1741. Re^6: 最近あった怖い話 無  2000/12/21 (木) 01:24
こんばんは

ふと勉強していました。(^_^;)前に伺ったときに、よしいく君とかと3人で話していたときの内容についてです。

> ここでのやりとりのようにわかるまで聞いていじってくれれば
> こちらからも どういう状況かほぼわかるので安心ですけどね。
あとは、やる人の感性の問題ですね。残念だけれど判らない人には判らないから。

> >こういう人は高いお金払って業者に頼んだ方がホントいいです。
> 自分が間違っているって分かっていない方はそうすべきですね
> ただ そうしなきゃいけないってのもわからないで間違ったままやっ
>てしまう方もいる。。
私も人のこと言えないけれど、出来るだけ調べてからやるようにはしています。何回か失敗はしているので...でも未然に判っているけれど...。複数で、作業していてホイルのナットを締め忘れたり。これは高速走っているときに気が付きました。カラカラってタイヤの方から音が鳴っているので。あとは、車庫調の上部のまし締めをやろうと思って忘れていた。配線がちゃんと出来ていなかった。等がありました。(ウオッシャータンクに怪しげな物入れたりしているし、ガソリンに変な物5ml程度いれてどうなるか試しているときもあるし...。(^_^;)まあ、水抜き剤入れる量よりか遙かに少ないので...問題にはならないでしょうが)

> とにかく 聞くは一時の恥で 聞いちゃえばいいのに。。
その節では色々ご迷惑をかけています。(^_^;)

> どんどん聞いてください。 >ALL
でも、ある程度は調べてからの方が良いかも。
こういう風にするとどうとか、こうすれば何て話で出来たら議論が出来るから情報もボリュウム アップするかな何て思います。良い例と悪い例が出てくるので。

ふと思い出したので書きますが、足周りが最近怪しいです。何かの拍子にカッコンって音が鳴る。フロントですが...。これは何でか判らない。たまに音が鳴る。足周り全部変えないと行けない時期なのかなー。TRDは夫バーホール出来ないし。車庫調は中古で買って4万キロ前後使っているから...。

キーって音が鳴り出したのでリアのパッドがやばいかも。フロントは3週間前に変えたところなので...。パッドの横の音の鳴る部品(名称不明)もフロント変えておかないと...年末に開いているかなトヨタ供販...買って落ち着いてつける時間がないかも。

では



1740. Re^5: 最近あった怖い話 黒のマリノG [URL]  2000/12/21 (木) 00:27
こんにちは

>変なトラブルに巻き込まれたくないから。
ええ ほんとそうですよね。
アドバイスするなら アドバイスする相手も納得していじってくれる人じゃないと怖いですよね。
ここでのやりとりのようにわかるまで聞いていじってくれれば
こちらからも どういう状況かほぼわかるので安心ですけどね。

> 某所から販売されているクーラントが会社で生産されているのそうだったの^^;; 

>ここらあたりはある程度はわかります。
水の腐食って醜いですもんね。。
それに エンジンの冷却水路に有機物がたまるのは精神衛生上もよくないです(^^);;
長い間乗らないなら濃いめのLLC入れておくことをお勧めします。(半年とか1年とか乗らないときはね)

> 車の事故でも同じようなことが多いです。
なるほど。 言えてる。。
とくにおばさんは ぶつけても 先に文句を言ってくる^^;;

>問題点が判らない。(^^;
いますね。 こういうことは 1回は飲み込んで ワンクッション置いて言うのが普通の会話ですよね。
昔だったら 無知をさらけだすようなもので言わなかったものですが^^;;

>こういう人は高いお金払って業者に頼んだ方がホントいいです。
自分が間違っているって分かっていない方はそうすべきですね
ただ そうしなきゃいけないってのもわからないで間違ったままやってしまう方もいる。。
とにかく 聞くは一時の恥で 聞いちゃえばいいのに。。

ここを見てる方は 不明な部分(単純な用語以外ね^^;;)は
どんどん聞いてください。 >ALL

見てるかた お互いのためになります。
でも 自分の能力をはるかに超えてる部分だなと思ったら
ショップやデイーラー整備工場にお世話になってくださいませ。

では



1739. Re: オイルクーラーのオイル 黒のマリノG [URL]  2000/12/21 (木) 00:12
はじめまして

> オイルクーラー内のオイルを抜くいい方法ありません
> でしょうか?
> せっかくいいオイル入れてもなんか損ですよね。。
そうですね。 たしかに損な感じですよね。
問題はサーモがどこにあるかですね。
いつも開いていればいいのですが、閉じてしまうと
一方から圧力かけても流れないですからねえ。。
サーモブロックは どこに入っていますか?

では



1738. Re^8: エンストについて 黒のマリノG [URL]  2000/12/21 (木) 00:08
こんばんは
> 5万ヒット、おめでとうございます。
ありがとうございます。 みなさまのおかげです。

> 一本ホース(運転席側)が見事に外れてました。
> 外れてる時には回転数が2千弱でしたが、ホースをつけた後
> 1千まで落ちました。
> 試しに、10キロぐらい走りましたが大丈夫でした。
> クラッチを切った時の回転の落ち方がゆっくりになり
> 安定しました。
> ありがとうございます。
良かったですね。 やはり そこでしたか。
中古で買ってからずっとだったとは 大変でしたね。
では 今度は快適ですね。
エアフロの動きも良くなるので いままでより発進加速も、燃費も良くなると思いますよ。

では



1737. Re: 祝50000カウウント 黒のマリノG [URL]  2000/12/21 (木) 00:06
> おめでとうございます。 ますます頑張ってください。
ありがとうございます。
4月に4000カウントで一般公開してから 50,000カウントになりました。
ハード的な面で長く乗ってゆきたい方が多く、安く、自分であるていどメンテしながら乗ってゆきたいっていう方たちが多いってことでしょうね。
ドラテクのリンクもお願いしてましてハード&ソフト共に充実してきました。

幸いAEは日本中で最もパーツがある車です。
これからも 長く乗るために データは残して行きたいと思っていますよ。

月刊誌だと あれ?? xx誌の 何月号だっけ?? ってのがありますがHPだと楽ですからね。
雑誌もCARBOYやオートメカニックみたいにあるていど出版したら 記事をまとめて発行していただけるといいですね。
1月と4月は こういった本が出るので楽しみです。

このHPも 来年には ALLメニュー化の予定です。
ますます 情報量が増えるので探すのに楽なようにして行きたいと思います。

では




1736. オイルクーラーのオイル akage  2000/12/20 (水) 23:35
はじめましてakageといいます。
オイルクーラー内のオイルを抜くいい方法ありません
でしょうか?
せっかくいいオイル入れてもなんか損ですよね。。
よろしくおねがいします!



1735. Re^7: エンストについて Norith  2000/12/20 (水) 23:14
こんばんは
5万ヒット、おめでとうございます。

一本ホース(運転席側)が見事に外れてました。
外れてる時には回転数が2千弱でしたが、ホースをつけた後
1千まで落ちました。
試しに、10キロぐらい走りましたが大丈夫でした。
クラッチを切った時の回転の落ち方がゆっくりになり
安定しました。
ありがとうございます。



1734. 祝50000カウウント はせ  2000/12/20 (水) 23:04
おめでとうございます。
ますます頑張ってください。



1733. Re^4: まず1cm 黒のマリノG [URL]  2000/12/20 (水) 20:35
こんにちは
> やってみましょう、商品化か?
金属ならやれるかも。 メールで寸法教えてくれますか?
図面書いてみますね。

では



1732. Re^3: まず1cm はせ  2000/12/20 (水) 18:36
> そうですね。 同乗が中止になっちゃいましたね。。
> 残念 ^^;;
でした、、、
> > 画像でも作りましょうか。。。
> ええ お願いしまーす。
やってみましょう、商品化か?
では



1731. Re^4: 最近あった怖い話 無  2000/12/20 (水) 12:48
こんにちは黒のマリノGさん

> >業者に行くように勧めています。(^_^;)怖いから。
> 本人が自分でやらないならそうすべきですね。 1週間に1度も点検
>しないなんて怖いと思いますが いるんですよね。
下手に私が口出して変になると気にせず私の責任になりそうなので...変なトラブルに巻き込まれたくないから。

> うわ 、、 もともと入れてるのは 水ですね それは。
> 防錆剤や 水の腐食防止にもならないし プランクトンが生まれちゃ
>いますね ^^;; こわい。。
某所から販売されているクーラントが会社で生産されているので(自家用車用じゃないけれど)ここらあたりはある程度はわかります。

> ええ その通りですね。 それでいて トラブルとメーカーのせいに
>したりね。
> 先に文句が出る人は まず自分ではなにもやっていない場合が多いで
>すね。聞きかじっただけとか。。 
車の事故でも同じようなことが多いです。

> やるべきことは わかったうえでやっていないと 何も言えないです
>よね。わからなかったら 調べるか、だれかに聞いてみればいいはず
>だけどね。
調べる気が無いというか、調べる能力が欠如しているのか、そんな人たちもいますから...何人かには、調べ方とか教えているのですが、この次に言う歌い文句が、問題点が判らない。(^^;こういう人は高いお金払って業者に頼んだ方がホントいいです。



1730. Re^3: バネレート便乗質問 黒のマリノG [URL]  2000/12/20 (水) 01:01
こんにちは。
> ・・・しかし、先立つものが・・・今後の課題とさせていただ>きます(^^;;
^^ みなさん同じですね。 まあ 考えているうちはタダですから^^;; 考えているだけってのもいいかも 夢はあったほうがいいし^^



1729. Re^3: 最近あった怖い話 黒のマリノG [URL]  2000/12/20 (水) 00:59
こんばんは

>ないです。(^_^;)恐ろしいので同乗はしないです当分...。
怖いよね ^^;;

>業者に行くように勧めています。(^_^;)怖いから。
本人が自分でやらないならそうすべきですね。 1週間に1度も点検しないなんて怖いと思いますが いるんですよね。

> 透明な溶液を入れているので少しは赤や緑になるかなーと思っ>て見ていたのですが全然透明...いと怖し...
うわ 、、 もともと入れてるのは 水ですね それは。
防錆剤や 水の腐食防止にもならないし プランクトンが生まれちゃいますね ^^;; こわい。。
とくに シリンダーは鉄なので 見た目がなんともなくても 
錆びます。 開けてみるとわかるんだけど 動脈硬化みたいに錆でつうろがせまくなってしまったり。。
水だけで長い間走るのはお勧めできませんね。

> 普通興味のない人はこんなもんなんでしょう。トヨタとか純正>でメンテナンスフリーにしたがるのが判る気がします。こんなの>ばかりだと事故が多発するだろうな...
ええ その通りですね。 それでいて トラブルとメーカーのせいにしたりね。
先に文句が出る人は まず自分ではなにもやっていない場合が多いですね。聞きかじっただけとか。。 

やるべきことは わかったうえでやっていないと 何も言えないですよね。
わからなかったら 調べるか、だれかに聞いてみればいいはずだけどね。

では




1728. Re^4: プラグ レオ。  2000/12/20 (水) 00:10
ありがとうございました。
また質問がありましたら、遊びにきます。




1727. Re^2: 最近あった怖い話 無  2000/12/20 (水) 00:08
こんばんは黒のマリノGさん

本人には、応急処置だよと言っていたのですが全く直そうとしないです。(^_^;)恐ろしいので同乗はしないです当分...。

凍結なんかでエンジン壊れない蹴ればいいのですが...多分不凍液になっているはずなので有る程度大丈夫だと思うのですが...なにぶん付け足しでやっているので定かでないです。

古い車なので確認していったら色々不都合が出てくるのが判るので、業者に行くように勧めています。(^_^;)怖いから。

透明な溶液を入れているので少しは赤や緑になるかなーと思って見ていたのですが全然透明...いと怖し...

普通興味のない人はこんなもんなんでしょう。トヨタとか純正でメンテナンスフリーにしたがるのが判る気がします。こんなのばかりだと事故が多発するだろうな...
                無@仕事場より




1726. Re^2: バネレート便乗質問 liku  2000/12/20 (水) 00:04
こんにちは。
> もっとも大きなメリットは軽さです。
> あと RSRは私も前から使っているメーカーで、以前の車はRSRとTRDの組み合わせでした。
> 当時は 特注のバネも受けてくれましたし。
> へたりが少ないのでお勧めです。
> ストロークは RSRやアペックスも問題ありません。
> 車高はTRDが下がる量は少ないですね。
いいとこずくめって感じですね。ぜひ使ってみたいです。
・・・しかし、先立つものが・・・今後の課題とさせていただきます(^^;;




1725. Re: バネレート便乗質問 黒のマリノG [URL]  2000/12/19 (火) 22:18
こんにちは。
>お勧めのバネでRSRのTi2000について書かれてたと思うのですが>このバネの良いところ悪いところをおしえてください。
もっとも大きなメリットは軽さです。
あと RSRは私も前から使っているメーカーで、以前の車はRSRとTRDの組み合わせでした。
当時は 特注のバネも受けてくれましたし。
へたりが少ないのでお勧めです。

>TRDのものより車高が下がってしまうのでしょうか?ストローク>を確保したいならやはりTRDでしょうか?
ストロークは RSRやアペックスも問題ありません。
車高はTRDが下がる量は少ないですね。

では



1724. Re^6: エンストについて 黒のマリノG [URL]  2000/12/19 (火) 22:15
こんばんわ。

> 長さが10cmくらいで、太さはどのくらいのものでしょうか?
太さは10mm 長さが400mmくらいでしょうか。。
長いホースです。

> 結構、奥(地面より)にあるのでしょうか?
ええ そっちから上に(助手席側に)ななめに伸びてる感じです

> 買った時からすでにこの状況でした。
そうだったんですか。。

私も バキュームホースつけ間違ったときなったことがあるので
一度試してみますね。




1723. Re^4: バネレート 黒のマリノG [URL]  2000/12/19 (火) 22:11
316Lさん情報ありがとうございます。
> AE101のN/SでF2.3 R2.0
>       S/SでF2.4 R2.3 です
すぐみれるように 純正基準値に記載しておきました。
他 車種もわかるかたがいましたら 情報いただけると助かります。

では



1722. Re^3: バネレート 316L  2000/12/19 (火) 19:59
> > 余談なんですが、101レビンの純正のバネレートっていくつぐら>いなんでしょうか。
> えっと 過去ログにありますが いつだったか^^;;
> F2.4 R1.9 くらいだったと思いますが。。
こんばんは316Lです
AE101のN/SでF2.3 R2.0
      S/SでF2.4 R2.3 です



1721. Re^5: エンストについて Norith  2000/12/19 (火) 18:36
こんばんわ。

今日、朝、確認してみたのですが何処だか分かりませんでした
すみません、この車が始めてなもんで知識が全然ないです。
長さが10cmくらいで、太さはどのくらいのものでしょうか?
結構、奥(地面より)にあるのでしょうか?

> なお 調子悪くなった時期に何か修理していませんか?
買った時からすでにこの状況でした。



1720. バネレート便乗質問 liku  2000/12/19 (火) 11:28
こんにちは。
サススプリングについて気になっていたものがあったんで質問させていただきます。
お勧めのバネでRSRのTi2000について書かれてたと思うのですが、このバネの良いところ悪いところをおしえてください。
TRDのものより車高が下がってしまうのでしょうか?ストロークを確保したいならやはりTRDでしょうか?



1718. Re^2: バネレート 黒のマリノG [URL]  2000/12/19 (火) 02:21
> 余談なんですが、101レビンの純正のバネレートっていくつぐら>いなんでしょうか。
えっと 過去ログにありますが いつだったか^^;;
F2.4 R1.9 くらいだったと思いますが。。
お正月にでも 純正基準値 http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/j-kijyun.htm
ここに まとめたいと思います。

> 私の愛車は中古で購入したものなんですが、足まわりが固いと>思うんです。しかし友人はこれは純正だ!といい張る奴とあの動>きは社外だという意見があり、判断ができません。
平らな場所で タイヤ前後左右 4箇所フェンダーからタイヤまでの寸法を測って教えてください。

>右のフロントタイヤあたりからゴーという音がするようになりま>した。でも、普通に走ってるときは音がしないんです。これはい>ったいどういうことなんでしょうか?ベアリング?
止まったままステアをいっぱいにきってそろそろと発進したとき
音はしますか?(ゴーとか バキバキとか)

あと 止まったまま タイヤを1つずつ 車の真横からタイヤの左右を持って力を入れて左手押す 右手引く つぎに 左手引く右手 押す と 1秒間隔くらいで 繰り返してみてガタがあればベアリングです。
手で感じる範囲では まったく無いのが正常です。

では



1717. Re: バネレート 黒のマリノG [URL]  2000/12/19 (火) 02:21
だいさん 初めまして

>kg/m のDR super sportsです。
これでは サーキットでは 良いですが ストリートでは強すぎると思います。

> だいたい街乗りがメインで、たまに山に行ってかる〜く走る程>>度です。
TRDか 今度でたRSRの軽いバネをお勧めします。 
TRDを奨める理由はトータルバランスの良さです。私もいろいろテストしてきましたが 最終的にリアはTRDになっています。私のは ストロークを生かし普段は突き上げもなく普通の足で スポーツ走行時はロールしにくい足にしています。
フロントのバネは身重の仕様のマリノなので アペックスのバネです。片方だけバネを換える仕様はセッテイングがわかってからやるべきなのでお勧めはしません。ショックは調整式でないと この仕様は完成しませんでした。

純正のショックにTRDだと 物足りないと思うでしょう。
けっこうみなさんへたったショックにバネを付けていますからなおさらそう感じます(当たり前のことなんですがわかっていない)ローダウンサスは 車高が下がった分固くないといけないので固いわけですが種類によっては バネのレート差(ほとんどがデユアルレートだから)が大きく縮側はいいけど伸びたときはショック任せみたいなバネもあります。
そういったバネは特にショックがしっかり機能していないと
純正の足より遅くなりますよ。
まずは ショックが正常なのか?を見て 次にバネです。
ショックだけ しっかりしたものに換えてみても見違えるはずです。 ショックを強くすべきとは言いません。バネに合ったショックが必要ということで、ついてても経たっていたのではなんにもならないということ。
純正ショックは 3万キロ前後でスポーツユースには適さなくなります。おそらくみなさんそれ以上乗っているはずですから
ショックは交換していて当たり前なのです。
(普通の街乗りならメンテナンスフリーで10万キロも可ですが。。)




1716. Re^3: 再びエアフロ/スロットル洗浄 黒のマリノG [URL]  2000/12/19 (火) 01:55
こんにちは
全てOKですね。

>1つ疑問に思ったのですが、クリーナーを吹くと始め泡だったも>のが液体になりますが、2気筒目はスロットルを閉めていても液>が入って行くのですが、1,3,4気筒はほとんど入っていかなか
>ったようでした。
2気筒目 のスロットルがまだ汚れていますね 
汚れがたまっていて 段無いかどうか手で探ってみてください
下は見え安いのですが上は見にくいです。
他と違う何かがあるはずです。

では



1715. バネレート だい  2000/12/19 (火) 01:34
みなさんはじめまして。だいです。
このHPはちょくちょくのぞかせてもらってます。
で、いきなり質問なんですが、今、ローダウンを考えてるんですが、どのくらいのバネレートがよいものでしょうか・・・(バネのみ交換を考えてます。)いちおう目を付けてるモノは、kg/m
のDR super sportsです。
だいたい街乗りがメインで、たまに山に行ってかる〜く走る程度です。

余談なんですが、101レビンの純正のバネレートっていくつぐらいなんでしょうか。
私の愛車は中古で購入したものなんですが、足まわりが固いと思うんです。しかし友人はこれは純正だ!といい張る奴とあの動きは社外だという意見があり、判断ができません。
あと、この間ジムカーナに参加することになり、その練習をしていたら、かなり右にロールしたときにだけ右のフロントタイヤあたりからゴーという音がするようになりました。でも、普通に走ってるときは音がしないんです。これはいったいどういうことなんでしょうか?ベアリング?



1712. Re^2: 再びエアフロ/スロットル洗浄 mahoroma  2000/12/19 (火) 01:20
こんにちは、mahoromaです。

>1気筒 3秒くらいやって 4気筒 やってますよね?? 
>で 回して待って から またやる。。 してますよねえ??
 はい。前にアドバイスをいただいた通り1気筒約3秒で4気筒やっております。

>クリーナーは キャブジェットですか?
 SOFT99の「キャブレタークリーナー」です。アンモニアの匂いがしたので間違えないと思います。

>それと エンジン始動までに 何度クリーナーを吹いていますか?
 まず始めに3秒ずつ、セルを回してからスロットルを開けて3秒ずつ、スロットルを閉めて各スロットルが1杯になるまでの計3回が規定の分で。それからスロットルを開け、中をキャブクリをつけたキムワイプで掃除したのですが・・・あまりに汚れていたので、スロットルを開け各気筒1〜2秒程、閉じて1〜2秒、アクセルを開けたままエンジンを3〜4秒回す、スロットル内をキムワイプで拭くを2回程繰り返してみました。
 但し、1〜2秒も吹くとスロットルがいっぱいになって垂れてきてしまうので、3秒のところは1〜2秒吹いて、少し落ちついたらまた吹いて計3秒になるようにしました。また、スロットルがいっぱいになるまで吹くところは1〜2秒です。

>あと 吹くときクリーナーを押す指の力は調整してしまっていませんか?(いっぱいに吹くのが正解)
 前回指摘を頂きましたので、全力で押しました。

>ところで クリーニングし終わったとき クリーナーは余ってます??
 少し余りました。

 1つ疑問に思ったのですが、クリーナーを吹くと始め泡だったものが液体になりますが、2気筒目はスロットルを閉めていても液が入って行くのですが、1,3,4気筒はほとんど入っていかなかったようでした。



1711. Re^3: プラグ 黒のマリノG [URL]  2000/12/19 (火) 01:02
こんにちは
> そこで思ったのが値段にかなりバラツキがあると
> いうことです。 5000円〜3万を越えるものまでこの違いは>何の違いなんでしょうか?
構造と商社をどれだけ通るかでしょう。

> ちなちみ3万を越えるものは一本、一本にアースが付いている>>やつです。 やっぱ高ければ高いほどイイのでしょうか?
かなりのハイチューンだと 低速トルクが痩せるので こうい
ったC成分を持つものが火花の持続期間を長くするのでいいです(電気を理解出来る方は積分させるパーツと思ってください。)

> もしよかったら僕の乗り方、車のスペックなどから
> みてズバリどこのメーカのコード+プラグがお奨めか
> 教えていただきたいです。
> それともほとんど違いがないのでしょうか?
最も安いもので問題ありません。
今の点火系で 高性能プラグを使うのでしたらプラグコードの
抵抗が下がるだけで充分です。
お勧めの組み合わせは
ウルトラ(永井電子)のコード + HKSの0.4mm
                  7番相当 イリジウム


では



1709. Re^4: エンストについて 黒のマリノG [URL]  2000/12/19 (火) 00:55
こんにちは
> この配管は、サージタンクを外さなくても確認できるもの
> なのでしょうか?
ええ見えると思います。 外れたりしてるのは ステアリングギヤ部分ではなく ホースが上に上がってきているほうだと思います。から エンジンを吊るためのフックについてる金属パイプ付近だと思います。
なお 調子悪くなった時期に何か修理していませんか?

> プラグコードはウルトラです。
では これも問題ありません。

> エアフロは洗浄したので引っかかりとかはありません。
了解

> エアクリは洗って使いなおせるって書いてあったので、低コ
>ストで良いと思い買ったんですが、交換したほうがよさそうで
>すね。早速、もう一度探しにいってきます。
クリーナーは 砂も吸うわけで 洗うと砂は裏(エアフロ側)にまで回り込むので 新品とまったく同じになるわけがありません。有機的なものなら燃えてしまうのでそれほど問題にはなりませんが砂や金属粉はエンジンにとって大きなダメージになります。
洗うのはできるだけ使わないほうがいいでしょう。
最近 洗浄できます っていうクリーナーは減ってきていると思います。 材質を換えてコストを下げて買いやすくして使いステにする。これが時代の流れで 純正と同じ考えですね。
TRDでも2種あると思いますので カタログを見てください。
TRD SARD APEXがお勧めです。

では




1708. Re^2: プラグ レオ。  2000/12/19 (火) 00:33
アドバイスありがとうございました。
今日いろいろなプラグコードをみてきました
そこで思ったのが値段にかなりバラツキがあると
いうことです。
5000円〜3万を越えるものまでこの違いは何の違い
なんでしょうか?
ちなちみ3万を越えるものは一本、一本にアースが付いて
いるやつです。
やっぱ高ければ高いほどイイのでしょうか?
もしよかったら僕の乗り方、車のスペックなどから
みてズバリどこのメーカのコード+プラグがお奨めか
教えていただきたいです。
それともほとんど違いがないのでしょうか?




1707. Re^3: エンストについて Norith  2000/12/18 (月) 23:25
> ラック&ピニオンギヤのピニオンギヤ付近(ステの軸が伸びてサージ
> タンクの下付近にきてギヤBOXがある)
> にスイッチがあるのですがその配管が外れているか 割れていて(穴> があいて)エアをバイパスできないでいます。
この配管は、サージタンクを外さなくても確認できるもの
なのでしょうか?

プラグコードはウルトラです。
エアフロは洗浄したので引っかかりとかはありません。
エアクリは洗って使いなおせるって書いてあったので、低コストで
良いと思い買ったんですが、交換したほうがよさそうですね。
早速、もう一度探しにいってきます。



1706. Re: 再びエアフロ/スロットル洗浄 黒のマリノG [URL]  2000/12/18 (月) 22:46
こんにちは お久しぶりです。

>エンジンの始動が、またもすごく良かったのです。今回にいたっ>ては、普通にエンジンをかける時よりかかりがいいくらいでした
え。。 不思議ですね 私が知ってる限りでは 100% オーナーが エンジン壊れたかと思ったくらいかかりません^^;;

>しかし、白煙の量は前回と比べものにならない程でした。
>やはり、エンジンのかかりがいいということは、手順がどこかお>かしいのでしょうか。
白煙が出ているということは問題無いです。
1気筒 3秒くらいやって 4気筒 やってますよね?? 
で 回して待って から またやる。。 してますよねえ??
変ですねえ。。 
 
クリーナーは キャブジェットですか?
それと エンジン始動までに 何度クリーナーを吹いていますか?
あと 吹くときクリーナーを押す指の力は調整してしまっていませんか?(いっぱいに吹くのが正解)

ところで クリーニングし終わったとき クリーナーは余ってます??

では



1705. Re: プラグ 黒のマリノG [URL]  2000/12/18 (月) 22:39
こんにちは
> プラグとコードで「社外は寿命が短い」
取り付け方法がしっかりしていて ストレスをかけないようにすれば切れはしないと思いますよ。
(私の場合はひっぱりずぎて切れましたが^^;;)

>いわれますが走り方にもよるでしょうが、
高圧のものが 一気に放電するわけですから 当然コードにも負担はかかります。 
純正コードはカーボン系のコードが使われていて柔軟ですが高抵抗なので抵抗値はあいまいです。
社外のコードは 金属線なので抵抗値は低く設計値に合わせられます。そういった意味でも 気筒バランスを取るうえでは理想です。
純正に 抵抗無しプラグを使うと この抵抗差(気筒ごとの差も含めて)がもろに出てきます。
調子が悪くなる場合があるのはこのためです。

>何万キロぐらいかえずに乗れるんでしょうか?僕はサーキットと>かは行きません。街乗りのみで たまーに回して6千、通常は3>500までくらいです。
20万キロは乗れるでしょう。
ストレスかけなければ 半永久かも。。
むしろ 高圧がゆえにホコリが付着するほうが問題かも。。
汚れたら アルカリ系の洗剤を含めた布で拭いてください。
(マジックリンとかでOK)
落ちたら必ず水吹きして乾燥させてからエンジンをかけます。
私は 外して掃除してくっつけています。
だいたい 車検の前くらいにやってます。
あまり気にしすぎも良くありません。(あまり濡らさないこと)

> 番手と、どんなプラグ(コード)がいいか
その走り方なら 純正番手 6番か7番です。
最近のイリジウム系なら 7番でもかぶることはないでしょう。
吸排気のスペックを見て、お勧めは 0.4mm電極の7番ですね。寒いときも点火効率がいいのでお勧めです。
プラグの中ではもっとも低い電圧で着火します。
とくに むき出しクリーナーはエンジンが暖まるまですごく乗りにくいでしょう。 多少緩和されると思います。

では




1704. Re^2: エンストについて 黒のマリノG [URL]  2000/12/18 (月) 22:22
> エアフィルターはFORZAのまんまです。ジャバラ状のが売って
>なかったので、変えてません。
エアフロを手で押してみて ひっかかりとかありませんか?
エアクリは もし スポーツ走行をしたいのでしたら 
注文してみてください。 燃費の面でもかなり損をしてると思います。 平面タイプはちょっとでも汚れてくると大きな吸気抵抗になります。
メーカーでは 汚れたときのデータは一切出していないのであまり知られていませんが、なぜ純正がじゃばらなのか考えてみるとわかります。
クリーナーの価値 みなさん 軽く考えていて 安く買おうとしていますが、オイルと同じくらい大事なので気をくばってあげてくださいね。耐用距離で計算すると オイルと価格も同じくらいか安いでしょう。

オイルはエンジンの汚れをきれいに流しながらフィルターで汚れをい取りつつエンジンを冷却します。エアフィルターは空気を
きれいにしています。
このとき 燃料にみあった空気を入れるのではなく 空気に見
合った燃料を噴くのがインジェクションやキャブです。
空気が詰まり気味だと様々な面で悪い影響が出ますしパワーが落ちます。
とにかくAEには合いません。 

プラグコードはノーマルでしたら 機会があったらケーブルも換えてください。

クリーナーとケーブル これだけで見違えるはずです。
プラグのコーナーにも書きましたが抵抗無しプラグを使うにはケーブルもセットでの交換をお勧めします。

では



1703. Re: エンストについて 黒のマリノG [URL]  2000/12/18 (月) 22:20
こんにちは

>ちょっと、友達のトイチ乗りに乗ってもらって、異常部分探しま>した。 停止時にハンドル切ると回転数が下がる。
????逆ですね。。 普通は上がります。
わかりました! ラック&ピニオンギヤのピニオンギヤ付近(ステの軸が伸びてサージタンクの下付近にきてギヤBOXがある)
にスイッチがあるのですがその配管が外れているか 割れていて(穴があいて)エアをバイパスできないでいます。
10mmくらいのゴムパイプが2本行ってますので そのルートを良くチェックしてみてください。
配管が正常なら その配管をエンジン側で1つずつ外してみて(金属パイプについてる)片方は外すと回転が上がって、もう片方
は下がるかどうか見てください。


> エアフロの上(4連スロットルの右側)当たりがガソリン臭い。
これは キャニスター系なので 関係ありません。

> アクセルワイヤーがたるんでるかも。
これも 関係ありません。

> マフラー(純正)の排気が断続的、ボッボッボッと言う感じで
> さらに、右側しか排気がされてない。
これも正常です。

> あと、アイドル不調とは関係無いと思いますが、クラッチを上>げるキュって音が鳴ります。
これはクラッチペダルの上にバネがありますので そこに軽く
グリスをスプレーすれば止まります。
気になるときはやってみてください。
塗りすぎるとタレてきて 靴やズボンが汚れますのでほどほどに軽く。(音が消えればOKですから)




1702. Re: 追加メーターの照明配線 黒のマリノG [URL]  2000/12/18 (月) 21:50
こんにちは

> スモールランプの配線に噛ますみたいですが、AE101では>どこに噛ますのがよいのでしょうか?よいアドバイスをお願いし>ます。
エアコンの操作パネルの後ろのランプ配線か、メーターを外して(今はワイヤーが無いので簡単に外れる)メーターのランプ配線か 純正オーデイオのコネクタの中のランプ配線につなぎます。

どの配線かは 配線図を見ればわかりますが 今持っていないの
で 急ぐようであれば 配線をテスターで追ってみてください。
測りにくいときは テスターのマイナス側をボデイアースしてから配線に針をさしてテスターのプラス側ケーブルを針にあてて測ると良いです。 この方法は HPのコンテンツでも紹介する予定です。
くれぐれも ショートには気をつけてくださいね。


では





1701. Re^3: エアフロ調整について 黒のマリノG [URL]  2000/12/18 (月) 21:41
こんにちは
>これからも頑張って走りたいと思います。またわからないことが>ある時はよろしくおねがいします。
また 困ったときにはどうぞ。
私 チャージャー系も経験があるので多少ですがアドバイスはできると思いますし ここには様々な技術屋さんが集まっていますので なんとか回答でると思います。 ^^

では




1700. Re: 最近あった怖い話 黒のマリノG [URL]  2000/12/18 (月) 21:38
こんばんは無さん

> そしたら.....ラジエーターに液が無い....
うわ。。。

>いやはや、この車で60km移動してきた後に調べがついたのでぞー>っとしました。寒くなる前に点検したいものですね。
そうですね 冷却系のエア噛みになるのは怖いですからねー。

その方の車 走ったあとで ラジエータキャップやウオーターポンプ(オルタネータの下のあたりにある)やラジエータのゴムホースあたりから冷却水のにじみが無いかどうか見てあげてください。グリコール臭がするのでわかると思いますが。。
普通は 減らないので 原因も探ってみてください。

では





1699. Re^2: まず1cm 黒のマリノG [URL]  2000/12/18 (月) 21:33
土曜日はお疲れ様でした。

> まあ色々ありましたが・・・
そうですね。 同乗が中止になっちゃいましたね。。
残念 ^^;;

> 計算違いで残念でした。早く調達します。
了解

> 画像でも作りましょうか。。。
ええ お願いしまーす。

では





1698. Re^9: アクセル、プラグ写真募集 黒のマリノG [URL]  2000/12/18 (月) 21:30
> 車なんですがちょっと保険のことでディ−ラーに行ったときに>、そのことを話したら保険の話をしている間に、調整してくれま
よかったですね。 

では また



1697. 再びエアフロ/スロットル洗浄 mahoroma  2000/12/18 (月) 03:11
こんにちは。

 以前エアフロ/スロットル洗浄についていろいろと質問させて頂いたmahoromaです。ご無沙汰しておりました。
 本日(先日?)やっと休みがとれましたので、早速洗浄の方をやり直してみました。今回は前回の経験を生かし、時計片手にキャブクリを吹き、鏡でスロットル内を覗きながら作業をしてみました。
 さらに、アドバイスにならってスロットルをあけたまま、スロットル内をゴシゴシとキャブクリをつけたキムワイプで拭いてみました。そうしたら、キムワイプはすぐに真っ黒になってしまいました・・・どうも前回の時は上っ面しか落ちていなかったようです(^_^;;
 何回か、キムワイプで拭く、キャブクリを吹く、エンジンを回すを繰り返してスロットル内はかなり綺麗になったのですが・・・エンジンの始動が、またもすごく良かったのです。今回にいたっては、普通にエンジンをかける時よりかかりがいいくらいでした。しかし、白煙の量は前回と比べものにならない程でした。
 やはり、エンジンのかかりがいいということは、手順がどこかおかしいのでしょうか。



1696. プラグ レオ。  2000/12/18 (月) 01:24
プラグとコードで「社外は寿命が短い」
いわれますが走り方にもよるでしょうが、
何万キロぐらいかえずに乗れるんでしょうか?
僕はサーキットとかは行きません。街乗りのみで
たまーに回して6千、通常は3500までくらいです。
番手と、どんなプラグ(コード)がいいか
アドバイスお願いします。85000キロも1回も換えて
いないのでそろそろ換えたいナなーと思っています。
 剥き出しエアクリ、アペックスのGTスペックマフラー??
 (N1の次にでたやつです) が付いています。
お願いします。



1695. Re^8: アクセル、プラグ写真募集 AE101GT-Z  2000/12/17 (日) 23:06
こんばんは
返答おくれてすいませんでした。
車なんですがちょっと保険のことでディ−ラーに行ったときに、そのことを話したら保険の話をしている間に、調整してくれました。
アイドリングが少し下がって700ぐらいでエアコンを入れても1300位でおさまる様になりました。
いろいろお世話になって本当にありがとうございました。



1694. エンストについて Norith  2000/12/17 (日) 20:01
どうも、いつもお世話になってます。
この前にアイドル不調の件の続きなんですが…。

相変わらず、停止しようとする時にエンストしまくりです。
ちょっと、友達のトイチ乗りに乗ってもらって、異常部分探しました。
停止時にハンドル切ると回転数が下がる。
エアフロの上(4連スロットルの右側)当たりがガソリン臭い。
アクセルワイヤーがたるんでるかも。
マフラー(純正)の排気が断続的、ボッボッボッと言う感じで
さらに、右側しか排気がされてない。
あと、アイドル不調とは関係無いと思いますが、クラッチを上げる
キュって音が鳴ります。

エンジンオイルはカストロールXF-8、オイルフィルターも交換、
プラグも6番のイリジウム製です。
エアフィルターはFORZAのまんまです。ジャバラ状のが売ってなかった
ので、変えてません。

ご教授お願いします。



1693. Re^2: エアフロ調整について さっちん  2000/12/17 (日) 17:50
黒のマリノGさん、ありがとうございます。
これからも頑張って走りたいと思います。またわからないことがある時はよろしくおねがいします。



1692. Re: まず1cm はせ  2000/12/17 (日) 16:24
土曜日はお疲れ様でした。
まあ色々ありましたが・・・
> 結果は16日にお見せします。
計算違いで残念でした。早く調達します。
画像でも作りましょうか。。。
では



1691. 追加メーターの照明配線 かっつ  2000/12/17 (日) 11:38
こんにちは、前期レビンに乗っている者です。
この度、追加メーターとして機械式の水温計(大森)を取り付けるべく購入しました。
水温計自体の取り付けはジョイントも購入したので特に問題なさそうですが、問題は照明の配線です。
スモールランプの配線に噛ますみたいですが、AE101ではどこに噛ますのがよいのでしょうか?よいアドバイスをお願いします。
(ちなみに、油温計、油圧計も取り付け予定です)



1690. Re: エアフロ調整について 黒のマリノG  2000/12/17 (日) 08:00
はじめまして
>福岡県に住んでいる女の子です。今、AE86の前期にAW11の>前期型S/Cをのせています。
がんばってください。

>最近、エンジンのパンチ力が落ちてきたんです。圧縮比も落ちて>いないし、ブローバイも増えていません。何が原因に考えられる>でしょうか?教えてください。
>S−AFCを併用するのがベストでしょうか?
以前 燃調のベストがでた時期はもっと暖かい時期だったのではないでしょうか?
寒くなってきたらパンチがなくなってきたというのでしたら
空気の密度の問題です。寒くなってくれば燃焼中に燃焼するために使う空気(酸素+窒素+etc)の量は増えます。(温度による密度変化)ですから ブーストは同じでももっとガスを入れないと危険ですし、パワーも出ません。
空燃比計はあとでもokですので 最低でも排気温度計は持って
燃調をしてみてください。
排気温度は燃焼室の温度を相対的に見るためにも便利です。
また その温度による 空燃比などはさまざまな書籍で紹介
されていますので、エンジンを壊さない範囲で ブーストがかかったときに 空燃費 10−14.8の範囲で安定させるほうがいいです。
なお ブーストを上げたばあいは エアフロをいじらないほうがいいでしょう。
濃い方向に動かすと 通常領域が濃すぎ、また高ブーストの領域はエアフロが全開になってしまって燃調どころではありません。
理想は ecuで通常のとき 中ブーストのとき 高ブーストのとき など あらゆる領域で設定しなおすのがベストです。
でも 費用の問題がある場合は エアフロはノーマルブーストの状態でベストな位置にしてから高ブーストの領域だけ 圧力センサー付きの燃調デバイスで調整すればokです。
チャージャーの場合 s−afcでは、チャージされない場合でも燃調がかわってしまうのでNGです。
ブーストにあわせられる燃調デバイスが必要です。

機能的に必要なのはノーマルよりブーストがかかっているときのみ燃調をとれるものです。

では



1689. エアフロ調整について さっちん  2000/12/16 (土) 12:24
はじめまして、福岡県に住んでいる女の子です。今、AE86の前期にAW11の前期型S/Cをのせています。自作のブーストアッププーリーでブースト0.9ぐらいです。燃調はエアフロのバネを調整することでとっています。最近、エンジンのパンチ力が落ちてきたんです。圧縮比も落ちていないし、ブローバイも増えていません。何が原因に考えられるでしょうか?教えてください。(普段は街乗りで月に一回サーキットを走っています)やはり、S−AFCを併用するのがベストでしょうか?



1688. Re^2: リップについて しんた  2000/12/16 (土) 10:27
黒のマリノGさんありがとうございます。
やっぱり無理だったんですね。残念です。



1687. 最近あった怖い話 無  2000/12/16 (土) 00:50
こんばんは黒のマリノGさん無です。
会社同期の子のCE92(カローラだよん)にエンジンスタータを付けたのですがついでに各部を点検してあげました。(~_~;)

そしたら.....ラジエーターに液が無い....

とりあえずエチレングリコールを某所から手に入れて防錆剤としてちょっと危険なものを入れて不凍液を自前で作って入れてあげましたが...(注:一般の方は真似しないでください。それなりの知見があってやっていますので...)いやはや、この車で60km移動してきた後に調べがついたのでぞーっとしました。寒くなる前に点検したいものですね。



1686. Re^7: アクセル、プラグ写真募集 黒のマリノG [URL]  2000/12/15 (金) 21:09
こんにちは
>たぶん10秒よりは間隔があいていると思います。
了解です。じゃ 問題ないですね。

>僕が調整したねじはエアコンをつけてないときの回転数も下が
>りましたのでこのねじではないんでしょうか?
ええ 違いますね それはアイドリング調整です。

>エアコンのとは別にあるんでしょうか?
はい 別にあります。

>それと普通はエアコンをつけたときとつけてないときのアイド
>リングはどれくらいのものなんでしょうか?
1.エアコンオフ 750  −  900rpm 
2.エアコンオン 1000 − 1500rpm
くらいの範囲です。
 



1685. まず1cm はせ  2000/12/15 (金) 12:46
***ファンネル延長計画***
まず1cmでいくことにしました。
今のボルトの長さでそのままつけられるので。
結果は16日にお見せします。
ベーク板あったはずなのに見当たらないのでABSで加工してもらっています。本日あがりますので。
完全な面一でないのがちょっと気になります。
では



1684. Re^6: アクセル、プラグ写真募集 AE101GT-Z  2000/12/15 (金) 01:19
こんばんは
くわしい説明ありがとうございます。
<エアコン使用時のアイドリングを調整するネジはエアクリの上
これは正常です。 繰り返すのは 10秒間隔以下とかではないですよね?>
たぶん10秒よりは間隔があいていると思います。
<これは エアコンをつけなくても 調整して下がりますか?
エアコンをつけたときだけ調整できるネジで、1500rpmを
1100rpm程度にしてください>
僕が調整したねじはエアコンをつけてないときの回転数も下がりました
のでこのねじではないんでしょうか?このねじで普段のアクセルを抜いているときの回転数を下げることができました。エアコンのとは別にあるんでしょうか?
明日エアコンをつけたときのねじを探してみようと思います。
それと普通はエアコンをつけたときとつけてないときのアイドリングはどれくらいのものなんでしょうか?



1683. Re: AE111レビン前期、後期の互換性 Hiro [URL]  2000/12/15 (金) 00:37
フェンダー、ボンネットは前後期共通部品ですから、バンパーとライト類、それに伴うハーネスだけの交換で出来ますよ。
簡単ですが、以上です。



1682. Re: リップについて 黒のマリノG [URL]  2000/12/15 (金) 00:29
こんにちは
> トレノに装着することって可能でしょうか?
えあろは専門じゃないんですが 無理だと思います。 ^^;;

では



1681. Re^5: 付けました 黒のマリノG [URL]  2000/12/15 (金) 00:28
こんにちは

>U字状に曲がったやつが外れてました。お手数かけました。
^^;;  良かったですねー。

ではまた




1680. Re^3: ワンマンブリーダ 黒のマリノG [URL]  2000/12/15 (金) 00:27
こんにちは
> いいでしょー(笑)
裏山しい^^;; (fepのやつめこんな変換した^^;;)

> とりあえずツール全景の写真は撮っておきます。
> 作業のは日光後にでも…。
はい 了解! 宜しくです。

> CCシリーズは使ってみたかったんですよ。
> 今回、ニュータイプになって100〜700度対応のCC-Xが出たので
なるほど バンド広いですね 

> 絶対的な制動力はナイスですね。初期はTRD(といってもSEIの
なるほど。 いいですねえ

> ーキング時のふらつきがこないですね。
了解です。 ffはこのふらつき感がなかなかなじめない人もいますよね。 タワーバーとロアアームバーで納まるけど。。

> いつになってもエアがでるんですよ(^^;
> おかげで500ccくらい無駄にしちゃいました。
でしょう ^^;; 配管に入るとエンジンかけながらやってもなかなか出ないから 1本余分に使うくらいやらないとだめとかね。。 タンク空は注意しましょう ということで 教訓ですね。

> そういえば、クラッチフルードの交換って、どこから抜けば
> いいんでしょうか?
デスピの下のMTのベルハウジング(ベルみたいに広がっているとこね)に油圧シリンダーがあります そのニップルで抜きます。基本的に ブレーキと同じですよん。

> フルード入れればいいんですよね? リザーバのなかだけでも吸湿しちゃうんですよね クラッチ。。
あまり暖まらないしね。
オイルは ブレーキと同じです。

> て交換したほうがいいのかしら。
どんどん足しながら 抜いて新油の色になるまで繰り返す
ブレーキと同じです。
タンク空にしないでね(バキ)

では



1679. Re: 異音がー 黒のマリノG [URL]  2000/12/15 (金) 00:17
初めまして
> 足周りから変な音がします。ギュッギュッと。
> あ、ちなみにSSサスです。47000キロ走
> っています。
了解です。 これは おそらくスプリングシートの音です。
試しに ジャッキアップして タイヤのむこうに見えるスプリングの下にゴムのシートがありますので そこにシリコンスプレー
(ポリメイトやアーマオール、タイヤワックスなど)を吹いてから走ってみてください。それでも だめなときは 線間密着の音か ショックの音です。まずは 1回目ということで 以上やってみてください。

では



1678. Re^5: アクセル、プラグ写真募集 黒のマリノG [URL]  2000/12/15 (金) 00:13
こんにちは
> あります。900から1500くらいの上下をよく繰り返しています。
> エアコン使用時のアイドリングを調整するネジはエアクリの上
これは正常です。 繰り返すのは 10秒間隔以下とかではないですよね?

> んですがまわしたことがあります。前にそれで900ぐらいまで下>げました。
これは エアコンをつけなくても 調整して下がりますか?
エアコンをつけたときだけ調整できるネジで、1500rpmを
1100rpm程度にしてください。
それで かつ ライト、リア熱線をつけて ブレーキを踏んだとき 1000rpmを割らないくらいがいいでしょう。

> プラグはスプリットファイヤーのトリプルプラチナというやつ>でコ−ドはそのまま純正です。
調子崩す可能性はありますね。

>プラグについては車検のとき見てもらって黒っぽくなっているの>を見せてもらいました。
了解です。 

> すいませんがデジカメないので写真は送れません。
了解

> もうひとつ気になるんですが、エアクリがアイドリングのとき>の回転が下がるときにポンと何かしまるような音がしますが大丈>夫ですか?
これは iscバルブの音かアイドルアップソレノイドが開閉したときの音なので問題ありません。
純正では そういった余計な音を消すために レゾレータ(音消し)や 配管で工夫されています。
最近では 配管でロスを生むような設計はなるべく避けられて
います。(昔は配管取ると速くなったりしたけど。。。今は 燃調も含めて考えていないと トータルではかえって悪くなります)

では



1677. AE111レビン前期、後期の互換性 かずくん  2000/12/15 (金) 00:12
はじめまして。友達のAE111レビン前期がフロントから事故ってしまい
これを機会に後期顔にしたいと言っているのですが、そうするにはフェンダー、ボンネット、バンパー、ライト全交換になるんですか?AE111乗りのみなさんおねがいします。



1676. リップについて しんた  2000/12/14 (木) 17:30
101前期レビンに付いているリップって、同じ前期の
トレノに装着することって可能でしょうか?
教えてください。お願いします!



1675. Re^4: 付けました liku  2000/12/14 (木) 14:44
こんにちは

> ^^;;
^^;;

> パイプが外れています。 スロットルよりエンジン側のパイプです。チェックしてみてくださいませ。
> アイドル下がる = スロットルより前がエア漏れ(Dジェトロ          では変化なし、エアフロを使っているA           E101のみアイドルが下がる)
> アイドル上がる = スロットルより後(エンジン寄り)がエア          漏れです。
うっかりしてました(^^;
思いっきり抜けておりました。インダクションボックス下のU字状に曲がったやつが外れてました。お手数かけました。
ありがとうございました。



1674. Re^2: ワンマンブリーダ まくがいば  2000/12/14 (木) 11:54
ちわっす。仕事中のまくがいばです(^^;

> ずっるーい^^
いいでしょー(笑)

> あとで 作業してるときの写真をくださいな。
> エア抜きツールの中に 画像掲載しまーす。
了解です。
とりあえずツール全景の写真は撮っておきます。
作業のは日光後にでも…。

> CC−Xですか 最近はわからないですう。
> 機会があったら使ってみようっと。
CCシリーズは使ってみたかったんですよ。
今回、ニュータイプになって100〜700度対応のCC-Xが出たので、
これはいいかな、と。
昨晩真夜中の田舎道でABS利くほど踏み込んでみましたら、やはり
絶対的な制動力はナイスですね。初期はTRD(といってもSEIのパッ
ドのOEMなんですよね〜 パッドに銘が刻んでありました)のほうが
カツンと利きますけどね。
スポーツパッド初体験ならTRDのほうがおすすめかも、ってとこが
インプレです。初期がガンと来ない分だけ、CC-Xのほうがフルブレ
ーキング時のふらつきがこないですね。

> ABS車だと最悪だったり^^

いつになってもエアがでるんですよ(^^;
おかげで500ccくらい無駄にしちゃいました。

そういえば、クラッチフルードの交換って、どこから抜けば
いいんでしょうか?
色が結構変わっちゃってるんで…(^^; あれには普通のブレーキ
フルード入れればいいんですよね? リザーバのなかだけでも抜い
て交換したほうがいいのかしら。

ではでは。



1673. 異音がー ba  2000/12/14 (木) 11:11
どうも初めまして。私、101のGT-APEXを先日
納車したばかりなんですが

どうも大きい段差を越えるとき、左フロントの
足周りから変な音がします。ギュッギュッと。
当方免許取り立てのシロウトなので詳しい原因
がわからなくて困ってます。このまま乗り続け
たらまずいですか?
あ、ちなみにSSサスです。47000キロ走
っています。



1672. Re^4: アクセル、プラグ写真募集 AE101GT-Z  2000/12/14 (木) 02:09
黒マリノGさんありがとうございます。
エアコンを入れたときの回転数ですが900から1500の間違いでした。
2500は高すぎました。すいませんでした。
(2500から3000ぐらいは車に乗ってすぐのアイドリングのときでした。)
ただエアコンを入れてるときアクセルを抜いても走っているときは
あります。900から1500くらいの上下をよく繰り返しています。
エアコン使用時のアイドリングを調整するネジはエアクリの上のほ
うにあるやつですか?これをまわすとアイドリングの回転が変わる
んですがまわしたことがあります。前にそれで900ぐらいまで下げま
した。
プラグはスプリットファイヤーのトリプルプラチナというやつでコ
−ドはそのまま純正です。
プラグについては車検のとき見てもらって黒っぽくなっているのを
見せてもらいました。
すいませんがデジカメないので写真は送れません。
もうひとつ気になるんですが、エアクリがアイドリングのときの回転が
下がるときにポンと何かしまるような音がしますが大丈夫ですか?
たくさんの質問に答えたいただいてありがとうございます。
よろしくお願いします。



1671. Re^3: アクセル、プラグ写真募集 黒のマリノG [URL]  2000/12/14 (木) 01:18
こんばんは
> Dジェトロ車はしかたないんですか、じゃあ慣れるしか
> ないようですね。がんばってみます。
そうですね

> そういえばアイドリングがばらついているんですが何が
> 原因でしょうか?キノコのエアクリに柿本のマフラーで
> すがそれでしょうか?
いちがいにそれとも言えないです。
やはり プラグを見ないことには 気筒バランスが見えませんから見てから どんな焼け具合か聞いてから 判断しましょう。
もし デジカメで写真が撮れるようでしたら 私宛メールいただければ判断します。 >ALL
そのとき 掲載可であればその写真は使わせていただきたいと思いますので コメントを添えてくださいませ。

> あと、エアコンを入れると回転があがったり下がったり
> が激しくアクセルを抜いても走ったりします。それでまた
> 回転が下がるときにがくっとなります。
普通はエアコンを入れても1500rpmを越えることはありません。 エアコンアイドルアップの調整不良か、配管に穴が空いていることが考えられます。

> AE101はエアコンを入れるとみんなアイドリングがばたつ
> くんでしょうか?
いえ 800rpmから 1200rpmくらいでの上下のはずです。

> を離してると900回転から2500回転にあがってまた下がっ
> たりを繰り返しますが異常ではないんでしょうか?
異常に回転が高いです。
GT−Zは整備書が無いので不明ですが エアコン使用時のアイドリングを調整するネジがどこかにあるはずです。
昔のエンジンなら ソレノイド(配線が出ている部品)についた白い大きなプラスチックのネジだったんですが。。そんなのはありませんか??

> たくさん質問してすいませんがよろしくお願いします。
それは 乗りにくいでしょう。 
直しましょう。
デジカメで写真が取れれば診断できるのですが。。



1670. Re^2: アクセル AE101GT-Z  2000/12/14 (木) 00:43
こんばんは
黒のマリノGさんありがとうございます。
Dジェトロ車はしかたないんですか、じゃあ慣れるしか
ないようですね。がんばってみます。
そういえばアイドリングがばらついているんですが何が
原因でしょうか?キノコのエアクリに柿本のマフラーで
すがそれでしょうか?
あと、エアコンを入れると回転があがったり下がったり
が激しくアクセルを抜いても走ったりします。それでまた
回転が下がるときにがくっとなります。
AE101はエアコンを入れるとみんなアイドリングがばたつ
くんでしょうか?信号待ちなどでニュートラルでクラッチ
を離してると900回転から2500回転にあがってまた下がっ
たりを繰り返しますが異常ではないんでしょうか?
たくさん質問してすいませんがよろしくお願いします。



1669. Re: マフラー 黒のマリノG [URL]  2000/12/13 (水) 23:48
こんにちは

> 左右二本出しのマフラーが欲しいと思い、オークションや個
>売買で探しているのですが、ぜんぜん見当たりません。
気にして見ていたのですが無いですねえ。
メイン60パイであればNA用でも問題無いと思いますよ。

どうしてもGT−Z用というのでしたら 今のうちに新品を入手しておくといいかも知れませんね。
(2本だしはコストが合わないはずだからどんどんなくなる)

では



1668. Re: アクセル 黒のマリノG [URL]  2000/12/13 (水) 23:45
こんばんは
>気になっているのがアクセルなんですが、
> ガクっとなるんです。また少し踏むとガクッとなります。
これは どのギヤでしょうか? 1速か2速あたりですかね?
Dジェトロ車はその部分は仕方ないです。
エアフロ車なら押さえきれるんですが。。。どうしてもスイッチ的になってしまいます。

あと 4バルブ系ではスロットルポジジョンセンサーのトラブルでそうなることもありますが、毎回なるようであればDジェトロの特性ですから操作をスムーズにしてガクガク感を緩和してみてください。
5バルブ系はもっとレスポンスが良いので 最初は驚いたでしょうけども、みなさん慣れているはずです。

では




1666. アクセル AE101GT-Z  2000/12/13 (水) 23:20
こんばんは
黒のマリノGさんプラグの件ありがとうございます。
もうひとつしつもんですが、僕はAE101GT-Zに乗って
います。気になっているのがアクセルなんですが、
二千回転から三千回転ぐらいで急にアクセルを抜くと
ガクっとなるんです。また少し踏むとガクッとなります。
三千回転位以上では抜くとすぐエンブレで別に気になら
ないんですが、低速で低いギヤだとアクセルを慎重にゆっくり
抜かないとガクガクします。これはどの車でもこうなるんで
しょうか?ATだとアクセルを適当に踏んだり抜いたりしても
別にガクガクしないんですがMTではこんなもんなんでしょうか?
長々と質問してすいません。



1665. Re: ワンマンブリーダ 黒のマリノG [URL]  2000/12/13 (水) 22:56
こんにちは
> 今日は仕事がヒマだったので、昼間っから車いじりしてみまし>た(笑) 自営業の強み〜
ずっるーい^^

> で、アストロで買ってそのままだった吸引ポンプ式のワンマン>ブリーダを試してみました。
> ホースの径がすこし太くて、抜けそうになることを
> 除けば、おおむね満足です。
買ったんですか 了解!。 

> ただ、やっぱりペダル踏んだほうが速いですね。
そうですね^^;; 

> ワンウェイバルブとホースだけのほうが、安くて
> 使い勝手もいいようです。
ええ 私も いろいろやったけど これですもん。。 結局。

> ま、せっかく買ったので、もうちょっと細いホースを
> 用意してしばらく使おうと思ってます。
はい そうしてください。
あとで 作業してるときの写真をくださいな。
エア抜きツールの中に 画像掲載しまーす。

> ついでにパッド変えました。エンドレスのCC-Xです。
> のではなくて、コントロール性に優れているみたいです。
CC−Xですか 最近はわからないですう。
機会があったら使ってみようっと。

> 1回リザーバタンクをカラにしてしまってやり直すという
^^;; やるよね ぼーっとしてると ^^;;
ABS車だと最悪だったり^^

> 3回目にして慣れてきました。(自分でやらないこともあるので
了解です。 
やはり サーキット派は 自分でメンテできるといいですよね。

と いうわけで 後少しですね。 休めるのかな 
                     >自分^^;;
がんばろう

では



1664. Re^3: ファンネル長 黒のマリノG [URL]  2000/12/13 (水) 22:49
こんにちは
> あるですよ、高かったのよ。。。ベーク板。
あったの(・・);; なんでもあるなあ >はんず

> むむむ、楽しみじゃないですか
そうですよ。。
キャブがなぜフィールいいかって あれはベンチュリーがあるからですよね。。
ベンチュリー効果を得られるパーツを付けることは レスポンスアップにつながります。

では



1663. Re^6: ノッキングー! 黒のマリノG [URL]  2000/12/13 (水) 22:47
こんにちは
> いろいろ教えて下さってありがとうございます。
いえいえ

> エンジンルームを開けてみたんですが、プラグがS/Cの真下>にあってS/Cを外さないと確認できません。そしてS/Cを外>そうと思ったんですが、構造上外すことがオイラには出来そうに>無くって・・。 ディーラーにでも頼もうかと思います。
それは SCではなく インタークーラーです。
ネジの数は多いですが 壊れるものではないので 思い切って
外れるまでネジを外してみてください。
パイプバンドを最初にゆるめておくのがコツです。
外すネジがわからないときは 外していってグラグラしだせばしめたものですから^^;;
外した順番やネジの場所はメモかデジカメで撮っておけば忘れないですよ。(初めてのときは 面倒でも必ず書きのこす。保険だと思って。) 
もし 時間があるようでしたら トライしてみてください。
特に重大な事故になるようなパーツでもありませんので
外した通りに組めればOKです。
但し 太いパイプの中には ホコリなどが入らないように
外したらすぐに大きめのビニール袋などでふさいでゴム止め
などをしておくといいでしょう。

>製品別で大差は無いんでしょうか?
はっきり言って 大差ありません。(私 電気専門ですから^^;; 外してはいないと思う^^)

>吸排気すらいじっていない車でコードとプラグを交換しても問
>題は無いんでしょうか?
コードとセットなら効果ははっきりわかりますよ。
古くなったコードの取り替え&さらにいじるばあいの準備にもなるわけで 吸排気より先にやるのは正しい選択だと思います。

では



1662. Re: クイックシフトについて 黒のマリノG [URL]  2000/12/13 (水) 22:35
はじめまして。

>シフトリンケージブッシュなるものの交換だけでもフィーリング>良くなるということをあるページで見ました。
>AE101用のモノがどこからか出てないですかね。また別のい>い方法があったら教えてください。
これは主にFR用で AE101用は見たことがありません。
カチッとしたフィールと引き替えに真鍮なので金属摩耗が伴います。まめに交換するのならいいパーツです。
私もFRの頃は使っていました。

AE101では 私が実験したものが一番良さそうです。(謎)
まだ公表できませので 私あてメールくださいませ。




1661. Re: プラグ 黒のマリノG [URL]  2000/12/13 (水) 22:29
こんにちは
> このページを見て車の勉強をさせてもらっていますが
> プラグのページでSCには0.4mmのプラグはよくないとあります>。それはなんででしょうか?
チャージャーの場合 ノーマルで乗っている方はとくに問題無いのですが プーリー変更などでブーストアップした場合、燃焼室の温度変化はNAの比ではなくなりますし、通過するガスの量も倍以上になります。 そういう雰囲気の中で 0.4mmの電極が何万キロも持つんだろうか?? と 疑問をいだくのです。
特にトラブルが出たわけではありませんが 出たら出た方は損をします。物理的に 厳しいだろう と思われることをあえて実験台になってやるのならいいんですが ^^;;
なるべくならちょっと太めをチョイスすべきではないでしょうか
私としてはあくまでもアドバイスですから。。。

> それとSCにはどのプラグとコードがよいのでしょうか?
一般的に コードは 永井電子、NGK、スプリットファイヤーです。 プラグは DENSO、(HKS、TRD)、NGK、スプリットファイヤー、です。
メーカーの組み合わせは問いませんが コードとプラグをセットで交換すれば問題ありませんよ。
好みと、入手性で選んでいいと思います。

では




1658. Re^3: 付けました 黒のマリノG [URL]  2000/12/13 (水) 22:21
こんにちは
> 楽しみにしています。
はい

> そうだったんですか、では多少燃調を薄めにすればいいんです>ね。
ええ そうです。
但し純正よりは薄くしないこと。。

>2000回転近くまで上がってしまい下がらなくなってしまいま>した。この場合、やはり差込不良が原因でしょうか?スロットル>下のものは手探りでやったので・・・
^^;;
パイプが外れています。 スロットルよりエンジン側のパイプです。チェックしてみてくださいませ。
アイドル下がる = スロットルより前がエア漏れ(Dジェトロ          では変化なし、エアフロを使っているA           E101のみアイドルが下がる)
アイドル上がる = スロットルより後(エンジン寄り)がエア          漏れです。

> また、走ってみたところ、ある程度したら普段のアイドリング>に戻りました。これはECUが学習したためなったものでしょうか
エンジンが冷え切ってしまっていたのでは?
始動時のアイドルアップは水温が少し上がるまでは高いままです。

では



1657. Re: I、mecのファンネル 黒のマリノG [URL]  2000/12/13 (水) 22:14
こんにちは
> おかげ様でシリコンスプレー直りました。
そうですか 良かったですね。 まだ破れるような距離ではないので交換してしまったらもったいないですからね^^
音が止まれば okですもんね。

>耐熱樹脂ファンネルってどうですかね? たしか今月のオプショ>ンに載ってました。
> あの値段が魅力(4つで14000円)なんですがどうでしょ了解 まだ見ていないのでわかりませんが 耐熱であって耐振動性もしっかり確保できていれば安くていいですね。
まずは 見てみます。

では



1656. Re: 便乗提案(^^; 黒のマリノG [URL]  2000/12/13 (水) 20:40
こんにちは
>データベース充実したら質問も減ると思うのでよければ採用下さ>い。
そうですね。 プラグのページに 表を載せて写真を入れる予定なのですが、写真掲載については 急に大きく燃調を振っても怖いので しばらく時間がかかります。
12月のサーキット走行でも 何台か写真は撮ってくる予定でいます。お楽しみに

では




1655. Re^2: ファンネル長 はせ  2000/12/13 (水) 20:14
> あの長さなら2cmでしょう。
了解です、2cmでいってみます。
>アクリルだと熱と振動で微細なヒビが入っていって最後には割れます。 できればアルミの厚い板か、ベークの板がいいのですが。近くには売ってないかな??
あるですよ、高かったのよ。。。ベーク板。
> でも きっと中速までのトルクとアクセルのつきはかなり良くなる。
むむむ、楽しみじゃないですか
では



1654. ワンマンブリーダ まくがいば  2000/12/13 (水) 17:13
黒のマリノGさん、こんにちは。

今日は仕事がヒマだったので、昼間っから車いじり
してみました(笑) 自営業の強み〜
で、アストロで買ってそのままだった吸引ポンプ式
のワンマンブリーダを試してみました。
ホースの径がすこし太くて、抜けそうになることを
除けば、おおむね満足です。
ただ、やっぱりペダル踏んだほうが速いですね。
ワンウェイバルブとホースだけのほうが、安くて
使い勝手もいいようです。
ま、せっかく買ったので、もうちょっと細いホースを
用意してしばらく使おうと思ってます。
ついでにパッド変えました。エンドレスのCC-Xです。
利きはまあ、好きなタイプですね。初期からガンとくる
のではなくて、コントロール性に優れているみたいです。
1回リザーバタンクをカラにしてしまってやり直すという
アクシデント以外は、トラブルもなく、ようやくパッド交換も
3回目にして慣れてきました。(自分でやらないこともあるので)



1653. Re^5: ノッキングー! ま〜くん  2000/12/13 (水) 16:39
いろいろ教えて下さってありがとうございます。
とりあえずプラグの確認をしようと思い、
エンジンルームを開けてみたんですが、プラグがS/Cの真下にあってS/Cを外さないと確認できません。そしてS/Cを外そうと思ったんですが、構造上外すことがオイラには出来そうに無くって・・。
ディーラーにでも頼もうかと思います。
「コードとプラグは好みで選んで」っとリンク先に書いていましたが、製品別で大差は無いんでしょうか?
吸排気すらいじっていない車でコードとプラグを交換しても問題は無いんでしょうか?



1652. 便乗提案(^^; 無  2000/12/13 (水) 12:53
こんにちは黒のマリノGさん無です。

> プラグの焼け具合を4気筒比べればすぐ分かります。
> 4気筒そろっていないときは教えてください。
私の場合も人にプラグを見てもらって、色がこういう色の場合はこうと判ったので中々判りにくいと思いますので、BESTの状態だけでもプラグの色見本の写真があればなーと思います。データベース充実したら質問も減ると思うのでよければ採用下さい。



1651. クイックシフトについて 筑波の白レビン  2000/12/13 (水) 12:02
はじめまして。AE101(NA)に乗っています。クイックシフトを取り付けたいなと思ってるんですが結構しますよね。(僕にはとっては)そこで、シフトリンケージブッシュなるものの交換だけでもフィーリング良くなるということをあるページで見ました。AE101用のモノがどこからか出てないですかね。また別のいい方法があったら教えてください。



1650. プラグ AE101GT-Z  2000/12/13 (水) 11:15
こんにちは
僕はAE101GT-Zにのっています。
このページを見て車の勉強をさせてもらっていますが
プラグのページでSCには0.4mmのプラグはよくない
とあります。それはなんででしょうか?
それとSCにはどのプラグとコードがよいのでしょうか?



1649. Re^2: 付けました liku  2000/12/13 (水) 10:58
こんにちは
いつもありがとうございます。

> ええ できればそこですが もし 抵抗入りLEDランプ(12V用と書いてあればOK。電球タイプのパイロットランプは突入電流が多いのでだめ)があるのならVVTの出力信号のライン(VVTCのオレンジのライン)に LEDのマイナス側をつないで LEDの+側にVVTの電源を取ってる配線をつなげばOKです。 
> これだと コインホルダーとかをなくして付けたりメーターの下に置いたりできそうですね。
>
> 特に とんがった車じゃないとこがいいですよね。
> デモカーなども たしかにパワートルクはあるけど オールマイテイですしね。
> そういえば 私とHiroさんがデモカーっぽく写ってる雑誌がありました。 そのうち掲載しておきますね^^;;
楽しみにしています。

>これは エアフロじゃないでしょうか?
> 試しにエアフロ洗浄してからECUリセットして走ってみてください。 4連の洗浄では これに関係するとは思えません。
了解しました。まずエアフロ洗浄+ECUリセットを行います。

> 単純にECUリセットか エアフロのノッチ調整で直ってしまうことかも知れません。
洗浄でだめならやってみます。

> 燃調が絡んでいる症状ですが 燃調の狂いにECUが合わせようとしてフュエルカットが入っている感じですね。
> ECUが変な学習をしてしまってもなることがあります。
そうだったんですか、では多少燃調を薄めにすればいいんですね。
ところで、またもや問題が・・・(毎回すみません)
昨日、ブローバイホースの劣化が気になり、φ4のホースを付け替えたのですが、その後ECUリセットをしてエンジンをかけてみたところアイドリングが2000回転近くまで上がってしまい下がらなくなってしまいました。この場合、やはり差込不良が原因でしょうか?スロットル下のものは手探りでやったので・・・
また、走ってみたところ、ある程度したら普段のアイドリングに戻りました。これはECUが学習したためなったものでしょうか?
よろしくお願いします。



1648. I、mecのファンネル AE111 TRUENO  2000/12/13 (水) 09:32
この前のドラシャの異音の時はありがとうございました。
おかげ様でシリコンスプレー直りました。

さて本題ですが、アイメックから発売された、耐熱樹脂ファンネル
ってどうですかね? たしか今月のオプションに載ってました。

あの値段が魅力(4つで14000円)なんですがどうでしょう?
宜しくお願いします。



1647. Re^4: ノッキングー! 黒のマリノG [URL]  2000/12/13 (水) 03:07
こんにちは まーくんさん はせさん
> お勧め品は過去ログで見させてもらいました。
> でもNAの話ばかりですが、 S/Cでも同じ物でいいんでしょ>うか?
チャージャー付きは 0.4mm以外なら安心できます。
ここ
http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/p-code.htm
に 本件の質問内容をふまえて はじめてプラグをいじる
というシチュエーションをもとに内容掲載しましたので見てくださいませ。分からないことがあったら聞いてください。

> では正確に且つ補足を付けてもう1回書かせてもらいます。
ここは 技術的な質問回答という手法をとっているので 
必要事項を要約していっきに書いてOKですよん。
抽象的なものはお互い時間を食うのでスマートにやりましょう。
他のBBSとはちょっと違うと思いますが技術系のページなら普通のことなので、お気をわるくしないでください。

さて 回答です ^^

> プラグが逝ってる場合プラグ交換だけでよろしいのでしょうか


>追加症状としてマフラーからの排気がぎこちなく、断続的に「
>ボッボッ!」っとなっています。
プラグの他にはプラグコード切れも考えられますね。
単にコードが抜けかかっている場合もこういう症状になります。
プラグの焼け具合を4気筒比べればすぐ分かります。
4気筒そろっていないときは教えてください。

それと 吸気系のパイプか負圧系のパイプ scの入り口出口、スロットルまで はずれていないか一応見てください。 

では



1645. Re^3: ノッキングー! ま〜くん  2000/12/13 (水) 01:10
> お勧めの製品とかあれば教えてください。
お勧め品は過去ログで見させてもらいました。
でもNAの話ばかりですが、
S/Cでも同じ物でいいんでしょうか?



1644. Re: ファンネル長 黒のマリノG [URL]  2000/12/13 (水) 00:54
こんにちは
>果たして1cm延ばすか2cm延ばすか。
あの長さなら2cmでしょう。

> ハンズで板厚のあるアクリ板を見つけたのでそもままハンズでアクリルだと熱と振動で微細なヒビが入っていって最後には割れます。 できればアルミの厚い板か、ベークの板がいいのですが。近くには売ってないかな??
ベークは 銘板屋さんがあれば分けてもらえるかもしれないですよ。加工は ホールソーでやるしかないね。

でも きっと中速までのトルクとアクセルのつきはかなり良くなる。

では




1643. Re^2: ノッキングー! ま〜くん  2000/12/13 (水) 00:39
> プラグの確認はされましたか?
> 方法がわからなければ管理人さんも参加者の皆様も教えてくれます。
はっきり言ってわかりません。
っというかどこにあるのか分かりません。
確認方法は自分で調べました。
「プラグ1つずつに金属板を近づけて火花が散るかどうかを確認する」っと見ましたが、これであってるのでしょうか?
> > もし直そうと思うといくらくらいかかりますか?
> > 教えてください、おねがいします。
> そういう方向性のもとに誰もが車いじりが出来るわけでもないでしょうし好きでなかったりもするでしょう。ご自身で作業するのが難しいのであればプロに作業を依頼しなければならないので工賃等の話も出るでしょう。管理人さんは見積り屋ではないのでもう少し違った形で質問されてはいかがでしょうか。
確かに僕の文面ではそう読み取れますね。
では正確に且つ補足を付けてもう1回書かせてもらいます。
プラグが逝ってる場合プラグ交換だけでよろしいのでしょうか?
その場合社外品と純正品ではどういった具合に違うのでしょうか?
あとこれはよろしければでいいですが、
お勧めの製品とかあれば教えてください。
追加症状としてマフラーからの排気がぎこちなく、断続的に「ボッボッ!」っとなっています。



1642. Re: ノッキングー! はせ  2000/12/12 (火) 23:42
> 過去数回質問させてもらっています。
このサイト(掲示板)管理人ある黒マリノGさんの好意にて運営され皆様の質問やアドバイス等を行っています。
当然誰もが初心者だったり知らないことがあったりするでしょう。
ただこのサイトのTOPにあるリンクから説明を読めば運営の方向性が見えるかと思います。
> これってプラグが逝っちゃってるんですか?
プラグの確認はされましたか?
方法がわからなければ管理人さんも参加者の皆様も教えてくれます。
> もし直そうと思うといくらくらいかかりますか?
> 教えてください、おねがいします。
そういう方向性のもとに誰もが車いじりが出来るわけでもないでしょうし好きでなかったりもするでしょう。ご自身で作業するのが難しいのであればプロに作業を依頼しなければならないので工賃等の話も出るでしょう。管理人さんは見積り屋ではないのでもう少し違った形で質問されてはいかがでしょうか。



1641. ファンネル長 はせ  2000/12/12 (火) 23:19
以前計画したファンネルの延長加工、まだしていませんが、果たして1cm延ばすか2cm延ばすか。
ハンズで板厚のあるアクリ板を見つけたのでそもままハンズでかこうしてもらおうかなと。
長さどうしようかなーと。
では



1638. ノッキングー! R.T.S改めま〜くん  2000/12/12 (火) 23:11
過去数回質問させてもらっています。
この間の無礼な質問は本当反省してます。
車はAE101 Levin GT-Z フルノーマルの走行86000kです。
なぜか今日車に乗るとノッキングがしてました。
少し前からエンジンがかかりにくて、
かなりセルを回さないとかかりませんでした。
そして今日初のノッキング・・・・。
それもこれってヤバくない?ってくらいの。
アイドリングで回転数が600〜1100まで行ったり来たりで
安定してません。
これってプラグが逝っちゃってるんですか?
もし直そうと思うといくらくらいかかりますか?
教えてください、おねがいします。
早く直さないとヤバそうで心配です、あ〜愛しいLevinちゃん・・。
昨日まではノッキングなんてしてなかったのに・・・。



1637. Re^2: トップページ変更のお知らせ 黒のマリノG [URL]  2000/12/12 (火) 22:01
> 大切に使いましょう!
ありがとうございます。

仕事も今週は通常メニューなので もし質問があるかたはどうぞ。 >ALL
来週以降は超多忙モードに入ってしまうと思うので。。。

では



1636. Re^3: おっとびっくり 黒のマリノG [URL]  2000/12/12 (火) 21:58
こんにちは
> 焼けが中途半端に上半分ていうのが気に入らないですね。
熱は上に上がるし、外のほうが実質速度は速いわけでまさつも大きいから仕方ないですね。
きれいにやこうとすると フェードしますよ ^^;;

> 101希望、、、チガウカ?トムスが勝つのでは?
エア漏れは少しあってね まだ比較できてないんですが
仕上がれば 3500ー5500のトルクはすごいかも。。
あとね 2500rpm付近で発進加速するとホイルスピン。。
。FFは加速は苦手 とはいえ 吸気流速のアップは効果が大きいということか。。
AE111用はずんどうだけど TOMSのは 75mmの間に56パイから40パイに絞られるから。。長いファンネルでしょ。

> いえいえ前に日光で使っていたものは?
ちょっとピンぼけ気味になってまして使用してません。
(修理待ち 自分で修理するもので^^;;)

> ここ最近ワールドインポートツールズに通いました。
> もう一品は1980円でボールポイントの6角れんち9本セッ
安いですね。 

> ネットで是非見てください。
はい 見てみます。

> というわけでまた重量化に成功しました。
> リヤのプリロード上げないと。。。
なるほど ^^ 

>なぜかは分かりませんがカプラーを一度外してリセットしたのと
> プログラムをアップデートしました。
接触不良かもね、この時期多いからね。
車関係はおきてほしくないんだけど たまにありますよね。
最近のコネクタは優秀だけどね。

では




1635. Re: パワステフルード漏れ結果報告です。 黒のマリノG [URL]  2000/12/12 (火) 01:13
こんにちは
> 本題のパワステフルードの件ですが、結局ディーラーにてパワ>ステフルードライン一式ASSY交換になりました。約4万也。(泣)
そうですか。 クールさんの言う通り 高圧側だったんですね。
(クールさんはプロの整備士です)

>一式交換してもらうことにしました。
安心できますからね。

>年数回程度ですがジムカーナにいくので)
それだとなおさら やってよかったですね。

>今回は素直に奮発した分、他のところは自力解決で何とかしよう> あちこち直すべき所があるもので。(苦笑)
> というわけで、またお世話になるかと思いますが、その時もよ>ろしくお願いします。(でも、走れなくなるトラブルはやめて欲>しいなぁ(^^;;;)
はい 質問の回答でお手伝いしますよ。
私だけでなく クールさんや みなさんも いますから 
新車を作って とか以外なら回答が出ると思います。(笑)
と 考えるとここは結構技術レベル高いですね ^^;;
まあ 書いたことは そのまま残るのでいいかげんな回答は出来ないので みなさんお互いに切磋琢磨して良いことですね
^^;;

とにかく 自分でがんばってください。

では



1634. Re^5: パワステフルード漏れになってしまいました。 黒のマリノG [URL]  2000/12/12 (火) 01:06
こんばんは。
> しかし・・大量のカキコに埋もれそうな予感・・・(^^;
日付順表示じゃないと 読み忘れしそうですね ^^;;

> 確認しましたが今のところ問題ないようです。
了解。

> 後々の為にもMTの感覚忘れないようにかなりガチャガチャ操
>作して乗ってます。 回したほうが燃費もいいようです。
そうですか 了解。 2500ー3500rpmあたりがけっこう燃費いいんですよね 4A−G

>フルードは2万以内で交換するつもりです。意外と汚れるん
>ですよね。
> ワイヤー調整はやってみたいのですが、整備書はないのでしば>らく先になりますね。(苦笑) 
> 基準位置とかはすぐわかるようになってませんか?
> 可能ならご教授頂きたいです。ATのワイヤー調整は他の車で経>験あるのですが・・・
ええ では 掲載しましょう。 今週か来週には載せますね。
載せるのは メンテナンスの中の 純正基準値の中です。
最近徐々に追加していますが この 基準値のページ 基準値を全部載せておきたいのでまだ時間はかかりそうです。
まあ 以下にあるので ちょっと見ておいてください。
http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/j-kijyun.htm



1633. Re^2: 付けました 黒のマリノG [URL]  2000/12/12 (火) 00:58
スロットル洗浄は 落ちきれていないようなら 1週間ほどおいてからなら 連続でやっても問題はありません。
その日のうちに書かれている内容すべてを 2回やるなど 洗浄の完全な連続はシリンダー内のオイルを溶かすのであまりお勧めできません。

では
 



1632. Re: 付けました 黒のマリノG [URL]  2000/12/12 (火) 00:55
こんにちは
>いいっす〜、この待たなくていいって言うのと、高回転域でのあ>すばらしいです。
良かったですね。

>しかし、付けるところをミスりました。オーディオの下に付けて>しまった為、作動ポイントが見にくいです。やはりコラムの上で
ええ できればそこですが もし 抵抗入りLEDランプ(12V用と書いてあればOK。電球タイプのパイロットランプは突入電流が多いのでだめ)があるのならVVTの出力信号のライン(VVTCのオレンジのライン)に LEDのマイナス側をつないで LEDの+側にVVTの電源を取ってる配線をつなげばOKです。 
これだと コインホルダーとかをなくして付けたりメーターの下に置いたりできそうですね。

> VVTCのおかげで低燃費走行ばかりしてしまいそうです(^^;(貧>乏性)
^^;; 私も よくやります ^^;;
加速はわるいけど 通勤なら充分だし^^;;
それに 基本燃調はVVTが入る物としているから濃いめだから
エンジンが壊れることは無いですからね。^^

> すごいです。とてもやさしそうな感じの方でした。
ええ すごく 優しい方ですよ
(ゴリゴリ(ゴマをすってる音(バキ)) 

>わたしもアンフィニ=TOYOTA車、トータルバランスのとれたチュ>ーンってイメージをもっています。あってますか?
ええそうですね。
特に とんがった車じゃないとこがいいですよね。
デモカーなども たしかにパワートルクはあるけど オールマイテイですしね。
そういえば 私とHiroさんがデモカーっぽく写ってる雑誌がありました。 そのうち掲載しておきますね^^;;

>4スロ洗浄かトルクプレートつけた後なのでこの二つが怪しいのこれは エアフロじゃないでしょうか?
試しにエアフロ洗浄してからECUリセットして走ってみてください。 4連の洗浄では これに関係するとは思えません。
また トルクプレートも該当しないと思います。
エアフロか スロポジ系のような症状ですが AE101
AE111はスロポジが壊れたのを見たことがないので
スロポジでは無いと思います。
単純にECUリセットか エアフロのノッチ調整で直ってしまうことかも知れません。
燃調が絡んでいる症状ですが 燃調の狂いにECUが合わせようとしてフュエルカットが入っている感じですね。
ECUが変な学習をしてしまってもなることがあります。

では