1845. Re: レカロについて 黒のマリノG  2001/01/03 (水) 03:38
初めまして

> この度、レカロのSR−Vを購入しようと決意したのですが、
> 雑誌などの広告で、ローポジションレールという物を見かけま
> どれくらい下がるのでしょうか?
どれくらい変わるのかは 実際に装着している方に聞くのが一番です。 

どなたかいらっしゃいましたら コメントください >ALL

> また、下がることにより、ハンドルと体の中心がずれてしまう
>ような 弊害が起こったりするのでしょうか?お勧めのメーカー
これは特にありません。
BRIDのシートレールにレカロアダプターをつけて装着するのが一般的です。(着座位置を上げたくない場合)

では



1844. レカロについて ヒロ  2001/01/03 (水) 00:54
初めまして。いつも楽しく拝見させていたいただいております。
この度、レカロのSR−Vを購入しようと決意したのですが、
純正より着座位置が上がるいう話を耳にしました。
今でも天井を窮屈に感じているのに、これ以上狭くなると困ります。
雑誌などの広告で、ローポジションレールという物を見かけますが、
どれくらい下がるのでしょうか?
また、下がることにより、ハンドルと体の中心がずれてしまうような
弊害が起こったりするのでしょうか?お勧めのメーカーなどがあれば
教えていただけないでしょうか?
車はもちろんAE101です。




1842. 走り初め はせ  2001/01/02 (火) 04:26
あけおめです。
本日走り初めということでBBR氏と首都高へ行ってまいりました。
実に走行台数が多く、事故も多発していました。
新年早々いやなものですね。クローズドじゃないのですから。。。
キャンバーの調整をして以来の走りでした。今のが正解のようです。
何度かは知りませんが。
またECUですがますます奥が深く、急な立ち上がりで7000rpm
でレブが効いてしまい、ゆるやかだと8000まで回ります。不思議?
あとはパーシャル状態で燃料カットに近い症状が出ます、また不思議?
最近はそんなとこです。
では



1841. VVTC買いました! だい  2001/01/02 (火) 01:48

あけましておめでとうございます。先日バネレートの件でお世話になっただいです。この間はありがとうございました。お礼が遅れてすみませんでした。
結局バネは何を買うかまだ決めかねてます。
それで、バネが決まらないんならVVTCを買ってしまえと思い、VVTCを買いました。
で、今日あまりにも暇だったので付けてみました・・・
配線をいじるのははじめてだったので、緊張しながらやったのですが、
なんとか一発で成功しました!
感想は・・・いいですね!コレは!なんか軽のような音がするようになったけど・・・(こういうもんなんですかねぇ?)
しかし夕方四時半からの作業はちと無理がありましたね。メチャさむかったです。(ちなみに今は地元の福島県にいます)

そういえばこの前相談した異音の原因が分かりました。原因はなんとフロントバンパーとの干渉でした!(かなり恥ずかしいです・・・)
きちんと調べもしないのにこういう場で発言してしまい、申し訳ありません・・・今後気を付けます。

それではみなさんよい正月を!



1840. Re: 謹賀新年 21世紀! 出てほしい車特集!! クール  2001/01/01 (月) 09:21
僕としては、カローラクラスのスポーツ4WDが欲しい。
FRは確かに面白いんだけど、雪が降った時に遊ぶにはFRよりFF、FFより4WDの方が安全。
普段の足として使う事を考えるとFRは今現在、興味無いないなぁ。

ただ、4WDはクラッチ交換面倒だし油脂類が多いので経済的では無いなぁ。自分でやる事を考えると・・・

ターボは好きじゃないけど4WDだと必要かも?




1839. Re: 謹賀新年 21世紀! 出てほしい車特集!! tore夫  2001/01/01 (月) 04:18
あけましておめでとうございます。
いよいよ、21世紀ですね(^^

う〜ん、出て欲しい車ですか・・・
やっぱ、僕も86みたいな、ライトウエイトのFRですね
なるべく維持費などが高くつかない、車がいいですね
エコだけど、スポーツみたいな・・・(^^

あとは、国産のスーパースポーツって感じのが出るといいですね
でっかいNAエンジンなんかつんであったりすると面白そうでいいです(^^

さあ、21世紀は車や車を取り巻くいろいろな物がどう変わって行くのか・・・・・・







1838. Re: 謹賀新年 21世紀! 出てほしい車特集!! はせ  2001/01/01 (月) 03:22
> みなさん 21世紀 あけましておめでとうございます。
あけおめです!!!
> 世紀の替わり目に生きていられたのは 光栄に思っています。
???ですか???
> 今年も 車好きでいたいと思います。 みなさんよろしくお願い致します。
同じく宜しくです<all
>特集です。^^;; スポーツカーに限りましょう。 エコを含めたス>ポーツ指向の車!! 燃料はなんでもOK^^
どうかなー?
さて出てほしい車。

当然! 新車でAE86 しかないでしょう!!!!!!!!!

ボディはGOAがいいかな、足周りはS13クラスで十分。
エンジンは今時の20バルブにしていただいて、アルミのボンネットと
外板にして、15インチにしましょう。
フラットボトムもお願いします。バッテリは後ろへ。
これで軽くてバランスも良くなり良く曲がるでしょう。
完璧だ!!!
これで今年もばっちり! 



1837. Re: 今世紀のしめくくり、みなさん感想を書いてみて! 黒のマリノG [URL]  2001/01/01 (月) 00:26
みなさん こんにちは 黒のマリノGですです。

発言ありがとうございました。
みなさん やはり 何よりAE好きなんですね^^;;
今後ともよろしくです。

ということで 21世紀にバトンタッチです。
この内容はあとで 世紀末までの車たちと新世紀の車への期待 ということで まとめてみたいと思います。 お楽しみに!!
ちょうど 記念になりましたね。




1836. Re: 謹賀新年 21世紀! 出てほしい車特集!! LEKI  2001/01/01 (月) 00:26
あ、さっきのカキコで色々と吐き出しちゃったです(自爆)<CVT他

スバルももうちょっと貧しい消費者のニーズを考えたメーカーになって欲しいなってことくらいですか・・・(←おひ)



1835. Re^3: ひさしぶりに 黒のマリノG [URL]  2001/01/01 (月) 00:22
こんにちは
イリジこれでは納まらん!???
物理や化学好きから言わせると とんでもない物質なんですよね
イリジウム。。 他の物質で溶けないしね。
まあ エンジンや航空機や宇宙船の部品には好都合^^

> なるほど?難しいじゃないですか・・・
簡単に みんな イリジウム っていってるけどね^^;;
あの変な携帯のことじゃないよ 衛星使うやつ(^^);;
でも あんなの持ってたら怖いよ^^

> トラストのイリジウム7番を発注しておきました。
すばやい

> 交換時に画像撮りますね。
よろしく!!

では



1834. 謹賀新年 21世紀! 出てほしい車特集!! 黒のマリノG [URL]  2001/01/01 (月) 00:13
みなさん 21世紀 あけましておめでとうございます。
世紀の替わり目に生きていられたのは 光栄に思っています。
今年も 車好きでいたいと思います。 みなさんよろしくお願い致します。

さて お約束の 今世紀出てほしい車や夢を思う存分語っていただく特集です。^^;; 
フォーマットは自由 とにかく思ったこと書いてみよう!!

ジャンルは 広すぎると困るのでスポーツカーに限りましょう。
エコを含めたスポーツ指向の車!!
燃料はなんでもOK^^

では 



1833. Re^2: 今世紀のしめくくり、みなさん感想を書いてみて! LEKI  2000/12/31 (日) 23:58
字数オーバーで失礼します(自爆)

>4.足にちょうどいい車

長く乗ることを前提に考えるならやっぱり入手性に優れて尚かつ頑丈で整備士のワークロード削減まで視野に入れて設計されているAE級FFカローラ・スポーツがEP級以上にジャストではではないでしょうか?(モータースポーツ用途では軽自動車以上に低コスト体質かも)
自分がクルマに乗り始めた頃にAE101がデビューしたわけですが、登場から10年近い年月を経てやっと「(耐久性も含めた意味での→)本来の評価」が固まってきたような気がします。私は個人的嗜好でFXボディになりましたが、他のボディに乗っている方々も長く乗り続けてAE本来の良さを末永く楽しんでいただければ幸いです。

>5.感想
私自身のAEとのつきあいはまた1年ちょっとと浅いのですが、ライフスタイル上でのクルマとのつき合いかたは大幅に変わった一年でした。これからも壊さない限りは今のボロボロAE101FXを少しずつ直しながら末永く付き合っていきたいと考えています。このクルマはそれまでやや偏見的な目でトヨタを見ていた自分の感性を変化させるのに十分な「教材」であるといってもいいですね。


----------------------------
現在は手持ちのAE101を安上がりに乗り続けることしか考えてはいませんが、近未来の自動車で実用化されて欲しい技術はいくつかあります。

1:ターボチャージャーの廃絶(爆)
各メーカーの努力でNA内燃機関の更なる高効率化が図られて、高出力と低燃費が両立されれば熱害と燃費効率で弊害を抱えるターボ過給の存在意義が失われるという希望的観測です(笑)そろそろ世界的な潮流として出てきてもいい頃だと思います

2:大衆車からレース車/産業機械に至るまでの包括的なCVTの普及。
内燃機関が動力として使われる限りはこれが一番大きい技術だと思います。DT50での体験を思い浮かべる度に「ピーク回転数のまま車速が伸びていく感覚」を妄想せずには居られません(^^;今時点でのMT/ATの区別の概念を崩すくらいの可能性は秘めていると思います。やっとグロリアで実用化された段階なのでレース車や産業機械の極限状態でも「使える」ところまで進歩するのは大分先になりそうですが(^^;内燃機関が廃絶されるまでには実用化されて欲しいところですね(笑)。

でわでわ、滑り込みのカキコなので文が乱れて失礼しました〜(←ダメぢゃん)



1832. Re: 今世紀のしめくくり、みなさん感想を書いてみて! LEKI  2000/12/31 (日) 23:56
年末のドタバタでご無沙汰してました(^^;
大晦日でやっと落ち着いてきたので自分なりのコメントをさせてもらいます。

私自身は4輪免許を取って9年足らずでレオーネバン4WD→AG5レオーネRX(いずれもスキー車両)ときて元々はスバリストだったのですが、ブランク空けてからどういう巡り合わせか(^^;今のAE101FXを買って3号機ということで通算走行距離も10万kmちょいの浅い車歴です。もっとも今ではこのごくありふれた「トヨタの大衆車」というものが思ったよりも自分の肌に合っていると感じてます。
あと、人のクルマのハンドルを握る機会も少なかったので他のクルマに言及する立場にないのも何ですが(^^;仕事&通勤の関係で毎日2輪にも乗る立場としてコメントさせてもらいます(←4輪の方はペーパードライバーだったか(自爆))。

>1.乗って感動した車
今時点での浅い車歴ではハードウェア的な意味でのクルマでは無いですね。助手席に同乗して操縦者と車両のシンクロ率が高かったものに関しては問答無用で感動ものでしたが(そーいう人は非常に冷静で淡々としていて安心して見ていられますね)。

>2.乗ってみて楽しかった車
スキー通いでの雪道限定でしたが、AG5レオーネはAE101程度の車重でパワーは無かったですが4WDターボな上に最低地上高も高かったのでスタックの心配も無く、登り坂でのアンダーの殺し方さえ出来ていれば楽しかった記憶があります。

あと、2輪になってしまいますが、先日後輩から借りたDT50です(笑)普段4ストの単車に乗ってる身で乗ってみると、50ccで6速クロスのギアボックスのためタコメーターの針が9000rpmでほとんど動かないという、あるF1並(?)の感覚を味あわせてくれた逸品です。

>3.乗りたい車
TRDが限定生産したAE101セダンに3S-GEのNAを乗せたアレ、出来ればAE101FXのショートボディでやって欲しかったですね(欧州車ならそれが当たり前の基準だと思うのですが)。
あと、かつてスバリストだった身としては4WDターボとGTワゴンに凝り固まった現状のスバルに危惧を抱かざるを得ません。そこで個人的に思うのは現行のインプレッサで低コスト体質のNAでFFのスポーツモデルを出してくれないかって切実に思います。EJ20のNAでFF専用設計の短いハッチバック(スイングバック?)ボディのスポーツモデルがあったら・・・多分借金して買っちゃいます(笑)。最近は「FFらしい短いクルマ」が大好きなんです(^^;



1831. Re^2: ひさしぶりに はせ  2000/12/31 (日) 23:38
> イリジウムは 沸点が高く 溶解温度もとんでもなく高い、しかも減りにくいことかな。 それによって細くできる。
> 要は普通の金属では真っ赤になっちゃってだんだん磨耗する温度域よりももっと上に耐久限界がある。導体抵抗は白金より金に近いくらい低いのだ。
> ここを見てみて えい 20世紀最後だから 無断リンクしちゃえ^^;;
> http://www.tam.ne.jp/yukako/eng/kikinzoku/bussei.htm
> みんなで物理の勉強納めということでね。^^
これでは納まらん!???
なるほど?難しいじゃないですか・・・
トラストのイリジウム7番を発注しておきました。
交換時に画像撮りますね。
では



1830. Re: ひさしぶりに 黒のマリノG  2000/12/31 (日) 23:28
こんにちは
> 最近はやりのイリジウムとプラチナとの違いをご教授下さい。
> 調べたとこ値段が700円/本くらい違いますね。
> 番手は焼け具合とのご相談ということで、耐温かなあ、保険?
> ふと気になり、いたずらしてみようかなと。
イリジウムは 沸点が高く 溶解温度もとんでもなく高い、しかも減りにくいことかな。 それによって細くできる。
要は普通の金属では真っ赤になっちゃってだんだん磨耗する温度域よりももっと上に耐久限界がある。導体抵抗は白金より金に近いくらい低いのだ。
ここを見てみて えい 20世紀最後だから 無断リンクしちゃえ^^;;
http://www.tam.ne.jp/yukako/eng/kikinzoku/bussei.htm
みんなで物理の勉強納めということでね。^^

では




1829. Re^2: ありがとうございます。 黒のマリノG  2000/12/31 (日) 23:20
こんにちは
> > 来年は お掃除ノウハウも書いてみようかな
> すごい勢いですね、洗車グッズ屋のHPみたいに。。。
> では楽しみに待ちます。
^^;; そうですね。 
時間が取れるということは いいことですね。
休み中考えてみて 休み開けに公開ですね。^^;;
タイトルだけ 元旦に書いておこうかなっと。

では




1828. Re: 今世紀のしめくくり、みなさん感想を書いてみて! こうぢ@実家  2000/12/31 (日) 20:13
黒のマリノGさん、こんばんは。こうぢ@実家です。

 昨日はお疲れ様でした。買ったカニと生牡蠣はさっそく食べましたがおいしかったですね。値段を聞いて親もびっくりしてました。
 ってなことで、あたいもアンケートに参加しちゃいます。

> 1.乗って感動した車
・先輩のゼロヨン仕様のZ32・・化け物トルクが衝撃的でしたね。
・AE101トレノ・・・そりゃ自分のはじめての車でしたから。
・某カルタス(笑)・・・あえてなにもいうまい・・(汗)

> 2.乗ってみて楽しかった車
・まずはやっぱAE101ですね。あとは某カルタスもなれると
楽しかったです。

> 3.乗りたい車

 ロードスター、80スープラ、205セリカ、ストーリアX4
MR−S、VitsRSあたりですね。FF以外の車で一度思いっきり
クローズドを走ってみたいです。

> 4.足にちょうどいい車

 AE101は車庫入れも楽だし、ジャストマイサイズだと
思います。これよりも大きい車はつらいかも・・・。

> 5.感想(みなさんは 今世紀車とどうつきあいましたか?)
 車と付き合ってまだ4年足らずですが、メンテにしろドラテク
にしろ、いろんな楽しみを見つけられた世紀ですね。

 では。よいお年を>ALL



1827. Re: 今世紀のしめくくり、みなさん感想を書いてみて! Hiro [URL]  2000/12/31 (日) 18:10
お買い物オフでは、お世話になりました。
某所にも書きましたが、ジャッキアップして確認した結果、滲みもなくキレイなものなので、大丈夫だと思います。

ってことで、私も参加しちゃおう(笑)

運転免許と言う物を手にして、エンジンのついた物に乗り始めて早20年・・・若い頃は事故も免停も経験しましたが、アっと言う間でした。
−−−−− 今世紀、車ライフではどうだったのか??? −−−−−
1.乗って感動した車
黒のマリノG号、昼行灯号、AE101&111のS/S車(笑)
アンフィニから帰ってきたばかりの頃の自分の車(^^;
スカイラインジャパンターボ、80スープラRZ
2.乗ってみて楽しかった車
KP61、AE86
やっぱり、小排気量NAのFRで、思いっきり振りまわせる車は
楽しいですね。上記2台は、ドラテクの上手い下手が一番出る車種
ですし、それを乗りこなすまでの過程は楽しかったです。
3.乗りたい車
FD3S、MR−S、カローラWRC、NSX
トヨタが次期に出すと噂されている、小排気量NAのFRクーペ
4.足にちょうどいい車
Vitzかなぁ・・・AEも勿論良いんですけどね。
5.感想(みなさんは 今世紀車とどうつきあいましたか?)
サーキットを走りに走りまくったって感じですね。
公道しか走ったことのない人たちには、是非サーキットを走って
みて欲しいと思います。リスクはありますけど、車好きなら絶対に
楽しいと思いますから。おまけに、公道しか知らない人たちと
比べたら、運転技術は比較にならないほど上達しますしね。

ドラテク第3弾の原稿は、休み中にあげたいと思います。
では、21世紀もよろしくお願いします。




1826. Re: 今世紀のしめくくり、みなさん感想を書いてみて! まくがいば@AEp  2000/12/31 (日) 16:35
こんにちは。まくがいばです。
私の感想をば…。

1.乗って感動した車

 そらまあAE111ですね。新車だったし。

2.乗ってみて楽しかった車

 フルチューンのR33スカイライン(2.5リッターFR)
 鬼のように速かった(^^; でも自分で持つ気はないです

 やっぱりAE111。

3.乗りたい車

 フェラーリ(^^; あたらしいAE!(笑)出ないかな〜。
 あとはカローラランクス?1月の新車発表に行ってみたい。

4.足にちょうどいい車

 ヴィッツでしょうね。
 自分で買うならファンカーゴ。

5.感想(みなさんは 今世紀車とどうつきあいましたか?)

 まさか自分がサーキットを走ることになるとは…(^^;
 あたらしい車遊びにクビを突っ込めたことを感謝します(^^)

> 来年元旦は 「今世紀出てきてほしい車特集」行きましょう!!

いいですね〜 ではまた来世紀!



1825. Re: 今世紀のしめくくり、みなさん感想を書いてみて! はせ  2000/12/31 (日) 14:57
はせです、書かせていただきます。
>
> −−−−− 今世紀、車ライフではどうだったのか??? −−−−−
> 1.乗って感動した車
  黒マリノG号 AE86 20V載せ 純AE86 RUF Btr4(絶対負けないすごさ) 

> 2.乗ってみて楽しかった車
   同じく マリノG号 もれなく自分のハチ20V   
  
> 3.乗りたい車
   800馬力位ありそうな32GT−R インプ22B F355
  
> 4.足にちょうどいい車
   たぶんにもれずハチ!
   (燃費11Km/lは走らせたいから。)   
    走りません!!!
> 5.感想(みなさんは 今世紀車とどうつきあいましたか?)
   よくエンジンを壊しました、、、ECUは奥が深いと悟った
   年でした。
   工具類を充実させました。
   今世紀って長いっ!?
> 来年元旦は 「今世紀出てきてほしい車特集」行きましょう!!
   
   ここは当然新車の○○○○でしょう! これは新年に発表!!!
   
   では 今年一年どうもでした。  はせ



1824. Re: 今世紀のしめくくり、みなさん感想を書いてみて! 筑波の白レビン  2000/12/31 (日) 03:18
こんにちは
今世紀といっても僕は車乗り始めてやっと半年ですから、
僕の車ライフは中古のAE101白レビンがすべてです。買って早々、ハブ交換、ドラシャブーツ交換と世話が焼けましたが、来年からもこの白レビンを大事に乗っていきたいですね。
頼りにしてますAE−MYGARAGE!
> −−−−− 今世紀、車ライフではどうだったのか??? −−−−− 
> 1.乗って感動した車
 AE101 初めての車ですもんね、やっぱり。

> 2.乗ってみて楽しかった車
  AE101    
> 3.乗りたい車
  シルビア(S13か180SX) やっぱFRかな 
  シビックRインテR あの赤いRにひかれる 
  FC 単純にかっこいい!ロータリー乗ってみたい

> 4.足にちょうどいい車 
  AE101 シビック
>   (燃費11Km/lは走らせたいから。)   
そうですよね
  
5.感想
車を所有する楽しさを知りました。(いじる楽しさも)



1823. Re^3: 今世紀のしめくくり、みなさん感想を書いてみて! 味噌カツ  2000/12/31 (日) 00:22
味噌カツと申します。
私も記入させていただきます。

−−−−− 今世紀、車ライフではどうだったのか??? −−−−−
1.乗って感動した車
  SW20最終型 AE101 BH5Eチューン 

2.乗ってみて楽しかった車
 SW20最終型 AE101 アスカNAVI5(笑) S13 カロゴン
  (楽しかったというより乗った車ですね・・・)

3.乗りたい車
  AW11 シビック スターレットNA改 
(速くなくて良いからの運転していて楽しい車)

4.足にちょうどいい車
  AE101
 2Lターボ車なんてのは公道には必要ないですねぇ、
 単に私の腕がないとも言いますが・・・

5.感想(みなさんは 今世紀車とどうつきあいましたか?)

 小さいころから車が好きで、免許が取れて初めて運転した時の感動は
すごいインパクトがありました。
 体に障害がある為MT車やバイクには乗れませんがクルマの楽しさ
を満喫しています、クルマの仕組みを知るだけでも嬉しくて
今では生活の中心にクルマがあるといった感じです。

車好きは運転マナーが悪いと思われないように勤めていきたいですね。




1822. ひさしぶりに はせ  2000/12/30 (土) 23:38
質問です。

プラグについて、
最近はやりのイリジウムとプラチナとの違いをご教授下さい。
調べたとこ値段が700円/本くらい違いますね。
番手は焼け具合とのご相談ということで、耐温かなあ、保険?
ふと気になり、いたずらしてみようかなと。

では



1821. Re^2: 今世紀のしめくくり、みなさん感想を書いてみて! 101セダン  2000/12/30 (土) 23:19
いつもお世話になってます。楽しく拝見してます。
僕は車暦3年、総走行12万キロのまだまだ未熟者です。
101セダンGTに乗ってます。

1.乗って感動した車
  AE92後期、AE101、JZX−90(ツアラーS)、インプレッサSTi−5、

2.乗ってみて楽しかった車
  AE101(最高です!) 32スカイラインgts−t

3.乗りたい車
  AE101改(4WD、3SーGTE) ランエボ5,6,7

4.足にちょうどいい車
  AE101、カリーナ

最初に乗ったのがAE91セダンでした。で、次がカリーナ(ST17#系)。その次がAE101セダンです。なぜかセダンにこだわる男です。そのAE101も7万キロ走ってしまって、総走行きょり10万キロ。そろそろブッシュの総交換、ボディのリフレッシュをしてあげたいです。長く乗りたい車ですね〜^^ 



1820. Re: ありがとうございます。 はせ  2000/12/30 (土) 23:02
> ありがとうございます。
> まだトップページ文字が多いのですが、今入っているアイコンの部分のように代替処理で文字を出そうと思っています。
> byte数から言うと 文字のほうが小さいので、トップの読みこみ速度が今よりかからないようにはしたいと思っています。
>
> あとは中身の灰色の文字の部分と空白をお正月に埋めます。
> スキャナーは直ったんですが HDDが逝っちゃいました__
> 画像のバックアップとっておいて良かったです。。
> お正月にでもhdd初売りで買って入れなおそうと思います。
> 年末買うより 年明けのほうが安そうだしね^^
> では なおったら はちも掲載! ってことで。
> また よろしくです。
たのしみですー!!!
> 今日は ジョイ・ホンで お買い物です^^
行きたいです、ファンネル用のボルトを買いに。
> 車のおおそうじは 明日シートまではずしてやる予定です。(毎年そうしてる)
> 来年は お掃除ノウハウも書いてみようかな
すごい勢いですね、洗車グッズ屋のHPみたいに。。。
では楽しみに待ちます。



1819. Re: 今世紀のしめくくり、みなさん感想を書いてみて! KAWAX [URL]  2000/12/30 (土) 20:11
 こんばんは、KAWAXこと川瀬です。
 車に乗りはじめてから4年になりますが、とくに大きな事故などもなく、車・体ともども健康に過ごすことができました。

 初めて購入した車がAE101のセレス。
 一目惚れってやつでした(^^)
(あのころは車に興味が無く、AEがどういう車で、レビンという兄弟車があることも、「テンロク」の意味も、なぁ〜んにも知らなかったんですけどね。)

 車歴もまだまだ浅い(乗った事のある車10台ないかな?)私ですが、私のなかでの「車の感想」を・・・。

−−−−− 今世紀、車ライフではどうだったのか??? −−−−
1.乗って感動した車
  3代前のクレスタ(初めて乗った車)、AE101(セレス)、CR−X(EF8)、ベンツ500SEL(だったかな?)

2.乗ってみて楽しかった車
  AE101(一番!!)、CR−X(EF8)

3.乗りたい車(これはたくさんありますね(^^)
  AE111、シビックR、インテグラR、S2000、現行セリカ、インサイト、プリウス、AE86、FTO、センチュリー(後席にね(^^))

4.足にちょうどいい車
  AE101、クレスタ、ビスタ

5.感想(みなさんは 今世紀車とどうつきあいましたか?)
 今年ほど車を楽しいと思った年はなかったと思います。
 個人的には念願の4A−GEセレスを購入できましたし、AEのライバルともいえるVTECにも乗りました。

 環境面でも各メーカーいろいろと新技術や工夫に試行錯誤し、次世代につながるいろいろな新車が発表されたと思います。
 ただ、生産も終了したAE、4A−GEといったスポーツエンジンには受難の時代が来るかもしれません。
 環境、地球全体のことを考えると、それもしょうがないと思います。
 でも、黒のマリノGさんが書いていましたが、たとえ電気自動車になってもモータースポーツは続いていくでしょう。
 ・・・だって楽しいから(^^)

 来年はAEにさらに愛着を持って接していきたいです。

 また、今にもまして自分自身の運転マナーアップを目指します。
 「車をいろいろいじっている」−>「公道で暴走する」−>「運転マナー(モラル)が悪い」−>「迷惑だ!」という考えを少しでも減らすために・・・。

 なんか、読み返してみるとわけのわからない文になっていますね(^^;)
 ・・・まあいいか(笑)

 では、みなさん良いお年を・・・。



1818. Re^2: アイドリング不調 レビオ  2000/12/30 (土) 20:10
お返事有難うございます。
この休日に挑戦したいと思います。
今年一年いろんな質問にお答えいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。




1817. 今世紀のしめくくり、みなさん感想を書いてみて! 黒のマリノG [URL]  2000/12/30 (土) 09:22
こんにちは 黒のマリノGですです。
今世紀もあと1日半ですね。 
さて みなさんは 今世紀車とどうつきあいましたか?
乗って感動した車 乗って楽しかった車と乗りたかった車、そして足にちょうどいい車 この4つ と全体の感想を書いてみてください。
(以下に私のを載せます。 車は何種類でもOK)
今世紀最後の記念としてどしどし書いてみてくださいませ。

−−−−− 今世紀、車ライフではどうだったのか??? −−−−−
1.乗って感動した車
  AE111 AE101 はせ号86(^^);; 昼行灯号86 (^^);; プジョー カウンタック  ランチャインテグラーレ  エボ5、6  NEWインプ R34GT−R  CIVIC−R インテR FD

2.乗ってみて楽しかった車
  AE101 AE111 AE92改 AE86改 AA34Sカ  ルタスGT−  i エボ1 エボ3  インプレッサstーi   R32スカイライン CIVIC−R インテR FC ストー
  リア  
  (燃費気にしないなら楽しいーー の一言。 AEはここにも入っ  てるもんね。)
  
3.乗りたい車
  AE101改NA−4WD スープラNA改 SW20NA改 
  AW改 BFMR改 
  (ダート系ですね ^^;; あとは みんなが乗りたくない
   タイプのコントロールが難しいやつ)
  
4.足にちょうどいい車
  AE101 AE111 AE92 AE86 CIVIC イン  テグラ
  (燃費11Km/lは走らせたいから。)   

5.感想(みなさんは 今世紀車とどうつきあいましたか?)

今世紀を振り返ると いい車がいっぱいあった。
ダートも思う存分走ったし。
いままで乗ってきた車も実際乗ってるときは あの車はいいなあ
と思えたんですが 整備、ドラテク という面では 間違いではなかったと思っています。
あまり複雑ではないAE系の車もちょうどいい車ですよね。
メンテにお金があまりかからず パーツがたくさんあって
自分でもいじれるレベルの車が なんといってもいいです。

以上

来年元旦は 「今世紀出てきてほしい車特集」行きましょう!!

では







1815. ありがとうございます。 黒のマリノG  2000/12/30 (土) 08:51
こんにちは
> かねてからの目標であった年内の工事が完了しましたね!!!!!
> おめでとうございます!(新年挨拶ではありません)
ありがとうございます。
まだトップページ文字が多いのですが、今入っているアイコンの部分のように代替処理で文字を出そうと思っています。
byte数から言うと 文字のほうが小さいので、トップの読みこみ速度が今よりかからないようにはしたいと思っています。

あとは中身の灰色の文字の部分と空白をお正月に埋めます。
スキャナーは直ったんですが HDDが逝っちゃいました__
画像のバックアップとっておいて良かったです。。
お正月にでもhdd初売りで買って入れなおそうと思います。
年末買うより 年明けのほうが安そうだしね^^
では なおったら はちも掲載! ってことで。
また よろしくです。
今日は ジョイ・ホンで お買い物です^^
車のおおそうじは 明日シートまではずしてやる予定です。(毎年そうしてる)
来年は お掃除ノウハウも書いてみようかな

では




1814. おめでとうございます はせ  2000/12/30 (土) 03:01
かねてからの目標であった年内の工事が完了しましたね!!!!!

おめでとうございます!(新年挨拶ではありません)



1813. Re^4: ヒーターホースの内径 akage  2000/12/29 (金) 23:31
> > とりあえずディーラーで聞いてみます。 なければショップです>ね。
>
> すぐに手に入るといいですね。

ディーラーで聞いたら、聞いてみないと切り売りは分からないそうです(>_<)、正月休みにやろうと思っていたのに(T_T)。。
分かるのは正月明け・・・



1812. Re^4: ダクトで吸気アップ? 黒のマリノG [URL]  2000/12/29 (金) 18:47
>ドレンコックもどきのキャップでもつけておけば、水がたまったあはは たしかに。 でも 甘いかな^^;;
でも 吸気の速度はかなりですよん。 思ってるより。
計算してみて たとえば 全開の10分間の空気量^^;;;
純正の形状はそのあたりかなり計算ずくです。
エアフィルターに紙などを使うのも水を分散させて蒸気にしたいがためだったり、わざと曲げた配管だったり。
とにかく何かの技術を見てまねするほうがいいですよん。
そうすると結局AE111は案外理想的じゃない って思うはずです。 配管的には200PS弱まではあのまま問題ないはずだしね。(日光じゃギヤ低いからそこまでパワー出ないし。エンジンの能力的にもノーマルでは充分かと)
とにかく冷えた空気を吸いたいだけならブロワーを直結しないで
エアフィルターに吹きかければOKです。
GRIDで販売しているフロワーなら風量は充分でしょう。
ただ 直結すると燃料が間に合いませんから エンジン壊す可能性があるのでだめですけどね。
ユーノス ロードスターあたりなら111ほどは圧縮比高くないしパワー出していないので問題ありませんけどね。
(昔雑誌に記事がありましたが そのごどうなったかは不明)

> S2000の中身(笑)はこないだの日光で見ました。
> あんなにでかいんですね〜 エアクリケース。
GTカーみたいですよね。
吸気は広く吸って狭くする これでよけいにラム圧をかけるしくみです。
ただ キノコだけのファンネルじゃターボでもなきゃ効果は薄いよということです。
NAならキノコを部屋(箱)に入れて入り口を広く開口させるのが理想なので GTカーやS2000 アルテでも採用しています。(アルテは純正エアクリだけどかなり大きくしている)
それにしても水対策はあるので考える必要はあります。

>いいですね〜 結果お知らせくださいね。
了解

> ぜひ、年明けのヒマなときでもいらしてください(^^)
> ジャックさんとお待ちしております(^^)
ええ こんどは負けないぞー ^^;;
こうぢさん と toichiさんも 誘おう。
できれば 雪上の広い駐車場を借り切って ドライビングレッスンもやってみたいね。
機会を検討しますね。(車高低くても行けるとこ^^;;)

では




1811. Re^3: ダクトで吸気アップ? 黒のマリノG [URL]  2000/12/29 (金) 18:46
こんにちは
>正月の内にやっておかなくちゃならない仕事もあって複雑な気分>です(^^;
私もファームウェアの難題が解けないので仕事になっちゃうかも。もっと大きなメモリーつかってほしいよな^^;;
ハード ソフト なんでもやなので大変です^^
専門は小信号アナログなんですけどねー。 最近分野外の仕事が多いので好きな分野がやれません。

>ブッシュは工賃が掛かりますんでね〜 どうしようか悩み中です
労力があればできますよ。(爆) 
プレス貸しますか?(笑)1人でやると2日で終わるかなあ??
S/Sはなにかと大変です。2人で1.5日はかかるもん。
86はAE111の倍くらいブッシュがあるけど弱いゴムなので
スコスコ抜けるので簡単ですけどね^^;;
AE111、AE101は剛性高い分大変ですよー。
工賃 わかるような気がしますよ。 やってみると。
時間がかかるけど 全ては請求できないだろうし。。。

>エンジンマウントはぜひやりたいんですけど、こっちは部品代が>高いときている(笑) ま、やるだけの価値はあると思うんですけ>どね。
前後2個だけやればいいですよ。 まだ新しいし。

>それに加工したいところなんですけど、予算が(^^;
^^;; なるほど
では 自分でぜんぶやってみたら?(笑) 

> まあ、やってる人をAE111ではほとんど見ないので、自己主張がたしかに 目立つかも。。ターボ?? って聞かれそうだけど。。




1810. Re^3: ヒーターホースの内径 黒のマリノG [URL]  2000/12/29 (金) 18:16
> とりあえずディーラーで聞いてみます。 なければショップです>ね。

すぐに手に入るといいですね。

では





1809. Re: アイドリング不調 黒のマリノG [URL]  2000/12/29 (金) 18:15
こんにちは
>回転数を上げて走った記憶はありますが、コーナーなどを激し
>く責めた事はないと思います。
では エアフロが不調で燃料が濃いのだと思います。
ここにあるエアフロ調整のやりかたで、今の位置にマーキングしてから(金具とギヤ状歯車の現在の歯の位置が分かればOK)
ここでお勧めしている方法とは逆に 2ノッチ(谷2つぶん)右回しに回して 固定してから ECUリセットをして走ってみてください。

安全に調整できる範囲を書いておきますが、
純正位置から プラス(左)方向4ノッチ マイナス(右)方向2ノッチ以上は絶対に動かさないでください。エンジンが壊れる可能性があります。
最高に調子良い位置が出たら1つ濃いめ(左)に1ノッチ保険だとおもって回してセットしてください。
車の調整に限らず 調整のベストの位置(頂点)は最も不安定です。 どう転んでも壊れない方向(この場合は濃い方向)にマージンをもたせるほうがいいでしょう。

>それとアイドリング不安定の話ですが、暖機を完全にしてから
>走ると症状は減少します。
エアフロ内にある吸気温センサーか水温センサーが悪いか
エアフロが寒いときに動きがしぶくなっているかの3つに1つです。調整でうまく行かないで調子悪い場合は エアフロと水温センサーを中古でもいいので買ってそれを交換すればおそらく直ります。
エアフロは 解体屋でも個人売買でもオークションでも安く手に入ると思います。
(壊れたエアフロを買わないように注意)
解体屋さんなら問題ないと思います。

では がんばってください。




1807.  アイドリング不調 レビオ  2000/12/29 (金) 12:48
>オイル上がりかオイル下がりのせいかも知れませんので
>この後のレスに オイル上がりとオイル下がりのチェック方法を書い>ておきますのでチェックしてみてください。

早速のお返事有難うございます。

回転数を上げて走った記憶はありますが、コーナーなどを激しく責めた
事はないと思います。

それとアイドリング不安定の話ですが、暖機を完全にしてから走ると
症状は減少します。
よろしくお願いします。



1805. Re^3: キャンバー 黒のマリノG [URL]  2000/12/28 (木) 22:37
こんにちは
> 私は会社の年賀状を作ってました(笑)
うわ。。

> 同乗するととたんに安全運転になっちゃいますからね、私(笑)
> こないだジャックさんを乗せて50秒、というところでした。
了解です。
私は 同乗すると早めに滑らせてしまいます。
重いといきなり滑ると建て直しが大変ですからね^^;;
だから私のに乗るとなんでこんなに滑るのって言われます。^^
車が滑るわけじゃないんだけどね(笑)
まあ 滑るのは慣れてるから グリップぎりぎりで走るよりは楽ですから。。(注:滑らすラインとグリップのラインは違うのでタイムはでないけど)前回は2人乗りで48秒中盤くらい。
3人乗るとどうかな? ^^;; 

>アライメントの件、了解しました。参考にさせていただきますね
> とりあえずトーとキャンバーをおっしゃるとおりに年明けに
>いじってみます。で、走り放題で確かめてみますね。
はい やってみてください。

>ハムの局免が失効してしばらく経つのですが、年明けにでも再
>開局しようと思っています。144はこっちのほうだと関越からの
では お話しましょう。

>6mの車載リグってどのくらいしますかねえ? あーでもアンテ
>ナが長くなるからなあ(^^; 素直に固定だけの運用にしましょう6mは アイコムIC506がお勧め。 HF、50M、1443バンド オールモードです。中古で5、5万円くらいです。新品で10万円 夏場はEスポが開けるし、冬も7Mで楽しめる。
1台持ってるといいですよ。

>あ、無線のページじゃないんですよね、ついでトークですみませいえいえ いいですよ 無線のリンクコンテンツつくったし^^
無線は 携帯電話の電波が届かないとこで 連絡がとれたり、非常無線を使えたり、災害のときもお役にたてるのでいいですね。
昔に比べれば ほぼだれでも取れる資格なので 免許は持っていてもいいと思います。
それでも違法電波流している人たちがいますね。
たまに ビームを振って探しますが、RDFがあるのですぐに見つかるんですよね ^^;; やめとけばいいのに。。
電波はみんなで使うものだからマナーを守って使いたいですね。
違法無線局はいわば 高速道路に自転車が走ってるようなもので
迷惑以外なんでもないですからね。

では







1804. Re^4: お恥ずかしい質問ですが 黒のマリノG [URL]  2000/12/28 (木) 04:46
>お忙しいでしょうが、このホームページが益々発展することを祈ありがとうございます。

破れたゴムの部分は、ホルツかsoft99から ゴムの補修
ケミカルが販売されています。
量販カーショップで置いてあるはずです。ウェザーストリップを修正するようなことが書いてあるものがそれです。
固まるとゴムと同じになりますので 接着剤で補修するよりはかなりきれいに仕上がります。
(私もそうしてる。 それ以来やぶれなくなった。)

配線が切れているわけではなく ゴムが破れただけですからもったいないです。プラグ穴へ 雨天時に水の入り込みの原因にもなるのできちっと直しておきましょう。
雨水は 絶縁不良の原因になったり 多く入ってしまうとプラグを抜いたとき燃焼室に水が入ってしまいウオーターハンマーで
エンジンブローということもなきにしもあらずですから注意してください。

AEはカバーがあるので それほど入り込むことはないでしょうが、防水はしておくべきです。

では



1803. Re^2: ヒーターホースの内径 akage  2000/12/28 (木) 00:32
ありがとうございます。
とりあえずディーラーで聞いてみます。
なければショップですね。



1802. Re^3: お恥ずかしい質問ですが たつお  2000/12/27 (水) 11:22
いつも丁寧なレスありがとうございます。
早速やってみます。
お忙しいでしょうが、このホームページが益々発展することを祈っております。



1801. Re^2: キャンバー まくがいば@AEp  2000/12/27 (水) 09:17
おはようございます(^^)
速いレス、ありがとうございますです。

> いいなあ 偉い方は^^;;

私は会社の年賀状を作ってました(笑)

> おめでとうございます。
> こうぢさんが悔しがっていましたね(^*^);;
> まくがいばさんに2人乗りしてもらって こうぢさんが追っかけてもハンデありますねえ^^;;
> 1月が楽しみです。 3人乗ってって言われるかも^^;;;

どうでしょうね〜(笑)
同乗するととたんに安全運転になっちゃいますからね、私(笑)
こないだジャックさんを乗せて50秒、というところでした。

 アライメントの件、了解しました。参考にさせていただきますね。
 とりあえずトーとキャンバーをおっしゃるとおりに年明けにいじってみます。で、走り放題で確かめてみますね。

 はてさて。閑話休題。
 ハムの局免が失効してしばらく経つのですが、年明けにでも再開局しようと思っています。144はこっちのほうだと関越からのトラック違法電波がひどくて使い物にならないので、430と6mでいこうかな、と思ってます。
 6mの車載リグってどのくらいしますかねえ? あーでもアンテナが長くなるからなあ(^^; 素直に固定だけの運用にしましょうか(^^;;;

 あ、無線のページじゃないんですよね、ついでトークですみません(^^;



1800. Re^2: ダクトで吸気アップ? まくがいば@AEp  2000/12/27 (水) 09:12
まくがいば@仕事は10時から(^^)です

> ええ 何とか。 しかし今年はきついー^^;;

 よかったですね〜(^^) 私は一応明日から休みですが、正月の内にやっておかなくちゃならない仕事もあって複雑な気分です(^^;

 ブッシュは工賃が掛かりますんでね〜 どうしようか悩み中です。
 エンジンマウントはぜひやりたいんですけど、こっちは部品代が高いときている(笑) ま、やるだけの価値はあると思うんですけどね。

> ええ いいですね。 ボンネットに穴ですか。すごい^^;;
> きっと こうぢさんに反則って言われますよ^^

言われるでしょうね(笑)
当初バンパーの隙間から引っ張ってこようと思ってたのですが、ラジエータ付近でパイピングを取りまわすのもなんですし、できるだけ直線形状にして短く引きたいので、ボンネットに穴、という作戦をたてたんですよ。本当はカーボンボンネット導入して、それに加工したいところなんですけど、予算が(^^;

> そうですね 雨がそのまま入らないような板を付けるか
> ですね。 一旦下に下げて上げるのも効果的
> 一番いいのは アルテッツアなどのようにボンネットの隙間からあんな形状で 吸うのがいいですねえ。

目立たないようにしたかったんですけどね。
まあ、やってる人をAE111ではほとんど見ないので、自己主張がてらやってみようかな、と(笑)パイプの途中をいったん下げて、そこに塩ビの継ぎ手でもつけて、ドレンコックもどきのキャップでもつけておけば、水がたまったときの排水も可能かな、と踏んでます。

> ライバル会社ですが ^^;; S2000もいいねえ。。
> あの箱の中は 純正キノコだしね。
> やはり ラム圧はかけないともったいないでしょう 今の時代。

S2000の中身(笑)はこないだの日光で見ました。
あんなにでかいんですね〜 エアクリケース。

> お正月に制御系と燃料増量を実験しますね。(まだ 謎)

いいですね〜 結果お知らせくださいね。

> PS またスリックカートやりたいですね^^;;

ぜひ、年明けのヒマなときでもいらしてください(^^)
ジャックさんとお待ちしております(^^)



1799. Re: アイドリング不調 黒のマリノG [URL]  2000/12/27 (水) 02:16
こんにちは

> 自分なりにチェックしてみたもののアイドリングの不調は
> 直らず、ディーラーにお願いして見てもらったのですが、
> 「こちらでは現象が確認されませんでした。」ということで、そうでしたか

>センサー系のチェックも 異常なしという結果で終わりました。
> それで初心に戻って、3ヶ月前にやったばかりなのですが
> エアフロ、4連スロットルの洗浄をもう一度念入りにしようと
> 思いサージタンクを開けたところ底の方にオイル(あまり汚れ>ておらずきれいなオイルでした)
> が溜まっていました。(ファンネルの先にもオイルが少しついて>いました。)
> 以前初めて洗浄したときはなかったのですが・・・・
> とりあえずこのオイルが原因では、と思い洗浄はしてみたもの>>の以前の状態と変わらず信号待ちの時、タコメータの針が上下し>てアイドリングが不安定なままです。
> なぜオイルが溜ってしまったのか、アイドリングが不安定、原>因とメカニズム、解決方法 をできればご教授下さい。
> 年末お忙しいとは思いますがお願いします。
コーナーをかなり攻めた後では無いですよね?
せめていれば オイルは貯まります。(走行4万キロくらいから)

オイル上がりかオイル下がりのせいかも知れませんので
この後のレスに オイル上がりとオイル下がりのチェック方法を書いておきますのでチェックしてみてください。



1798. Re: ダクトで吸気アップ? 黒のマリノG [URL]  2000/12/27 (水) 02:10
こんにちは
> そういえばお正月は休めそうですか?
ええ 何とか。 しかし今年はきついー^^;;

>予算によりケリですが、ブッシュ・マウント類の社外品化を考え了解です。

>本題ですが、ボンネットにNACAダクトをつけて、エアクリーナー>の直前にパイプで引っ張ると言うテを考えたのですが、どう思わ>れます?
ええ いいですね。 ボンネットに穴ですか。すごい^^;;
きっと こうぢさんに反則って言われますよ^^

>けるとおもうのですが、どうでしょうか?
そうですね 雨がそのまま入らないような板を付けるか
ですね。 一旦下に下げて上げるのも効果的
一番いいのは アルテッツアなどのようにボンネットの隙間からあんな形状で 吸うのがいいですねえ。
ライバル会社ですが ^^;; S2000もいいねえ。。
あの箱の中は 純正キノコだしね。
やはり ラム圧はかけないともったいないでしょう 今の時代。

>ブロアーでの電気ターボ?計画も、楽しみにしてます(^^)
出足だけターボね^^;;
お正月に制御系と燃料増量を実験しますね。(まだ 謎)

>ではでは、質問ばかりで失礼しました。
いえいえ 
ではまた

PS またスリックカートやりたいですね^^;;



1797. Re^3: マフラーリングについて 黒のマリノG [URL]  2000/12/27 (水) 02:02
こんにちは
> あの形のマフラーリングが売ってないと分かれば、あきらめが>つきます。後は財布と相談して決めたいと思います。
了解です。 では 




1796. Re^7: バネレート便乗質問 黒のマリノG [URL]  2000/12/27 (水) 02:01
こんにちは

> 自分はよく失敗するんで・・・若いなぁ・・・(^^;
失敗も若いうちですから。 2度とやらないようにすればいいでしょう。
年齢が行って失敗ばかりしてたら情けないですしね^^;;
ただ 歳をとるだけじゃだめかなって思いますね。
何でも前に前に 良い方向に勧めてやろうと思っていないと何も良くなりません。(さぼったり めんどうくさがっていたら
 そのつけは どこかで来るってこと。)
毎日 せいいっぱいってのが 悔いがなくていいよね。
パーツ選びにしても じっくり悩んでみたらどうかなと思います。(悩んでも 今純正で走れないわけじゃないだろうし。。そう考えると気が楽。 みんなつけてると暗示にかかったようになってしまうんですよね。)

>迷ってる間にセール終わってしまったってことはよくあります。>(泣)
^^ ほんと 私も忘れていたりしてたまにやります。。

>今は調整なしにはチューンは考えられないです。ありがたいこと>です。
考えを新たにできて良かったですね。
結局どこかでそれを思い直すんですが、最近のこの情報量の多さでは どれが本当か判断するほうも大変ですよね。

>言われてみればそうですよね。
身を取る時代になってきたってことでしょうね。
(使い捨ての時代はおわりつつあるというか。。)

>もちろん自分は後者です(^^;;
^^;; ここには 同じかたの割合が多いでしょうね^^;;
アンケート取ってみたいくらい^^

> 自分としてはAE111後期トレノが欲しいです。デザインが好きでええ いいですねえ 後期111
エンジンも グラフ比較してみましたが、良いですよ。
絶版の記念に残すには いいですよね。

では また





1795. Re^3: 追加メーターの配線を通す穴 黒のマリノG [URL]  2000/12/27 (水) 01:47
こんにちは
> ような気がします。まずは、そこを確認してみます。
了解です。

> 現在フジツボのAE91用の50φガスケットを60φ部分に挟んで
> やっています。
> 結構、これも燃費アップに貢献しているような気がします。
ええ 私もそう感じています。
24日は 16.5km/リッター出ました。
長距離走ったんですけどね。

では



1794. Re: ヒーターホースの内径 黒のマリノG [URL]  2000/12/27 (水) 01:44
こんにちは。
>AE864AGのヒーターホースの内径っていくつでしょうか?
?? わかりません。

>また、ここのホースをホームセンターで探したのですが
ホームセンターの耐油ホースではゴム厚が違うしLLCに
マッチング良いかどうか不明ですからお勧めできません。

>ありませんでした。どこに行けば買えるでしょうか?
TOYOTAの部品共販か 電話帳で「純正自動車部品販売」と
掲載された部品屋さんに車検証を持っていって買う。
(耐久性からいえばこっちをおすすめ)

あるいは このページのサーモバンデージのところにあるSHOEIさんのようなレース関係のパーツ屋さんなら切り売りのものがあります。(メッシュのと黒いゴム製の2種)

では






1793. Re: キャンバー 黒のマリノG [URL]  2000/12/27 (水) 01:38
こんにちは
>まくがいば@部下は事務所のお掃除中(笑)です。
いいなあ 偉い方は^^;;

> AEpのほうでは告知済みですが、先週憧れの?46秒台に突入しま
おめでとうございます。
こうぢさんが悔しがっていましたね(^*^);;
まくがいばさんに2人乗りしてもらって こうぢさんが追っかけてもハンデありますねえ^^;;
1月が楽しみです。 3人乗ってって言われるかも^^;;;

>ます。 現在フロント ネガ1.5、リアは0.5〜ほぼ0というところ
>だいたい2度くらいまでは許容範囲だと思うのですが、どんなも
S/Sでは1.8度くらいでもいけそうですね。
左右と前後の車高変化でキャンパーが変わる量がS/SとN/Sではかなり違うので N/Sで2.5度欲しいくらいの状態でも
1.8度以下でOKなはずです。
N/SとS/S同じに攻めてもタイヤのショルダーの減りがまるっきり違うはずです。(S/S舗装ではかなり良い)
AEの N/SのFFは下げすぎると損をしますが S/Sは下げてもストロークが減る以外はあまり変わりませんからね。
走ったあと タイヤのトレッドを温度計で測ってみて ショルダー以外が平均してればキャンパーはOKです。
キャンパーの適正値は温度で見るのが一番簡単です。

>高速コーナーでもっと踏めるようにしたいんですよね〜。
>今の状態だとじゃっかんリアが出る感覚もありますし。
>リアのトーはイン1〜2度くらい、フロントもほぼ同じって状態でリアトーは 4mmにしましょう。度数じゃなく。

>レスポンスと趣味(笑)で、次回フロントのトーを0にする予定でええ 舗装なら 0か 前開き気味までOKですよ。
弱アンダーで踏めるようにするならフロントトータルトー0mmリア トータルトー4mmを基準に考えてみてください。
しっかり荷重移動ができていないと アンダーな足です。
踏めてきたら 物足りなくなるのでリアのショックを弱くしてバネレートを上げてみてください。
その代わり 気は抜けなくなりますけどね(飛ぶかも^^。。
この仕様は滑る路面をたっぷり経験してからにしましょう)

では




1792. ヒーターホースの内径 akage  2000/12/27 (水) 00:54
こんにちは。
AE864AGのヒーターホースの内径っていくつでしょうか?
また、ここのホースをホームセンターで探したのですが
ありませんでした。どこに行けば買えるでしょうか?
よろしくお願いします。



1791. Re^2: マフラーリングについて たくや  2000/12/26 (火) 19:38
> はじめまして
>
> >純正と同じタイプで吊す高さが調整できるものはあるのでしょう>か?・・・ちょっと分かりにくいですね(^^;
> これは 無いですねえ。 純正の金具をステーでのばすという手もありますが、できれば今のマフラーと純正マフラーをステンレスの溶接ができるショップや町工場でステンレス棒かステンレス板を溶接して延長してもらうほうがいいです。
> ラリーショップや名の知れたショップならほとんどステンレス対応の溶接機も持ってるはずです。
>
> 見積もりしてもらってから予算があえばやってもらってください。予算が合わないときは 鉄板でボデイと純正の金具の間にステー状に追加するしかないですね。
> 鉄でつくるときは錆びないように塗装と乾燥をしっかりやってくださいね。
> それが原因でボデイが錆び出すなんてのはもったいないですから
> ^^;;
>
> では

黒のマリノGさんへ
こんばんわ、わざわざ教えていただいてありがとうございました。
あの形のマフラーリングが売ってないと分かれば、あきらめがつきます。後は財布と相談して決めたいと思います。
どうもありがとうございました。



1790. ダクトで吸気アップ? まくがいば@AEp  2000/12/26 (火) 19:18
ども。連発で失礼します(^^;
そういえばお正月は休めそうですか?

さて。そろそろまた車に手を入れたいなあと思っています。
走行5万キロも超えたことですしね(^^;
予算によりケリですが、ブッシュ・マウント類の社外品化を考えています。

 本題ですが、ボンネットにNACAダクトをつけて、エアクリーナーの直前にパイプで引っ張ると言うテを考えたのですが、どう思われます?
 雨の問題をうまく処理すれば(フタをするか、水をパイプから抜く手段を考えるか…)いけるとおもうのですが、どうでしょうか?

 ブロアーでの電気ターボ?計画も、楽しみにしてます(^^)

ではでは、質問ばかりで失礼しました。



1789. キャンバー まくがいば@AEp  2000/12/26 (火) 19:13
黒のマリノGさん、こんばんは。
まくがいば@部下は事務所のお掃除中(笑)です。
AEpのほうでは告知済みですが、先週憧れの?46秒台に突入しました。

 で、というわけではないのですが、今キャンバー角で悩んでいます。
現在フロント ネガ1.5、リアは0.5〜ほぼ0というところになっています。リアのネガを1度〜1.5まで増してみようと思っているのですが、問題はフロントです。だいたい2度くらいまでは許容範囲だと思うのですが、どんなものなんでしょうね?
 高速コーナーでもっと踏めるようにしたいんですよね〜。
 今の状態だとじゃっかんリアが出る感覚もありますし。

 リアのトーはイン1〜2度くらい、フロントもほぼ同じって状態です。
 レスポンスと趣味(笑)で、次回フロントのトーを0にする予定ですが、これもどんなものでしょうか。ちなみにトーインは調整ごとにだんだんスクエアな状態に近づけています。



1788. アイドリング不調 レビオ  2000/12/26 (火) 17:33
こんにちは
以前 アイドリングが不安定、電器系が弱ってる等の質問を
させてもらったものです。
アドバイスいただいたとうりに
自分なりにチェックしてみたもののアイドリングの不調は
直らず、ディーラーにお願いして見てもらったのですが、
「こちらでは現象が確認されませんでした。」ということで、センサー系のチェックも
異常なしという結果で終わりました。
それで初心に戻って、3ヶ月前にやったばかりなのですが
エアフロ、4連スロットルの洗浄をもう一度念入りにしようと
思いサージタンクを開けたところ底の方にオイル(あまり汚れておらずきれいなオイルでした)
が溜まっていました。(ファンネルの先にもオイルが少しついていました。)
以前初めて洗浄したときはなかったのですが・・・・
とりあえずこのオイルが原因では、と思い洗浄はしてみたものの
以前の状態と変わらず信号待ちの時、タコメータの針が上下して
アイドリングが不安定なままです。
なぜオイルが溜ってしまったのか、アイドリングが不安定、原因とメカニズム、解決方法
をできればご教授下さい。
年末お忙しいとは思いますがお願いします。



1787. Re^6: バネレート便乗質問 liku  2000/12/26 (火) 12:03
こんにちは

> お金が無いのについ買ってしまって 「痛いなー」って思うことも多いですからね^^;;
> が それ以外で 純正や今のままでも乗れるのに「誰々がやっててかっこいいから」とかの理由で購入してしまったりするのは
> 「若いなあ」と思いますね^^;;
自分はよく失敗するんで・・・若いなぁ・・・(^^;

> ただ 長い間 考えすぎて安売りのチャンスを逃すのも惜しいですけどね^^ まあ そのへんは 決断力との狭間で悩むという
> ことでいいかなと思います。
> そういう悩みは そんなに苦では無いでしょうしね。
優柔不断なので迷ってる間にセール終わってしまったってことはよくあります。(泣)

> お金をかけていないのに 大きな効果があったときって 嬉しいでしょう。
> 今は 逆にパーツが多すぎてしまって 調整が必要ということを
> すっかり忘れてしまっている感じがします。
ここを見つけてからかなり考え方が変わりました!今は調整なしにはチューンは考えられないです。ありがたいことです。

> 2年ほど前の雑誌などでは とくにそういう傾向でしたが
> 1年くらい前から 純正や調整の大切さを書いているものが増えてきましたね。
言われてみればそうですよね。

> 車検法も変わって 10年以上でも2年車検になったのは ユーザーとしてはうれしいのですが カーデイーラーやメーカーとしては新車を買ってくれなくって大変だろうなあと思いますね。
たしかに、でもお金がある人はそれで解決、お金のない人は知恵と努力でつりあいが取れているのでしょうか。もちろん自分は後者です(^^;;
自分としてはAE111後期トレノが欲しいです。デザインが好きです。



1786. Re^2: 追加メーターの配線を通す穴 TE−37@マレス乗り  2000/12/26 (火) 01:04
> あとは フェンダーインナー(樹脂製のカバー)を
>外して見ると> フェンダーの中はがらがらです。
>しかもドアのほうまで抜けられます。
> 電子パーツが増えてくるとここから通します。
>外して見てくださいませ。

 以前、何度か愛車を入院させた時にフェンダーを外している
状態を見たことがあるのですが、なるほど。あそこですか。
ヒューズボックスの裏あたりに大きな配線を通す穴があった
ような気がします。まずは、そこを確認してみます。

> 負圧ホースはなめらかなRで曲げてね。
>負圧なので急な曲がりだとパイプがつぶれて、
>バキューム計の表示が下がったりレスポンスが
>悪くなります。

了解しました。正月前までに時間をつくって、やってみます。
それと、今月はじめに教えていただいたトルクプレートも、
現在フジツボのAE91用の50φガスケットを60φ部分に挟んで
やっています。
結構、これも燃費アップに貢献しているような気がします。



1785. Re^3: 原因がなんなのか・・・ 黒のマリノG [URL]  2000/12/26 (火) 00:41
こんにちは レス遅くなりました。
> これも外れですね・・・。
了解

> 正常っぽいです。
了解

> しかし1時間程度の診断では原因は解らないそうです。
なるほど

> 前のオーナーとかその人の行き付けの整備工場などが分かれば>よかったんですが・・・。
そうですねえ。

> 追加として症状を書かせてもらいます。
> 10分ほど暖気した状態で走り始めて、それから20分程度の>間はアイドル不調が続き、そのあとは意外と安定するんです。
> コンピュータの可能性も有り得るかもしれませんね。
水温センサー ISCバルブ 吸気温センサー あたりもチェックしておいたほうが良さそうですね。
まずは
・センサーのコネクタがしっかり入っているか?
・配線に内部の銅線が見えるほどのキズはないか?
・コネクタに錆びは発生していないか?
をチェック

>しかしどこが悪いにしても、動き始めてから30分程度で安定
>するという現象が納得いかないのです。
> こんなことって有り得るんでしょうか?
温度に関係しているのは間違いないですね。
暖気してるので その間変化がないようなので 水温関係ではなさそうですが一応見てもらって、 
動き初めてからというのがちょっと引っかかりますね。
SCが効き初めて安定すると隙間が埋まるような現象が発生するのかも知れませんね。
エンジンをかけたまま エアクリの入り口をビニール袋とテープなどで塞いでみて だんだんアイドルが下がって止まれば正常
止まらなければどこか空気を吸ってしまう隙間があります。
普通は スロットルの軸やパッキンなんですが。。。

待ってる時間ももったいないので 空いた時間があったら見てくださいませ。

では




1784. Re^2: お恥ずかしい質問ですが 黒のマリノG [URL]  2000/12/26 (火) 00:30
追伸

外れにくいからといって シリコンスプレーは絶対に吹かないでください。 高圧なので静電気でホコリが集まるので リークの
原因になります。(コードがホコリでまっくろになってリークするとカーボン化する)

では



1783. Re: お恥ずかしい質問ですが 黒のマリノG [URL]  2000/12/26 (火) 00:28
こんにちは
>愛車がすこぶる元気になりました。どうもありがとうございますおめでとうございます。 

>ゴムのところだけ外れてしまいコード自体は残ったままです。
ええ そうなんですよね あそこ接着されていないので外れるんですよね。

>思い切ってコードを持って抜こうかと思いましたが、切れた時の>対処などわからなかったので質問させて頂きました。このような>ことで困ってるのは私だけとか・・・(^^;)なにかうまい抜き方>などがありましたら教えて頂けませんか?万が一切れてしまった>らどのようにして抜けばいいのでしょうか?お恥ずかしい質問で>すが、よろしくお願い致します。m(_ _)m
1回引っ張ったくらいでは切れませんが、伸びるのであまりやりたくないものです。
この外し方としては コードと黒いゴムの部分を一緒に持って
「えいっつ」と抜いてください。 一気に抜くと簡単に外れるはずです。
ゴムなのでじわっとやると粘っちゃいますからなかなか外れません。

これでも 抜けないときはまた書いてくださいませ。

では



1782. Re: マフラーリングについて 黒のマリノG [URL]  2000/12/26 (火) 00:23
はじめまして

>純正と同じタイプで吊す高さが調整できるものはあるのでしょう>か?・・・ちょっと分かりにくいですね(^^;
これは 無いですねえ。 純正の金具をステーでのばすという手もありますが、できれば今のマフラーと純正マフラーをステンレスの溶接ができるショップや町工場でステンレス棒かステンレス板を溶接して延長してもらうほうがいいです。
ラリーショップや名の知れたショップならほとんどステンレス対応の溶接機も持ってるはずです。

見積もりしてもらってから予算があえばやってもらってください。予算が合わないときは 鉄板でボデイと純正の金具の間にステー状に追加するしかないですね。
鉄でつくるときは錆びないように塗装と乾燥をしっかりやってくださいね。
それが原因でボデイが錆び出すなんてのはもったいないですから
^^;;

では





1781. Re^9: ガイアックス 黒のマリノG [URL]  2000/12/26 (火) 00:16
追加
いれたら ECUリセット(バッテリーの−側を20秒以上外すか、EFIヒューズを20秒以上抜いておいてから入れる)
をやってください。
10キロも走れば学習が終わるでしょう。

では




1780. Re^8: ガイアックス 黒のマリノG [URL]  2000/12/26 (火) 00:14
こんにちは

> うーん、どりあえずハイオク入れてみます。
了解です。
普通は ガソリンタンクキャップのカバー(ヒュエルリッド)に
「プレミアムガソリン」ってシールで明記されてるはずなんですよね。
車の説明書を一通り読んでおいてください。

では 変化あったら教えてください。

 



1779. Re: 追加メーターの配線を通す穴 黒のマリノG [URL]  2000/12/26 (火) 00:11
こんにちは
> 不要になった大森の機械式バキュームメーターを貰いました。
ラッキーでしたね。 見てると多少燃費向上とアクセルの踏み方の学習になりますよ。

> ハンドル基部の左上にあるグローメットの部分は電気式油圧計>>の配線が通っているため、これ以上はホース等を通せそうにあり> どこか適当な穴は無いのでしょうか?
あとは フェンダーインナー(樹脂製のカバー)を外して見ると
フェンダーの中はがらがらです。しかもドアのほうまで抜けられます。
電子パーツが増えてくるとここから通します。 外して見てくださいませ。
負圧ホースはなめらかなRで曲げてね。 負圧なので 急な曲がりだとパイプがつぶれて、バキューム計の表示が下がったり レスポンスが悪くなります。

では がんばってください。



1778. 追加メーターの配線を通す穴 TE−37@マレス乗り  2000/12/25 (月) 23:35
 度々お世話になっています、
マレスtypeX乗りTE−37です。
 車いじり仲間のS13シルビアQ’s乗りがターボ載せたので、
不要になった大森の機械式バキュームメーターを貰いました。
 4φシリコンホースも買ってきて、いざ配管を通そうとエンジン
ルームとの隔壁の穴を探しましたが、すでに助手席足元のエア
コンのドレンホースの所からは電気式水温計の配線、運転席足元の
ハンドル基部の左上にあるグローメットの部分は電気式油圧計の配線
が通っているため、これ以上はホース等を通せそうにありません。
どこか適当な穴は無いのでしょうか?
 ホールソーで穴を開けるとしても、ワイパーがある黒いプラス
チックの部品の長さから考えると、室内側とエンジンルーム側、
鉄板は合計2枚ぐらいありそうですが。



1777. Re^7: ガイアックス 筑波の白レビン  2000/12/25 (月) 14:27
こんにちは

> どひゃ^^;; じゃあ ハイオク入れてみてください。
> パワーに驚くかもね ^^;;
> 必ずハイオクを入れるようにしてください。
はい、入れますこれから。
> ノックセンサーのおかげで助かっているだけのことですしね。
> 昔のエンジンならカリカリノックしまくりで乗れなかったはずですがノックセンサーで検出して点火時期をecuが遅角するので
> 乗れています。
> なお ここにある 点火時期調整をする場合は ハイオク以外が絶対に入れないという意志のもと行ってください。
> パワー、レスポンスと引き替えにレギュラーを許容しません。
> (ノックしないように走れればいいけども^^;;)
すごくなるほどです。

> ゴム系やパッキンを侵す可能性がある物質であることは間違いないようですが、長期でテストしてみないとわからないようですね。まあ 実験台になるのも腰が引けますが^^;;;
うーん、どりあえずハイオク入れてみます。




1776. Re^5: 再びエアフロ/スロットル洗浄 黒のマリノG  2000/12/25 (月) 13:30
こんにちは

>すが、あまりバタフライに触るとまずいなと思いまして、ちょっと残っていたかもしれません。
上方向はクリーナーは流れてしまうので 汚れがひどいときには 埃の出ない布などにキャブクリーナーを吹いたもの(濡れてる状態)をそこにしばらくはさんでおくといいです。無理な力はかけないようにそっと閉めてください。
布や紙などは内部には落とさないように十分注意してください。
入ってしまったら絶対にみつかるまで探すことです。

>お聞きしたい事があるのですが、スロットル洗浄はスロットル内のどの辺まで綺麗にすればいいの
スロットルのバタフライと バタフライが閉まったときに狭くなる隙間になる部分です。
あとはスロットルの上のほうに穴がありますが これがアイドル時のエア通路ですから クリーナーを
できるだけまんべんなく吹いてください。
液さえ入っていれば待って、エンジンをかければきれになります。
スロットルが開きはじめるあたりの隙間のばらつき(汚れによってばらつく)が 低速域の空気量のばらつきになるので出足などがのトルクも変わりますし、街乗りの燃費も悪くなるわけです。 ですから ここをメインに掃除します。
バタフライが開いている領域についてはクリーニングの効果はあまりまりませんが、
ここのクリーニングと同時に バルブ、燃焼室、プラグ、ポートまできれいになるので燃焼効率やバルブの気密性がよくなりパワー、トルクが復活します。
よく バルブシートのすわりが悪く カタカタとタペット音のような音がしますが、カーボン噛みでおこってるものなら ヘッドo/hしてシートカットやバルブのすりあわせをするまでもなく直ってしまします。
ほかの筒の部分は きれいにこしたことはありませんが それほど神経質にはならなくてよいでしょう。

>また、SOFT99のページを見てきたのですが、キャブクリーナーとキャブジェットでは少し組成と容量>が異なるようですが、これが始動性に影響しているという事はないのでしょうか?結構キャブジェットをテストしてみました。 確かに キャブジェットのほうがかかりやすいですね。
汚れの落ち方はほとんど同じなので、始動性の改良なのでしょうね。
あと泡はキャブクリーナーよりも消えやすいですね。
ジェットの強さで泡を出しているような気がしました。
ほかはまったく 同じですので 噴く量は同じでいいと思います。



1775. マフラーリングについて たくや  2000/12/24 (日) 20:06
はじめまして、お聞きしたい事があるのですが、先日、RS−Rの右出しのマフラー(サブタイコはHKS使用)に交換したのですが、マフラーを吊しているステー(サイレンサー手前)が短くてリングにとどきません。無理にジャッキで上げて吊すと、ガソリンタンクに干渉して振動がひどく乗ってられません。穴が3つあいてるマフラーリングを買ってきたのですが、純正リングは横から吊すようになっているので合いませんでした。純正と同じタイプで吊す高さが調整できるものはあるのでしょうか?・・・ちょっと分かりにくいですね(^^;



1774. Re: お恥ずかしい質問ですが たつお  2000/12/24 (日) 15:14
すみません。
コードはウルトラのプラグコードです。m(_ _)m



1773. お恥ずかしい質問ですが たつお  2000/12/24 (日) 15:13
以前質問させて頂きました、たつおと申します。
このページに出会ってからエアフロ洗浄等で、愛車がすこぶる元気になりました。どうもありがとうございます。
ところで、最近プラグの話題がでてきたので、そろそろ替えてみようかと思いコードを外そうとしたら・・・。うまく抜けません。コードにストレスがかからないように、黒いゴムのところを持って引っ張ったんですが、そのゴムのところだけ外れてしまいコード自体は残ったままです。思い切ってコードを持って抜こうかと思いましたが、切れた時の対処などわからなかったので質問させて頂きました。このようなことで困ってるのは私だけとか・・・(^^;)なにかうまい抜き方などがありましたら教えて頂けませんか?万が一切れてしまったらどのようにして抜けばいいのでしょうか?お恥ずかしい質問ですが、よろしくお願い致します。m(_ _)m



1772. Re^2: 原因がなんなのか・・・ R.T.S  2000/12/24 (日) 13:55
> そのあたりは かなり高温、高圧なので水が見えることはほとんどありません。
> 排気漏れなら かなり音と煙(水蒸気)が出るはずです。
音とかは正常なので問題無さそうです。
> > 排気関係でこんなアイドル不調って起こりえますか?
> EXマニがつまったりしたときはありますが。。
> アイドルが下がってエンストしたりするだけで 変動はあまりしません。
これも外れですね・・・。
> まず測っておきたいのは
> ・エンジンのコンプレッション
>
> テストしておきたいのは
> 1気筒ずつ プラグコードを抜いてアイドリングさせてみる。
> 全部同じようにアイドリングすれば正常。
> どこか1気筒だけ 変ならば バルブ、インジェクター、ピストン、コンロッド メタル の順で異常がある。
正常っぽいです。
> SCだと 4気筒同じに調子わるくなります。
> 上のテストで問題なければSCの軸のエア漏れ、スロットルのエア漏れ、SC配管の亀裂でしょうね。
> では がんばって 原因だけでも見つけてみましょう。
結局知り合いのディーラーに見てもらいました・・・。
しかし1時間程度の診断では原因は解らないそうです。
車検の時にまとめて見てもらうという結論をだそうかと・・。
というのも買った時に前の人がどれほど弄っていてそのあと純正に戻しているのか解らないからです。
前のオーナーとかその人の行き付けの整備工場などが分かればよかったんですが・・・。

追加として症状を書かせてもらいます。
10分ほど暖気した状態で走り始めて、それから20分程度の間はアイドル不調が続き、そのあとは意外と安定するんです。
コンピュータの可能性も有り得るかもしれませんね。
しかしどこが悪いにしても、動き始めてから30分程度で安定するという現象が納得いかないのです。
こんなことって有り得るんでしょうか?



1771. Re^4: 再びエアフロ/スロットル洗浄 mahoroma  2000/12/24 (日) 01:26
こんにちは、mahoromaです。

>汚れがたまっていて 段無いかどうか手で探ってみてください
 分かりました。鏡で覗いてみると、バタフライの支点になる部分近くの汚れが落としにくかったのですが、あまりバタフライに触るとまずいなと思いまして、ちょっと残っていたかもしれません。
 お聞きしたい事があるのですが、スロットル洗浄はスロットル内のどの辺まで綺麗にすればいいのでしょうか?キャブクリーナーだけでは汚れがかなり残っていましたので、指を突っ込んでごしごしとキムワイプで拭きましたが、下は円筒部分(?)が終って大きな段差があるところまで手が届いたのですが、上側は頑張って指を入れても段差がなかったので届く範囲できれいにしたのですが。
 また、SOFT99のページを見てきたのですが、キャブクリーナーとキャブジェットでは少し組成と容量が異なるようですが、これが始動性に影響しているという事はないのでしょうか?結構キャブジェットを使っている方が多いような気がするのですが・・・。
 では、失礼いたします。



1770. Re: 原因がなんなのか・・・ 黒のマリノG [URL]  2000/12/24 (日) 00:28
こんにちは
>手順を見させてもらってので次回からは自分で何とかなると思い了解です。 良い機会でしたね。

> S/Cが関係してくる可能性は無いんでしょうか?
あります。 いままで SCは正常という前提で診断してましたから。。

> 電磁クラッチが滑りまくっているので、S/Cが動いたり動かな
>かったりで問題を起こしていたりとか・・・。
滑ってるのなら アイドリング領域で入ったり切れたりすることはないので これは問題ありませんね。
ただ O/Hか交換はしたほうがいいです。

> また今日車の下を覗いたところ、エキゾーストパイプとマフラ>ーの繋ぎ目辺りから水が1滴ずつ漏れていました。
水ですか???? おかしいですねえ その水はクーラントの色でした?? それとも無色? あと エアコンはONでしたか?
クーラントの色をしていたら ウオーターポンプがその上あたりなので ゴムホースかポンプの軸のベアリングの摩耗による水漏れが考えられます。

> 水が漏れるということは空気も漏れているということですね。
そのあたりは かなり高温、高圧なので水が見えることはほとんどありません。
排気漏れなら かなり音と煙(水蒸気)が出るはずです。

> 排気関係でこんなアイドル不調って起こりえますか?
EXマニがつまったりしたときはありますが。。
アイドルが下がってエンストしたりするだけで 変動はあまりしません。

> 左のマフラーが震えながら「ボッ!ボッ!」ってな感じで排ガ>スを出しています。
まず測っておきたいのは
・エンジンのコンプレッション

テストしておきたいのは
1気筒ずつ プラグコードを抜いてアイドリングさせてみる。
全部同じようにアイドリングすれば正常。
どこか1気筒だけ 変ならば バルブ、インジェクター、ピストン、コンロッド メタル の順で異常がある。

> 3月に車検なのでその時にS/Cを新品に換えて、メンテも徹底的>にするつもりです。早く元気になって欲しいです〜。
SCだと 4気筒同じに調子わるくなります。
上のテストで問題なければSCの軸のエア漏れ、スロットルのエア漏れ、SC配管の亀裂でしょうね。

では がんばって 原因だけでも見つけてみましょう。



1769. Re^4: なるほど、なるほど 黒のマリノG [URL]  2000/12/24 (日) 00:12
こんにちは 
>セレス・マリノはテールとフロントグリル周りしか変わりません>からね(^^;)
そうですね。 チェンジは楽ですが ^^;;

>水温計・油温計を取り付けてから、どうも温度が気になって気に>なって(^^;)
あはは サーキットでは 危ない領域だけ見せていかないと踏めないですよ ^^;; 途中が見えるとね^^
純正は うまくできてますよね。(笑)

>90℃前後が目安ということですね。
ええそうです。

>確かに走行しているとこのあたりの温度で安定するようです。
燃焼効率も それくらいで良くなる設計のはずです。
上がらず下がらずくらいがいいでしょうね。
80度以下に下がってしまってもパワー落ちます。
あまり回さないのに ローテンプサーモをつけたりすると
もったいないかも知れません。(特に冬)

>エンジンに、車にやさしい運転というのが少しずつわかってきた>ような気がします。
なるほど バキューム(負圧)と温度を見てると 自動的におとなしい運転になりますよね ^^

>そのときもよろしくお願いします。
はい またどうぞ

> #水温の参考データ(数値は参考程度に)
>  水温計(純正)の針が動き出すころは40℃
>  水温計(純正)の針が1/4のとき、60℃
>  水温計(純正)の針が真中のとき、85℃
>  暖房(オート)が入るのは、50℃
>  VVT(純正)がONになるのは、60℃
>  純正のラジエターファンが回りだすのが、105℃(?)
早速 AE111後期のデータとして 追加掲載しておきます。



1768. Re^8: オイルクーラーのオイル 黒のマリノG [URL]  2000/12/24 (日) 00:05
こんにちは
> とりあえずSJクラスのOIL(XF08あたり)を入れて
> ちょっと走ってから高いOILは入れるようにしてみます。
了解です。

> 私のいう高いOILというのは1万円/4l 以上のOILです(^_^;)
> まだそんな高いものは入れたことがないのですが。
^^;; 私は モニターレポートを書いたときくらいしか そんなに高いのは使ったことが無いですね^^;;
レースのメカサポートなどでは 私が買ってるわけではないし^^;;;

> まぁ気持ちの問題だと思うんですけど・・(>_<)
^^ ほんとそうですよ。 チャージャー系ならかなりシビアになる必要がありますが naでは8000rpm以上を連続で使うような目的でなければ SJクラス以上で あればベースオイルも安心できるわけで。。 問題無いと思いますよ。
入れた初期にレスポンス良いものは レース前に入れるとかならいいですが、一般道ではライフも短く、一般道でも最高というわけではありませんので無駄にならないように自分で妥協点を決めて交換してください。

ちなみに 私は 4リッターで5000円以上だと高いオイルです ^^;;;;
それでも 社歴は 15万キロ 22万キロ 16万キロ 乗ってますよん。(エンジンを途中で換えたのは今回だけです。)
しかも 競技や走行会もやってたからガンガン回すしね。
あまり 情報にまどわされないようにしましょう。

では



1767. Re^6: ガイアックス 黒のマリノG [URL]  2000/12/23 (土) 23:57
こんにちは
> そうですけど。これってハイオク指定なんですか?!知らなか>った・・・
どひゃ^^;; じゃあ ハイオク入れてみてください。
パワーに驚くかもね ^^;;
必ずハイオクを入れるようにしてください。
どうしても入手できなかったときは ちょっとなら問題ありませんが ハイオク専用車なので常時はまずいです。
ノックセンサーのおかげで助かっているだけのことですしね。
昔のエンジンならカリカリノックしまくりで乗れなかったはずですがノックセンサーで検出して点火時期をecuが遅角するので
乗れています。
なお ここにある 点火時期調整をする場合は ハイオク以外が絶対に入れないという意志のもと行ってください。
パワー、レスポンスと引き替えにレギュラーを許容しません。
(ノックしないように走れればいいけども^^;;)

> それは考えてました。
了解

> > 本日 資料をもらえるので 明日ここで 書きます。
> はい、ありがとうございます。
ゴム系やパッキンを侵す可能性がある物質であることは間違いないようですが、長期でテストしてみないとわからないようですね。まあ 実験台になるのも腰が引けますが^^;;;

では



1766. Re^7: オイルクーラーのオイル akage  2000/12/23 (土) 23:15
詳しい説明どうもありがとうございました。m(__)m
とりあえずSJクラスのOIL(XF08あたり)を入れて
ちょっと走ってから高いOILは入れるようにしてみます。
私のいう高いOILというのは1万円/4l 以上のOILです(^_^;)
まだそんな高いものは入れたことがないのですが。
まぁ気持ちの問題だと思うんですけど・・(>_<)

ありがとうございました!!



1765. 原因がなんなのか・・・ R.T.S  2000/12/23 (土) 22:53
この間はプラグのことで教えてもらい有り難う御座いました。結局、ディーラーに頼んでコードとプラグを交換してもらいました。手順を見させてもらってので次回からは自分で何とかなると思います。
さて、プラグがアイドル不調と思ったので交換したんですが、
実際には違うっぽくて、まだ不調が続いています。前よりは数段乗り易くなったんですが、1速でノッキングしたり、信号待ちでエンストしかけたりします。
一応過去ログを見させてもらってんですが・・・・。
S/Cが関係してくる可能性は無いんでしょうか?
電磁クラッチが滑りまくっているので、S/Cが動いたり動かなかったりで問題を起こしていたりとか・・・。
また今日車の下を覗いたところ、エキゾーストパイプとマフラーの繋ぎ目辺りから水が1滴ずつ漏れていました。
水が漏れるということは空気も漏れているということですね。
排気関係でこんなアイドル不調って起こりえますか?
左のマフラーが震えながら「ボッ!ボッ!」ってな感じで排ガスを出しています。
可能性として考えられる物を教えてもらえますか?
お願いします。
3月に車検なのでその時にS/Cを新品に換えて、メンテも徹底的にするつもりです。早く元気になって欲しいです〜。



1764. Re^5: ガイアックス 筑波の白レビン  2000/12/23 (土) 16:47
いろいろ詳しくどうもです。
> あれ?? 4A−GE搭載車ではなかったでしたっけ??
そうですけど。これってハイオク指定なんですか?!知らなかった・・・

> O2センサーの電気信号をECUに戻してあげて
> O2センサーの位置で酸素濃度が濃いときは 燃料の噴射量を減らして薄くするようにし、逆に酸素濃度が薄いときは 燃料の噴射量を増やして、理論空燃費にあわせこむフィードバック・ループのことです。
> わかりにくいときは できる教科は勉強しないで できないのを勉強して全体的に平均点にそろえる と書けばわかりやすいですかね。。 まあ そういうことです。(ですぎたり引っ込んだりしたものを平均化すること)
なるほどです。

> > なんか、ガイアックスは燃調が薄くなるらしいです。
> 薄いのは まずいです。 特に高性能エンジンではね。
> 一般にガイアックスを使おうとしている方は燃調と点火時期を見直してから乗っています。
> 燃料は濃く 点火時期は進める方向ですね。
> そういった 燃料に合わせた仕様にしてしまえば安心ですね。
それは考えてました。

> > 入れた直後は加速が変で(安定して吹け上がらない)したが、>リセットしたら良くなりました。「学習したんだ」とか思てたん
> ええ この学習が フィードバック学習のことです。
> パーシャルスロットルのときは 学習があるので問題ないように見えますがこれはガソリンに合った空燃比制御であってガイアックスに適したものかどうかは疑問が残ります。
> (通常の街乗りだけなら まったく問題ないでしょうけどね)
> ただ 学習は パーシャルスロットルのときにしかやってませんから 全開加速などの場合は ECUに書かれた基本マップ次第
> ですから薄いと怖いのです。
なるほどです。

> 本日 資料をもらえるので 明日ここで 書きます。
はい、ありがとうございます。




1763. Re^3: なるほど、なるほど KAWAX [URL]  2000/12/23 (土) 11:01
> こんにちは JPEGありがとうございました。
 いえいえ、活用していただければ幸いです。(^^)

> 車種って言えば MARINOのとこに入れてしまった^^;;
> あわててセレスに入れました^^;;
> 後期はテールで見分けがつかなくってねえ(笑)
 セレス・マリノはテールとフロントグリル周りしか変わりませんからね(^^;)

 詳しいご説明ありがとうございます。
 水温計・油温計を取り付けてから、どうも温度が気になって気になって(^^;)

 水温と油温はある程度連携しており(あたりまえのことですが)90℃前後が目安ということですね。
 確かに走行しているとこのあたりの温度で安定するようです。

 ちょっと坂を登ったり、高いギアで無理に引っ張ったりするとすぐに温度が変化してくるので、エンジンに、車にやさしい運転というのが少しずつわかってきたような気がします。

 また何かありましたらご質問させていただきますので、そのときもよろしくお願いします。

#水温の参考データ(数値は参考程度に)
 水温計(純正)の針が動き出すころは40℃
 水温計(純正)の針が1/4のとき、60℃
 水温計(純正)の針が真中のとき、85℃
 暖房(オート)が入るのは、50℃
 VVT(純正)がONになるのは、60℃
 純正のラジエターファンが回りだすのが、105℃(?)

 このような目安です。



1762. AE-MY GARAGE トップページリニューアル 黒のマリノG [URL]  2000/12/23 (土) 02:45
みなさんこんにちは 黒のマリノGです。

12月23日 AE-MY GARAGEのトップページをリニューアルしました。
大きな変更点は ページの文字数を減らしメインページのファイルサイズを減らしています。
従来のコンテンツはすべてメニューに埋め込みしました。
結果 かなり軽くなっています。
まだ まとまりがありませんが ファイル分けはとりあえず終了というところです。

最終的に予定しているページの大きな柱は 
*1.AEの純正仕様データベース
*2.メンテナンスデータベース
*3.チューニングデータベース
  (チューニングパーツリスト含む)
 4.FAQ
*5.掲示板
*6.チャット
 7.AEの良いところ悪いところ発言コーナー 
   (TOYOTAさんにAEのような車をまた出してもらう
    ために^^;;)
 8.カーオーデイオチューニング
 9.オリジナルパーツコーナー
10.その他

*印は基本的には内容が充実すれば完成。無印はこれから追加予定です。

徐々にではありますが 内容を充実しますので ご協力をお願い致します。

スキャナが故障中のため写真掲載は遅れております。
直り次第掲載します。

黒のマリノG



1761. Re^3: ありがとうございます 黒のマリノG [URL]  2000/12/23 (土) 02:08
こんにちは

>お願いします。そのときにどんなアイテムかわかるのですね。楽>しみです。問題は4スロ調整やって時間があまるかどうかですね>(^^;
^^ そうですね。

>とにかく、当日に向けてタイヤ交換しなきゃ・・・。いまはまだ
> 日光の時のままなんですよね〜。このままじゃきっと走り方に> >いろいろお説教を受けてしまいそうだわ。タイヤ見れば一発です
日光でみんな見てたし もう手遅れかもねー^^(バキ)




1760. Re^6: オイルクーラーのオイル 黒のマリノG [URL]  2000/12/23 (土) 02:05
>また、安いOILと高いOILが混ざってしまって性能が落ちるという
>ことはないのでしょうか?
何割まじるかによるでしょうね。
2種をそれぞれ使ってみてお互いの性能の寿命までは使えるわけですから 寿命の短いオイルが多ければその寿命になるくらいでしょうか。
厳密には 化学変化もあるのでしょうが 化学合成油と鉱物油を使うわけでなければ問題ないと思います。

さらに詳しいオイルのことは ページをリンクさせていただいているここ(オートプロジェクト京都)で見て、記載がなければ聞いてみてください。このページのオーナーならばわかります。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/index.html

では



1759. Re^5: オイルクーラーのオイル 黒のマリノG [URL]  2000/12/23 (土) 02:05
こんにちは
> これですと安いOILが残ってしまうんですよね?それでも
> 古いOILが残るよりはマシといった程度でしょうか?
ええ ベースオイルの種類が合っていれば問題ないと思います。
古いものが残るよりは良いはずです。

> よくカー用品店でフラッシングをやっていますが、あれと
> 同じことですよね?
いえ フラッシングオイルが オイルクーラーに残ってしまったらフラッシングのあとで 良いオイルを足しても フラッシングオイルで薄まってしまうわけで 安いオイルより怖いことですよ。オイルクーラーが無い車でしたら フィルターとドレンから縫えKればほぼ全量抜けるので フラッシングも問題ありませんが
オイルクーラー付きでしたら フラッシング後は一度安いオイルを入れてから 良いオイルをいれたほうがお得かと思います。
(エンジン痛めるよりは良いから)
ちなみに フラッシングオイルは 灯油や軽油のようなもので
界面活性効果の高い溶剤が入っています。
ですから これでベースオイルを薄めてしまったら、
エンジンがかぶりすぎてガソリンがシリンダーに下がり
オイルを薄めてしまってエンジンブローという レース界でたまに有るようなことも起こりえますから注意してください。

> どのくらい安いOILがいいんでしょうか?
そのオイルは すぐに捨てなくても良いわけで 1000Kmとか乗ってもOKなわけです。
安いオイルといっても4A−GならSJクラスのオイルがいいですね。 普段使っているのは 化学合成油でしょうか?

http://www-swl.sum.sd.keio.ac.jp/%7Eshibao/cgi-bin/vote/vote4.cgi
あたりで見ても XF−08あたりならいいかなと思います。
ショップによりますが安い部類かと思います。

高いオイルとはそれくらいの価格帯を言ってるのか不明ですが、
このページのチューニングの中にある レスポ はお勧めです。
あの価格で化学合成油はあまりありませんし 私も FX−08から切り替えて連続して使っています。
これ以上高いオイルも試しましたが、結局の所 維持費と性能というバランスでこれに落ちつきました。
クラフトさんにあります http://page.freett.com/crafthp/
あと 埼玉でも取り扱い店ができています。




1758. Re^3: 初エアフロ洗浄とガイアックス 黒のマリノG [URL]  2000/12/23 (土) 01:34
こんにちは

>シルビアとか。今もやっぱりFFよりFR乗りたいですが、今の車も>見直しました。(だってAE101ってレビトレの中でも評価悪すぎ>ですもん。重いとか・・・)大事に乗っていこうと思います。
101の名誉のためにがんばろう ^^;;
私もがんばります(笑) でも 今はエンジンがAE111のになってるので裏切りものとの声もちらほら聞こえます ^^;;;;



1757. Re^4: ガイアックス 黒のマリノG [URL]  2000/12/23 (土) 01:32
こんにちは
> ハイオクですか!それは・・・・ちときついっす。僕には。
あれ?? 4A−GE搭載車ではなかったでしたっけ??

>そのフィードバックというのは具体的に
電気に詳しい方でしたら 音声信号や高周波信号の NFB(ネガテイブフィードバック)やAGC(オートゲインコントロール) あるいは ALC(オートレベルコントロール)、あるいはサーボをご存じかと思いますが。これの 音声信号などの電気信号の代わりに O2センサーを検出素子として使ったもので
O2センサーの電気信号をECUに戻してあげて
O2センサーの位置で酸素濃度が濃いときは 燃料の噴射量を減らして薄くするようにし、逆に酸素濃度が薄いときは 燃料の噴射量を増やして、理論空燃費にあわせこむフィードバック・ループのことです。
わかりにくいときは できる教科は勉強しないで できないのを勉強して全体的に平均点にそろえる と書けばわかりやすいですかね。。 まあ そういうことです。(ですぎたり引っ込んだりしたものを平均化すること)

> なんか、ガイアックスは燃調が薄くなるらしいです。
薄いのは まずいです。 特に高性能エンジンではね。
一般にガイアックスを使おうとしている方は燃調と点火時期を見直してから乗っています。
燃料は濃く 点火時期は進める方向ですね。
そういった 燃料に合わせた仕様にしてしまえば安心ですね。
ただ ガソリンを入れたいときは 戻してあげないと 燃費がかなり悪く、エンジンもレスポンスが悪くなります。(濃いから)

> 入れた直後は加速が変で(安定して吹け上がらない)したが、>リセットしたら良くなりました。「学習したんだ」とか思てたん
ええ この学習が フィードバック学習のことです。
パーシャルスロットルのときは 学習があるので問題ないように見えますがこれはガソリンに合った空燃比制御であってガイアックスに適したものかどうかは疑問が残ります。
(通常の街乗りだけなら まったく問題ないでしょうけどね)
ただ 学習は パーシャルスロットルのときにしかやってませんから 全開加速などの場合は ECUに書かれた基本マップ次第
ですから薄いと怖いのです。

>といっても入れとことない方に聞いても困りますよね、すんま
>せん。そこんとこ・・
友人は入れていますよ。 
でも モータースポーツ派は入れていませんけどね。
^^;;
本日 資料をもらえるので 明日ここで 書きます。

では



1756. Re^2: 水温と油温の適正値は?(補足) 黒のマリノG [URL]  2000/12/23 (土) 01:14
こんにちは JPEGありがとうございました。
>車種を書くのを忘れていました(^^;)
車種って言えば MARINOのとこに入れてしまった^^;;
あわててセレスに入れました^^;;
後期はテールで見分けがつかなくってねえ(笑)

>このVFC、水温計の機能もついており、油温についで2つ目の>温度メータになるのですが、水温と油温の適正値というのはいっ>たいどのくらいなのでしょうか?
>冬場・夏場それぞれで、別の値になるのであればその値も教えて>いただけると助かります。
水温は サーモスタットが開いて、冷めすぎれば閉じるという動作をしますから ほぼサーモスタットの設定温度より多少上で温度が平衡します。純正では82度なので83−90度の間くらい。ですが 高速走行やサーキットでは105度Cなどになります。車の冷却系は圧力をかけているので100度でも沸騰しません。オーバーヒート気味の車で 停止したら水蒸気吹いたというのはこの循環が止まったためと、走行風で冷えなくなったためにそうなります。

油温は メタルなどが痛んでいなければ 水温についてくると思ってください。エンジンの温度は 燃焼室が最も高く、次が排気ポート、次がシリンダー、次がヘッド全体です。
エンジンはウオータージャケットをまとっていますから まず熱は水により放熱されます。
水温、油温の計測ポイントによっては油温のほうが先に上がってしまうこともありますが 普通は水温が先なので まずメータをつけるなら 水温が先 というわけ。

オイルは 通常は水温と同じくらいまで上がりますが。
高負荷やサーキットでは オイルクーラーが無いと 130度Cを越える場合があります。
オイルは 130度Cを越えると急激に酸化や劣化しますから
それ以下で走る(使う)のが望ましいわけです。
水はラジエータで温度が安定し、沸点を超えると水蒸気になって
明快ですが^^;; オイルの沸点ははるかに高いので 130度を超えたとしてもメーターが無いと見えません。が。。 水温を良く見ていると 平衡している領域を越え始めるので分かる
ものです。

オイルは 冷却水が冷やす役目をしています。
それでも足りないときは オイルクーラーなどをつけて空気で冷やすしかありません。

以上 まとめてみました。

では





1755. Re: 水温と油温の適正値は?(補足) KAWAX [URL]  2000/12/22 (金) 21:35
 すみません。車種を書くのを忘れていました(^^;)
 セレスの4A−GEです。(AE111後期と同じ黒ヘッド)



1754. 水温と油温の適正値は? KAWAX [URL]  2000/12/22 (金) 21:33
 先日、とあるきっかけで、VFCなる機器を取り付けました。
 設定水温で電動ファンを回してくれるというものなのですが・・・。

 このVFC、水温計の機能もついており、油温についで2つ目の温度メータになるのですが、水温と油温の適正値というのはいったいどのくらいなのでしょうか?

 冬場・夏場それぞれで、別の値になるのであればその値も教えていただけると助かります。

 よろしくお願いします。



1753. Re^3: ガイアックス 筑波の白レビン  2000/12/22 (金) 15:08
ハイオクですか!それは・・・・ちときついっす。僕には。
そのフィードバックというのは具体的にはどういうものなんですか?
なんか、ガイアックスは燃調が薄くなるらしいです。それはやばいんですか?
入れた直後は加速が変で(安定して吹け上がらない)したが、リセットしたら良くなりました。「学習したんだ」とか思てたんですが・・・
どうなんでしょうか?どこに悪影響が出る可能性がありますか?
といっても入れとことない方に聞いても困りますよね、すんません。そこんとこ・・



1752. Re^2: 初エアフロ洗浄とガイアックス 筑波の白レビン  2000/12/22 (金) 14:45
こんにちは
> 汚れってかなり悪さをしていることが分かったようですね。
> 良かったです。 メンテナンスフリーがために 忘れがちなことなのですが 高性能エンジンになればなるほどやるべきことなんです。
> (それだけ多く空気も吸うし、燃料も燃やすわけですから)
> あとは 順番に お手軽チューンをやってみてください。
> 相乗効果を生むものが多いので全てやったころには見違えるはずです。(注:自己責任ですから内容に納得ができて やりたい方だけどうぞ。)
ハーイ

> 普段の走行はC3000を入れて 燃費をかせいでいるので
> それほどガソリン代は気になりません。
そんなに変わるんですか?
> > エンジンにはガソリンの方がいいんでしょうか。このホームペ
> >ージ見てから自分の車長く乗ることに決めたので少し気になりま
> 長く乗る決意ができましたか^^ 良かったですね。絶版車だしね。
はい。少し前までは早くFRに乗り換えたいと思ってたんですよ。シルビアとか。今もやっぱりFFよりFR乗りたいですが、今の車も見直しました。(だってAE101ってレビトレの中でも評価悪すぎですもん。重いとか・・・)大事に乗っていこうと思います。





1751. Re^2: ありがとうございます こうぢ@AEp [URL]  2000/12/22 (金) 12:19
黒のマリノGさん、こんばんは。こうぢです(^o^)/

> 例の日には デモできると思いますので こうぢさんのマシンを実験台(まな板の上の鯉とも言うが^^;;)にしましょう。

 お願いします。そのときにどんなアイテムかわかるのですね。楽しみです。問題は4スロ調整やって時間があまるかどうかですね(^^;
 とにかく、当日に向けてタイヤ交換しなきゃ・・・。いまはまだ
日光の時のままなんですよね〜。このままじゃきっと走り方について
いろいろお説教を受けてしまいそうだわ。タイヤ見れば一発ですから
・・・・(^^;;;

では。



1750. Re^4: オイルクーラーのオイル akage  2000/12/22 (金) 05:31
レスありがとうございます。

> 毎回 フィッテイングのシールをやり直しするのも大変ですから
> 何も外さず、安いオイルを1缶買っておいて 洗浄用に使うという手もありますね。

これですと安いOILが残ってしまうんですよね?それでも
古いOILが残るよりはマシといった程度でしょうか?
よくカー用品店でフラッシングをやっていますが、あれと
同じことですよね?
どのくらい安いOILがいいんでしょうか?
また、安いOILと高いOILが混ざってしまって性能が落ちるという
ことはないのでしょうか?

よろしくお願いします。



1749. Re: 初エアフロ洗浄とガイアックス 黒のマリノG [URL]  2000/12/22 (金) 02:03
こんにちは
> 今日、朝から初エアフロ洗浄しました。エアフロの中はまっ黒 > このページを知らなかったらやることもなくそのまま乗ってま
汚れってかなり悪さをしていることが分かったようですね。
良かったです。 メンテナンスフリーがために 忘れがちなことなのですが 高性能エンジンになればなるほどやるべきことなんです。
(それだけ多く空気も吸うし、燃料も燃やすわけですから)
あとは 順番に お手軽チューンをやってみてください。
相乗効果を生むものが多いので全てやったころには見違えるはずです。(注:自己責任ですから内容に納得ができて やりたい方だけどうぞ。)

>それと、最近3回ほどガイアックス入れてるんですけど、みな
>さんはガイアックスどう思いますか?
私は 使っていないです。
普段の走行はC3000を入れて 燃費をかせいでいるので
それほどガソリン代は気になりません。

> エンジンにはガソリンの方がいいんでしょうか。このホームペ
>ージ見てから自分の車長く乗ることに決めたので少し気になりま
長く乗る決意ができましたか^^ 良かったですね。絶版車だしね。

ガイアックスが出る前の設計のエンジンにはあまり良くないと思いますが。。(私の考えとしては。。)
フィードバックの設定もガソリンを想定しているので できれば5バルブエンジンなら 通常のハイオクガソリンがいいと思います。

では



1748. Re^5: バネレート便乗質問 黒のマリノG [URL]  2000/12/22 (金) 01:53
こんにちは
> そうですよね、考えてるときが一番楽しいのかもです。
お金が無いのについ買ってしまって 「痛いなー」って思うことも多いですからね^^;;
その時期にすぐやらなければならないことは 時期を逃すと余計にお金がかかりますから 無理しても絶対にやらなければならないってことは有ります。
が それ以外で 純正や今のままでも乗れるのに「誰々がやっててかっこいいから」とかの理由で購入してしまったりするのは
「若いなあ」と思いますね^^;;
ハード的なものは 本当に欲しいもので効果があるのか?? 
それを良く調べた上で交換するのが正解ですね。
ただ 長い間 考えすぎて安売りのチャンスを逃すのも惜しいですけどね^^ まあ そのへんは 決断力との狭間で悩むという
ことでいいかなと思います。
そういう悩みは そんなに苦では無いでしょうしね。

> そういう時は¥0チューン(調整&小技&妄想)で楽しんでま
> でも、調整し終わった後、調子よくなったときの達成感が一番>いいのかもしれないです。
お金をかけていないのに 大きな効果があったときって 嬉しいでしょう。
昔は パーツ交換は ほとんど違法になってしまったため そういうチューンしかできなかったんですよね。
今は 逆にパーツが多すぎてしまって 調整が必要ということを
すっかり忘れてしまっている感じがします。
2年ほど前の雑誌などでは とくにそういう傾向でしたが
1年くらい前から 純正や調整の大切さを書いているものが増えてきましたね。
バブルも終わって、リサイクルや物を大事にする方向になってきているのかも知れませんね。
車検法も変わって 10年以上でも2年車検になったのは ユーザーとしてはうれしいのですが カーデイーラーやメーカーとしては新車を買ってくれなくって大変だろうなあと思いますね。
と いう私も 今欲しい新車って無いんですけどね。。
まだ しばらく メインはAEで行きます。

では



1747. Re^3: オイルクーラーのオイル 黒のマリノG [URL]  2000/12/22 (金) 01:41
こんにちは
> FCのオイルクーラーなんですが、サーモの場所はおそらく
> 入り口?出口のところだと思います。
了解

> OILがまだ熱いうちに(サーモが開いている)OILが抜け
> きった状態でクランキングするというのはだめでしょうか?
これは絶対にだめです。 油膜切れでメタルを痛めます。
それにオイルが無い状態では 油圧がかからないので抜けません(オイルポンプはエアポンプでは無いのでオイルに浸ってないとポンプ効果はほとんど無い)

どうしてもやりたいときは フィッテイングを外して オイルクーラーに圧縮エアを入れるか オイルクーラーごと持ち上げて
抜くしかないですね。

毎回 フィッテイングのシールをやり直しするのも大変ですから
何も外さず、安いオイルを1缶買っておいて 洗浄用に使うという手もありますね。

では
 




1746. Re: トーの測定方法 黒のマリノG [URL]  2000/12/22 (金) 01:33
こうぢさんお疲れさまです。 という私も仕事中^^;;
疲れたので 見にきました ^^

>先日の日光では、アライメントのアドバイスありがとうございま>した。
いえいえ

>あれだけの幅をミリ単位で測定するとなると結構難しいんですよ>ね。手は届かないし、定規だとたわんじゃうし・・(^^;;;
>  ってなことで、黒のマリノGさんの方で、うまくトーを測定>するためのアイテムとかヒントがございましたら是非ご教授くだ>さい。出きれば例の日に実演していただけるとありがたいです>(^^;
アイテムの構想は MIGIさんと考えているんですが、すぐ入手出来るものでやろうっていうのが私たちの主義ですので
^^;; 掲載はもうちょっと先になります。
例の日には デモできると思いますので こうぢさんのマシンを実験台(まな板の上の鯉とも言うが^^;;)にしましょう。
と 言ってもすでに私のはそれで前からやってるし ^^;;
調整が狂って 壊れることはありませんよ。(笑)
リアトーはAE111と同じく3−4mmくらいの間に
したほうがサーキットではアンダー気味になって踏めると思いますよ。(タックインも弱くなる)

昨日帰ってから入力した純正値のデータを メンテナンスの中の「純正基準値」http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/j-kijyun.htm
に掲載しておきましたので見てください。 
きっと 後に貴重なデータになることでしょう。もう少しで全部埋まりそうです。

あとはカタログに記載されていた パワーカーブなどの表を持ってる方がいればメールでJPEG画像で送っていただけると助かります。 
データベース充実のために ご協力ください。 >ALL







1745. Re^2: オイルクーラーのオイル akage  2000/12/21 (木) 23:28
> 問題はサーモがどこにあるかですね。
> いつも開いていればいいのですが、閉じてしまうと
> 一方から圧力かけても流れないですからねえ。。
> サーモブロックは どこに入っていますか?

FCのオイルクーラーなんですが、サーモの場所はおそらく
入り口?出口のところだと思います。
OILがまだ熱いうちに(サーモが開いている)OILが抜け
きった状態でクランキングするというのはだめでしょうか?




1744. トーの測定方法 こうぢ@AEp [URL]  2000/12/21 (木) 22:50
黒のマリノGさん、こんばんは。こうぢ@仕事中(笑)です。

 先日の日光では、アライメントのアドバイスありがとうございました。さて、いままでアライメント測定はジェームスなどでお願いしていたのですが、お金もかかるし、調整は更にお金がかかるので、この際自分でやろうかと考えています。んで、キャンパーについては測定、調整はできるんですが、トーについては調整はできても測定ができないという体たらくです(^^;
 基本的には左右タイヤの幅を前後測定して差を求めるだけだとは思うのですが、あれだけの幅をミリ単位で測定するとなると結構難しいんですよね。手は届かないし、定規だとたわんじゃうし・・(^^;;;
 ってなことで、黒のマリノGさんの方で、うまくトーを測定するためのアイテムとかヒントがございましたら是非ご教授ください。出きれば例の日に実演していただけるとありがたいです(^^;
 では。



1743. Re^4: バネレート便乗質問 liku  2000/12/21 (木) 18:58
こんにちは
> ^^ みなさん同じですね。 まあ 考えているうちはタダですから^^;; 考えているだけってのもいいかも 夢はあったほうがいいし^^
そうですよね、考えてるときが一番楽しいのかもです。
そういう時は¥0チューン(調整&小技&妄想)で楽しんでます。
でも、調整し終わった後、調子よくなったときの達成感が一番いいのかもしれないです。



1742. 初エアフロ洗浄とガイアックス 筑波の白レビン  2000/12/21 (木) 12:14
こんにちは。以前、クイックシフトのことで一度カキコしました。
僕はトイチのレビンに乗ってます。
今日、朝から初エアフロ洗浄しました。エアフロの中はまっ黒でベタベタでした。ちゃんと”なんとか99”のキャブクリ使いました。
走ってみるとめっちゃいいっす!エンブレのかかり始めががなめらかになりました。
このページを知らなかったらやることもなくそのまま乗ってました。
ありがとうございます。
それと、最近3回ほどガイアックス入れてるんですけど、みなさんはガイアックスどう思いますか?
今のところ燃費が悪くなった以外問題ないです。
エンジンにはガソリンの方がいいんでしょうか。このホームページ見てから自分の車長く乗ることに決めたので少し気になります。
アドバイスお願いします。