1319. Re^4: ダート走行会 帰還報告&負圧メータ 黒のマリノG [URL]  2000/11/14 (火) 00:32
こんにちは
> 今度の日曜はいかが?
えっと 那須のオートランド丸和にいるかも^^;; 

> はせ希望!
了解。 

> 86だから1個でしょ??? (爆)(笑)(泣)(汗)
1個でいいんですねー (笑)

10ポイントバーグラフでいいですよねー。
12月までには 他のも含めて形が見えますから 写真掲載&はせ号用のモニター機はできそうですね。
しっかし ますます 豪華な86になりますね。^^ 
あのエンジンの音はいいよねー。バランス取りの効果&セッテイングばっちりでてるし。

では





1318. AE101の洗浄、調整インプレ 黒のマリノG [URL]  2000/11/14 (火) 00:22
101の調整 お勧めポイントの件 
ある ユーザーの声(^^);; 参考用です。 
あるユーザーと言う割には ハンドル名が消されていませんが(爆)。実は りいーさんのページの掲示板で AE101の調整の紹介したら、作業後のインプレを書いていただいたのでこっちにも
残しておきます。(FAQをまとめるためにね。)
この範囲なら ラリー・レギュレーションの範囲ですね。
以下 転載します。 ^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>りいー号も もしやってないポイントがあったら是非やってみ
>てくださいまし。
 やりました

>・エアフロ洗浄   ・エアフロ調整    ・スロットル洗浄
>・アクセルワイヤー調整 ・点火時期調整
 これだけでもかなりレスポンスアップしました。

>・エアクリ以前のインテークパイプを短くするため立ち上が
>っているパイプを外す。
これがかなりの効果を発揮するっすね。
3000〜6000が別物のようです(笑)

>・EXマニ耐熱布巻き(EXマニみいら^^;;)
 これは予算を削り、次回へ持ち越し。

>・プラグギャップ調整 1.1mm ・プラグコード&プラグ交換
>・純正形状エアクリ交換(ジャバラタイプ(TRD、SAR
>D、APEX))
これはやってありました。

これで高回転でタレなくなります。
 
>あとは 台所のアルミのガード(板状の柔らかいやつ)を買
>ってバッテリーの前でラジエータ方向に曲げて 外したインテー>クパイプに多少ラム圧がかかるようにすれば吸気温度も下がりま>す。
・・・まさかラム圧過給まで考えるとは(笑) さすがレース
 メカですね(笑)

ちなみに、今回の作業で5馬力以上、トルクにして2キロ近くパワーアップしたらしいです。
これはおすすめですよ、3000から上でまるで別物のエンジン。
今までが「ガァァァァァ」って雑に回ってると思っていたのが、
「クォォォォォォォォォ・・・」ってすげぇ滑らかに回る。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラリー屋さんの りいーさんちは ここ
http://www2.wbs.ne.jp/~nekomesi/ekmain.htm

以上

^ー^ ^*^ ^+^ ^v^ ^@^ ^<>^ ^ー^



1317. Re^3: ダート走行会 帰還報告&負圧メータ はせ  2000/11/14 (火) 00:01
>インポート物系の工具やで通販してたと思います。
> >今度貸しますよ。(一緒にはせのも見てください)近いうちに行
> >きます。
> 了解です。
今度の日曜はいかが?
> 私も常設したいと思っています^^;; LEDバーグラフ式ですが。欲しい方が多ければ 製作も考えますよ。
はせ希望!
> これだと どの気筒が調子悪いかも見えるし、汚れもわかりますね
> AE86,AE92は1個 AE101 AE111の5バルブは4連表示ですね。 
> 希望があったら メールくださいまし 検討します。 >ALL
86だから1個でしょ???
(爆)(笑)(泣)(汗)
でした



1316. エアクリの改造 タガシー  2000/11/13 (月) 23:02
寒くなりましたが風邪などひいてないですか?
これからの季節、車いじるのも大変ですね。
専用の車庫が欲しいと思う今日この頃です。

先日、エアクリボックスのふたに50mmφの穴をあけて
そこにホームセンターなんかで売っている塩ビパイプ
を空気漏れしないように接着し、パイプの中にエアフ
ィルターを付けるというような改造をしました。
効果は高回転での伸びが格段に上がったのとエンジン
音が引き締まった音になったのを確認しました。
一応S-AFCを付けていますが設定は改造を行う前と変
更してません。
変更したほうがいいですよね?
というよりこのような改造は危険でしょうか?
パッキンのついたネジ式のふたを取り付けられるよう
にしているのでいつで普段はふたを閉めてノーマル状
態です。
もし危険ならメンテナンス時にクリーナーを吹き込む
穴という使い方をしようと思っています。



1315. Re^2: ダート走行会 帰還報告&負圧メータ 黒のマリノG [URL]  2000/11/13 (月) 04:12
> オフィシャルお疲れ様でした。
どもども

> 実はもの凄いぶっちぎれている人を期待してたりして。
げ。。 

> 東北道は事故渋滞だったし。
ほんと あの事故で遅れ気味の方もいました。

> こいつは任せてください、そもそものコンセプトですから。
> 快適装備は重視であとは努力と根性で負けないと・・・
> 財力勝負ってのもありましたね(笑)
^^;; なるほど。

>インポート物系の工具やで通販してたと思います。
>今度貸しますよ。(一緒にはせのも見てください)近いうちに行
>きます。
了解です。

> 便利ですよねあればきっと、でもバキューム計を4つカーボンの>板にはめて自作したらもっとかっこいいでしょう(既存のものは>>工業用メータで車載できません「常設」) 常設したい?はせだけ
私も常設したいと思っています^^;; LEDバーグラフ式ですが。欲しい方が多ければ 製作も考えますよ。
これだと どの気筒が調子悪いかも見えるし、汚れもわかりますね
AE86,AE92は1個 AE101 AE111の5バルブは4連表示ですね。 
希望があったら メールくださいまし 検討します。 >ALL

モニター品もあるし 今年に終わるかな がんばってみますね。

では



1314. Re: アイドル&低回転燃超ネジ 黒のマリノG [URL]  2000/11/13 (月) 03:50
こんにちは

>上がりがすこぶる快調になりました。感動しました。ありがとう良かったですね。 おめでとうございます。

> トルクスカスカはマシになったように感じました。まだどっかの> 余談ですが、洗浄する前日に普通に街中走ってたらエンジン音が>壊れた?とか思いつつもなんか音が気に入っちゃってそのまま乗>ってしまっている始末です。(^^;;<超いい加減
その音が出てる元を探し出して すぐ直してください。
そこから空気を吸って 燃調が狂い エンジンを壊すおそれがあります。(パーシャルのとき)

>各車ごとにそれぞれ合わせてあるのでしょうか?
これは 実際には 車ごとで合わせているはずですが 基本は
いっぱいにしめた位置から 1回転半です。
この調整だけで 低中速トルクが復活するかも知れません。
トルク重視にすりには坂道で1500RPM付近での発進を試みて、もっともトルクが出るところにしてから1/4ほど戻してください。トルクピークにしない理由は 燃料が食うからです。
ゆるめすぎてもトルクが無いぶんアクセルを踏まなければならず
燃費は悪くなります。

燃費のためには アクセルを踏み込む量を減らすことを考えます。
つまり トルクを上げるのも 低中回転では有効。
純正では 排ガス規制のためかなり薄目にせっとされています。
エアフロ調整をした場合は 全体的に濃い方向にシフトしますから
低回転では濃い方向になり、トルクは出ます。高回転は 吸排気の効率アップで 空気量が増えたぶん燃料を要求するエンジンに対して増量した形になるわけで 燃調が合うのでパワーが上がります。

燃費だけを見ると 中回転以上では トルクに見合ったガソリンが入ってゆきますので全開加速の燃費はパワー、トルクに比例して悪化しますが NAのパーシャルでは パワーがあるほうがアクセルを踏む量が減るので良くなる場合もあります。

では



1313. Re: プラグの点検 黒のマリノG [URL]  2000/11/13 (月) 03:33
こんにちは
> 1.プラグの先端は、白っぽくなっています。着火部のみです。
OKです。

> 2.着火部の周りにはススのようなものがついていて、黒くなって>います。
常用する回転数にもよります。 
渋滞が多い場合や、暖まるまでに会社についてしまう などの通勤が近い方などは こうなっても問題ありません。
真っ白よりは キツネ色か多少黒いほうがいいでしょう。
ピンクなのは 白を通り越して焼けすぎなので即 1番上げましょう。

> 3.純正の6番プラチナプラグです。
了解です。 
エアフロ調整をしていて 濃いめになっていると 多少のススは仕方ないです。 完璧にするには S−AFCなどの燃調デバイスで
アイドリング付近だけ絞ればOK。
たまに回してカーボンをとばすようにしてあげれば快調なはずです。

では



1312. アイドル&低回転燃超ネジ shingo  2000/11/13 (月) 02:03
こんにちわ。
以前に低回転時のトルクが弱いでお世話になりました。shingoです。またまた質問があるのですがよろしいでしょうか?(^^;


あれから4連スロットル、エアフロと洗浄を実施しました。吹け上がりがすこぶる快調になりました。感動しました。ありがとうございました。m(_ _)m
トルクスカスカはマシになったように感じました。まだどっかの調整が足りないのかな?(ってか乗ってる人物が鈍感っていう話も・・・(^^;)

余談ですが、洗浄する前日に普通に街中走ってたらエンジン音がいきなりターボ(?)っぽい低くぶっとい音になっちゃって、同回転数で「ばい〜」って音が低い「ぶお〜」ってな感じになりました。洗浄した後も同じで、何だこれわ?マフラーぶっ壊れた?とか思いつつもなんか音が気に入っちゃってそのまま乗ってしまっている始末です。(^^;;<超いい加減


と、本題の質問です。(^^;
エアフロのアイドル&低回転燃調ねじの純正の位置を知りたいのですが、完全に閉まっている方から何回転とかきまっているのでしょうか?それとも、各車ごとにそれぞれ合わせてあるのでしょうか?
過去ログを全部見ていったんですが、純正位置は分からなかったので・・・。
今の車は譲り受けたもので、以前に色々いじられてるようで(当然ネジのゴムのフタ無し)、純正位置が不明になっちゃってて。(TOT)
もし決まった回転数(?)があればお教えいただけないでしょうか?調整するにもやっぱ標準位置を知らないと何か不安なもので・・・。

毎度毎度お馬鹿な質問&小学生並みの分かりにくい文章ですいませんです。(^^;
ご教授の方をよろしくお願いいたします。m(_ _)m



1311. プラグの点検 tak  2000/11/12 (日) 18:25
お久しぶりです。また、宜しくお願いします。
今日はプラグについてなんですが、本格的に寒くなる前にと思いまして、一通り車のチェックと整備とをしました。プラグの点検もしてみたのですが、いまいち良く分かりません。こんな感じなのですがどうなのでしょう?
1.プラグの先端は、白っぽくなっています。着火部のみです。
2.着火部の周りにはススのようなものがついていて、黒くなっています。
3.純正の6番プラチナプラグです。
お願いします。
3.



1310. Re: ダート走行会 帰還報告 はせ  2000/11/12 (日) 17:08
> 参加されたみなさん お疲れさまでした!。
皆様お疲れ様でした。
オフィシャルお疲れ様でした。
> 見学者もけっこういました.
実はもの凄いぶっちぎれている人を期待してたりして。
> はせさん 来ていただいてどうもでした.
> 高速のはしごはしなくてもいいのに^^;;(大謎)
あはは、だって気が付いたら常磐道で全開に・・・
東北道は事故渋滞だったし。
> はせ号 AE86 エンジン マシン ともに仕上がりましたね.
> 内装もそのまま 外観もオリジナルを生かして きっちりポイントは押さえている. さすがです.
こいつは任せてください、そもそものコンセプトですから。
快適装備は重視であとは努力と根性で負けないと・・・
財力勝負ってのもありましたね(笑)
> スペース的に きついですが あのまま何とかして サージタンクをつけたいですね. あれで 冷えたエアを吸えるようになって
> ラム圧がかかればかなりいいです.
もうすでにエアクリだけで安心してるので・・・・・
> あと 4連スロットルのシンクロの件、 ここでも 近いうちに紹介しますね.
よろしくです。
> まさか4連の負圧計 いつも持ってるとは思ってなかったから
>  かなりびっくりしました. ^^;;
> 「なんで こんなの 積んでるの?? 」って(爆)
> あれ どこ売ってました??
インポート物系の工具やで通販してたと思います。
今度貸しますよ。(一緒にはせのも見てください)
近いうちに行きます。
> 上野のバイク街ならあるのですが 他の工具屋さんにもあるのでしょうか? けっこう高いけど フルチューンで完璧に、安全にパワーを出して行くには必要ですね(注:はせさんは 補機類&フリーダムのセッテイングをやれる)
便利ですよねあればきっと、でもバキューム計を4つカーボンの板にはめて自作したらもっとかっこいいでしょう(既存のものは工業用メータで車載できません「常設」)
常設したい?はせだけか。

じゃ



1309. ダート走行会 帰還報告 黒のマリノG  2000/11/12 (日) 05:24
こんにちは 黒のマリノGです。
ダート走行会 帰還しました。 
参加されたみなさん お疲れさまでした!。

今回は 最高の天気にも恵まれ 林道風の初冬のコースとあいまって 参加のみなさんには大好評でした。
タイムも ベストは1分を切る方もいました。
59秒台から 1分17秒まで さまざま.
見せる走りに徹するかた(名前はいわない^^;;)タイムを出すかた さまざまで面白かったですよ.
見学者もけっこういました.

今回は 計15台と 参加台数が少ないかわりに いやっていうほど走れました。

>日光に近い方で お暇な方は 見学などどうぞ。
参加された 白いA111E乗りの T.Tさん 楽しそうでしたね. 走りにメリハリがあって インプレッサSTi乗りの オフィシャルたちもうなっていましたよ.サーキット走行も見てみたいようです^^

はせさん 来ていただいてどうもでした.
高速のはしごはしなくてもいいのに^^;;(大謎)
はせ号 AE86 エンジン マシン ともに仕上がりましたね.
内装もそのまま 外観もオリジナルを生かして きっちりポイントは押さえている. さすがです.
スペース的に きついですが あのまま何とかして サージタンクをつけたいですね. あれで 冷えたエアを吸えるようになって
ラム圧がかかればかなりいいです.
あと 4連スロットルのシンクロの件、 ここでも 近いうちに紹介しますね.
まさか4連の負圧計 いつも持ってるとは思ってなかったから
 かなりびっくりしました. ^^;;
「なんで こんなの 積んでるの?? 」って(爆)
あれ どこ売ってました??
上野のバイク街ならあるのですが 他の工具屋さんにもあるのでしょうか? けっこう高いけど フルチューンで完璧に、安全にパワーを出して行くには必要ですね(注:はせさんは 補機類&フリーダムのセッテイングをやれる)
うちは 1つのバキュームテスターでやっています.

> さてと どっちの車で行くかなー。^^ 
マリノで行きました. コースを走ったのは マーチスーパーターボだけど.。

> http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/sinoi01z.htm
無事に終了しました. ご協力感謝します.
また 機会がありましたら ここで 紹介します.

では




1308. ダート  黒のマリノG  2000/11/12 (日) 04:51
こんにちは
>申し訳ございません。
いえいえ

>次の機会には是非見学させていただきます。
今回は 残念でしたね。 また何かのイベントではよろしく。

 



1307. Re: ダート走行会 T101(yuki's) [URL]  2000/11/11 (土) 17:19
> こんにちは 黒のマリノGです。
> 明日は 友人主催の ダート走行会です。 
> 今日は 仕事も終わったので 明日の準備をして 朝早く出かける予定です。
>
> 日光に近い方で お暇な方は 見学などどうぞ。

 行くといっていましたが、日程を勘違いしていて、行けませんでした。
 申し訳ございません。
 次の機会には是非見学させていただきます。




1306. ダート走行会 黒のマリノG [URL]  2000/11/11 (土) 00:17
こんにちは 黒のマリノGです。
明日は 友人主催の ダート走行会です。 
今日は 仕事も終わったので 明日の準備をして 朝早く出かける予定です。

日光に近い方で お暇な方は 見学などどうぞ。

台数が少ないので もし 走行希望の方は 飛び入り参加もOKになります。ヘルメット&グローブ は持参してください。

さてと どっちの車で行くかなー。^^ 
それは 起きたときの 気分次第ってことで ^^;;
今回は 参加者じゃなくって オフィシャルなのでね。。

朝07:30から08:30受け付け 
日光ヒーローしのいサーキットの「ダートコース」です。

http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/sinoi01z.htm

もし来る方は 公道も安全運転で。



1305. Re^3: 白煙 黒のマリノG [URL]  2000/11/10 (金) 23:46
こんにちは
> 多分、水蒸気ですね。
ええ わたしもそう思います。

>オイルが燃えているか、燃えていないかの見分け方は他にもある
>んですか? ぜひ、教えてください。
排気のにおいをかぐと ゴムの燃えたようなにおいがします。
そのときはオイルが燃えています。
近くに新しい車があったら においを比べてみてください。
触媒があれば 通常は炭が焼けたような軽いにおいです。
においは 直接かぐと 気持ちが悪くなるので 手であおいで
かぐようにしてくださいまし。 

では



1304. Re: オイル上がり? 黒のマリノG [URL]  2000/11/10 (金) 21:34
こんにちは
> AE111カローラに乗ってます。回転数を5から7千ぐらいま>で引っ張ると、煙を吐きます(黒煙ではありません)。これって>オイル上がりですか?ちなみに、マフラーはHKSのハイパワー>マフラーです。90ぱいです。
今の時期は 高回転で引っ張ると 水蒸気が見える場合があります水蒸気なら 白く見えたとしても走行して 振り返るともう消えているはずです。後ろから友人に見てもらうなどして マフラーから1m以内くらいで消えれば 水蒸気ですよ。

もし 煙が黒いなら 燃料が濃いため黒煙を吐いています。
青白色か白で 遠くまで走っても 煙が消えないで見えるような
場合は オイルが燃えています。
どっちか 調べてみてください。

では



1303. オイル上がり?   2000/11/10 (金) 15:00
AE111カローラに乗ってます。回転数を5から7千ぐらいまで引っ張ると、煙を吐きます(黒煙ではありません)。これってオイル上がりですか?ちなみに、マフラーはHKSのハイパワーマフラーです。90ぱいです。



1302. Re^2: 白煙 モモ  2000/11/10 (金) 10:13
黒のマリノGさん、ありがとうございました。
多分、水蒸気ですね。
> 暖まっても消えないときは オイル下がりかオイル上がりでオイルが燃えていますから 大きな問題ですよ。
オイルが燃えているか、燃えていないかの見分け方は他にもあるんですか?
ぜひ、教えてください。



1301. Re^2: ABSのランプがっ! てろる  2000/11/10 (金) 01:50
 ご丁寧な返信ありがとうございます。
感激です!!

一応、ブレーキオイルは足してあるんですよ。
パットが減っているのも確かです。
しかし、ヒューズと言う原因があったのですね!
今日はもう遅いので確かめられませんが、また確認したいと思います。
アドバイスありがとうございました。

 メンテ、清掃等やってみたらまた報告に参ります。
いろいろと参考にさせていただきまー-す!!
AE101最高!!



1300. Re: ABSのランプがっ! 黒のマリノG [URL]  2000/11/10 (金) 01:35
はじめまして

> 今日ここのページを発見したんですが、色々なことをものすごく>細かく書いてあるのでかなり驚きました。
知っておくと 壊れたとき便利なページです。 ^^

>エアフロの洗浄、4連スロットル洗浄などなど、かなりやりたく
>なっています!!
1つ1つ確実にやってください。 きっとAEを見直すはずです。
よく 調子悪いとか AEは良くない と書かれているのは 「整備」や「掃除」をしていないためです。
メカとしては当然のことなのですが、書いてないからやらない という方が多いのも事実ですね。
毎日ボンネットを開けるけど パーツの取り付けや取り外し、あとはオイル交換だけ とか。。 「点検」「清掃」についてはやられていないことも多い 近頃です。 該当する場合はこれから定期的に「点検」と「清掃」をやってあげてくださいまし。

最近では 定期点検も法律で義務ずけられていませんので 自分でやるなら ちゃんと愛車を見てあげないと だれもわからないわけで、車検の頃になって あちこちトラブルがあってあせったり、いきなりトラブルが出るので 定期点検項目だけは みなさん 自分でチェックすべきですね。従来の6ヶ月点検のサイクルでやっていれば調子良いはずです。
最近基本を忘れてる方が多いので ちょっと 点検のことについて書いてみました。

>ところで、僕は101レビン前期に乗ってるんですけど、メーター部>についているABSの警告ランプが点きっぱなして困っています。
ブレーキオイルの量が減っていませんか?
maxとminの間にあればokで 足りなければ パッドが減っていないかどうか確認して 正常ならminまで足しましょう。
ここでmaxにはしないこと。
たぶん パッドが減ってしまっていますね。
パッドの減りは オイル量でわかります。うまく応用しましょう。

それがもし 正常なら ヒューズ全て(室内とエンジンルームのバッテリー横)と エンジンルームの前にあるABS と書かれたリレーがしっかり入っているかどうか 点検してみてください。

以上です 

では




1299. ABSのランプがっ! てろる  2000/11/10 (金) 00:32
 はじめまして!
今日ここのページを発見したんですが、色々なことをものすごく細かく書いてあるのでかなり驚きました。
エアフロの洗浄、4連スロットル洗浄などなど、かなりやりたくなっています!!

 ところで、僕は101レビン前期に乗ってるんですけど、メーター部についているABSの警告ランプが点きっぱなして困っています。
そしてちょっと怖いです。
この原因と解決法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。



1298. Re: 白煙 黒のマリノG [URL]  2000/11/09 (木) 21:57
こんにちは
>白煙がモヤモヤっとマフラーから出ています。
水蒸気ですね。
寒くなってきましたから そろそろかなり見えるようになります。
10度以下の マフラーが暖まる前だとけっこう目立ちますね。 

> 他の車は、特に白煙は出ていないので気になりました。
AE101ですか?
AE101はマフラーが2本 排圧が少なく 2本で抜けるため
流速が遅いんですよね。しかも 2本あるから 暖まるまでに時間がかかる。ですから 他があたたまって消えてしまってるのに まだ湯気がでてるわけ。
加速して 抜いてあげて 温度が上がると消えると思います。
ガソリンが燃えて 触媒に排気が当たると水ができます。それが 湯気になるわけです。特に冬は 熱い排気が さめるわけですから
「蒸留」で見えるくらいの水の粒になります。それが もわーつ と見えるワケ。

> 前に、場合によっては黒煙より白煙の方がまずいって聞いたこと>があるんですが、大丈夫でしょうか?
暖まっても消えないときは オイル下がりかオイル上がりでオイルが燃えていますから 大きな問題ですよ。
暖まっても 回転を上げてない方(2000rpmくらいしかつかわない方)は水蒸気がたまっていてすっと湯気がでます。
こうして 回さないで乗っていると 冬は特に水がたまるので
たまに高回転まで回してあげてください。
1日に1−2回でいいでしょう。



1297. 白煙 モモ  2000/11/09 (木) 12:50
いつもお世話になってます。ちょっと、教えてください。
最近、信号待ちや、渋滞で止まっている時、サイドミラーを見てて気がついたんですが、白煙がモヤモヤっとマフラーから出ています。
他の車は、特に白煙は出ていないので気になりました。
走り出すと、白煙は出ていないような気がしますが、自分の車を後ろから見たこと無いので、よく分かりません。
前に、場合によっては黒煙より白煙の方がまずいって聞いたことがあるんですが、大丈夫でしょうか?



1296. Re^9: 燃費にまつわる質問 黒のマリノG [URL]  2000/11/09 (木) 02:24
こんにちは
>今のところ、走行距離35000KMです。ちなみに25000KM
>のときにATFを交換しました。
では まだまだOKですね。

>ATFの交換時期はどのように判断すればよいのでしょうか?
>ATFが痛んだっというのは、どのように判断すればいいのでしょ
>うか?
ちょうど今は 調子良い オイルもへたっていない状態なので
・今の変速ショックの状態
・変速位置
・キックダウンの位置
を整備手帳などに じぶんなりに メモしておいてあと1万キロ走ったら比べてみてください。
整備手帳は 自分のものです。 何か交換したり整備したら記入しましょう。
もし 中古で売りに出す場合にも 次期オーナーは助かるはずです

>入れたと思います。13000円程度でした。これでいいでしょ
>うか?
ええ 問題無いと思います。
ただ ATFは メーカーや車種によって 様々なグレードが指定されています。 整備書の粘度や規格と 交換するオイルの規格が合ってるかどうかなど 全てショップ任せではなくオーナーも調べてみてください。 バイトの方などは間違いも多いですし。。
ホームページでも ATFの記述は多いです。

ここのページのリンクにある オートプロジェクト京都さんの
情報を参考にしてください。 たぶん ケミカルの説明では日本一わかりやすく奥が深くかかれています。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/atf.html

特にATFオイルの交換は 几帳面な方にやってほしい作業であり、適切なオイルを選びたいですね。

では

PS. みなさんへ

昔 雑誌に掲載されていた
ギヤにATFを入れるというのはナンセンスなのでお間違えないように。。 AEでは 必ずギヤやLSDが痛みます。




1295. Re^3: タイヤのランニングコスト 黒のマリノG [URL]  2000/11/09 (木) 01:25
こんにちは

>RE711やRSVは金銭的にまず無理ですね(笑)
^^ 私も 同じ^^;;

> そこでアゼニスかネオバを検討しますがどっちの方が持ち良さそ>うでしょうか・・・?(あまりグリップ性能は重視してないです)
筑波なら 減っても食う ネオバでしょう。 きっちり使いきりましょう。 日光みたいにサイドがきついコースは アゼニスも有り。山があるうちは いいタイヤです。
ダンロップの 9**もいいです。 価格も安い。

>既に急いでアームブッシュを全部強化ゴムにしちゃいましたが、
>先急ぎ過ぎちゃったかも知れませんね(慣れはしたけど扱い切れて>はいないかも、あとマンホール怖い)。長期的には何処か力を逃が>すポイントを模索することになると思います。
滑り出しは速くなりますが コントロール性はいいです。
あと素直に言うことをきくかわりに ごまかしがきかなくなります。アライメントは高速の連続するコーナーでも狂いにくくなるので
安定して踏めるでしょう。 

> やっぱりスタッドレス欲しいところですね、あと雪国に遊びに行
そうですね。 ほんと 時間ほしい^^

>もう2本用意して計6本体制で運用するという方法でもいいので>しょうか?
ええ OKです。 前だけ1インチ大きくというのも手です。
リア下がりにするには もっとも簡単。 しかも前の剛性が上がる。リアのコントロール性は ゆっくりしたまま前の剛性が上げられます。

>そこまで足伸ばして組んでみよ>うと思ってます。
了解です。 安いですねえ。

では がんばってください。



1294. Re^2: タイヤのランニングコスト LEKI@101FX  2000/11/09 (木) 00:57
こんばんわ、アドバイスの方ありがとうございます。

> とにかく3回はラジアルで!
えぇ、この方針で行きますが、RE711やRSVは金銭的にまず無理ですね(笑)
そこでアゼニスかネオバを検討しますがどっちの方が持ち良さそうでしょうか・・・?(あまりグリップ性能は重視してないです)

> せめてブッシュはやっておきたいところです。
既に急いでアームブッシュを全部強化ゴムにしちゃいましたが、先急ぎ過ぎちゃったかも知れませんね(慣れはしたけど扱い切れてはいないかも、あとマンホール怖い)。長期的には何処か力を逃がすポイントを模索することになると思います。

>とにかく 滑ることに慣れることが大事。
やっぱりスタッドレス欲しいところですね、あと雪国に遊びに行く休暇も(^^;

> 練習効率という面では 毎回2種ほどのラジアルで試してみるのも手です。
これは例えば同じサイズで別銘柄のタイヤ&ホイールをもう2本用意して計6本体制で運用するという方法でもいいのでしょうか?

> タイヤに限っては 安いショップを探しましょう。
はい、これに関しては環七沿いに妙に安いお店(アゼニスで10.5k、ネオバで9.8k)を見つけてるのでそこまで足伸ばして組んでみようと思ってます。



1293. Re^2: タイヤのランニングコスト LEKI@101FX  2000/11/09 (木) 00:40
コメントの方ありがとうございます。

Sタイヤの方は当然積み込みが前提ですが自分のスキルとクルマではやっぱりまだ無理ですね。
自分の周りの若い子とかもコースに通う段階になる前に急いでSタイヤ買う傾向があるのですが(山でSタイヤ履いてるのも何だか・・・)自分は当分の間ラジアルで「逃げ」を持たせて乗りこなせるように修行します(履き替えの手間も省けますし(^^;)。

>・・・と、年寄りのたわごとでした
いえいえ、こういった真実(?)って雑誌メディアには決して載らないことですし、ベテランの方々の有益な助言は大いに助かりますm(_ _)m
それにしても私も年齢的にはそろそろ大台へのカウントダウンが・・・(自爆)



1292. Re^2: エアフロメーターの清掃 Norith  2000/11/08 (水) 23:54
> こんにちは
> > エアフロに繋がってる黒い配線はどうやって取れば良いのでしょうか?
> > そのまま引っこ抜けば良いのでしょうか?
> > カプラーのピンって何処についてる奴の事を言うのでしょうか?
> > 初心者ですみませんが教えてください。
> 黒いコネクタの エアフロに近いほうに 上から針金みたいなもので
> ロックされています。
> それを 小さなマイナスドライバーか 千枚通しのようなもので ピンを左右に広げると
> ピンがはずせまず。 そうすれば コネクタは抜けますので やってみてください。
>
> では 

ありがとうございます。
早速タメしてみます



1291. Re^8: 燃費にまつわる質問 KEN  2000/11/08 (水) 14:38
どうもです。 黒のマリノG さんのお話を聞いて安心しました。
今のところ、走行距離35000KMです。ちなみに25000KMのときにATFを交換しました。
ATFの交換時期はどのように判断すればよいのでしょうか?
ATFが痛んだっというのは、どのように判断すればいいのでしょうか?
また、前に交換した際は、オートバックスにて とりあえず一番いい化学合成のを
入れたと思います。13000円程度でした。これでいいでしょうか?
何度も質問攻めで申し訳ありません。



1290. Re^3: マイクロセラについて。(追加) moe  2000/11/08 (水) 10:28
LEKI@101FXさんありがとうございました。
やはり添加剤はいろいろ試したことがある方の体験談が一番の判断材料になると思います。非常にためになりました。



1289. Re: タイヤのランニングコスト Hiro@AEp [URL]  2000/11/08 (水) 09:55
>よくサーキット走行をしている人から「結局Sタイヤ買っちゃった方が減らないから安上がりだよ」って聞くのですが実際はどうなんでしょうか?

これはサーキット専用タイヤとして普段履くタイヤと別にするって意味で言っているはずですよ。
Sタイヤ自体は減るのが早いです。グリップが良いと言う事は、その分コンパウンドが柔らかいということを意味しますし、柔らかければ減りは早いんです。ストリートラジアルと比較してってことですけど。

私個人の意見としては、普段の街乗りでSタイヤを履いている人を見ると「何も分かってない奴」と軽蔑さえします。
グリップ優先で、パターンが大きいですし、溝も浅いので排水性がストリートラジアルに比べて著しく悪いので、雨が強い日などは危険です。

あと、Sタイヤにするとタイムが上がると思っている人がいると思いますから書きますが、SタイヤはSタイヤを使いこなす腕がなければ逆にタイムは落ちます。グリップが良い分だけ抵抗が増え、ちょっとしたことでブレーキをかけながら走っているのと同じ状態になります。ストリートラジアルの運転とはまた違う運転をする必要があるんです。で、これはストリートラジアルで走り込んで腕を磨いてからじゃないと違いも分かりませんし、身に付くものではありません。本当に速く、上手くなりたいのでしたら、タイヤ2セット摺り潰すくらいはストリートラジアルで走ることをお勧めします。物に頼るのは経済的に余裕があればいつでもできますが、腕を磨くのは若いうちにしか出来ません。歳を重ねると、若い頃に培った腕を維持するだけで精一杯になりますので(^^;
3年先、5年先まで考えて走るのでしたら、そうした方が今Sタイヤを履いて走っている同年代の子たちと比べて結果的には一歩も二歩も抜き出ることができると思いますよ。

・・・と、年寄りのたわごとでした。



1288. Re^4: プラグについて まっちゃん  2000/11/08 (水) 03:12
>
>
> 掃除してもダメなら 整備書の通りに 調整をすれば可能。
> 但し 精度の良いシックネスゲージが必要。
> アバウトな考えで はできない仕事なので 注意!!
> 余計に調子を崩す場合が有ります。
>                                 自分でやるのは難しいようですね
> >> 整備書の通りにやることが可能なら 出来ます。(書いてある)
> ただ ガソリンだけに 火気厳禁!!
>
> はい十分気を付けます
整備書はディーラーで購入すればいいんですよね
黒のマリノさんありがとうございました



1287. Re: タイヤのランニングコスト 黒のマリノG [URL]  2000/11/08 (水) 02:07
こんにちは

>をしている人から「結局Sタイヤ買っちゃった方が減らないから安>上がりだよ」って聞くのですが実際はどうなんでしょうか?
サーキット専用タイヤとして 持っていって交換すればそれも選択枝ですね。

> 2:AZENIS/NEOVAクラスのスポーツラジアルを今のホイールで履   きっぱなし
私は これをお勧めします。
とにかく3回は ラジアルで!

>足組んだだだけのノーマル車両にSタイヤはまずいでしょうか?
ええ あまり良くないですね。
せめてブッシュはやっておきたいところです。

>また上達を目的に選ぶ場合はSタイヤは避けた方がいいのでしょうはい。 とにかく 滑ることに慣れることが大事。
あとタイヤの使い切りかたもね。

>(練習の効率が上がらなければ無駄な投資になりかねない)その一
練習効率という面では 毎回2種ほどのラジアルで試してみるのも手です。(前後バランスも含めて)
車高を調整しないなら これがベター。

>大半がSタイヤなのでラジアルでのペース差も不安といえば不安なまわりは無視して 最初はとにかく 自分のペース配分で行きましょう。

>大半はサーキットで消耗する形になると思います。
でしたら 195のラジアルの良い物を使い切って行くほうが安くあがると思いますよ。
タイヤに限っては 安いショップを探しましょう。
チューンなどは 行きつけがあるとベターですが。。

では



1286. タイヤのランニングコスト LEKI@101FX  2000/11/08 (水) 01:11
こんばんわ、

今後の筑波通いに備えてサーキット走行におけるタイヤのランニングコストについて質問させていただきます。よくサーキット走行をしている人から「結局Sタイヤ買っちゃった方が減らないから安上がりだよ」って聞くのですが実際はどうなんでしょうか?

自分が今履いているのは195/55R15のGR-βで、もう一回筑波に行ったら多分終了なので現在次のタイヤの物色をしているのですが・・・

1:中古で14インチホイールを調達して195/60R14で堅めのSタイヤ
2:AZENIS/NEOVAクラスのスポーツラジアルを今のホイールで履きっぱなし
3:GR-β/FM901クラスの安ラジアルで同上

の選択肢が浮かんでいるのですが、、、
サイズ落としているとはいえ、足組んだだけのノーマル車両にSタイヤはまずいでしょうか?また上達を目的に選ぶ場合はSタイヤは避けた方がいいのでしょうか?(練習の効率が上がらなければ無駄な投資になりかねない)その一方で筑波を走っている人は大半がSタイヤなのでラジアルでのペース差も不安といえば不安なのですが・・・(^^;

ちなみに今後の自分の乗り方では月500km〜1000kmの走行距離でその間に30分の走行枠が2本前後入る試算なのでラジアル履きっぱなしで通う場合でも大半はサーキットで消耗する形になると思います。



1285. Re: エアフロメーターの清掃 黒のマリノG  2000/11/07 (火) 19:32
こんにちは
> エアフロに繋がってる黒い配線はどうやって取れば良いのでしょうか?
> そのまま引っこ抜けば良いのでしょうか?
> カプラーのピンって何処についてる奴の事を言うのでしょうか?
> 初心者ですみませんが教えてください。
黒いコネクタの エアフロに近いほうに 上から針金みたいなもので
ロックされています。
それを 小さなマイナスドライバーか 千枚通しのようなもので ピンを左右に広げると
ピンがはずせまず。 そうすれば コネクタは抜けますので やってみてください。

では 



1284. エアフロメーターの清掃 Norith  2000/11/07 (火) 18:52
アイドリングの調子が悪いので、エアフロを綺麗にしようと
思うのですが、このHPを参考にして取り出そうとしたんですが
エアフロに繋がってる黒い配線はどうやって取れば良いのでしょうか?
そのまま引っこ抜けば良いのでしょうか?
カプラーのピンって何処についてる奴の事を言うのでしょうか?
初心者ですみませんが教えてください。




1283. Re^8: 燃費にまつわる質問 添加剤C3000 KEN  2000/11/07 (火) 12:23
どうもです。 黒のマリノG さんのお話を聞いて安心しました。
今のところ、走行距離35000KMです。ちなみに25000KMのときに
ATFを交換しました。
ATFの交換時期はどのように判断すればよいのでしょうか?
ATFが痛んだっというのは、どのように判断すればいいのでしょうか?
また、前に交換した際は、オートバックスにて とりあえず一番いい化学合成のを
入れたと思います。13000円程度でした。これでいいでしょうか?
何度も質問攻めで申し訳ありません。



1282. Re^5: エア圧変更その後・・・ 黒のマリノG [URL]  2000/11/07 (火) 01:21
こんにちは
> いえいえ。僕のドラテクはほとんど自己流ですので、
> 怪しいものです(^_^;)
私も 車を乗り始めた当初は 自己流でした、でも 
隣に乗った人の動きをできるだけ少なくなるように 運転を心がけ
て行くうちに 荷重移動が自在になってきました。
速度は出していなくても こういったことで勉強になっているんだなと今になって わかってきました。
競技とか 本気でやってるときは わからないものですが 
ちょっと間を置いて考えると ヒントが見つかったりしますね。

>今までは、前後とも6.5JのTE37ホイールを履かしていまし
>たが、フロントだけ7Jのトムスのホイールに換えてみました。
> 足下重量が変わると、ここまでハンドリングが変わる
> ものなのかと改めて実感しました。
> 同時にロールも減り、接地感も向上しました。
> このセッティング方法は邪道でしょうか?
いえ OKでしょう。
ツーリングカーでもこの手法を使っていましたよね。
フロントは忙しく動かないほうが安定するので あえて大きな
路面にくいつくタイヤを履き リアは小さめながらタイヤのグレードは落とさず、トーとキャンパーでドライバーの技量に合わせる手法。リアのアライメントは 面白いもので 切り始めオーバー気味
曲がり始めると安定志向といった私の今セッテイングしているような特性にもできます。
切り始めがかなりシャープなので 土系の方以外には進められませんけどね ^^;; というわけで 私の車の紹介の中でもアライメントは謎のままです。

> 振り返しのコントロールのし易さは、6.5JのTE37
> の方に分が上がりますね。仲間内でやっているジム
> カーナ大会が楽しみです。
軽いホイールですと 余計に軽快に動けますからいいですよね。
サーキットでは うまく アライメントまで含めて考えて使わな
いとスピンばかりで速くないこともあるので注意してください。
スピンしたくないときは重めのホイールを使ってくるのも手ですね
ステアが重くなるので切り遅れのためにスピンしなくなるという
場合もあります。(力の無い方の場合)

バネ下は軽いほうが いろんな面で良いですね。
今回のように バランスを換えるには 2種のホイールを持っていると便利ですね。

では
 



1281. Re^4: エア圧変更その後・・・ TE-37@マレス乗り  2000/11/07 (火) 00:34
> 了解しました 確認とは言え 失礼しました。

いえいえ。僕のドラテクはほとんど自己流ですので、
怪しいものです(^_^;)

> ロール量は タイヤによってもかなり変化します。
> ウレタン補強、車高調と強化しているのでおそらく
>タイヤの関係かもしれません

 今までは、前後とも6.5JのTE37ホイールを
履かしていましたが、フロントだけ7Jのトムス
のホイールに換えてみました。
足下重量が変わると、ここまでハンドリングが変わる
ものなのかと改めて実感しました。
同時にロールも減り、接地感も向上しました。
このセッティング方法は邪道でしょうか?

> 特に振り返しのコーナーはあったほうが楽ですね。

振り返しのコントロールのし易さは、6.5JのTE37
の方に分が上がりますね。仲間内でやっているジム
カーナ大会が楽しみです。



1280. Re^7: 燃費にまつわる質問 添加剤C3000 黒のマリノG [URL]  2000/11/06 (月) 18:45
こんにちは

> ところで、ATはMTと違って、AE111の4AGでもあまり高回転を>バリバリに使っていいようには作られていないのでしょうか?
そんなことないですよ。
現に AE101前期以降は ATもMTもパワー同じになりましたしどんどん回してOK。
但し ATFの交換サイクルは回したぶん 早めに交換してくださいね。純正基準で交換してはだめ。4/3か1/2くらいの周期なら問題ない。 これは エンジンオイルや MTオイル なども同じ。

>友達に、1速(ロウ)では4500回転以上回すと、エンジンと
>ミッションをいじめているだけだ、といわれました。
そんなことはありません。
いつもDレンジで走っているようでは 4A−GEを楽しめないので 速度に応じて積極的にチェンジすべきでしょう。
燃費運転もDレンジホールドより 積極的にシフトしたほうが良くなる場合もありますので テストしてみてください。
「ATF」だけは サイクルを決めて 必ず交換する というふうにすればOKです。
ATFをずっと換えないなら 高回転はあまり使わないほうが
ATFは痛みません^^;;
というわけで ATの血液 ATFが完全に痛む前に交換をすれば
通常のクラッチよりライフは長いはずです。

では





1279. Re^2: スロットル清掃できた〜。 aniki  2000/11/06 (月) 17:35
 いがやんさん、初めまして。
> こんにちは
> > 本日AE111の4スロ清掃行いました〜。
> おめでとー 

 うわっ 先越されたっ(^^;
 器用な人と不器用な人とじゃ差があるんだなぁ(TT)
今度こそ僕もリベンジするぞ! でも、今度っていつだろ??
やっぱ半日位みとかないとダメですよね〜?週末にでも早起きしてやるしかないか!



1278. Re^2: マイクロセラについて。(追加) LEKI@101FX  2000/11/06 (月) 16:15

ちなみにテフロンの開発元であるデュポン社自身も公式に「PTFEを極圧潤滑に使用した結果にはついては保証できない」旨を認めていますので迷信じみた発想で極圧剤代わりに使うとなどという業界の方がおかしいものだと思ってますし「吹け上がりが良くなった緒」等の体感効果を安易に求める消費者の方にも問題があると感じています。というか最近は広告文書を読んで笑いを堪えるのが苦しい・・・(^^;

とりあえず現時点で弊害無く使えそうな添加剤と言っても・・・産業機械の寿命を延ばす目的で使われる高価なGRP系各種(マジ効くけど「体感」は出来ないです)のような液体系極圧剤くらいしか思い当たらないですね。それよりはちゃんとオイル管理をしっかりしておく方がよほど大切な基本だと思っています。添加剤なんて入れなくても綿密なオイル管理だけで20万km戦えるエンジンなんですから。

個人的にはエンジン摩耗の9割方(?)を占めるシリンダー摩耗をピンポイントで効率よく防ぐために燃料添加型GRPの「TE」をまず2輪の方でテストしようと思ってますこれだけは何故か異様に安いから

以上、毒舌混じりの辛口コメント失礼しました(^^;



1277. Re: マイクロセラについて。 LEKI@101FX  2000/11/06 (月) 16:14
こんにちわ、

私自身、過去の車歴において添加剤で失敗を重ねているので、添加剤関係に関してはかなり辛口になるのは御了承下さいませ。

☆まず最初に結論から言うと「粉モノは危険」です☆

ということでマイクロフロン/マイクロセラ等の粉モノ(固体潤滑)及び各社から発売されているテフロン系添加剤はコンプレッション回復傾向の効果(ピストンリングの目詰まり?)と引き替えにオイルラインの目詰まりを起こすという宿命があります。常用すれば軸メタルのオイル穴を塞いで潤滑不良を起こし最悪の場合コンロッド曲がりを誘発することになります。あと、4A−Gには最初から無いですがSOHCのエンジンによくあるハイドロラッシュアジャスタのような精密油圧部品にとって致命的な存在なのは確かです。

またオイルフィルタを通過出来ずに目詰まりさせて油圧の低下を招くことも多いです(PTFE粒子自体はフィルタの目よりも小さいですが高温下で粒子が雪ダルマ状に固まって詰まるようです)。私自身は見たこと無いのですがテフロンを常用したエンジンのオイルパンを外したらオイルストレーナーに大量にスラッジとしてテフロンが残留していたという話も友人から聞かされているので、過去の車歴でテフロンを使用していたことを今になって悔いている身です(可哀想なことしたもんだ・・・)。



1274. マイクロセラについて。 moe  2000/11/06 (月) 13:10
はじめましてAE92後期トレノに乗る者です。
エンジンオイル添加剤についての質問です。
もしマイクロセラを使ったことがある方がいらしたら、
性能のインプレッションをお願いします。



1273. Re^6: 燃費にまつわる質問 添加剤C3000 KEN  2000/11/06 (月) 12:27
ありがとうございます。さっそく添加剤C3000を購入しようと思います!

ところで、ATはMTと違って、AE111の4AGでもあまり高回転をバリバリに使っていいようには作られていないのでしょうか?
友達に、1速(ロウ)では4500回転以上回すと、エンジンとミッションをいじめているだけだ、といわれました。
僕は、素人なのでその辺のことは、全くわからないです。どう思われますか?



1272. Re^4: 電器系弱ってる? レビオ  2000/11/06 (月) 11:32
まずは、パイプのチェックから実施していきたいと思います。
ありがとうございました。



1271. Re: スロットル清掃できた〜。 黒のマリノG  2000/11/06 (月) 08:41
こんにちは
> 本日AE111の4スロ清掃行いました〜。
おめでとー 

> 午後2時ごろから初めて終わったのが5時。はっきり言って面
>倒な車種ですね。(笑)
でしょー ^^;; 

>何とかエンジンがかかって、煙が出てきて「お〜落ちてる落ち
>てる」って喜んでました。(笑)
かかるまで ドキドキものですよね。。 かかるかな バッテリー無くなってしまうんじゃないかな??? って ^^
かかると 拍手をしたくなる。
車と話す方もいるので そういう方は なんて話すんだろう^^;

>それが全部解決して満足してます。あとこれで燃費が上がるとう>れしいな〜(笑)
汚れって悪さするものでしょ? 完治して良かったですね。
チューニングをするなら 本来はここから 燃調や点火時期のセ
ッテイングを出すのですが、わかっていないか 手間がかかるので
やらないか で汚れたまま合わせてしまうことが多いようです。
そうすると ECUが変な学習をしてしまって調子が悪くなって行く。

きれいになって 調子が良いときの愛車の状態を良く覚えておくと
調子悪くなってきたときに 何が悪いかわかるようになります。

お疲れさまでした。

では






1270. スロットル清掃できた〜。 いがやん  2000/11/06 (月) 02:13
本日AE111の4スロ清掃行いました〜。
午後2時ごろから初めて終わったのが5時。はっきり言って面倒な車種ですね。(笑)
インテークパイプをはずしてサージタンク上面3つネジはずし助手席側のネジをはずそうとしたら手が入らない。なおかつ運転席側のネジも。結局タワーバーもはずして作業。ただそれでも運転席側のネジはクラッチシリンダーやブレーキの負圧パイプが邪魔して本当に腕をツッコンでの作業。腰がつらかったです。
 その後からは4スロ清掃の方法通りに作業しました。再度各種パーツ取り付けも、はずしたパーツが多いので元に戻すのに結局30分ほどかかってしまいました。
 何とかエンジンがかかって、煙が出てきて「お〜落ちてる落ちてる」って喜んでました。(笑)
 で結果。
いろんな方が実行した後の変化に驚いているのですが、私もびっくりしました。最初のレーシングしてる時点で違いが。で走ってみても分かる位に速い速い。(走行距離8万キロでの最初の清掃です)
 最近低速のトルクが薄い様な不安定な感じがしていたのですが、それが全部解決して満足してます。あとこれで燃費が上がるとうれしいな〜(笑)



1269. Re^3: プラグについて 黒のマリノG [URL]  2000/11/06 (月) 00:38
こんにちは
>スロットルのばらつき、
掃除してもダメなら 整備書の通りに 調整をすれば可能。
但し 精度の良いシックネスゲージが必要。
アバウトな考えで はできない仕事なので 注意!!
余計に調子を崩す場合が有ります。
デイーラーでも やったこと無い という所もあるので 経験のあるデイーラーに頼むのがベター

>インジェクターのばらつきは自分で点検>する方法はないでしょう>か?
整備書の通りにやることが可能なら 出来ます。(書いてある)
ただ ガソリンだけに 火気厳禁!!

では



1268. Re^5: アイドリング&低回転 黒のマリノG [URL]  2000/11/06 (月) 00:34
こんにちは

>スムーズにパコパコ動くので問題はないみたいです。
了解です。

>色々勉強もしたいし。ってかそれ以前に金がないですし。(笑)
^^;; そうですね。 私もそれで自分でやってるようなもので(笑)お金があれば頼みますよね ^^;;

>多分汚れが原因っぽい。(^^;
私もそう思います。
キャブクリーナーをホコリの出ない布(紙は破れて悪さをするのでここでは布)にたっぷりつけて クリーナーをスロットルに吹いて待ってる時間を利用して バタフライの上下とバタフライをじっくり掃除してみてください。
特にバタフライの上は見えないので 良く拭いてみてください。
きっと カーボンとスラッジが貯まっていて、アイドリングの際
(多少は開いているが。。)に閉まらない気筒があって 
燃調の不具合が出てると思います。
O2センサーは 4気筒まとめて(合計)で見てるので
エアが少ない気筒(ここでは正常な気筒)はかぶり気味になって
吹き返しの際カーボンがたまります。
4連スロットルの場合は スロットルをまず正常にしてから 他をチェックしないと 原因はつかめません。
これは ソレックスやウェーバー、FCRなどのキャブと同じことです。

> また何か車がぐずったら駆け込まさせてもらう時も来るかもしれ>ませんがその時はご面倒でしょうがよろしくお願いします。(^^;
了解です。 
では また



1267. Re^3: エア圧変更その後・・・ 黒のマリノG [URL]  2000/11/06 (月) 00:22
こんにちは
> まず、ちょこっとブレーキで荷重移動してから、
> コーナーに進入。アクセルを少し踏み続けてCPを通過。
> 通過直後はアクセル全開です。
> アクセルは加重移動時を除いて踏み続けています。
> 決してアクセルは離していません。
了解しました 確認とは言え 失礼しました。

スポーツ走行 ビギナーの方たちの参考にもなるので あえて書いてみました。

ロール量は タイヤによってもかなり変化します。
ウレタン補強、車高調と強化しているので おそらくタイヤの関係かもしれません。 ロールはしすぎても困るし しなくても曲がらないので オーナーが許せる範囲なら 有っても荷重移動の手助けはしてくれます。
特に 振り返しのコーナーは あったほうが楽ですね。

では また




1266. Re^2: タイヤについて ゆういち  2000/11/06 (月) 00:17
こんばんは。
丁寧なレスありがとうございます。
195/55R15が一番良いみたいですね。
ずっとこのサイズでいってみようと思います。



1265. Re^2: エア圧変更その後・・・ TE-37@マレス乗り  2000/11/06 (月) 00:09
> 失礼とは思いますが、コーナリング中のアクセルの踏み方を
>習得しきれて無いかも知れません。
> コーナリングのアプローチから脱出までのアクセルとブレーキ
>の使い方をここで書くかメールいただけませんか?

まず、ちょこっとブレーキで荷重移動してから、
コーナーに進入。アクセルを少し踏み続けてCPを通過。
通過直後はアクセル全開です。
アクセルは加重移動時を除いて踏み続けています。
決してアクセルは離していません。



1264. Re: エア圧変更その後・・・ 黒のマリノG [URL]  2000/11/05 (日) 19:28
こんにちは
>エア圧を推奨されたF2.0 R2.1にしてみました。
>ロール量が増えましたが、踏ん張れるようになりました。
ロールが増えたということですが、 その足ではそれほど感じないはずですけどねえ。

失礼とは思いますが、コーナリング中のアクセルの踏み方を習得しきれて無いかも知れません。以下 今までの曲がり方と比べてみて
ください。

コーナリングのアプローチから脱出までのアクセルとブレーキの使い方をここで書くかメールいただけませんか?
アクセル完全オフが長いためにのために限界を下げてしまっている方がけっこういます。
MTの場合はシフトが遅く クラッチを切ってる時間が長い場合。
シフトの操作は遅くてもいいのですがクラッチ操作は速くやりたいものです。

先日のラジオでも レーシングドライバーが コーナーリング中はアクセルを離す と平気で言っていました。
おまえ それで レーサーかと言いたかったくらいです。^^;;
間違いだとは思いますが 生放送じゃなかったので それに気がすかない方も困ったものです。

教習所でも教えるように ブレーキングが終わったらコーナリング中はアクセルに足を添えアクセルを踏みながら曲がるのが正解。
基本は 直線でブレーキングを終えてコーナーに低い速度で入って
曲がり CPまでは我慢 立ち上がりは加速しながら立ち上がる。
MTもATも、FF、FR、4WD全く同じです。
コーナリング中は 加速しない程度に踏むことです。

ブレーキングは慣れてきたら コーナーまで残すようにして曲がるきっかけを作ります。

>ATなんでLSDは装着できません。リアのキャンバーは
>以前おっしゃっていた、ボルトの太さ変更か長穴加工でしか
>できませんよね?
ええ 一般的にはそうですね。

>車の使い方も普段は通勤にも使いますので、あまりクイック
そうですか。 では リアの「トー」が肝ですね。
フロントのトーは 0mmぴったりでいいと思います。

>ので・・・(^_^;)
^^;;



1263. Re: タイヤについて 黒のマリノG [URL]  2000/11/05 (日) 16:20
こんにちは

> 今は7JJ、オフセット+35に195/55R15をはかせて>いますがこれを205/50R15にするとメリットやデメリッ
メリット  = グリップが上がる
        剛性が高いので操作性が 中速以上でシャープ
         になる
        高速安定性は向上

デメリット = 加速が多少悪くなる
        (低速度域の軽快感が薄れる)
        燃費は多少落ちる
        浮き砂利や雪などでグリップが落ちる
        タイヤによっては操作がシャープになったぶん
        ドラが操作で合わせる必要がある 
        ステアは重くなる

        195でグリップが問題無いなら入れない。
        街乗り&エンジンノーマルなら195にして
        おいて1ランクタイヤの性能を上げたほうが
        205とタイヤ価格は同じくらいでしょうし
        ベター。

> それに205にするとハンドル全開切ったときタイヤハウスの内>側がこすりますか?
35のオフセットなら当たりません。

カッコだけで太くしたいのでしたら 個人次第です。
私は 乗って楽しい車のほうがいいと思うので カッコだけっていうのはお勧めしませんが。。
純正205か サーキットで操作性を換えたいという以外はあまりお勧めしていません。
ノーマルでは195 55 15が 一番楽しいと思います。

では



1262. Re: ダート走行会 受け付け終了間近 黒のマリノG [URL]  2000/11/05 (日) 15:14
このページの片隅に掲載させていただいています ダートファンクラブ2000主催の 一般参加okの ダート走行会(練習会)

> 走行会 詳細ページ
> http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/sinoi01z.htm
出走台数が少ないため 当日の飛び入りまで参加受け付けして
くれるとのこと。 見学して 「走ってみたい」と言う方がいま
したら当日オフィシャルに「エントリーしたい」と話してくださ
い。午後の半日コースでの飛び入りも検討しているようです。

参加したい方で事前に申し込む方は 本日(11/5)以降は電話かメールで予約してください。

では




1261. Re^6: 無事帰投しました 黒のマリノG [URL]  2000/11/05 (日) 13:58
こんにちは
> 今回の走行に前後して色々とアドバイスありがとうございました
いえいえ 楽しめて何よりです。

>日を改めて「ランニングコスト」と「練習効率」に関するアドバ>イスをよろしくおねがいします(もう改造費は出せないですね(笑
了解しました。
2つ別のツリーで新規発言してくださいね。

> それにしても自分はシャレにならないくらい低収入なもので・・^^;; お仲間ですね。

> 気が向いたら費用対効果に重点を置いて「極貧サーキットアタッ>ク」とかをテーマにしたジョークサイトでも作ろうかと検討して>ます(ある意味有益サイトかも)
早めに 立ちあえげてください。 ぜひ見に行きます(笑)
サーキット派のみなさんやサーキットを走ってみたいなと思う皆さんもきっと そうです。 お金持ちでサーキットを走っているかたは ごく一部ですしね。

では たのしみにしてます。




1260. Re^2: オイルクーラーについて pra  2000/11/05 (日) 02:15
 こんにちは。

>ど純正で付いているのを解体や個人売買で探したら1万円くらい

 これはホースがついてこれくらいということです。コアだけなら
新品でも数千円でしょうから。



1259. Re: オイルクーラーについて pra  2000/11/05 (日) 02:12
 こんにちは。

>という前提での推奨容量はどれくらいになるでしょうか?(金銭的

 私もエンジンはノーマルでいいと思います。壊れないし。推奨は
私にはよく分からないのですが,参考までに私のレースカー(86)
について言えば,付いていない事もあったけど,保険の意味で
10段くらい?をつけました。JAF戦では付けていないので(と
いうか付けられない)オイル管理さえきちんとしていれば何とかな
るのかもしれませんが,やはりつけるほうが私もいいと思います。

 あくまで想像ですが,NAの場合,10段くらいあればいいのか
な?なんて思っています。安くあげるなら新品でなく,ターボ車な
ど純正で付いているのを解体や個人売買で探したら1万円くらいだ
と思います。

 油温・油圧はできれば,エレメント移動式がいいですね。という
のはサーキットで攻めれるようになっていくと下を擦る可能性があ
りますから。基本は機械式です。多分,それぞれ中古で3千円くら
いでしょうか?あとはセンサー類を手に入れて・・・
 センサーつきを中古で手に入れてもいいのですが,動作確認が取
れてるのは少ないようですから,ここは割り切ったほうがいいかも。

 あとはラジエターをAT用に移植するとか,水温計もあったほうが
いいですね。普通,AT用のラジエターのほうが同じ純正でも容量が
大きいものです。しかもボルトオンだと思いますし。

 ま,のんびり探したら掘り出し物があると思います。がんばってね。

 私もこれからいろんな作業に入る予定です。遠征したときは一緒に
走りましょうね。多分86じゃなくてEPだと思いますが(笑)



1258. オイルクーラーについて LEKI@101FX  2000/11/05 (日) 01:42
これから定期的に筑波の30分走行を行う方針にしたので、次の夏が来るまでにオイルクーラーの設置を検討しているのですが・・・ノーマルエンジンという前提での推奨容量はどれくらいになるでしょうか?(金銭的に未来永劫ずっとノーマルエンジンのままだと思います)

あと、オイルクーラーの配管の取り出しとかはどのようにするものなのでしょうか・・・?
油圧計や油温計のセンサーの設置場所等と併せてアドバイスをお願いします。



1257. Re^5: 無事帰投しました LEKI@101FX  2000/11/05 (日) 00:07
今回の走行に前後して色々とアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
次回以降は年明けから活動再開してお金(と同行者の確保)が続く限り月イチペースで練習しに行こうと考えていますので、日を改めて「ランニングコスト」と「練習効率」に関するアドバイスをよろしくおねがいします(もう改造費は出せないですね(笑))

それにしても自分はシャレにならないくらい低収入なもので・・・(自爆)
気が向いたら費用対効果に重点を置いて「極貧サーキットアタック」とかをテーマにしたジョークサイトでも作ろうかと検討してます(ある意味有益サイトかも)



1256. タイヤについて ゆういち  2000/11/04 (土) 23:53
こんばんは。
AE101GT−APEXです。
今は7JJ、オフセット+35に195/55R15をはかせていますがこれを205/50R15にするとメリットやデメリットありますか?
それに205にするとハンドル全開切ったときタイヤハウスの内側がこすりますか?
足回りはTRDスプリング、TRDストリートショックです。
お願いします。



1255. Re^2: プラグについて まっちゃん  2000/11/04 (土) 07:53
かなりやばい状態なんですね、とりあえずスロットル洗浄して様子を見てみます。スロットルのばらつき、インジェクターのばらつきは自分で点検する方法はないでしょうか?



1254. Re^4: アイドリング&低回転 shingo  2000/11/04 (土) 07:50
> エアフィルターを外して エアフロのベーンを手で動かしてみて
> 途中でひっかかるようならだめです。
> エアフロの回路(フタの中)に水が入ったりしていないですよ
> ね?? 入れば当然こうなります。
昨日チェックしてみました。そしたらスムーズにパコパコ動くので問題はないみたいです。

> 点火時期の進めすぎは 良くないので 欲張って進めすぎはだめです。
はい。了解しました。

> 一気に 大きなことをやらず(危険ですし失敗は大きな問題なので)少しずつ 勉強していってください。
> 最近は 1つ凄く良くなると それを使いきるまで乗らず また何かいじろうとする方が 多いように見受けられます。
> 自分のためにも 1つ1つ確認して乗れてからいじるのが正解です。
> 修理の場合は、とにかく原因をつかむこと。
> その原因が重大なことでないならあとで修理してもOKなわけです。カーライフ こういうふうに やって行くと安くあがりますよ。
> それには 勉強も必要ですけどね。 修理費は
> 「頭&労力」か「お金」ということかな。
なるほど。勉強になります。お金を出せば整備工場で直せるでしょうけど、やっぱ自分の愛車なんで出来る限り自分の手で直せる範囲で見てやってやろうと思います。色々勉強もしたいし。ってかそれ以前に金がないですし。(笑)

> >4連スロットルにも汚れはほとんど付いてなかったと思います。一>応もう一度洗浄の方もしてみます。
> 変ですねえ。。 きれいすぎます。。
> 通常は 4A−Gは吹き返しがあるので ススで汚れていると思うのですが。。 とにかく もう1回 じっくり見ながらやってみてください。
はい。了解しました。

> > 最初はぴったし合っていたのがずれていったりすることはあった>りもするのでしょうか?(^^;
> テンショナーの調整不良でなることがあります。
なるほど。勉強になります。

もう一度基本的な洗浄から始めてみます。そこから一つ一つチェックしていって見たいと思います。多分汚れが原因っぽい。(^^;
色々アドバイスありがとうございました。勉強になりました。m(_ _)m
また何か車がぐずったら駆け込まさせてもらう時も来るかもしれませんがその時はご面倒でしょうがよろしくお願いします。(^^;
それでは



1253. エア圧変更その後・・・ TE-37@マレス乗り  2000/11/04 (土) 03:34
 エア圧を推奨されたF2.0 R2.1にしてみました。
ロール量が増えましたが、踏ん張れるようになりました。

キャンパーの件は、

> リアは 1度 フロントが1.5度でトライしてみてください。
> 曲がりやすくコーナーでリアを粘らせるならリアをもう少し付け
>ます。但し、コーナリング始めがかなりクイックになるので
>LSDが無い場合は1度以上はお勧めしません。
> リアキャンパーとトーはドライバーのテクニックとLSDの
>有無で選択するものと思ってください。
> (注: 車をモータースポーツで使用する場合のみ)

 ATなんでLSDは装着できません。リアのキャンバーは
以前おっしゃっていた、ボルトの太さ変更か長穴加工でしか
できませんよね?
 車の使い方も普段は通勤にも使いますので、あまりクイック
なのは、またマリノ顔を移植する羽目になるかもしれません
ので・・・(^_^;)



1252. Re^6: 無事帰投しました pra  2000/11/04 (土) 02:49
 こんにちは。Yahooオークションで起きてます(笑)

> EPとかマーチの車載映像が欲しいところですが最近の一般の

 実はこちらのほうが参考にならないかも!?NAの場合,さらに
過激に攻めることになります。突っ込みもコーナリングスピードも
ターボ車の比ではありません。
 ほとんどブレーキも踏まず(とにかく回転を落とさず)踏みっぱ
なしですから。逆に,だからこそNAは面白いし,腕が磨けるのだ
と思います。
 確かに同じ腕の人が乗ると加給機つきのほうがNAよりはタイム
が出るでしょうが,いい加減な操作でもパワーでカバーできたりす
るのでそれを面白く感じるか?どうか?ですね。

 私はそういう面白さを求めてどんどんパワーのない車に落ちてい
ってる気もしますが(汗)



1251. Re^5: 無事帰投しました LEKI@101FX  2000/11/04 (土) 01:15
筑波攻略のDVDのビデオ見ててもやっぱりこんな感じです。クルマもドライバーも速すぎて初心者には参考にならないですね(笑)

EPとかマーチの車載映像が欲しいところですが最近の一般の「走行会仕様」はターボ車ばかりでタイプRでも最低ライン(?)なのが辛いところです(^^;



1250. Re^4: 無事帰投しました pra  2000/11/04 (土) 00:43
 あ,偉そうな事書いてますが,1回しか走ったことないので
走り方が間違ってるかもしれませんし,あくまで自分が走った
感想ということで。タイムはそれでも出てましたが。

 あと,私の場合,普段西日本のサーキットを走りこんでいま
すのでいきなり真似しようとは思わないでくださいね。



1249. Re^3: 無事帰投しました pra  2000/11/04 (土) 00:34
 お疲れ様です。

 無事に帰って来れたようで,よかったですね。

 筑波は一度しか走ったことがないのですが,バンクが
ついているので結構,突っ込めるコースだな・・・と思
いました。腕を磨くためにはいいコースでしょうね。

 ターボ車で走った感想は・・・

 ストレートからの1コーナーはターボ車でも50mから
のブレーキングで十分いけましたね。
 次のヘアピンまではアクセルべた踏みでゆるいコーナー
を抜けて,ヘアピンでフルブレーキング。それからダンロ
ップ前でチョンブレで曲げて,またそこからべた踏み(N
Aだとアクセルオフで曲げるのでしょう)で,ヘアピンで
突っ込んでフルブレーキング。
あと,裏ストレート後,あまりスピードを落とさないブレ
ーキ(ターボ車だと4速!?)でとにかく速度を乗せてス
トレートに向かえばかなりのタイムが期待できますね。

 ただ,古いコースということもあり,セーフティゾーン
がほとんどないので,突っ込むとかなりダメージがありそ
うですね。

 いきなりは無理でしょうが,少しずつステップアップ
してくださいませ。

 私も今度はNAで走ってみたいコースです。では。



1248. Re^4: 無事帰投しました 黒のマリノG [URL]  2000/11/04 (土) 00:31
>その先の高速左はやっぱり怖くて踏み切れなかった
ここが ネックですね 見た目はそうでもないのに。。
リアショックを柔らかめで次回トライしてみてください。
リアは ショック弱めスプリングがショックよりちょっと勝っているくらいのほうがいいです。
決して固くするという意味ではなく ショックでの制動(減衰)をゆるめる感じ

>ニングコストは安上がりかと期待してます(笑)
^^;; うまくなるね きっと

>財布空っぽです(自爆)雨降らなければバイクで行こうかなとか思はい 了解です。
もし 暖かかったら来てみてください。

>岩手遠征でもしたいところですね・・・(←おい)
雪は のんびり走ってドラテクの練習ができるのがいいですね。
特に ブレーキングと荷重移動は勉強になりますよね。

>トラックが1ヘアピンやダンロップでドリフトしてるのを見
^^;; いますか まだ そういう方 ^^;;
あの方たちも走り好きですからね ^^;;;
クローズドですから なんでもOKですね。

悪友さんと話しました?? ^^;;



1247. Re^3: 無事帰投しました 黒のマリノG [URL]  2000/11/04 (土) 00:30
こんばんは
> 昨日の疲れもやっと抜けて記憶の整理中です(^^;
復活ですね^^

> 雨降りは怖いといえば怖かったですが一般道で片輪だけ水たまりたしかにそうですね。LSD付くともっとですよ^^;;
こういうときはアクセル一定で抜けて ステアはキックバックで振られてもそくざに曲がっていたときの切れ角に戻します。
LSD付けて よく壁にいっちゃうのはこれが出来ないためと
コーナリング立ち上がりのステア戻りでステアを離す人やステアをしっかり持っていない人ですね。
 
>も130kmちょいまでしか引っ張れませんでした。エンジンも>7000rpmリミットで無理に3速で引っ張らずにさっさと4速まで上第1回目なので ベストですね。
他の注意もこっちに振られてしまっては もったいないですしね。
最初は 何かと余計な気を使いますから。。

>げてリズムだけデッチ上げて走ってました。
リズム これは 大事。。 乗れてない=自分のリズムが出来てない ですから

>当分の間はこんな感じで空いてる所を探しながら走るしかない
譲り方のうまいのは 良いことです。
最初は 譲り方から入って 抜き方を覚えていって欲しいと思います。実際には 抜くことから入る方や のんびりロングドライブモードの方もいますので怖いのですが。。。 

> ヘアピンでの挙動は第一がアンダー我慢で
アンダー出たでしょ^^;; あそこは 慣れたらちょっと奥で
思い切って向きを変えるのがコツ

>第二がオーバー気味(ちょっと下ってる?)にタコってました。
^^;; やはり。。 ブレーキの残し方とか車高バランス、パッドの前後バランスが効いてきます。

>最終コーナの中盤で前後ともヌルヌル
LSDがあればアンダーで安定します。無いとトラクションより
じわーーっとくるGで横に4輪流れます。
セッテイングのコツは、バネ定数も効いてくるのが ここと1コーナー あとはショックでなんとかなります。




1246. Re^2: 無事帰投しました LEKI@101FX  2000/11/03 (金) 23:44
こんばんわ、
昨日の疲れもやっと抜けて記憶の整理中です(^^;

初めて筑波を走ってみて思ったのが・・・
雨降りは怖いといえば怖かったですが一般道で片輪だけ水たまりに浮くよりはずっとマシだったかも知れませんね。
今回はブレーキにも余裕を持たせたのでバックストレートでも130kmちょいまでしか引っ張れませんでした。エンジンも7000rpmリミットで無理に3速で引っ張らずにさっさと4速まで上げてリズムだけデッチ上げて走ってました。
とにかく周りが速い車ばかりなのでスムーズに道譲るのには気を遣いました。当分の間はこんな感じで空いてる所を探しながら走るしかないですね(^^;
ヘアピンでの挙動は第一がアンダー我慢で第二がオーバー気味(ちょっと下ってる?)にタコってました。ヘアピンではそれほど怖くは感じませんでしたが、最終コーナの中盤で前後ともヌルヌルって手応えが来るともう怖くて踏めなかったです。あとダンロップ自体はともかくその先の高速左はやっぱり怖くて踏み切れなかったです(この2カ所はチキンポイントに設定)。
今回は雨でしたがウェットはウェットなりに得るものが大きかったと思ってます。タイヤもパッドもちょっとしか減らなかったので、次回は年明け頃に平日休みを取って2本行ってみようと思ってます。冬場は低温路面なのでランニングコストは安上がりかと期待してます(笑)

>11月11日 練習に ダート来る? すべるよー(笑)
タイヤ無いので走るのはともかく見学に行きたいとは思っていたのですが、今回消耗品を沢山買ってしまったので財布空っぽです(自爆)雨降らなければバイクで行こうかなとか思うのですが。。。もう寒いです(クシュン☆)今の車になってからは舗装しか走ってないので低μ路練習用にスタッドレス買って岩手遠征でもしたいところですね・・・(←おい)

///関係無い話ですが、各走行枠終了時に“締め出し処理”をする例のトラックが1ヘアピンやダンロップでドリフトしてるのを見かけました(笑)



1245. 掲示板を見てる方のみオイルの割引をしてもらえます(期間限定12/31まで) 黒のマリノG [URL]  2000/11/03 (金) 22:27
みなさん こんにちは

オイルのコーナーで 紹介した 「レスポ」の販売元の クラフトさんから クラフトさんのページに 「TOYOTAの質問掲示板リンク」を ここにリンクするにあたり、 この掲示板を見てる方について 期間限定(今年いっぱい)でオイルを割引していただけることになりました。 
ここを見ている方が全て対象になります。

紹介したオイルは Sタイプで 通常 1リッター
1、200円 税、送料別しますが 1000円の 税、送料別で12/31まで 今年いっぱい対応しますとのこと。試して見たいかたは良いチャンスかなと思います。 4A−Gでは3缶 必要です。(化学合成油が この価格なのはあまりないと思います。)

私が モニターして 粘度の低いものから だんだん上げていって
ベストと思ったオイルがこれです。
4月のテストでは 粘度などの調整をしてもらうようかな と思っていましたが ベストなオイルがメーカーに有ったということです。オイルのインプレなどは クラフトさんの 掲示板にあります。

この割引を利用する場合は クラフトさんの 「オーダーフォーム」から「AE-MY GARAGE 見ました」と書いて送料込みの見積もりと支払い方法を問い合わせてください。
1日 以内には メールで回答が来ます。

この企画の担当は クラフトの田中さんです。
http://page.freett.com/crafthp/




1244. Re^3: アイドリング&低回転 黒のマリノG [URL]  2000/11/03 (金) 22:08
こんにちは
> リセットしても変化が見られない>です。
基本的な燃調は合っていますね。

>エアフロがもうだめなのだろうか?(^^;
エアフィルターを外して エアフロのベーンを手で動かしてみて
途中でひっかかるようならだめです。
エアフロの回路(フタの中)に水が入ったりしていないですよ
ね?? 入れば当然こうなります。

>点火時期はいじってみました??
> いえ、点火時期はいじったことはないです。知り合いの整備士の>人に見てもらったことがあるんですが、点火時期は正常だそうな>ので。
整備上は正常ですね。 了解しました。
潜在パワーを出すなら 書いてある通りにいじってみてください。
同時にアイドルも多少上がるので調子良くなる場合もあります。
点火時期の進めすぎは 良くないので 欲張って進めすぎはだめです。

> 気筒バランスとギャップですか?
普通は 各気筒で全て同じはずなんです。 それが1つ1つ違うのは 4つずつ付いてる何種類かのパーツのどれかがおかしいわけです。

>ど素人で本当に申し訳ないです。(^^;
だれでも 聞きながら覚えて行きます。
一気に 大きなことをやらず(危険ですし失敗は大きな問題なので)少しずつ 勉強していってください。
最近は 1つ凄く良くなると それを使いきるまで乗らず また何かいじろうとする方が 多いように見受けられます。
自分のためにも 1つ1つ確認して乗れてからいじるのが正解です。
修理の場合は、とにかく原因をつかむこと。
その原因が重大なことでないならあとで修理してもOKなわけです。カーライフ こういうふうに やって行くと安くあがりますよ。
それには 勉強も必要ですけどね。 修理費は
「頭&労力」か「お金」ということかな。

>4連スロットルにも汚れはほとんど付いてなかったと思います。一>応もう一度洗浄の方もしてみます。
変ですねえ。。 きれいすぎます。。
通常は 4A−Gは吹き返しがあるので ススで汚れていると思うのですが。。 とにかく もう1回 じっくり見ながらやってみてください。

> 最初はぴったし合っていたのがずれていったりすることはあった>りもするのでしょうか?(^^;
テンショナーの調整不良でなることがあります。

>(^^; その後からは元気全開でエンジン回ってました。
そうでしたか エンジンがストールするほど パワステに食われていたとなると 大きなトラブルだったんですね。
通常は ベルトのコマズレの症状です。

では




1243. Re^3: 電器系弱ってる? 黒のマリノG [URL]  2000/11/03 (金) 21:52
こんにちは
> の間でしきりに上下する時がたまにあります
> これも燃調、クーリングの問題でしょうか?
これも燃調ですね。ハンチングという現象で 極端に濃くても薄くても起きます。ECUが学習して安定方向にもってゆくので直ってしまうのですけどね。
原因は 吸気系が汚れているか、負圧パイプが外れていたり、
負圧パイプが劣化したりすると起きます。
ヒビの入ったパイプなどが無いかどうか確認してみてください。
7ー8mmくらいのパイプと ブローバイパイプ2本です。
古くなってきたら S−AFCなどを付けとくのも手です。簡単に直せます。

>それとオルタネーターの交換てどのぐらいかかりますか?
>知ってたらおしえて下さい。おねがいします。
解体屋さんや 個人売買で中古単体で 程度が良いと4−5000円くらいからですね。
中古を買うときは 走行距離と年式をチェックして新しいものを
買う。。5バルブなら互換性はあります。
工賃は私は不明です。

では



1242. Re^2: 電器系弱ってる? レビオ  2000/11/03 (金) 17:26
アドバイスありがとうございます。

追加なんですが水温計が上がりきっていない状態で信号待ち等
で停車しているとタコメータの針が400回転〜800回転
の間でしきりに上下する時がたまにあります
これも燃調、クーリングの問題でしょうか?

それとオルタネーターの交換てどのぐらいかかりますか?
知ってたらおしえて下さい。おねがいします。



1240. Re: プラグについて 黒のマリノG [URL]  2000/11/03 (金) 12:51
こんにちは
> 今回はプラグについてお聞きしたいのですが、1番と4番で全然>焼け方が違うのです、1番は、中心の碍子の部分が白くて焼けて>ない状態のですが、4番側に近づくにつれ碍子のやけ具合が茶色>に変化し各気筒ごとに焼け具合が違うんですなにが原因なのでし>ょうか?

原因は以下が考えられ 下に行くほど重大な問題です。
上の2つは スロットル洗浄を何回か実施すれば直ります。
カーボンが溜まりすぎたときはヘッドO/Hも必要な場合Gあありますが汚れであれば乗れるのでO/Hか 走行距離の少ない中古
エンジンに載せ換えの決断ができるまで乗りましょう。 

自分で洗浄できるレベル
・吸気系が汚れていて 4連スロットルのバランスが崩れている。
・バルブまわりが汚れていて圧縮漏れがある
・燃焼室にカーボンが貯まってしまっている。

デイーラーか整備工場で見てもらったほうがいいレベル
・機械的に4連スロットルのバランスが崩れている
・4気筒それぞれのインジェクターにばらつきがある

エンジンO/Hが必要なレベル
・ピストンが棚落ちしている
・ピストンリングが割れている

インジェクターの場合は アイドルが落ち アイドリングがばらつきます。

最後の O/Hレベルになると 始動時にセルが重いなどの症状が出ますし アイドリングがばらつき 白煙が出ます。

では




1239. プラグについて まっちゃん  2000/11/03 (金) 04:02
先日はマフラーから白煙の件でお世話になりました。
今回はプラグについてお聞きしたいのですが、1番と4番で全然焼け方が違うのです、1番は、中心の碍子の部分が白くて焼けてない状態のですが、4番側に近づくにつれ碍子のやけ具合が茶色に変化し各気筒ごとに焼け具合が違うんですなにが原因なのでしょうか?



1238. Re: カストロールについて 黒のマリノG [URL]  2000/11/03 (金) 03:14
こんにちは。
> 4A−GE系はカストロールのエンジンオイルと相性は良いでし>ょうか?
私は 今使ってる RESPOまではずっとカストロールです。
TE47(2T−G)ではGTX−7 TA63(3T−GT)ではDCターボ AE101(4A−GE)では XF−08を使っています。 全て1つのエンジンで10万キロは乗っていますし パワーも自分なりに出してきたつもりですがオイルが問題になったことは無いです。 カストロールは 初期は重い感じがしますが 
それだけライフが長いということですし、100km前後からいい感じになってきます。 それを分かってのれば問題ないでしょう。
最近は 入れてすぐの 判断しかしない方が多いのでオイルメーカも初期に良くなるような設定にしてきています。
また エンジン設計も粘度が低くてもブローバイが増えないような
ものになってきているので粘度も下がってきています。

どこかで書いたと 思いますが、
4A−GEは 10W−40が標準の時代のエンジンです。
ですから それを基準に使って行くのがいいでしょう。
本日ケミカル編に お勧めオイルを追加したばかりなので見てください。 
お勧めのレスポは ライフも長く かなりマッチングいいです。 
鹿児島からの購入か 埼玉のショップから購入になりますけど。
1万近いオイルと同等の性能の化学合成油が 安い価格で手に入るのでいいと思います。

最近はレッドラインが人気ですが マッチングはターボ系のような気がしますね。

私 お勧めのこの2種 コストパフォーマンスはかなりいいです。
4000Km以内くらいで交換していっても 懐は痛まないでしょう。浮いたぶんで良いオイルフィルターをたまに使ってあげるとかするといいです。

では







1237. Re^2: アイドリング&低回転 shingo  2000/11/03 (金) 03:07
>>バッテリーを外してリセットしても同じですか?あるいはさらにひどくなりますか?
はい。ひどくはなりませんが、リセットしても変化が見られないです。

> エアフロ異常か02センサー異常かタイミングがずれてるみたいですねえ。。
う〜ん、ある日突然弱くなって一時期正常になった時期が一度だけありました。エアフロがもうだめなのだろうか?(^^;

>点火時期はいじってみました??
いえ、点火時期はいじったことはないです。知り合いの整備士の人に見てもらったことがあるんですが、点火時期は正常だそうなので。

>念のため プラグのギャップを4気筒すべて 1.1にぴったり調整してから
>気筒バランスがずれてるのが大問題です。
気筒バランスとギャップですか?う〜ん、あんまし分かってないので勉強してからいじろうとおもいます。ど素人で本当に申し訳ないです。(^^;

> スロットルの汚れだけならいいのですが。。。
> 洗浄したら レブ寸前まで1速 2速あたりで引っ張ってカーボンをとばしてみてください。
初めて洗浄した時からそんなにエアフロとか4連スロットルにも汚れはほとんど付いてなかったと思います。一応もう一度洗浄の方もしてみます。

> あとは タイミングベルト交換直後から調子悪いわけではないですよね? だとしたらベルトのかけ違いで1コマずれてします。
最初はぴったし合っていたのがずれていったりすることはあったりもするのでしょうか?(^^;

実は、ディーラーでタイミングベルトの交換と、不具合が出てたらしいパワステを修理して手元にトレノが帰ってきたんですがエンストしまくり&アイドル回転数が超不安定という現象が起きてました。それでクレームで持ち込んでタイミングベルトのタイミングとか一から全部やり直してもらいました。原因はタイミングベルトじゃなくパワステだったらしいんですが・・・。(^^; その後からは元気全開でエンジン回ってました。

アドバイスを元になんとかがんばってみます。レスありがとうござます。(^^



1236. カストロールについて ゆういち  2000/11/03 (金) 02:25
こんばんは。
4A−GE系はカストロールのエンジンオイルと相性は良いでしょうか?
お願いします。



1235. Re^5: 冬に出るトラブル・・・ 黒のマリノG [URL]  2000/11/03 (金) 02:15
>それ以上いじれる気がしなかったのでディラーに頼もうと思いま
けっこう大変です。 私で 1時間くらい。
構造が読めないと半日はいじってる人もいると思う。。
クールさんが書いてるようにドアを開けるロックの部分が外しにくいです。 任せたほうがいいでしょう。
最後には私みたいに 開かなくなって 最後は窓が落ちますからね^^;; 高速の料金所手前で開かなくなってしまって 窓ガラスが開かないから ドアを開けて料金を払いました。そしたら 料金所の人に笑われました ^^(笑いごとじゃないぞ。)
そのまま 帰ったら家の手前で窓が がチャンと落ちて(爆)
あわてて 部品を買いにいったというわけ。
こうなるとあせりますから 渋いなあ と思った時点で交換を
お勧めします。

> う〜ん。 予算ギリギリな線です^^;;。
> でも、寒い日に窓開けっ放しで走るのはツラ過ぎるのでできるだ>け早急に頼みます。
落ちるよりいいよ(笑)落ちたら寒いしねー^^

>貴重な経験談、ありがとうございます。
いえいえ

>最初は修理せずに我慢するつもりだったので(←最低!)、助か>りました。
なーんだ 惜しいー 同じ経験がせっかくできたのに(バキ)
ドアなら 事故にはならないけど焦るんですよ。。。
渋滞でいきなりエンストしてかからなくなったときみたいにね。

では



1234. Re^4: 冬に出るトラブル・・・ 黒のマリノG [URL]  2000/11/03 (金) 02:15
こんにちは
> ブッシュ交換すると走りが変わるというのは本当ですか?
ええ かわります。
ただ 競技用でもないのにブッシュだけ強化してしまうのは お勧めできません。 純正ではマイルドであるていど アバウトな操作でも許容された操作が 許容されなくなります。
すばり言えば 正確な操作が出来ないと今までより シビアで遅くなるということ。しかも 気が抜けなくなります。
中古で購入された方は 新品のブッシュ剛性を知らないので すぐ「強化」に走りがちですが 私としては れびぷりさんのように
純正新品の入れ換えをお勧めします。
強化を入れるのは ボデイ補強、LSD、ハイグリップタイヤ、ハードなスプリング、強い減衰力のショック、ノーマルを乗り切れるテクニック があって初めて交換するものだということです。
ノーマル 強化ゴム ウレタン ピロ の順で固くなり遊びは減りますが操作もシビアになってミスはそのまま挙動変化になります。

> 確か工賃が高いと聞いてますが、当然素人が自分でやるのは厳し>いですよね?
場所と時間と工具とプレスがあれば出来ますが、慣れないと2日以上はかかります。
プレスで 抜いたり入れたりするためのSSTや自作治具が無いと作業できませんしね。 ここで時間を食います。
その期間 車をばらして置いておけないなら 依頼でしょうね。

> できるだけ早いうちに試してみます!
はい 洗車したら音が出ない なんていうのもブッシュが原因です。水だと乾いてしまうので シリコンスプレーなら浸透してゴムを
リフレッシュしてくれるので 音が消えますが 持続期間は当然あります。ブッシュの異音は硬化や硫化、変形が原因で古くなると必ずどこかでおきます。完全に音を消すには新しいパーツしかありません。
 
> いつだろう・・・^^;;。
お年玉をだれかにもらったとき^^;; 大目玉ならあるかも(バキ)

> 金属音ではないです。
良かったですね。




1233. ダート走行会 受け付け終了間近 黒のマリノG [URL]  2000/11/02 (木) 20:15
このページの片隅に掲載させていただいています ダートファンクラブ2000主催の 一般参加okの ダート走行会(練習会)
のエントリーが今週終了します。

走行会 詳細ページ
http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/sinoi01z.htm

エントリー終了当日までに申し込みいただければベストなのですが。今回はエントリーがかなり少ないので ここ(掲示板)を見てる方に限り8日まで電話受け付けしてもらうことになりました。それまでに「やっぱり走ってみたい」と思う方は上のページの事務局へ電話してくださいませ。
1台ごとなので 自分のペースでコースを1台で走れます。

私もオフィシャルとして参加します。見学希望の方もあらかじめメールいただければ ハンドル名を覚えられるので助かります。

では




1232. Re: 無事帰投しました 黒のマリノG  2000/11/02 (木) 20:06
こんにちは
お帰りなさい!! 生きてましたね よかった。

>本日の筑波の初走行ですが、結局フルウェットが怖くてあまり踏>了解しました。 最初の雨はコワイでしょうね。。
私などは ダートが先だがら グリップするなあと思ってましたが タイヤあまり信じてないし(バキ)
舗装メインの方だと フルウェットは タイヤグリップが信じられなくなるぶんコワイんですよね。慣れるために 滑るとこで練習したほうがいいですよん。
11月11日 練習に ダート来る? すべるよー(笑) 

>仕方がないとして(^^;
ええ 楽しめればオッケーでしょう^^

>細かいことは後日ボイスレコーダの音声を解析して記憶を辿るこ
おー まじで 死ぬかもしれないと思ったのかな(^^);;

>それにしても・・・アンダーにもオーバーにもヌルヌル滑って軽>くタコることが何度かあったような・・・(記憶があやふや)
^^ 思ってたより 滑ったでしょうからなおさらでしょう。
おそらく最初はヘヤピンあたりがアンダー・オーバー両方でて
大変だったでしょ。

>(ばたんきゅ〜)
ゆっくり寝てくださいましー。

> つひしん:今日は筑波で銀のマリノで結構速かった人がいたので>ちょっとお話聞いてきました。黒のマリノGさんには心当たり無>いでしょうか・・・?
?? だれでしょうね 私はわかりません。
イノセントのだれかかも知れませんが インターネット見て無い人も多いですからねえ。 見てたら ここで話をするのもためになるんですけどねえ。 >誰????

では



1231. 無事帰投しました LEKI@101FX  2000/11/02 (木) 19:31
黒のマリノGさん、こんばんわ。

本日の筑波の初走行ですが、結局フルウェットが怖くてあまり踏めなかったのが幸いしたか(自爆)無事に帰って来れました(^_^)/。

とりあえず、今回は初めてということで全然乗れて無かったのは仕方がないとして(^^;細かいことは後日ボイスレコーダの音声を解析して記憶を辿ることにします。
それにしても・・・アンダーにもオーバーにもヌルヌル滑って軽くタコることが何度かあったような・・・(記憶があやふや)

ということで、緊張から解放されて脱力気味なので今日は早寝します〜(ばたんきゅ〜)

つひしん:今日は筑波で銀のマリノで結構速かった人がいたのでちょっとお話聞いてきました。黒のマリノGさんには心当たり無いでしょうか・・・?



1230. Re: 電器系弱ってる? 黒のマリノG  2000/11/02 (木) 19:14
こんにちは
>車に乗っていて信号待ちの時などに窓を開けるとインパネ、ヘッ
>ドライトが少し暗くなったりします。これはバッテリーが弱って>いるのですか、それともディストリビュターが弱っているのか
> どちらなのでしょうか?  ちなみにエンジン始動の時は問題な>くすぐかかります。
これは3つ考えられます。 デスピは高圧側の部品ですから関係ありません
以下( )内は だめなときどうするかを書いておきます。

 1.バッテリーが弱っていてレギュレーションが悪い
     (バッテリー使用 4年以上なら バッテリー交換)

 2.オルタネータが弱っている。 (O/Hか新品交換)

 3.バッテリー取り付けネジや ヒューズ あついは コネクタ
   の緩み           (しっかりと固定する) 

8万キロを超えるあたりから2の症状が出てきますが 発電量が多少減っても ICレギュレータですので、いきなり消えるわけでは無いので乗れます。(昔は大変だった)
    
>それとどちらかが弱っていたらプラグの発火などに影響がありま>すか?どうも最近
> 3000回転あたりで回転がもたつくようなかんじがします。
こっちは 別の問題です。
クリーニングとか調整をしてみてください。
もたつきは 何らかの影響で燃調が狂っています。
ECUが変な学習をしてしまったときも こうなります。
バッテリーのマイナス端子を20秒ほど外すか EFIヒューズを抜いて ECUリセットをしてみて 様子を見てください。

>車は レビン AE101 前期型 GT−アッペクスです。
私のも 前期で走行16万5千キロです。
症状が多少出てきました。
バッテリーを変えても出るので。 そろそろオルタネータを変えたいと思っています。

昔の車は コネクタの防水性が悪く 接触不良で同じような症状にうなったりしましたよ。(TE71以前の 昔の話ですが。。。)

では



1229. Re^5: 燃費にまつわる質問 添加剤C3000 黒のマリノG  2000/11/02 (木) 19:00
使ってみたいときは ショップのリンクにある 
鹿児島のクラフトさん
http://page.freett.com/crafthp/ か

茨城のYAMさん
http://member.nifty.ne.jp/yam-mito/

で買うことが出来ます。
業務用のボトルなので何人かで購入しても良いと思いますね。
問い合わせフォームやメールで 問い合わせや見積もりをするときは 車種とトランスミッションの種類を入れておくといいと思います。元々は 船舶やボイラー、ストーブなどの燃費向上のために開発されたようです。カーボンがたまり易い2ストやトラックなどにもいいようです。(クラフト 田中氏談)

では



1227. Re^4: 燃費にまつわる質問 黒のマリノG  2000/11/02 (木) 18:58
こんにちは
>どういったことが原因なのでしょうか?
ATですと 低速トルクが太くないと乗りにくくなり、トルクが無いぶんアクセルを踏むことになるので燃費は当然悪化します。
MTでは この部分はドライバー次第でコントロールできますが
ATでは ドライバーが調整できる限度があるわけです。

>全体にまいたほうがいいのはわかるのですが、作業が大変だった>ので。
純正では タコの部分以外は断熱材と遮熱板がついています。
つまり タコの部分以外は耐熱布を巻いているよりさらにガードされていることになります。ですから ノーマルEXマニでは タコの部分を巻くだけでかなりの放熱抑制になって、排気自体の温度もさめないためにトルクアップが可能になります。
社外EXマニでは 太くなり低速トルクが痩せることに加えて 
遮熱材がまったく無くなるわけで さらに低速のトルクは痩せます。ですから 巻くなら全てに巻くべきです。
燃費を良くする と言う意味では O2センサーを本来の動きで働かせるのが一番であって 暖機時も速く暖めればあたためるほどフィードバックが速く正常に行われ燃費は良くなるわけです。
(暖まって初めて正確な理論空燃費に制御されるわけ)

> 具体的におすすめの物を紹介して頂けないでしょうか?
AE-pilotsで最も効果を感じてもらったのが C3000です。
満タンにたったキャップ1パイでアクセルを踏む量が減り
燃費は良くなります。
また 踏まなくなるのはなぜかというと 今までのように踏んでいるとスピードが乗ってしまう。。 つまりトルクやパワーも上がっているということです。
ただ ATでは 効果が分からないと言う方が多少いますが MTではほぼ100%の方がやみつきになっています。
日光サーキットでは 毎回使っています。 高回転連続テストをしているようなものなのですが トラブルもないのでエンジンにはやさしいのでしょう。回転1定の場合の燃費向上率はかなりのものです。




1226. 電器系弱ってる? レビオ  2000/11/02 (木) 14:56
こんにちは
車に乗っていて信号待ちの時などに窓を開けるとインパネ、ヘッドライトが少し暗くなったり
します。これはバッテリーが弱っているのですか、それともディストリビュターが弱っているのか
どちらなのでしょうか?  ちなみにエンジン始動の時は問題なくすぐかかります。

それとどちらかが弱っていたらプラグの発火などに影響がありますか?どうも最近
3000回転あたりで回転がもたつくようなかんじがします。
アドバイスお願いします。

車は レビン AE101 前期型 GT−アッペクスです。



1225. Re^3: 冬に出るトラブル・・・ れびぷり  2000/11/02 (木) 12:26
黒のマリノGさん、クールさん、アドバイスありがとうございます。

> ぜいたくにできていますね(バキ)
はい^^;;。

> これは ブッシュですね。
なるほど。
ブッシュ交換すると走りが変わるというのは本当ですか?
強化ブッシュなどを入れるつもりはありませんが、リフレッシュできるのなら純正で交換も考えようと・・・。
確か工賃が高いと聞いてますが、当然素人が自分でやるのは厳しいですよね?

> シリコンスプレーかタイヤワックスをその部分にたっぷりかけてみてしばらく乗ってから音を聞いてみてください。
できるだけ早いうちに試してみます!
 
> 予算のあるときに直しましょう。
いつだろう・・・^^;;。

> 但し 金属音のときはすぐ修理ですよ。
金属音ではないです。

> これは ワイヤーを止めている樹脂部品が破損していますね。
!?・・・T-T。。。

> 不安なときはデイーラーか整備工場にお願いしてください。
以前、スピーカー交換のために自分でドアの内張りを剥がしたことあるのですが、そのとき見た感じ、それ以上いじれる気がしなかったのでディラーに頼もうと思います。

> 工賃入れても1.5万円以下くらいと思いますよ。
う〜ん。
予算ギリギリな線です^^;;。
でも、寒い日に窓開けっ放しで走るのはツラ過ぎるのでできるだけ早急に頼みます。

> モーターのレギュレーターと接続してる部分が破損する場合があります。
> モーターが破損する前に、早めの修理をお勧めします。
貴重な経験談、ありがとうございます。
最初は修理せずに我慢するつもりだったので(←最低!)、助かりました。



1224. Re^3: 燃費にまつわる質問 KEN  2000/11/02 (木) 11:46
詳しいアドバイス、ありがとうございます。

>ATですと 乗り方と 燃調次第であと2Km/リッターですね。
>平均では1Kかなと思います。特にATでEXマニを変えてるなら
>きついでしょう。耐熱布は巻いていますか?
ATでEXマニはきついとは、どういったことが原因なのでしょうか?
耐熱布は、全体ではないのですが、4ー2の部分と2ー1の部分に巻いています。
全体にまいたほうがいいのはわかるのですが、作業が大変だったので。

>・C3000などの燃料添加剤を入れる。(AEではかなり効く)
具体的におすすめの物を紹介して頂けないでしょうか?




1223. Re: アイドリング&低回転 黒のマリノG  2000/11/02 (木) 06:01
初めまして
> 初めてでいきなりの質問のご無礼をお許しください。m(_ _)m
はい どうぞ

>トルクが以前より全然弱くなり、アイドリングも不安定になって>>きました。アイドル状態で、3500ぐらいまで回してアクセルを抜これはバッテリーを外してリセットしても同じですか?
あるいはさらにひどくなりますか?

>な回転まで落ちて、850〜900に戻るようになりました。
エアフロ異常か02センサー異常かタイミングがずれてるみたいですねえ。。

> プラグかなとプラグも交換。プラグは乾いたカーボンびっしりで点火時期はいじってみました??

>1番=通常、2番=真っ黒、3番=ちょっと黒、4番=真っ黒。で、なんえ。。 
念のため プラグのギャップを4気筒すべて 1.1にぴったり調整してからもう1回 スロットル洗浄を書いて有るとおりに同じクリーナーでやってください。
他のクリーナーでは 日産のしか大きな効果はありません。
気筒バランスがずれてるのが大問題です。
スロットルの汚れだけならいいのですが。。。
洗浄したら レブ寸前まで1速 2速あたりで引っ張ってカーボンをとばしてみてください。
また同じように汚れる場合は どこか整備工場でコンプレッションを測ってもらってください。
4気筒ともその距離数なら 11K以上あれば正常です。

> 車の現状
> AE101 トレノ(GT-APEX)
> 95000キロ走行(93000キロの時にタイミングベルト交換)
> マフラー:HKSのスーパードラッガー
> エアクリ:HKSパワーフロー(?)の純正交換タイプ
> プラグ:デンソーのイリジウムパワー
> クラッチは変わってるっぽい。(^_^;
> あとはドノーマルのはずなんですが・・・。
> ただ単にマフラーが詰り気味だとか。(^_^;
あ。。 コードはノーマルですか?
だったら試しにノーマルプラグに変更してみてください。
プラグだけ変えると調子悪くなる場合があります。(4A−G)

あとは タイミングベルト交換直後から調子悪いわけではないですよね? だとしたらベルトのかけ違いで1コマずれてします。

> PS:更新とか大変でしょうがこれからもがんばってください〜。(^_^)ノ
ありがとうございます。 がんばります。

では



1222. アイドリング&低回転 shingo  2000/11/02 (木) 03:08
はじめまして。shingoと申します。
初めてでいきなりの質問のご無礼をお許しください。m(_ _)m

最近AE101のトレノ(GT-APEX)を知り合いから譲っていただき、学生の身分で初めてのマイカーに浮かれまくってる今日この頃だったんですが、最近3500回転までの領域でトルクが以前より全然弱くなり、アイドリングも不安定になってきました。
アイドル状態で、3500ぐらいまで回してアクセルを抜くと、回転が下がってき、最初のころは「ウォーン」と心地よく下がっていってたんですが最近は「ウーンボスボス」っていうなんか詰まったような音がして、エンジンが止まりそうな回転まで落ちて、850〜900に戻るようになりました。
そこで、ページを参考にさせていただいて、エアフロ洗浄と、スロットル洗浄をしましたが変化なし。
プラグかなとプラグも交換。プラグは乾いたカーボンびっしりで。
プラグを新品にして、20キロほど走っても変化なし。一応プラグのチェックをしたら、1番=通常、2番=真っ黒、3番=ちょっと黒、4番=真っ黒。で、なんかわけわかんない状態になってしまっています。燃料が濃すぎるっぽいなとエアフロのねじを微調整しても変化なし。友人の車バカに聞いてもよう分からんと・・・。

そんなこんなでなんとか毎日直らんもんかと色々チェックしてるんですが原因不明で・・・。
そこで、当掲示板に駆け込まさせていただきました。こんなんやってみな等ございましたらよろしければお教えいただけないでしょうか。
いきなり来て、ずうずうしく車の事もよく分かってない素人のくせにだらだらと変な文章の質問ばっかり並べて申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。m(TOT)m

車の現状
AE101 トレノ(GT-APEX)
95000キロ走行(93000キロの時にタイミングベルト交換)
マフラー:HKSのスーパードラッガー
エアクリ:HKSパワーフロー(?)の純正交換タイプ
プラグ:デンソーのイリジウムパワー
クラッチは変わってるっぽい。(^_^;
あとはドノーマルのはずなんですが・・・。
ただ単にマフラーが詰り気味だとか。(^_^;

PS:更新とか大変でしょうがこれからもがんばってください〜。(^_^)ノ



1221. Re^2: 燃費にまつわる質問 黒のマリノG  2000/11/02 (木) 01:50
> 燃調コントローラーで燃費は、ある程度よくなるのでしょうか?
ええ パーシャルでは 学習するので全く変わりませんが 加速中の空燃比は変わりますから、 低速域で 純正がかなり濃い場合は効果があります。逆に薄すぎてもだめですから注意。
但し 回転数ごとに変えられるタイプじゃないと中高回転でエンジンブローの可能性も有り危険です。

>燃調を変える場合、少し薄くする位なら、長い目でみてエンジ
高回転域はまずいですが 低回転域は多少なら大丈夫です。
ただ トルクが細るのと 排気温が上がるので妥協点を決めます。

>オートマで町乗りをオーバードライブで2000回転前後で加
>減速しながら走行しているのですが、ひょっとして、三速で走っ
>た方が燃費はいいのでしょうか?
町なら OD切ったほうが良い場合もあります。試してみてくださ
い。

>オーバードライブって、高速なほとんどアクセル開度一定の時に
>使うくらいなのでしょうか?
ええ 基本的には 50Km/Hr以上です。
なるべく一定アクセルになるような走り方で低い回転で速度が乗るような走り方を探してみてください。
すぐキックダウンできるくらい踏んでないといけないようではだめです。駆動系のロスとのバランスを考えると 回転は2000rpmを割らないようなのがベスト。。(発進時やノロノロ渋滞は別ですが。。)

>また、オートマで、一速7000回転辺りを頻繁に使うのは良
いえ エンジンのためにはいいことです。
ただ 燃費を考えるなら1日に1ー2回だけですよ。

>二速の加速が悪い」、
ここに書かれてる 調整については 何かやってみましたか?

> する、などミッションに気を使っては いるのですが。)
長く乗るには ショックを軽減することですからね。
いいことだと思います。

>アドバイスを頂けるととても助かります。
また どうぞ。

では



1219. Re^5: ウエット対策(多謝) 黒のマリノG  2000/11/02 (木) 00:44
こんにちは
> 自分が走るまでの走行枠の様子をしっかり見て出走します。
ええ そうしてください。
タイヤが水を掻いて それが戻るまでの時間なども見ておくといいです。

> 本当に生きて帰ってこれるかなぁ・・・?
> (↑この肝心な時に「キミは死ぬよ」と不吉な予言をされてます(悪友がそう言ったんですね  いますよね ^^;;
でも そう言われたやつで 死んだ人あまりいないでしょう^^

最初のサーキットは不安がいっぱいですが、走り始めれば 自分の世界に入れます。あとは 体が勝手にやってくれますよ。
ラリーのドラテクで りい〜さんが書いてる 「視点」
など 参考になります。
http://www2.wbs.ne.jp/~nekomesi/ek_ep7.htm

では がんばって 筑波サーキット 行ってきてください。





1218. Re: ロワアームバーについて 黒のマリノG  2000/11/02 (木) 00:37
こんにちは

>ロワアームバーが「ふらふら感」を消す、とありますがこれがま>さに今、私のもっとも大きな問題点でしたので是非とも装着した見ていただけましたか^^ 
最近 ワンポイントアドバイスが好評のようです。良くメールをいただきます^^;;
(ただ リンクをさぼってるだけなんですが。。(バキ))

ええ アライメントが合っていればの話ですが ウソのように消えます。

>そして、クスコからタイプ1と2が発売されているみたいですが下回りを打つ可能性の有る方は タイプ1がいいです。あまり連結強度は上げないほうがいいです。真ん中を打つとアライメントが変わる場合があり、タイプ1ならバーが曲がる程度で済みます。

舗装が多いなら 迷わずタイプ2ですね。強度がかなり高いです。

>他のメーカーからも発売されているのでしょうか?
TOMS などでも出していますね。
徐々にこのページにも写真掲載したいと思います。

では





1216. Re: 燃費にまつわる質問 黒のマリノG  2000/11/02 (木) 00:29
こんにちは
> チューニングした結果なのですか?純正では12>.6km/l位ですよね?
走らせ方によります。
アクセルを必要以上に踏んでる方は悪くなります。
必要以上とは 踏んでも加速しにくくなるあたりから先を踏むことです。軽く加速していって加速中にそれ以上踏んでも加速しない領域があってさらに踏むとアクセル開度に比例して増量が入り さらに踏むとフル加速増量が入ります。
「つまりパーシャルで踏んでいて 余計に踏まないこと」
これが燃費を良くするコツです。 あとは フリクションロスとパワーのバランスで パワーが勝り始める領域が一番効率がいいです。パワーが勝ってしまうと それだけ燃料は食って当たり前なので
すが それを速度に変えているかどうかです。
つまり 回転を上げていても 移動できていなければ燃比は悪いことになりますからね。いかに 低い回転数で 速度を出すかですが その駆動力が フリクションのロスに負けている領域では燃費が悪いのです。 エンジン単体の燃料消費率は駆動系を含んでいませんし 10モード燃費はあまりあてになりません。
ラフに踏んだ場合や渋滞が多い場合は 私は 車の 定地走行燃費の半分が 実燃費だと思っています。 つまり 18Km走るなら
9Km/Hrになってしまう。
定地走行燃費は あてになる数字なので できるだけこれに近くなるようなアクセルワークをすれば近くなります。
アクセルをいつも動かしていたら悪くて当たり前です。

>僕の4AGは高速で12km/l位、町乗りで8km/l位です。悪い
>ですよねー?
燃費走行をしないと そういうものです。
FEIは キャブのようにかぶらないのでラフに踏めますが 
物理的には キャブのかぶらないようなアクセルワークと同じですよ。必要なとき必要なだけしか開けない。 これです。

>マフラー、4ー2ー1たこあし、VTC、タイ
>ヤの太さが205、 プラグ、プラグコードあたりを交換していま
ATですと 乗り方と 燃調次第であと2Km/リッターですね。
平均では1Kかなと思います。特にATでEXマニを変えてるなら
きついでしょう。
耐熱布は巻いていますか?

>こうすると、燃費よくなるよ!っという点はありますか?}
・C3000などの燃料添加剤を入れる。(AEではかなり効く)
・S−AFCなどで調整する
・エアフロの調整をする
・スロットルの洗浄をする
・タイヤを195にする
・アクセルの踏み方を適正に変える




1215. Re^5: MAX燃費 黒のマリノG  2000/11/02 (木) 00:02
こんにちは

>すごいですね。今載っているエンジンがOH必要になった頃、復
>活するのかな。
ええ そうですね 宮田さんのはモーターみたいなエンジンですからね。ほんとスカッと軽くまわって気持ちいいですよ。
今回私が組んだのは 目的が実用域最重視なので回転は重い感じがします。ただ3速からが違うのでトルクはかなり出てるもよう。。
上は ほんとに回すのは明日あたりからです。
オイル交換3回目ですから。

>ところでこのスペシャルエンジンは後期型AE111ベースな
>んですか?
ええ 11年式後期型です。 走行も少ないのでシリンダーはそのままピストンは カーボン落としと洗浄して重さを合わせただけです。

> なるほど、この3連休は関西へ行くので東名を使うときは300>0rp mをキープしてなんぼの燃費になるかトライしてみます。
はい そうしてみてください。
4000rpmを境に燃費は悪化します。パワー、トルクも一気に乗るので 見合う燃料が食うのは当たり前ですが。。

>しまうため)なのでこれまたO2センサーずいぶん後ろかも。
>今度確認してみようと思います。
ECUは 111用なら後ろのほうがマッチするはずですね。
111ECUで あまり前だと ハーフスロットルのとき 空燃比によってはハンチングするかも知れません。

では






1214. Re^4: ウエット対策(多謝) LEKI@101FX  2000/11/01 (水) 23:39
ドタバタ時期の質問でしたが
早速のコメントありがとうございました(^^
ということで、明日は雨ですが早めに行って
自分が走るまでの走行枠の様子をしっかり見て出走します。

本当に生きて帰ってこれるかなぁ・・・?
(↑この肝心な時に「キミは死ぬよ」と不吉な予言をされてます(自爆))