多いのにね。
昨今の若者の多くが、RVに向いているからしょうがないのかもしれません。
寂しい限りです。
自分の4A−Gは15000kmと新しいエンジンでしたから、さらに10万km、
10年は乗るつもりでいます。
当面はオイルクーラーを優先したあと、ボディーのリペアに移ろうと思っています。
(なんせ10年前のクルマですからね)
そのあとですね、エンジンを弄り出すのは。

では、今後とも宜しくお願い致します。



498. Re^2: インナーフェンダーについて ポン太101  2000/08/21 (月) 23:30
ありがとうございました。車体保護を第1に加工の方向でいってみたいとおもいます。



497. Re^7: 意外と高くなるんですね 黒のマリノG  2000/08/21 (月) 22:40
こんにちは

> さがってきたんで、すっげぇ〜迷ってます(^^;
なるほど。。

> 悪い場所はわかっているんで(コンデンサ部分)、自分で直そうかと
> 考えていたんですが、いかんせんお盆休みが出勤になっちゃったし・・。
自分で交換しようよ。 

> vol.4のP74〜78あたりに書いてます(宣伝(笑))
了解 見てみますね。

>了解しました/(^^) 冷却系の対策が全くなされていない車だとどうなるか・・・。
> ある意味悪い方の比較例になると思いますよ(^^;;;
データいただきました。 走行前のは Hiroさんのデータを基準にしますね。

> タイヤのイン・アウト組換えもやったんで、大丈夫だと思いますが・・・。
楽しめたようですね。
まあ 今回は なれるための走行ってことで。
機械式LSDいいでしょただ 踏みっぱなしだとタイヤがいくつあっても足りないので
おきをつけくださいましー。
わたしも 次回はシャーシーバランスが ベストマッチにしてトライです。(謎)
タイヤなど 維持費の差も見ておきたいしね。

では




496. Re^3: VVTについて 黒のマリノG  2000/08/21 (月) 21:58
> 本当にここは勉強になります。ありがとうございます。
参考になればと思います。 ではまた。




495. Re: S-AFCについて 黒のマリノG  2000/08/21 (月) 21:57
こんにちは

>S-AFCを取り付けたのですが、セッティングの仕方がよく分かりません。自分で色々いじってみているのですが、いつもとかわらないように感じます。できればセッティング方法を詳しく教えてください。
>お願いします。
詳細は リンクから れびのさんのページに飛ぶと書いてあります。
(まだ 本文には載せていないため 昔 会話したものを載せてもらっている)

コツは 
1.ECUリセットして アイドル域をすぐ合わせる
  (すぐに学習してしまうので すばやく回転数がもっとも上がる位置に
   する。)

2.それ以上は 走ってアクセルをオフにして すぐ加速したとき 加速がもっとも
 良い位置にする。 合わせる位置は 4000だったら 5000
 など 約1000rpm高い回転数でやるといいです。
 S−AFCは 上下は補間で電圧がつながるので、この方法がいままでやった
 中ではもっとも簡単で効果があります。
 あまり高いギヤではわかりません。 (ベンチがある人もいないだろうし( すわらないこと。。 バキ))

では がんばってください。
もし うまく行かないときは 車のスペックを教えてください。
だいたいのアドバイスは出来ます。



494. Re^2: VVTについて ゆういち  2000/08/21 (月) 21:55
> こんにちは (チャットみたいだね^^)
本当、チャットみたいですね。(笑)

黒のマリノGさん、いつもありがとうございます。
黒のマリノGさんの話を聞いて安心しました。
本当にここは勉強になります。ありがとうございます。



493. Re: VVTについて 黒のマリノG  2000/08/21 (月) 21:50
こんにちは (チャットみたいだね^^)
> からぶかしでVVTはONになるのですか?
>もしかしてこれがVVTがONになった音ですか?あまりアクセルを踏まないでからぶかし
>した場合は変な音になりませんでした。お願いします。
ええ アクセルの踏み具合によっては ONになりますよ。
何かの共振音がする車もたまにありますから それがVVTの音かどうかははっきりしませんけどね。
エンジンルームのVVTのコネクタを抜いてやってみると VVT使っていない状態なので
共振かVVTの音か分かります。

わたしも 新車のとき 変な音がするんだよねー ってデイーラーに行った覚えがあります。
これは 今度ついたVVTってやつの音だよ ってことでした^^;;
まあ あまり気にはならないのですが。 

では



492. Re: ガソリン 黒のマリノG  2000/08/21 (月) 21:45
こんばんは。
> 私は、三菱のガソリンを入れてます。みなさんはどこのメーカーのガソリン入れてますか?
>どこが一番良くて、どこが一番悪いのかな?
わたしは 出光とシェルです。
どこが いいかな? って 
前にテストしていた雑誌もありましたが 「回転の速いお店」で入れるのが
一番ではないでしょうか。
酸素が多いほど良く燃えますし、何ヶ月も売れないで残ってるガソリンって
怖い。。(良く 草刈り機、農機具、産業機械などでかからなくなるのも古いガソリンが原因の場合が多いし)
アルコール系の あの新しいやつ。。 なんだっけ?? あれは いまいちなじめませんね。

では



491. VVTについて ゆういち  2000/08/21 (月) 21:43
からぶかしでVVTはONになるのですか?この間、からぶかししていたら4000rpmあたりから音が変な感じになったので一瞬壊れたかな?と思ったのですが、もしかしてこれがVVTがONになった音ですか?あまりアクセルを踏まないでからぶかしした場合は変な音になりませんでした。お願いします。



490. Re: AE111点火時期調節について 黒のマリノG  2000/08/21 (月) 21:40
こんにちは
> 追加の説明をいただけると幸せです!
了解です。

> 1、 赤い矢印の後ろにあるボルトを緩める、 とありますが、そのボルトとは

奥にある 12mmのBOXレンチにエクステンションをつけて回せるものです。

> また、このボルト一本をはずすだけでデスビ本体をまわすことができるのでしょうか?
そうです。 はずすのではなく 半回転程度ゆるめるだけです。


> ここで言うヘッドの平らな部分とは、エンジン上部の黒いカバーのすぐ下に平らで出っ張った

そうです。

> また、セッティングは、いきなり限界手前まで回すのではなく、純正の位置からじょじょに
> 回していったほうが良いのでしょうか?
何度となく 比較してみた結果なので 突起中央が1.5mm程度下になるようにして見てください。
AE101では 1.8mm程度ですが これは個体差もあるのでやってみてください。
個体差によっては 突起いっぱいの車も50台に1台くらいはあります。
(コンプレッションが下がってる車などもこれに含まれる)

> 3、 3速発進してノッキングがなければOK、とありますが、僕のはATなのですが、
> 2速ホールドで発進してノッキングがなければOK、という考えではまずいでしょうか?
結局 ローで発進してしまうので それでは 分からないです。
以下 やってみてください。
2で 低い回転数でキックダウンしないギリギリで坂を上ってノックしない
ならOKです。 そのあと キックダウンして カリカリとかチリチリと言う音
が聞こえないこと。。
ノックセンサーがついているので ノックがひどい場合はECUで故障回避されます。
その前に ノック音は出るので それを聞いて判断します。

> 4、 突起の部分を回しすぎると、どうなってしまうのでしょうか。エンジン死んでしまうので
> しょうか?
上記の 故障回避モード(エマジェンシーモード)になるだけです。
一時的に全域の点火時期が遅くなります。
そのときは あわてず 元に戻して バッテリーのマイナス端子ををいったんはずしてリセットして
ください。
いままでに ここまで進めた方はいませんので 大丈夫でしょう。
そこまで 行くまえに ノックがひどくなって 加速が悪くなるので ふつうはそこで多少戻します。^^;;
平面部分を超えない限りは こういうことにはなりません。

では




489. ガソリン ゆういち  2000/08/21 (月) 21:38
こんばんは。
私は、三菱のガソリンを入れてます。みなさんはどこのメーカーのガソリン入れてますか?どこが一番良くて、どこが一番悪いのかな?



488. Re: ファンネルの長さ 黒のマリノG  2000/08/21 (月) 21:26
> くっていただきました。そしてその小ささゆえ残念なことにファンネルは付いており
> ません。
それはパワー的に ちょっと損していますね。

> 当然、純正のファンネルも見たことないのですが、こちらのHPでは”象の鼻”と表
> されているので形状は下向きにラッパが開いているのかなぁと想像しております。
> 付かないとはいえ、どれくらいなのか興味がありまして質問させていただきました。
> ちなみにアンフィニさんには短いファンネルはつくと云われていますが、まだ予算の
> 都合(金銭のやりくりとも云うが)でやっていません。
了解です。 大きさ的には計ってみないとはっきりは言えませんが
AE101が耐熱プラスチック製で AE111がゴム製です。
長さは 下向きに100mmくらいあります。
低中速タイプのファンネルです。

なお 社外製をつけるときは 吸気が90度ずれた方向から入ってくるので
流速の速い3気筒目あたりは あまり長いファンネルだと 吸気流よりも
1,2気筒目に向かう吸気が速くなったときに 吸気効率が落ちる可能性があ
ります。サージタンクとファンネルの間隔が ファンネルの径の半分を切る
ようなら無理に装着しないほうがいいかも知れません。
AE111用の純正ファンネルならゴムなので 簡単に加工できますので
やってみてはどうでしょうか?

では




487. Re: VVTCのつまみ角度 黒のマリノG  2000/08/21 (月) 21:19
こんにちは

> め、純正状態のVVTの切り替えポイントというのを体感したことがありません。
> 本来ですと、どれくらいの回転数なのでしょうか。
本来は 加速中でないと入らず、回転数的には 3000rpmから3900rpmの間
で入り、6000rpm以上で切れます。

> あと、できればVVTCのつまみでいうところのどれくらいの位置にあたるかも教え
> ていただけると幸いです。
VVTCは吸気を見ていないので 空ふかしで3500rpmあたりでONに
なるようにしてください。
回転が上がるときにその回転数にします。
つまみは 1:00くらいの位置でしょうか? 回転とランプを見ながら合わせてください。

> CPUはアンフィニさんのアバンセを搭載しているため、一概に比較できないと思っ
> ておりますが、参考までに教えていただきたいと思います。
アバンセは VVTが入った状態を想定しているので レブリミットまで快適ですよ。

では



486. Re: お仲間の方だと思いますがありがとうございます。 黒のマリノG  2000/08/21 (月) 21:07
初めまして 管理人の黒のマリノGです。

>こちらのHPはアンフィニさんで 紹介していただきましてしばらくROMらせていただきました。
宮田さんの紹介ですか いらっしゃいませ。
^^ 「悪い友達」の一員ですね^^;;

> AE111より20VALVE 4A−GをEXY−10に載せていました。この程
> 無事8月14日に完成致しまして、4A−Gを楽しませていただきております。
話は聞いております。
完成したんですね おめでとうございます。

> どなたか存じ上げませんがどうもありがとうございました。
そのお方は AE pilots会長のHiroさんです。 個別にレスつけていただいていますね。

> 残念ながら私は”AEpilot”ではなく皆様から見ますと邪道なクルマではあり
> ますが、わからない点についてご質問させていただきたいと思っております。
いえいえ おなじ4A−GEが載っていればお仲間です。
今後ともヨロシクお願い致します。 今度 アンフィニさんに行ったときにお会いできると
いいですね。

Hiroさんも書かれていますが NAの良さを 理解していただけるのでうれしいです。
最近、雑誌、ビデオの影響かターボを乗ってしまうと NAをばかにするような風潮になっていますので 
個人個人で それなりの良さは いいものとしてわかって欲しいものですね。

では また




485. Re: 日光サーキット! 黒のマリノG  2000/08/21 (月) 20:58
こんにちは
> 19日に日光サーキットへ見学に行ってきました。 管理人さんが都合でこれなかったのは残念でしたが
すみません 行けなくなってしまって。

> とてもいい経験をさせて頂けました。 こうぢさんに同乗させて頂いたり、いろんな方の車も見れて
> とてもよかったです。
そうでしたか 良かった。

> サーキット内でもあっとほーむな感でよかったです。
niftyの走行会は 走行クラスが タイム別にはっきりしていますので 安全ですし
オフィシャルの対応は 完璧だと思っています。
機会がありましたら 是非走ってみてください。
レースではないので あおったりもありませんしね。
自分のペースで レベルアップを図れます。

> ありがとうございました。
では 今度は お会いしましょう。

次回は ダートです。

では
 



484. Re: インナーフェンダーについて 黒のマリノG  2000/08/21 (月) 20:54
こんにちは 初めまして。
>フロントタイヤハウス内のフェンダーライナーを除去したいと考えています。
>理由は、

>走行中に風圧に負けてはずれてタイヤに接触するため
ネジの脱落や プラスチック部品の摩耗はありませんか?
新品のネジをつけるか DIYショップなどで おなじようなネジを探してしっかり
止めることをお勧めします。

>ハンドルをいっぱいに切るとわずかにタイヤとライナーが接触するからです。
これは 熱による変形だと思われます。
新品に交換すれば張りもあり 当たらなくなります。

> このライナーを外すと、何か障害があるのでしょうか?ちなみにエンジンアンダーカバーは外す気はありません。よろしくお願いします!!
全てを取ってほしくない理由は以下の通り。

1.タイヤが遠心力でばらまいた泥や雪、草、土、石、砂利などが フェンダー内側にバシバシ当たります。
  そのことによって フェンダー内側を通っている電気配線を損傷させてしまったり、配線の被服が破れて
  漏電して 自然放電の量を増やしてしまうことになりかねません。
  いわば 防弾チョッキみたいなものですからね。

2.ネジやボデイに傷がつき塗料やメッキが剥げるのでそこから錆が発生する。
  最近の車は4−5年ではまず錆は発生しませんが 傷がつきますと2−3日で錆び始め半年でぼろぼろになります。
  錆は早めの手当が必要で、発生させる要因をわざわざ作ることもないでしょう。

タイヤがどうしても当たる場合は 外側にワイヤーな針金で引っ張る手段やステーの追加なども考慮してみては
どうでしょうか?。 純正でついているもので 無駄なものはほとんどありません。

では
 



483. AE111点火時期調節について ぽち  2000/08/21 (月) 15:20
AE111点火時期調節について



今のところたこあし、マフラー、エアクリ、などを交換しています。(AE111)
次に、点火時期調節をしようと思っています。
申し訳ないのですが、調節方法についてわからないところがあるので、
(過去の書き込みも参考にさせてもらったのですが)
追加の説明をいただけると幸せです!

1、 赤い矢印の後ろにあるボルトを緩める、 とありますが、そのボルトとは
写真で、下の赤い矢印の、すぐ下にあるボルトとほぼ同じように止まっている
ボルトが、上の赤い矢印の奥にあるのですが、そのボルトのことでしょうか?

また、このボルト一本をはずすだけでデスビ本体をまわすことができるのでしょうか?

2、 デスビ本体を回す作業について。
ここで言うヘッドの平らな部分とは、エンジン上部の黒いカバーのすぐ下に平らで出っ張った
部分がありますが、その部分のことでしょうか?
また、セッティングは、いきなり限界手前まで回すのではなく、純正の位置からじょじょに
回していったほうが良いのでしょうか?

3、 3速発進してノッキングがなければOK、とありますが、僕のはATなのですが、
2速ホールドで発進してノッキングがなければOK、という考えではまずいでしょうか?

4、 突起の部分を回しすぎると、どうなってしまうのでしょうか。エンジン死んでしまうので
しょうか?

よろしくお願いします。




482. Re: 日光サーキット! こうぢ [URL]  2000/08/21 (月) 12:32
こんにちは。こうぢです。先日はお疲れ様でした。

> こうぢさんに同乗させて頂いたり、いろんな方の車も見れて
> とてもよかったです。

 いえいえ、こちらこそ・・・f(^^;
自分はテクがまだまだなんで順走では大した走りをお見せすることが
できませんでしたが・・・。
次回こられたときは是非他の方々にも同乗されてみてください。
12月に同様日光の走行会がありまして、AEpの面々も多数参加すると
思います。
 それである程度雰囲気がなれたら、是非走行会に参加して見てください。
たのしいですよぉ〜〜〜〜〜(*^o^*)

では。


> 管理人さん・こうぢさんをはじめ、他のAE Pilotsの方々も
> ありがとうございました。



481. Re: 日光サーキット! Hiro [URL]  2000/08/21 (月) 10:45
暑い中、見学お疲れ様でした。
朝、みんなの車に順繰り同乗してみてって言ったのに、
結局乗せてあげられなくてごめんね。
って言うか、ぜんぜん相手をしてあげられなくて・・・。

機会があったら、是非サーキットも走ってみて下さい。
楽しみながらドラテクアップ出来ますし、自分の現在のレベルも分かりますので。
こうぢさんも今でこそそれなりに走っていますけど、最初はヘロヘロだったんですよ(笑)



480. Re: お仲間の方だと思いますがありがとうございます。 Hiro [URL]  2000/08/21 (月) 10:31
はじめまして。「AE pilots」の会長を務めているHiroと申します。
アンフィニさんへ車を提供したのは私です。
私の車はアンフィニさんでのAE111後期型チューン第1号車で、お店も家から
結構近いので何かあるとすぐに呼び出されていますのでお気になさらずに(^^;
ちゃんとアンフィニさんからギャラも貰ってますし(笑)

しかし、やっぱりワンオフでドラシャから作るとなると時間がかかるもんですね。
6月に計測して完成が8月とは・・・。
宮田さんが、「ターボ化を勧めたのに、4A−Gがいいって言うんでね(^^;」って
言ってましたから、NA派なんですね。

4A−G、巷では設計が古いとか、パワーがないとか言われてたりしますし、
もう新車で4A−G搭載車って買えなくなってしまったりといろいろですが、
すごく良いエンジンですので長く乗って下さいね。



479. ファンネルの長さ 煩悩のAXY−10  2000/08/20 (日) 23:06
続けて質問させていただいております。煩悩のAXY−10です。
サージタンクの中に隠されているファンネルの長さについて質問です。
当方のクルマではエンジンルームの長さが短く、サージタンクは小さくワンオフでつ
くっていただきました。そしてその小ささゆえ残念なことにファンネルは付いており
ません。
当然、純正のファンネルも見たことないのですが、こちらのHPでは”象の鼻”と表
されているので形状は下向きにラッパが開いているのかなぁと想像しております。
付かないとはいえ、どれくらいなのか興味がありまして質問させていただきました。
ちなみにアンフィニさんには短いファンネルはつくと云われていますが、まだ予算の
都合(金銭のやりくりとも云うが)でやっていません。
以上、宜しくお願い致します。



478. VVTCのつまみ角度 煩悩のAXY−10  2000/08/20 (日) 22:13
こんばんは。煩悩のAXY−10です。
VVTCについて質問させていただきます。
こちらのHPを読ませていただきましてVVTCが欲しくなり、アンフィニさんで取
りつけていただきました。元々、4A−Gのクルマには一度も運転したことがないた
め、純正状態のVVTの切り替えポイントというのを体感したことがありません。
本来ですと、どれくらいの回転数なのでしょうか。
あと、できればVVTCのつまみでいうところのどれくらいの位置にあたるかも教え
ていただけると幸いです。
CPUはアンフィニさんのアバンセを搭載しているため、一概に比較できないと思っ
ておりますが、参考までに教えていただきたいと思います。
宜しくお願い致します。





477. お仲間の方だと思いますがありがとうございます。 煩悩のAXY−10  2000/08/20 (日) 22:02
初めまして。”煩悩のAXY−10”と申します。こちらのHPはアンフィニさんで
紹介していただきましてしばらくROMらせていただきました。
当方の自己紹介させていただきますと、6月からアンフィニさんのところで、廃車の
AE111より20VALVE 4A−GをEXY−10に載せていました。この程
無事8月14日に完成致しまして、4A−Gを楽しませていただきております。
そのクルマを作成するため、どうしてもワンオフでドライブシャフトの製作が必要と
なり、こちらのお仲間の方に見本としてクルマを借りたと聞きましたので、お礼を言
いたくて書き込みさせていただきました。
どなたか存じ上げませんがどうもありがとうございました。
残念ながら私は”AEpilot”ではなく皆様から見ますと邪道なクルマではあり
ますが、わからない点についてご質問させていただきたいと思っております。
是非宜しくお願い致します。



476. 日光サーキット! HO  2000/08/20 (日) 20:52
19日に日光サーキットへ見学に行ってきました。
管理人さんが都合でこれなかったのは残念でしたが
とてもいい経験をさせて頂けました。
こうぢさんに同乗させて頂いたり、いろんな方の車も見れて
とてもよかったです。
サーキット内でもあっとほーむな感でよかったです。

管理人さん・こうぢさんをはじめ、他のAE Pilotsの方々も
ありがとうございました。




475. インナーフェンダーについて ポン太101  2000/08/20 (日) 18:42
はじめまして。早速ですが、フロントタイヤハウス内のフェンダーライナーを除去したいと考えています。理由は、走行中に風圧に負けてはずれてタイヤに接触するためと、ハンドルをいっぱいに切るとわずかにタイヤとライナーが接触するからです。
このライナーを外すと、何か障害があるのでしょうか?ちなみにエンジンアンダーカバーは外す気はありません。よろしくお願いします!!



474. S-AFCについて D.O  2000/08/20 (日) 16:46
 S-AFCを取り付けたのですが、セッティングの仕方がよく分かりません。自分で色々いじってみているのですが、いつもとかわらないように感じます。できればセッティング方法を詳しく教えてください。お願いします。



473. Re^6: 意外と高くなるんですね こうぢ  2000/08/17 (木) 23:42
黒のマリノGさん、こんばんは。

> そんなの来て 車乗ったら 軽量化の逆ですねえ。。
> エアコンつけよう^^;; あ 壊れてるだけだっけ??(バキ)

 くぅ〜〜〜〜!(T_T)
でも、直そうかと考えていたんですが最近気温が耐えられる温度まで
さがってきたんで、すっげぇ〜迷ってます(^^;
悪い場所はわかっているんで(コンデンサ部分)、自分で直そうかと
考えていたんですが、いかんせんお盆休みが出勤になっちゃったし・・。

> なるほど 見てみようっと。

vol.4のP74〜78あたりに書いてます(宣伝(笑))

> 了解しました。 上がるとうれしいです。 もういいわけできない車だしね ^^ ニコニコ
> あとね 温度計測 よろしくね。 Hiroさんに 依頼しましたが。
> こうじさんも 時間があったら 電池のあるかぎり 温度計りまくってください。(笑)

 了解しました/(^^)
冷却系の対策が全くなされていない車だとどうなるか・・・。
ある意味悪い方の比較例になると思いますよ(^^;;;

> (タイヤのバーストに注意してくださいね。)

 了解です。今回はホイールの更新をしたんで、その時に中身チェックして
タイヤのイン・アウト組換えもやったんで、大丈夫だと思いますが・・・。

では。




472. Re: 余談 黒のマリノG  2000/08/17 (木) 22:32
こんにちは
> 筑波しか見たことないからです。(^^;;
^^;;;; なーーるほど。

>111カリブもいいなー!!  荷物乗せれてスポーツエンジンも。
実用的だしね。 6速はいいよねー。





471. Re^5: 原因不明の異音 黒のマリノG  2000/08/17 (木) 22:28
こんにちは
> いやー一時はどうなる事か心配でしょうがなかったんですが、なんと半日入院ですみました。症状は 
>4.ドラシャのセンターナットのゆるみ でした。
そうでしたか、締め付けだけで済んだようですね。
もう少しゆるむとハブまで割ってしまうことにもなり兼ねなかったので 不幸中の幸いでしたね。
よかった よかった

> 最初は整備工場への2キロの道のりも、いつドラシャがポキといくのかヒヤヒヤでした。整備士の方も音を聞いてすぐわかったようでした。
> しかし、ひとつ心配事が、「再発はない」と言ってましたが本当でしょうか?
はい これは 規定トルクで締めておけばまず大丈夫です。手で勘だけで締めると発生します。 
ここの 締め付けトルクは片手で締まるようなトルクでは無いですからね。
割ピン様々ですね。 これが脱落防止なので。。
他メーカーのように ナットの一部をつぶすものよりは 安心できますね。

> ともあれ直ったのでほっと安心しました。どうもご迷惑をおかけしました。
> 次はどこにくるのか心配ですがアドバイス宜しくお願いします。どうもありがとうございました。
ほんと 良かったですね。
ハブベアリングの動きが渋い場合とか ハブベアリングの構成部品にクラックが
あったりして引っかかる場合は またゆるむ場合があります。
少し 走ったら 締め付けトルクを確認してみるといいですね。

では




470. Re^5: 意外と高くなるんですね 黒のマリノG  2000/08/17 (木) 22:19
こんにちは

>二人乗ると窓は全て閉めなくちゃ行けませんからね〜。
そうですね。 

>加えてフルフェイスに長袖ですから、どんだけ暑くなるかと思うと
暑いです。 昔ダートと筑波で経験済み。。。
途中で頭がぼーっとしてきて 顔が真っ赤になります。。
そうなったら ピットに戻るべし。 まじ 放心状態になります。
やけになる方もいますしね ^^;; いろいろですよん。

>ホント、NASAで使っている宇宙用の水循環式スーツが欲しくなる
>このごろです(^^;
そんなの来て 車乗ったら 軽量化の逆ですねえ。。
エアコンつけよう^^;; あ 壊れてるだけだっけ??(バキ)

>たしか似たようなことがレビトレマガジンでも書いてありましたね。
>クールダウンの重要性と一緒に・・・。
なるほど 見てみようっと。
温度見てたら みるみる上がります。
昔 ジムカで止まったらオーバーヒートしたターボ車がいました。
本人が一番驚いていたけどねー。 
止まったら ブシューー だもん。 ジムカは空冷のパーツはきついね。

>オーバーヒートで済めば良いですが、それ以上に脱水症状になりそうですね(^^;
^^;;

>でも、一番の強敵はやっぱ、帰りに予想される大渋滞だと思いますわ。
あ そうか。。 渋滞は暑いねー。。

>  今回は黒のマリノGさんは参加できないとのことですが、もしタイムが
> 上がりましたら胃の一番に連絡差し上げますね(^-^)
了解しました。 上がるとうれしいです。 もういいわけできない車だしね ^^ ニコニコ
あとね 温度計測 よろしくね。 Hiroさんに 依頼しましたが。
こうじさんも 時間があったら 電池のあるかぎり 温度計りまくってください。(笑)
いろんな車種もね。 
あー 行きたかったなあ。。 残念。。
もうすぐですね。 がんばってきてくださいね。
(タイヤのバーストに注意してくださいね。)



469. Re^4: 原因不明の異音 316L  2000/08/17 (木) 19:11
いやー一時はどうなる事か心配でしょうがなかったんですが、なんと半日入院ですみました。症状は 4.ドラシャのセンターナットのゆるみ でした。
最初は整備工場への2キロの道のりも、いつドラシャがポキといくのかヒヤヒヤでした。整備士の方も音を聞いてすぐわかったようでした。
しかし、ひとつ心配事が、「再発はない」と言ってましたが本当でしょうか?
ともあれ直ったのでほっと安心しました。どうもご迷惑をおかけしました。
次はどこにくるのか心配ですがアドバイス宜しくお願いします。どうもありがとうございました。



468. テレビの感想 101なの  2000/08/17 (木) 13:53
 いやあ、昨日ヒロスポというテレビ見ました。
アルテッツァレースのサーキットって良いですね。

 アルテッツァは嫌いだけど・・・・



467. Re^4: 意外と高くなるんですね こうぢ  2000/08/17 (木) 01:21
こんばんは。こうぢです

> こうじさーん お互いに乗ると両方暑いと思うよ(バキ)

 二人乗ると窓は全て閉めなくちゃ行けませんからね〜。
加えてフルフェイスに長袖ですから、どんだけ暑くなるかと思うと
今から気が重いです(^^;
 ホント、NASAで使っている宇宙用の水循環式スーツが欲しくなる
このごろです(^^;

> 止めた瞬間から 水温は上がり始めます。
> オイルも多少ですが一旦上がります。

 なる・・・。走行後すぐに停めて測定されてるんですね。
たしか似たようなことがレビトレマガジンでも書いてありましたね。
クールダウンの重要性と一緒に・・・。

> サーモは 68度とか入れていますが あまり暑いとラジエータの
> 能力のほうが不足しますので 温度が上がります。
> 水は空冷なので 走って水温が平衡状態になる感じですね。

 なるほど・・・。大体理解できました。

> 人間も。。(バキ)

 オーバーヒートで済めば良いですが、それ以上に脱水症状になりそうですね(^^;
でも、一番の強敵はやっぱ、帰りに予想される大渋滞だと思いますわ。
今回お盆連休の終盤ですからね。こっちの方が人間には厳しいっす。

 今回は黒のマリノGさんは参加できないとのことですが、もしタイムが
上がりましたら胃の一番に連絡差し上げますね(^-^)

では。



466. Re^3: MTオイル ゆういち  2000/08/17 (木) 00:29
黒のマリノGさん、クールさんレスありがとうございました。



465. Re^3: 原因不明の異音 黒のマリノG  2000/08/17 (木) 00:15
こんにちは

>状況がわかり次第、逐次報告します。
了解しました。



463. Re: 皆さんのお気持ちありがたいです(T_T)でも・・・ 黒のマリノG  2000/08/17 (木) 00:11
こんにちは
>ユーザー車検かー!!聞いたことあります。車検って試練なんですね(−−;;
最初はだれでも どきどきします。
でも 規定の通りやればだれでも受けられますよ。

>視界ほぼ0!!初めて横擦りました(−−‖がーん!!!
うわ。。 

> ができて、タイヤにフェンダー?があたり、右カーブで
> タイヤとフェンダーが当たってます。
> あとブレーキ踏むと左前だけ「キュッキュッ」鳴ります。
>  なんかさらに最悪です。あとあと悲しくなってきました。
> もう乗り継いでもらう資格ないですね。自業自得です(TT)
フェンダーは当たらなくなるまで曲げて 走ったほうがいいですよ。
タイヤがバーストしますからね。

> ありましたが、よくないですね・・・・
そりゃ 良くないですう。。

ついてないですね。



462. Re^2: 原因不明の異音 316L  2000/08/17 (木) 00:11
ご返答ありがとうございます。さっそく明日、お世話になっている整備工場に1から5のことに注意していただいて点検・整備してもらうことにします。どうやらしばらく入院てことになりそうですね。状況がわかり次第、逐次報告します。



461. Re^3: 意外と高くなるんですね 黒のマリノG  2000/08/17 (木) 00:06
こうじさん & まつだいらさん これは とくめいか(爆) こんにちは

> うまい!ザブトン1枚!
今年は暑いもんねー。。

>  まぁ、普段どんなに暑い思いをしているか、今度の日光で是非体験してください(^-^)
今回はパス ^^;; まつだいらさん 任せた。。 といっても
匿名さんも エアコンないんじゃなかったっけ??
こうじさーん お互いに乗ると両方暑いと思うよ(バキ)

さて 温度ですが 走ってるときはもっと低いんです。
止めた瞬間から 水温は上がり始めます。
オイルも多少ですが一旦上がります。

サーモは 68度とか入れていますが あまり暑いとラジエータの
能力のほうが不足しますので 温度が上がります。
水は空冷なので 走って水温が平衡状態になる感じですね。
止まる前にクールダウンするのがオーバーヒートを防いだり、オイル劣化を防ぐには もっとも効果的ですね。
ただ オイルは 温度変化が少ない夏よりも 温度変化の大きい冬のほうが劣
化するんです。注意しましょう。
夏は オーバーヒートに注意ですけどね。
人間も。。(バキ)




460. Re: 原因不明の異音 黒のマリノG  2000/08/16 (水) 23:52
こんにちは

> 原因・症状名・解決方法をどうか教えてください、また解決方法で私のような素人でもできるのか、それともディーラーか整備工場にださないといけないのか、ご判断ください。初トラブルなのでびびってしまいました。また車がかわいそうで直に直したいのですが
>お盆休みでどこも閉まっています。宜しくお願いします。
考えられるものをあげておきます。ドライブ系ですと危険なので早めに確認したほうがいいと思います。

1.ドライブシャフトブーツが損傷を受けてゴムが何かに当たっている。
  これだと ドライブシャフトのグリスが飛び散るのでドライブシャフト
  ブーツ付近に油の付着がありべたべたのはず。

2.エンジンマウント切れ
  ゼロ4のような 急激な加速をする方は 切れることもあります。
  この場合 エンジンが下がるので ドライブシャフト系に負担がかかり
  音がします。
  クランクプーリーがボデイに当たることもあります。
  ゴトゴト音は これがあやしいかも。。
  エンジンが通常より下がるのでわかる。

3.ショックのトップナット、または シェルケースのナットゆるみ

4.ドライブシャフトのセンターナットゆるみ。

5.ホイールナット締め忘れ

とにかく 車体を上げて 下まわりのネジを小さなハンマーでかるくたたいて
ゆるみをチェックしてみることをお勧めします。
ジャッキアップだけでは危険なので 馬をかけてください。
あるいは 整備工場かスタンドでリフトで上げてチェックしたほうがいいと思います。

 



459. Re^2: MTオイル クール  2000/08/16 (水) 22:24

> > レビン101GT−APEX後期(5MT)のMTオイルは何リットル入りますか?
> 2.6リッターだと思いますが、 オイルを入れてあふれ出す位置でいいですよ。

後期は、C56だから2リッターじゃないかなぁ?
黒マリGさんの言うとおりで溢れ出す位置が基準量だから、入れすぎにはならないでしょう。


ちなみに、僕はワコーズの「7590LSD」を入れてます。
機械式LSDなので5000キロ走行毎に交換してます。

オイルの注入と排出部の蓋に使ってあるボルトとパッキンはアルミ製なので、定期的に交換しましょう。










458. Re^2: 意外と高くなるんですね こうぢ  2000/08/16 (水) 22:00
まつだいらさん(爆)こんばんは。

> こうぢさんの車の場合、油温よりも室内気温のほうが気になったりして(笑)

うまい!ザブトン1枚!
自分で言っててちょっち悲しいけどね(^^;

 まぁ、普段どんなに暑い思いをしているか、今度の日光で是非体験して
ください(^-^)

では。



457. Re: 意外と高くなるんですね まつだいら(匿名希望)  2000/08/16 (水) 18:07
こうぢさん、こんにちは。

> 高速走行という、温和な条件でも油温って結構あがってしまうもの

こうぢさんの車の場合、油温よりも室内気温のほうが気になったりして(笑)
ごみれすで失礼しました〜。



456. 原因不明の異音 316L  2000/08/16 (水) 14:50
私は前期111N/S,走行4万キロです。ついに原因不明の異音が発生しました。それは給油したあと軽く流して走っていたところ、急にエンジンルームの真中の下部からゴト、ゴトと低い音がしました。何か、金属ではなくラバー系が回転部に干渉したのかと思い、その場で下回りを覗いて見たのですが目立ったものはありませんでした。この音の特徴は下記のとうりです。
1.走行中に発生し、停止まで、つまり回転に比例して発生する。
2、アクセルON・ブレーキングで消える。
3.エンブレ、シフトチェンジでも発生する。
4.下り坂ではアクセルONでも発生する。
5.金属音ではなく低い音である。
原因・症状名・解決方法をどうか教えてください、また解決方法で私のような素人でもできるのか、それともディーラーか整備工場にださないといけないのか、ご判断ください。初トラブルなのでびびってしまいました。また車がかわいそうで直に直したいのですがお盆休みでどこも閉まっています。宜しくお願いします。



455. 余談 101なの  2000/08/16 (水) 13:49
 筑波で散りたいと言ったのは
筑波しか見たことないからです。(^^;;

 それだけです。111カリブもいいなー!!
荷物乗せれてスポーツエンジンも。



454. 皆さんのお気持ちありがたいです(T_T)でも・・・ 101なの  2000/08/16 (水) 12:34
 皆様のお気持ちありがたいです。
でもマリノG様やその回りが乗るというなら構いませんが、
ユーザー車検かー!!聞いたことあります。
車検って試練なんですね(−−;;

 と言ってた矢先、昨日の集中豪雨にはまり
視界ほぼ0!!初めて横擦りました(−−‖がーん!!!

 グリップしないで滑ったのかはたまた見えなくて
ハンドルきるの遅かったか、スピード乗ってたのか
あまりにも一瞬の出来事でわからなかったというか
初めてぶつけて、頭の中、実は真っ白!!

 左後ろは、すった跡、左前ライト少しヒビ&へこみ
ができて、タイヤにフェンダー?があたり、右カーブで
タイヤとフェンダーが当たってます。
あとブレーキ踏むと左前だけ「キュッキュッ」鳴ります。

 なんかさらに最悪です。あとあと悲しくなってきました。
もう乗り継いでもらう資格ないですね。自業自得です(TT)
 友達昔「若い内にぶつけておいた方がいい」といわれたこと
ありましたが、よくないですね・・・・



453. 意外と高くなるんですね こうぢ [URL]  2000/08/16 (水) 12:33
黒のマリノGさん、こんばんは。

 早速温度計測プロジェクトの方見せていただきました。
高速走行という、温和な条件でも油温って結構あがってしまうもの
なんですね。100℃とはちょっちびっくりです。
でもノーマルエンジンでもここまであがっちゃうものなんでしょうか?
あともうひとつ、マリノのサーモスタットって純正品なのでしょうか?
もし社外品でもこの温度になってしまうとしたら、もう怖くて次の日光は
踏めないかも・・・。

では。




452. Re^9: 点火時期調整実行! 黒のマリノG  2000/08/16 (水) 11:13
こんにちは。

> 本当、こちらではいろいろ勉強させて頂いている今日この頃です。
お互い勉強ですね。 今年はわたしも勉強の年にしています。
今年は「熱」について勉強したいと思います。

> かなり方向性がつかめてきました。
良かったですね。

> マフラーは最後ですか・・・。
> たまにある、やけに爆音で走ってるけど、大して速くないのは好みではないので、納得しました(あくまで好みの問題でそういう車を否定してるわけではありません^^;;)。
エネルギーが音に化けているわけで おなじマフラーで大きな音になって行けばパワーが上がったことに
なりますが うるさいマフラーは それだけ抜けが良いわけで 高回転指向ですからね。

> 本当に1ミリ未満の調整で変化が出るもんなんですね。
でしょう。
それが調整です。 アナログ量なので 単位が無いと考えていいと思います。
個体差の良いポイントはそれで探すわけです。
様々なパーツの個体差で変わってきます。

> 100〜200rpmくらいのズレは問題ないと書いてありましたが、これでいいのでしょうか?(渋滞だと燃費が悪くなるような気もするのですが・・・)
問題ないです。
昔のソレックスキャブや53年排ガス規制時のEFIのアイドリングは1100rpmでしたよ。(2TG 1600CC)
O2センサーがフィードバックしてるので 燃費はほとんどかわらないです。

>今まで1番トルク、パワー、スムーズさがバランスよく出ているみたいなので、とりあえずこれで落ち着かせるつもりです。
>かなり乗りやすくなりました。
そう 直感で感じた場所っては大事です。
そういうのが 測定器でも出ない部分なのです。(感性って大切)

>1番感じるのがトルクアップなので、かなり気に入っています。
目的通りですね。

>「クオーン」という音が聞こえます。
4000rpmからですよね。
これは EXマニに排気が当たる音で、パワーが出て排圧が上がってくると
大きくなって行きます。
おそらく排気音も大きくなってきたのではないでしょうか?

>これでアイドル不調が完治していればいいのですが・・・。
たまに 長距離を走ってあげてくださいね。

> きっと、また些細なことで相談に乗っていただくと思いますが、よろしくお願いします。
了解です。



451. Re^2: そうです4A−GEです。 黒のマリノG  2000/08/16 (水) 11:01
>でも見たら怒るでしょうね(−−;;;;
いえいえ 怒るなんてとんでもないです。
某掲示板で 悪徳中古屋さんに買われてしまうのもかわいそうだなあと思って^^;;
メールしたんですよ。 

>見た目悪いからサーキット予備車にでも。
最後にどうしても維持できないときは それも考えます。

>最後は筑サーキット、クラッシュして散りたかったんですけどね。
^^;; あまりにもかっこよすぎる。

>やっぱ都心の生活で貧乏人にはつらかったかも?地元、親元にいれば・・・
確かに きびしいかもね。車好きには。。。

> でも、またよろしくお願いします。でも手放すと泣きそうです。(TT)
あと2年乗れば111も最適な価格帯になるでしょう。
FF嫌いの方が多いので 86ほどは やれた車にはならないと思いますしね。
それほどあわてることもないでしょう。
とりあえず 10万円以下で車検取って あと2年乗れることを考えてみては?
出すのは簡単だけどそれほどの愛車なんだしね。
わたしも以前乗ってた TA63 置いておけば良かったなあ と後になって
思っています。 いやなとこは ほんの少しでもそこだけが大きく見えてしまう。
そういう時期だと思いますよ。車のいい部分と悪い部分をくらべてみたら??
たぶん いい部分のほうがずっと多いはずです。

もし 復活させたいときは みんなで協力したいと思いますよ。
そのときは メカ系のみなさん ご協力宜しくお願いします >ALL

では また



450. Re: そうです4A−GEです。 黒のマリノG  2000/08/16 (水) 10:57
こんにちは

> ピッチ高くて・・(^^;;
^^;;

>  さてさて、101の件私です。車検は9月23日まで
> たぶん通さないと思いカキコしました。
>  結構悩んでるんですよ。本当は乗りたい、
LEKI@FX さんが書いてるように ユーザー車検やりましょうよ。
応援します。ここには 整備士もたくさん見ていますし。

> だからまったく知らない人に「なんぼで売ってくれます?」
> って返事には答えなかった。
わたしもそうじゃないかなと思って書き込みしました。
もし車検が今取れないなら、乗れるまで置いておいてあげてもいいかなと。。

> 車検で20万かかるのでは?とディーラーで言われたら・・・
タイヤは なんとかなるものです。
中古タイヤでやってゆけば1本2000円以下ですしね。
まあ グリップはあまり期待できないけどサーキット走るわけでもなさそうだし。
ユーザー車検ならば 何度か失敗してテスターかけても90,000円くらいで
あがると思いますよ。

>東京の生活は金かかるし、車は完全趣味ですから。でも買い物に便利。
2年に1回だから この時期、ちょっと節約して(無理もあるかも知れないが)
なんとか 車検通すだけためてみては?

>外装も前のオーナーの傷、自分で塗装失敗した跡。内装外装仕組み知らなくて
>いじってみて戻せなくなってます。
車検前に整備がてらオフしますか?
1日でなんとかなるでしょ。

>ボルトの位置わからなく曲がった跡あり、窓の所の棒みたいの無くなって
>しまいました(−−;;
まあ それくらいは 解体パーツでなんとかなりますよ。

>おかげで車のしくみなど学べたしいい車です。
>でも管理人さん的意見では、怒ると思いますね。(−−
いえいえ それでいいと思います。
車はあくまでも 走るツールです。
それを どう生かすかは オーナー次第ですしね。

> 見た目悪いですから。 駆動には特に支障ないし。
やっぱり 乗ろうよ。 まだ。




449. Re^8: 点火時期調整実行! れびぷり  2000/08/16 (水) 01:14
こんにちは。
お忙しい中のレス&アップご苦労様です。
本当、こちらではいろいろ勉強させて頂いている今日この頃です。

頂いたアドバイスに沿って、少しでも気持ちよく走れる車に仕上げていきたいと思います。
かなり方向性がつかめてきました。
マフラーは最後ですか・・・。
ハッタリかますには1番だと思ってたんですけど、所詮はハッタリですね。
たまにある、やけに爆音で走ってるけど、大して速くないのは好みではないので、納得しました(あくまで好みの問題でそういう車を否定してるわけではありません^^;;)。

きのう、点火時期を再々調整したところ、かなり満足いく位置が決まりました。
本当に1ミリ未満の調整で変化が出るもんなんですね。

アイドリングは900〜950rpmあたりです(なんだかんだ言って結構進めてしまいました。0.6〜0.8ミリくらい)。
100〜200rpmくらいのズレは問題ないと書いてありましたが、これでいいのでしょうか?(渋滞だと燃費が悪くなるような気もするのですが・・・)

今まで1番トルク、パワー、スムーズさがバランスよく出ているみたいなので、とりあえずこれで落ち着かせるつもりです。
かなり乗りやすくなりました。
1番感じるのがトルクアップなので、かなり気に入っています。
3000rpm前後にあった谷がなくなりました(むしろ山になったって感じです^^)
あとはエンジン音も変わったような気がします。
「クオーン」という音が聞こえます。

これでアイドル不調が完治していればいいのですが・・・。

きっと、また些細なことで相談に乗っていただくと思いますが、よろしくお願いします。



448. Re: そうです4A−GEです。 LEKI@101FX  2000/08/15 (火) 23:38
こんばんわ

>結構悩んでるんですよ。本当は乗りたい、
>だからまったく知らない人に「なんぼで売ってくれます?」
>って返事には答えなかった。
>値段じゃない、愛着あるから。2年間いつも一緒にいた車だから・・
>でもタイヤや溝一部ないし、タイヤ買い換え+
>車検で20万かかるのでは?とディーラーで言われたら・・・

ユーザー車検は検討してみたでしょうか・・・?
オーナー自身に「まだまだ乗りたい」という気持ちがあるなら
不動車でもない限りは決して難しいことではないのが実情です<継続検査

学生時代から友人の車両も含めて5回ほど陸運局持ち込みの
継続検査を経験していますが「通らない」ってことは
よほどのことでもない限り無いと思っています。
(不動車寸前のA60カリーナも何だかんだ言って
通してしまったし(※規制緩和以前の時代でのことです))

経験上一番肝心なのは「オーナー自身が安全に走行出来る状態」だと
感じていますので・・・・
もし、挑戦してみる気持ちがあるのでしたら
メールor掲示板でアドバイスする用意はあります。

もっとも私の金銭感覚だと「法定費用+消耗部品代=推定8万)」だけでも
かなりの大金なのでこれすら出せない状態だったら即終了なんですね(T_T)



446. そうです4A−GEです。 101なの  2000/08/15 (火) 21:25
 ごぶさたしてます。最近あまりネットしてないんです。
ピッチ高くて・・(^^;;

 さてさて、101の件私です。車検は9月23日まで
たぶん通さないと思いカキコしました。
 
 結構悩んでるんですよ。本当は乗りたい、
だからまったく知らない人に「なんぼで売ってくれます?」
って返事には答えなかった。
値段じゃない、愛着あるから。2年間いつも一緒にいた車だから・・
 でもタイヤや溝一部ないし、タイヤ買い換え+
車検で20万かかるのでは?とディーラーで言われたら・・・
 東京の生活は金かかるし、車は完全趣味ですから。でも買い物に便利。

 だけど私の内装ひどいですよ、スモーク張るため内張りにカッターの跡、
ダッシュボードはドレスアップ?してブラックライトつけてたボンドの跡
外装も前のオーナーの傷、自分で塗装失敗した跡。内装外装仕組み知らなくて
いじってみて戻せなくなってます。

 内装もトランクはもうないです。ドア内張もスピーカーいじってたら
ボルトの位置わからなく曲がった跡あり、窓の所の棒みたいの無くなって
しまいました(−−;;

 他の人から見ると車かわいそうと思われますが、自分でいろんな発見、
自分仕様にしてきたから満足です。
おかげで車のしくみなど学べたしいい車です。
親呼んで観光もしたし。
 でも管理人さん的意見では、怒ると思いますね。(−−
最終的にはいろいろ試したくて (仕組みわからなくて)
見た目悪いですから。
 
 車の事何もわからない、いろいろ自分で試してきたいわば試作品みたい
な車ですが、誰かにゆずり、知らない人の86のエンジンにするとか、
廃車にするのはどうかと思いました。壊れてるならまだしも、
駆動には特に支障ないし。

 最もこの車の事知ってる管理人様に譲った方がいいと思います。
でも見たら怒るでしょうね(−−;;;;
 
 でも譲ったら乗ってくれるんでしょうか?やっぱ継いで欲しいかな?と
見た目悪いからサーキット予備車にでも。
最後は筑サーキット、クラッシュして散りたかったんですけどね。

 やっぱ都心の生活で貧乏人にはつらかったかも?地元、親元にいれば・・・
当分足無くなるかもしれませんが、111レビン後期(トレノじゃだめ!
レビンと言う名前が好き)学生からの頃の夢
(ディーラーまで行った)でもいずれ乗れればと思います。
でも、またよろしくお願いします。でも手放すと泣きそうです。(TT)




445. Re^7: 点火時期調整実行! 黒のマリノG  2000/08/15 (火) 17:09
こんにちは。

> <現在の仕様=どノーマル^^;;>
了解 ^^

> <予定の仕様=あくまで予定なのですが^^;;>
> 吸気系:純正ファンネル&純正ダクションbox
>    :ノーマル形状エアクリ(お奨めのTRDかSARDの予定)
> 排気系:EXマニ 変更予定なし
>    :フジツボ レガリスR(ルックス重視で2本出し希望?
>                一応トータルバランスも考えたつもりですが)
>    :触媒   変更予定なし
了解。
ではアドバイス
・EXマニのタコの部分だけは耐熱布を巻いてください。2回巻きも有りです。
・アクセルワイヤ−の調整と前期ならハイスロットル化ができます。
・点火時期は2速発進でノックしない範囲にしてみてください。
 (ノーマルの場合限定 ガソリンは必ずハイオクを使用すること。)
・吸気配管カット

以上です。
やったあとで アイドルからの 発進加速をテストしてみてください。
エンジンルーム温度も下がるはずです。

> せっかく見ていただいてたのに、こんな状態ですみません。
いえいえ エンジンいじのは足が出来てからですからいいんです。それで

> ただ、吸排気系は純正が最もトルクがあると聞いてるので、
> 当然、それに見合うだけの性能アップはあるのでしょうが・・・。
購入するのは エアクリと耐熱布です。
とりあえず エアフロの調整をしてあれば これを付けて ECUリセットして乗って
みてくださいな。 
次に 欲しいのは S−AFCなど 回転数ごとに燃調をいじれるアイテム。
マフラーは そのあとにしましょう。

では