1320. Re: エアクリの改造 黒のマリノG [URL] 2000/11/14 (火) 00:45
こんにちは > 寒くなりましたが風邪などひいてないですか? ひきそうで引かないです ^^;;; ダートのオフィシャルでも 炭火をかかえて「さむいー」って 言いながら旗振ってましたが。 それでもひかない。 丈夫にできてるみたいです 私 ^^;;
>これからの季節、車いじるのも大変ですね。専用の車庫が欲しい>と思う今日この頃です。 特に 夜は寒くていじれないですね。
さてと > 先日、エアクリボックスのふたに50mmφの穴をあけて > そこにホームセンターなんかで売っている塩ビパイプ > を空気漏れしないように接着し、パイプの中にエアフ > ィルターを付けるというような改造をしました。 > 効果は高回転での伸びが格段に上がったのとエンジン > 音が引き締まった音になったのを確認しました。 > 一応S-AFCを付けていますが設定は改造を行う前と変 > 更してません。 変更したほうがいいですよね? OKですね。 密閉したのは正解です。 穴をあけたままにしたり 穴をボコボコあけてみたりするのは逆効果で純正より遅くなりますからね。音が大きくなるので速くなった気はしますけどねー。 >というよりこのような改造は危険でしょうか? いえ 問題無いですよ。 燃調も取れるのでしたらいいと思いますしね。 ただ 追加した配管の 共鳴あるいは共振である回転数だけ効率が落ちなきゃいいんですが。。 純正は そのあたりは シミュレーションや試験をしてるので問題は出ませんが、配管が 構造的に枝分かれする場合は、起きます。 純正のレゾネータは 耳障りな音をこの共鳴を使って積極的に消してしまおうという物ですね。 走ってみて AFCを調整し直してみて 異常なカーブを描くなら注意ですよ。 純正とあまり変わらず、多少プラス気味に調整したほうが良くなっていれば、効果は出てることになります。
> パッキンのついたネジ式のふたを取り付けられるよう > にしているのでいつで普段はふたを閉めてノーマル状 > 態です。 なるほど。 見えるようです。^^ あー あれかー^^ 灰色のやつね。 昔は キャブバランサーをあれで作って調整したものです。 あと スピーカーのバスレフダクトとかもね^^
>もし危険ならメンテナンス時にクリーナーを吹き込む >穴という使い方をしようと思っています。 それも楽でいいかも^^
車は 101でしたっけ?
|