3156. Re: ヘッドライトの黄ばみ 黒のマリノG  2001/05/20 (日) 21:57
こんにちは
>黒のマリノGさんのもきれいな透明だし。ずるい!
^^;; ほんと マリノ セレスはあまり黄色くならないですね。。
材質が違うのでしょうかね?

その他 屋外駐車との差もあるかも知れませんが。。
私も ここ1年は屋外駐車ですが それまでは屋内駐車です。

>工場の人に聞いたんですが、あの黄ばみは表面らしいです。コンパ
>ウンドで磨けば、きれいになるそうです。2000番くらいの細かいやつ
>でするといいらしいです。今度やってみようかなー。みなさんはどう
>してますか?
まず 目立たないところで実験してみてください。
でも それでうまく行けば AE101のレビトレオーナーには朗報ですね。どなたかうまく行ったら結果を教えてください。

では





3155. Re: プラグコード 黒のマリノG  2001/05/20 (日) 21:53
こんにちは
> プラグコード(ウルトラ)のデスビ側の端子部分がもげました。
(^^);;;;

> ひっぱたのですが、固くて、そのままひっぱったら、黒いゴムのとこ
黒いゴムというとヘッド側ですよね。?

> からもげたんです。デスビのキャップ交換しかないですかね?
デスピ側には黒いゴムは無いので樹脂の部分でしょうか?
プラグコード自体は高圧の小電流なので配線が密着していれば問題ありません。小さなバネをはさむはどして 純正の樹脂製のロックの爪をかけておけば問題ありませんよ。

>とりあえず、差し込んだら問題なく通電しているみたいです。車は動
>きます。助かったー。
ええ たとえ1−2mm隙間があっても 最近の点火系のパワーがあればスパークしてしまいます。

>というわけで、アーシングは中断しました。
了解です。
アーシングは オルタネータ部分がけっこう大変なので
ここは 運転席側のストラット(クスコ・マスターシリンダーストッパーの止めネジのところ)にアース線が行ってますのでそこに落としてみてください。
本日確認しましたが そこでもオルタネータでも変化する割合は
変わりませんので差はほとんど出ません。
私の車も 掲載したアーシングをしました。
運転席側ストラットへ送る配線は 社外のストラットタワーバーがついていればその下に沿わせ目立たなくするといいですね。
(私はあえて見えないように裏側に隠した)
オーデイオと無線のノイズはかなり減りました。
点火系は体感できる変化はありませんが。純正のアースの補助としては
働いているという安心感はありますね。

掲載した中に奥山さんからお寄せいただいた写真とインプレを書きましたが86は差が出ますね。

本日 ランサー エボ1もアーシングしましたが この車はAE101、AE111のように個別のアースはないです。基本的にボデイへ落として、ノイズの対策をしているという感じを受けました。
インマニとヘッド、オルタネータボデイの波形を見ましたが、
この車は装着すればかなり利きます。

アーシングは車種によるので車種ごとに評価すべきですね。

では

>オイル交換はしまし
>たよ。(あのオイルで)まだ2000キロなのに、贅沢。STPはちゃん
>と入れました。では
了解です。 こまめに換えてあげてください。

では
 



3154. Re^4: マフラーから爆発音が・・・ 黒のマリノG  2001/05/20 (日) 21:35
こんにちは
> これは走行しながらと言うことでしょうか?
> 一定アクセル量で特定回転数まで加速するって事なのでしょうか?
走らず ギヤはニュートラルで空吹かししてください。

> 加速中はモニターでは空燃比は12前後になるように設定すればよい
>のでしょうか?
はい そうです。

AE111はアクセル開度信号を多用していますから
AFC側では アクセル開度割り込みはほとんど使わないほうがいいはずです。

では




3153. 車高調 ゆうや 十九号  2001/05/20 (日) 19:38
先日話した足回り交換なんですが
○インHAダンパーにしようかなと思います

金額的に僕には精一杯だし、OH出来るし
黒のマリノGさんの言うとおり
へたってきたら一つあげればごまかし効くようなので・・

○インってどうなんでしょうか?同じような値段で買える
車庫調でお勧めってありますか?

ピロアッパーってどうでしょうか?

連日質問責め、、、すいません



3152. ありがとうございます。 マリノX  2001/05/20 (日) 14:24
そうですか。助かりました(^^)
その後、調子悪い事も無く、安心しました。

アドバイスありがとうございます。
アクセル周りの点検は今後、しっかりやっておきます。

ありがとうございました。



3150. Re^2: OP2掲載(??) はせ  2001/05/20 (日) 13:44
> > おめでとうございます! 何気なくみていたら、びっくりしまし
> ありがとうございます。^^;
いやいやおめでとうございます。
> >データ取りをしてから、純正の足りない所をTUNEしようかな>?と考えております。はせさんには、笑われそうですが・・・
> そういう流れが 無駄がなくトータルバランスチューンとしては
> ベストですね。
遠回りしないコツですよね。
> はせさんみたいにお金持ちだったらいいんですけどね(バキ)
あー、ここ問題発言!
みんなが誤解するじゃないですか。。。
もう。



3149. Re^3: マフラーから爆発音が・・・ 弁天丸  2001/05/20 (日) 11:49
返信ありがとうございます。
調整方法についていくつか疑問点があるのでご教授願います。

ちなみに、前回書き忘れていましたが、車種はAE111。
AFCはAPEXiの新しいタイプのものです。(青い奴です。)

> 十分な暖気後に まず ecuリセットをしてから 一定アクセルで各回転数でS−AFCを調整して 
> 安定していて最も回転数が上がるポイントを探してください。

これは走行しながらと言うことでしょうか?
一定アクセル量で特定回転数まで加速するって事なのでしょうか?

加速中はモニターでは空燃比は12前後になるように設定すればよいのでしょうか?

質問の趣旨が大きくずれていたら申し訳ありません。m(__)m



3148. 加工できますか? 終太郎  2001/05/20 (日) 00:07
ブレーキ冷却用のダクトを引こうと思いちょいと見てみると
左バンパー裏の箱が意外に大きいことに気が付きました
(吸気管に繋がる箱、インテークチャンバーって言うのかな?)
あの箱ってサイズを変えたり取り外したらどうなるんでしょう?
やっぱり吸気が安定しなくなるだけでしょうか?



3147. プラグについて だい  2001/05/19 (土) 18:57
 はじめまして。今日、S−AFCのセッティングをしていたのですが、過去ログでプラグの焼け具合を見るとあったので見てみたのですが、焼けるというのはプラグの縁の部分にすすがつくことなのでしょうか?また、すすがついている場合は濃いめ設定した方が良いのでしょうか?教えてください。お願いします。



3146. ヘッドライトの黄ばみ 筑波の白レビン  2001/05/19 (土) 18:36
こんにちは
AE101レビン前期に乗ってます。みなさんヘッドライト、黄ばんでませんか?僕のなんて、最悪。なぜかレビトレは特になるらしい。黒のマリノGさんのもきれいな透明だし。ずるい!
 工場の人に聞いたんですが、あの黄ばみは表面らしいです。コンパウンドで磨けば、きれいになるそうです。2000番くらいの細かいやつでするといいらしいです。今度やってみようかなー。みなさんはどうしてますか?



3145. プラグコード 筑波の白レビン  2001/05/19 (土) 18:24
こんにちは
プラグコード(ウルトラ)のデスビ側の端子部分がもげました。
ひっぱたのですが、固くて、そのままひっぱったら、黒いゴムのところ
からもげたんです。デスビのキャップ交換しかないですかね?とれないんです。シクシク。
とりあえず、差し込んだら問題なく通電しているみたいです。車は動きます。助かったー。
というわけで、アーシングは中断しました。オイル交換はしましたよ。(あのオイルで)まだ2000キロなのに、贅沢。STPはちゃんと入れました。では
 



3144. Re: OP2掲載 黒のマリノG [URL]  2001/05/19 (土) 18:18
こんにちは お久しぶりです^^

> おめでとうございます! 何気なくみていたら、びっくりしまし
ありがとうございます。^^;

> 私の方は、仕事の都合上(笑)、AE86トレノ⇒シルビアS1>4前期になってしまいました。管理人さんに学んで、ノーマルの^^;; やはり しがらみには勝てませんでしたか。^^;;

>データ取りをしてから、純正の足りない所をTUNEしようかな>?と考えております。はせさんには、笑われそうですが・・・
そういう流れが 無駄がなくトータルバランスチューンとしては
ベストですね。
はせさんみたいにお金持ちだったらいいんですけどね(バキ)

では




3143. チューニングとは最適化と個体差を埋めること! 黒のマリノG [URL]  2001/05/19 (土) 18:14
先に 個体差を埋めることができる と書いたのは ここな何度
何mmというのはあくまでも基準値であって ズレ(交差)が重なるために同じエンジンはありえないということで 最近のECUは
そういった多少のズレは埋めてくれるように働きます。
しかし 働くのは「学習している範囲」なのです。
それ以外の 加速中やアクセルオフの瞬間などの燃調は基本的なものによるので 合わせると安定しますし燃費、パワー、トルクも
個体差に合ったものとなります。
これらの調整=チューニングであることは このページの最初のほうに書いてある通りです。
指定値に合わせる=ベストの位置 では無いことが チューニングを面白くしている部分でもあり ノウハウが生きる部分ですね。
チューニングは 「合わせるだけのデジタルなものでは無い」ということをここで書いておきます。
ターボでは ブーストでパワーは調整出来ますからつじつま合わせは比較的簡単ですがNAは細かいことの積み重ねですね。
それはめんどくさいことか やりがいのあることかは チューナーの考え方ですが プライベータ あるいは ショップなどでも後者のチューナーが増えてもらいたいと思いますね。^^

がんばってください。

では



3142. Re^2: マフラーから爆発音が・・・ 黒のマリノG [URL]  2001/05/19 (土) 18:13
> これからどのように調整していけばよいのでしょう?
> 一応、APEXiのS-AFCとフィールド技研のA/Fモニターはつけてま
>す。 (モニターによれば、空燃比は1000〜4000rpm加速中で12
>〜13.5です。)
加速中は11−12の間くらいがトルクが出ます。
(最近の点火システムでは10でも問題なく走ってしまいます。)
でも 9万円以下の空燃費計ではあくまでも目安ですから信用しないことです。

まず 個体差を埋めることが出来る以下の方法でまずやってみて下さい。

十分な暖気後に まず ecuリセットをしてから 一定アクセルで各回転数でS−AFCを調整して 
安定していて最も回転数が上がるポイントを探してください。
数秒以内で合わせることです。のんびりやっていたのでは学習されてしまいECUが14.8に合わせてしまいます。
そこが最も燃焼効率が良い 空燃比ですので 各回転数のその空燃比を記載しておきます。
記載した空燃比が13から14.8前後であれば正常です。
それ以外の場合はO2センサーの異常が考えられます。
次にそのポイントを中心に空ふかしをして最も回転上がりの速い
燃調を出します。 これも各回転数を行い決まったら一定回転数にして空燃費をチェックします。
一定アクセルにした瞬間は14.8からずれていますが徐々に合ってくるはずです。そのとき S−AFCはいじらないことです。
全ての回転数でそれができたら1ノッチずつ濃いめにします。
まず 以上のことをやってみて インプレを書いてみてください。




3139. Re: マフラーから爆発音が・・・ 黒のマリノG [URL]  2001/05/19 (土) 17:49
はじめまして

>それから、走って3000rpmぐらいまでまわし、エンブレをかける
>と、2200rpm前後でマフラーから爆発音がします。
アフターファイヤーですね。
切り替えポイントに近いので
S−AFCの調整が合っていないと思われます。
1つ上のレンジに行くときに濃いめになりアクセルオフでEXマニかマフラー内で燃料が燃える現象です。
特に悪さはしませんがEXマニなどの耐久性に問題は出ます。
耐久レースなどでは濃いめのほうがエンジンは壊れません。
車種は書いていないのですが 111ですよね?
Dジェトロは吸気系の交換はECUの想定している予測やデータなどと異なる流れになるため圧力センサーとアクセル開度のみでは
燃調が大きく狂います。
パーシャルならフィードバックで調整されてしまうのでわからないと思いますが 加速中や加速時のアクセルオフの場合などは基本の
燃調がずれてるので薄くなってしまったり 濃くなってしまったりします。 これは 吸気のみでなく排気系パーツが変わっているのか などでも変わって来ます。
バルブオーバーラップの際に吸い込まれ、排気側から押し戻される
量やタイミングは 吸気 排気 いずれを換えても変わるからです。吸気を換えれば吸気だけ 排気を換えれば吸気だけ変わる というものでは無いことをお忘れなく。
もし理解できない場合は エンジンの動作原理を勉強してみてください。 >ALL

> 不完全燃焼起こしてるのかと思い、プラグを見てみたのですが、>碍子の根元が少し狐色で、電極部分は白く、周りに薄っすらとカ
>ーボンがついている感じです。(これって焼け過ぎですか?)
プラグの焼け方としてはインジェクションの標準くらいですね。
問題ありません。
おそらくエアクリの交換であるポイントだけECUの処理とマッチしなくなったのでしょう。
これは S−AFCで調整可です。





3138. OP2掲載 BBR [URL]  2001/05/19 (土) 11:03
おめでとうございます!
何気なくみていたら、びっくりしました。
私の方は、仕事の都合上(笑)、AE86トレノ⇒シルビアS14前期になってしまいました。管理人さんに学んで、ノーマルのデータ取りをしてから、純正の足りない所をTUNEしようかな?と考えております。はせさんには、笑われそうですが・・・(笑)
それでは。




3137. マフラーから爆発音が・・・ 弁天丸  2001/05/19 (土) 10:04
はじめまして。
最近ここを見つけ楽しく読ませていただいています。

さて、早速質問で申し訳ないのですが、最近エアクリをBLITZの純正交換型にしました。それから、走って3000rpmぐらいまでまわし、エンブレをかけると、2200rpm前後でマフラーから爆発音がします。
不完全燃焼起こしてるのかと思い、プラグを見てみたのですが、碍子の根元が少し狐色で、電極部分は白く、周りに薄っすらとカーボンがついている感じです。(これって焼け過ぎですか?)
これからどのように調整していけばよいのでしょう?
一応、APEXiのS-AFCとフィールド技研のA/Fモニターはつけてます。
(モニターによれば、空燃比は1000〜4000rpm加速中で12〜13.5です。)

何かご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借願えませんでしょうか?



3136. Re: ECUのカプラー 黒のマリノG [URL]  2001/05/19 (土) 02:44
こんにちは
> 明日、やっと時間が出来そうなので、
> じっくり見てやろうと思います。
がんばってください。 

> カプラーがAT用のままで、MT用社外ECUが付きません。
> そこで、MT用の車体側のカプラー部分を中古で買ってきて、
> 配線を一本一本つなぎ換えてやろうと考えています。
> これで、大丈夫でしょうか?
ええ それが一番簡単ですね。
時間はかけて配線図と信号を良く見て 間違いは絶対にしないように配線しましょう。
配線のミスの箇所によってはセンサーを焼損してしまうこともありますからね。。

では



3135. Re: 電気系統トラブル 黒のマリノG [URL]  2001/05/19 (土) 02:40
こんにちは

> 最近、車を乗るとほとんど最低1回は以下の症状がでます。
> 走行中にABSランプが点灯し、S-AFCが再起動します。
・これは ABSランプに間違いありませんか?
 エンジンチェックランプでは有りませんか?
・ECUリセットをしてみても同じ症状は出ますか?

> 今日はめずらしく、ABSランプ点灯だけでS-AFCの再起動が
> 起こらなかったこともありました。

S−AFCの電源の接続を良く確かめてください。
おそらく電源かアースの接続だと思われます。
エアフロ系のコントローラは 電源やアースの接続に問題があると
エンジンがかからない たまに調子悪くなる などの症状が起きます。 電源はしっかり入っていて当たり前の装置であって 一般のアクセサリーでは無いので注意してください。

> 助手席のほうからリレーのスイッチらしき音がしたような
> 気もいたします。
配線のショート 配線の接触不良 ECUコネクタ AFCのコネクタなどの接触が悪い(カチッとなるまで入れること)

> 最近は当然、電気系をふくめチューニングはしていませんでした
しばらくナントもなくて 突然起こる
接触不良 の場合の症状です。

> 自分なりに考えられる原因はECU配線関係ではと思っていますが
> どうでしょうか?
ええ エアフロ系か点火信号系の変動に間違いありません。
それを起こしてる原因が 今の症状では接触不良では無いかと
思います。

> 配線は自分でやり、ギボシで接続。これがまずいのかな?
ギボシの圧着部分をもういちど1つ1つ確認しながらカシメ直してみてください。

では



3134. Re^4: ATのスポーツ走行 黒のマリノG [URL]  2001/05/19 (土) 02:31
こんにちは

> フロントだけ交換します、リアはどうすれば?って思っていたと>ころだったので助かりました。
あまり強烈な初期タッチのものはやめておきましょう。
日光なら初心者のうちは 上限が450度−600度のもので問題ありません。瞬間的には上がるでしょうが 平均温度は380度前後かと思います。

>偶然車高調もあるんです tein(セカンドバネ付いてるの)
>かjic(不明、ぴろあっぱー どちらかで悩んでおります、どっ>ちも減衰圧調整できる物です
キャパの関係からTEINにしてみてください。
ヘルパーは足が着けば密着してしまうはずです。

> 遮熱版かバンテージ巻き考えています
そうですね 
熱を受けてはいけないほうにはなるべく巻かないことです。
放熱はしてあげたほうがいいので巻くと放熱しません。
出るほうに巻くのが基本です。
EXマニに近いホースなどは熱で変形しないように巻くことは
問題ありません。

では 整備&チューンがんばってください。



3133. Re^2: アクセルペダルが戻らなかったのです。 黒のマリノG [URL]  2001/05/19 (土) 02:24
こんにちは
> ペダルが戻らなかった原因が分かりました。
内容見ました 原因が分かって良かったですね。

> 特にヒューズボックスのカバーのネジが外れると危ないことが
>分かったので、今後の教訓になりました。すぐに、無くしてい
>る部品を購入しようと思います。
操作系に近い内装はぐらつかないようにしたいですね

> ただ、明日朝から運転しなければいけない予定があるので、エン>ジンの調子が心配です。
エンジン自体は 空ふかしであればリミッタがありますので問題ありません。 全て正常に戻っていると思います。
シフトダウンのギヤを間違えてオーバーレブした場合はブローしますけどね。
被害が無くて良かったですね。
ATなら大変なことです。

では



3132. Re: アクセルペダルが戻らなかったのです。 マリノX  2001/05/19 (土) 00:21
ペダルが戻らなかった原因が分かりました。

どちらか一方だと思われます。

・フロアに防音の為に、比較的薄手な、防音の柔らかい板状の
ものを置いていたのですが、それがスライドしてきてアクセルペダル
に近く、その板に触れると貼りつく(^^;

又は、アクセルペダル横にあるヒューズ等が入っているスペースが
ありますが、そこのカバーのネジが一つ無く、そのネジが無いせいで
アクセルを踏んでいる時にプラスチックカバーが悪さすると、ひっかかって、アクセルが戻らなくなり。

どちらか一方が今回の原因ですが、両方とも再現できました(^^; 危ないです。

特にヒューズボックスのカバーのネジが外れると危ないことが分かったので、今後の教訓になりました。すぐに、無くしている部品を購入しようと思います。

ただ、明日朝から運転しなければいけない予定があるので、エンジンの調子が心配です。



3131. アクセルペダルが戻らなかったのです。 マリノX  2001/05/18 (金) 21:58
こんばんは。マリノXです。

先ほど、家に戻る際、土手の見とおしの良い一本道を走行中の
事なのですが、多少多めのアクセルを深く踏み加速していたのですが
そこで突如「ペダルが戻らない!」という事態が起きてしまいました。
そして、ちょっとパニクってしまい、事もあろうにクラッチを切ってしまったせいで、レットゾーンを超えてしまったと思われます(目視で見ていないのですが一気に回りました。すごい勢いで。)
そして、運良く、その直後にペダルは戻りました。

原因になりそうな事を考えてみました。

・アクセルワイヤーの遊びが8mm程度有る感じです。
・フロアマットを純正の上にもう一枚敷いてあるので
 たまにひっかかる事が有る(でも今回は違っていた気がします)
・以前(半年くらい前)に、アクセルを踏んでも、途中で引っかかり、踏みこめなくて15km/hくらいしか出なかった事が有ります(戻りはしますが深く踏めない)(これは自宅でエンジン音を聞く為にアクセルワイヤーを変に持って引っぱったせいかもしれませんので関係ないかもしれないです)※:ディーラーで確認してもらいましたが、異常無いので様子見てください。と言われ、本当にそれ以降何もありませんでしたが。
・アクセルペダルのみに、貼りつけペダル(RAZOの可変式(ブレーキとの距離)ペダル)を練習のために数ヶ月前から付けています。

自分でも何が悪いのやら。マットとペダルが怪しいとは思うのでよく確認してみて、何か分かれば書きたいと思います。

それと、エンジンですが、すごい勢いでエンジンが回ったのですが
大丈夫でしょうか?その後特に何も起きはしませんでしたが。。
クラッチの切れた状態で勢い良く回ったのが気がかりです。
ただ、回った直後、ライトやメーターのイルミライトが一瞬暗く
なったり、エアコンの風量(それか風の出る音)が変化した感じです。
その後エアコンの音は正常に戻った様子です。

とても読みにくい文になってしまいましたが、ご意見お聞かせ願いたく思います。宜しくお願いします。




3130. ECUのカプラー とと  2001/05/18 (金) 20:29
先日は、左フロントの異音の件でお世話になりました。
明日、やっと時間が出来そうなので、
じっくり見てやろうと思います。

さて、今回はECUのカプラーのことなんです。
ATからMTに積み替えしたので、
カプラーがAT用のままで、MT用社外ECUが付きません。
そこで、MT用の車体側のカプラー部分を中古で買ってきて、
配線を一本一本つなぎ換えてやろうと考えています。

これで、大丈夫でしょうか?





3129. 電気系統トラブル naricash  2001/05/18 (金) 18:21
愛車の調子がわるくてとてもブルーになってます。
どなたかアドバイスください。

最近、車を乗るとほとんど最低1回は以下の症状がでます。
走行中にABSランプが点灯し、S-AFCが再起動します。
つまり一瞬電気が止まるようです。音楽を聴いてると
一瞬音とびのような現象になります。
アクセルを踏んだときにこの症状がおきると、
ワンテンポ遅れて加速します。(なんかかぶっているような
気もします)
まだ、停車中におきたことがないのでわかりませんが、
エンジンは止まる気配はないんです。
今日はめずらしく、ABSランプ点灯だけでS-AFCの再起動が
起こらなかったこともありました。
自分の気のせいかも知れませんが、症状が起きるときに
助手席のほうからリレーのスイッチらしき音がしたような
気もいたします。
最近になってこんな症状が出始めたので、びっくりしてます。
最近は当然、電気系をふくめチューニングはしていませんでした。
自分なりに考えられる原因はECU配線関係ではと思っていますが
どうでしょうか?

車はH3年101レビンGT-APEX SSサス ABS付き
RS-R 4−1タコ足、柿本改。HKSパワーフロー
ECUは社外マインズに交換。交換前にS-AFCをつけました。
配線は自分でやり、ギボシで接続。これがまずいのかな?
ECU関係の取り付けは症状がでるずっと前に行いました。



3128. Re: お手軽チューンについて 黒のマリノG [URL]  2001/05/18 (金) 17:39
こんにちは

>フィーリング優先ではなく、燃費を良くするチューンはあります
>か? 教えてください。
> 車種は H3年式AE101レビンGT-APEX です。
燃費は効率を上げて燃調を適正にすればついてきます。
燃費最優先なら4A−GEは選択しないでしょうから
フィールアップ 次に燃費と考えて見てください。
燃費を最適にするにはエアフロ調整のあとで燃調コントローラ
で調整するかECUで燃調を燃費に振れば良くなりますが
ECUは簡単に設定を変えられないので フィールアップ 実質のパワーアップにしておいて 燃調コントローラでアイドル域から
3500rpm付近を調整すればいいでしょう。
トルクが出たぶんノーマルよりは良いと思いますが。^^
燃調はエアフロの調整でいじれますので燃調優先なのか燃費優先なのか掲載したノッチからノーマルの位置までの間で調整すればいいと思います。

両方求めるなら燃調コントローラは必須です。
お手軽チューンでも11Km/リッターは走るはずなので
あとはドライバーのアクセルの踏み方次第でしょう。
まず 燃費を良くしたいときのドライビングスタイル、
アクセルの踏み方(アナログ的な)、シフトタイミング
無理なギヤで走っていないか などをチェックしてみてください
町中なら2000rpmから3000rpmで適正に走れば
いいはずです。
もっと低い回転数で無理矢理走るとかえって燃費は悪化しまよ。

では 何かやってみて改善したら教えてください。



3127. お手軽チューンについて ノロ  2001/05/18 (金) 13:02
いつも、大変ためになり役立つ情報を掲載していただきありがとうございます。
ちょっとお聞きしたいんですが、このHP内にある“お手軽チューン”ですが、(・エアフロ洗浄・エアフロ調整・スロットル洗浄・アクセルワイヤー調整・点火時期調整・エアクリ以前のインテークパイプを短くするため立ち上がっているパイプを外す・吸気管入り口に遮熱板を追加しラム圧を利用する・EXマニ耐熱布巻き・プラグギャップ調整)フィーリング優先ではなく、燃費を良くするチューンはありますか?
教えてください。
車種は H3年式AE101レビンGT-APEX です。



3126. Re^3: ATのスポーツ走行 ゆうや19号  2001/05/18 (金) 12:55
速い返信ありがとうございます、為になります

ブレーキについては黒のマリノさんが言うとおり
フロントだけ交換します、リアはどうすれば?って思っていたところだったので
助かりました。

足周りなんですが既に純正が抜け気味ですというより抜けてますね
ローダウンサスのみなのですが、6万キロ走っています(ダウンして4万キロ)
抜けている足はかなり不快なので・・・&偶然車高調もあるんです
tein(セカンドバネ付いてるの)かjic(不明、ぴろあっぱー)
どちらかで悩んでおります、どっちも減衰圧調整できる物です

オイルブロック買うまでお金が無いので、ちょっと流用を企んでいました
周りにドリフト君いっぱいいるのでSR、86,関係のパーツは豊富です
EXマニとフィルターの近さは僕も気になっていました
遮熱版かバンテージ巻き考えています

一つ一つ問題が解決され
心強いです、ありがとうございます>黒マリノ、こうじさん






3125. Re^2: ATのスポーツ走行 黒のマリノG [URL]  2001/05/18 (金) 03:16
> パッド交換
パッドは前のパッドを優先に耐フェード性のあるものに換えてください。最初はリアはノーマルでも行けると思います。
それじゃアンダー気味だ って言う方もいるかも知れませんが
ショックが抜けていなくて正常な状態で、ちゃんと荷重移動と
ステアの切るタイミング 切る速さ 切りすぎないこと 戻しのタイミング 戻しの速さなど ちゃんとできていれば AEは基本的に弱アンダーで安定していますから とにかく踏めます。
最初は ドライバーが限界と感じてしまうでしょうが車のポテンシャルはもっともっと上にあります。

> それと足回りの交換(車高調)にしようと思います
まず 今のまま数回走ってからですね。

> っと水温、湯温系ですね!
ええ 計器は有ったほうがいいですね。

> オイルクーラ欲しいけどお金が足りませんね〜
^^;; ローテンプサーモだけ入れましょう。

> SR20とか86のオイルブロック使えるって本当でしょうか?
径は同じですからね。 つきます。
ただ EXマニがオイルフィルターに極端に近くなったりしますから正規のものを使用するか オイルフィルター移動キットで
移動することをお勧めします。
走ってピットに戻ってEXマニが暑い状態でアイドリングすると
かなりオイルフィルターは高熱になります。
当然オイルも熱くなり クールダウンのはずが暖めることにもなりかねません。

> とりあえずその仕様にして走り回って不満が出たら
> いじろうとおもいます
それがいいと思います。
とにかく タイヤと冷却系とパッドで 水温を注意しながら走ってみて 出来るとこまで走ってもう伸びないとなったら その先を考えてみるとタイムは自然に上がります。
いきなりハイスペックにすると 何がタイムを出しているのかわからなくなります。
ドライバーが出すのが 最終目的だと思います。
そうすれば車を換えても速いのですから。

では



3124. Re: ATのスポーツ走行 黒のマリノG [URL]  2001/05/18 (金) 03:16
こんにちは
> 過去の掲示板内容を見ること一週間全部見ました(汗)
> かなり濃いHPなので楽しく見させて貰っています
^^;; 30MBありますので みごたえあったでしょう。
まとめて見るときは通信費に注意ですね。^^

> ATでのスポーツ走行(日光など)するにあたって
> 左足ブレーキって必要でしょうか?ATのお知り合いいましたら
> 教えてください
3回目くらいまでの走行なら 使用しないでセオリー通りの踏み方で走り、右足でブレーキ踏みながらアクセルを覚えておくと
次回 MT車を乗った場合などに有利です。
左足ブレーキは アクセルを踏みながらブレーキングしたいときに
主に使います。 もう少し前荷重のままでいたい場合や 前のトラクションが抜け気味の場合など。。
ダートではFFや4WDではMTでも使いますが 最初はいきなりやるとおそらく事故を起こしますから注意してください。
左足の踏み加減コントロールを右足のようにするには多少の練習が必要です。
一般道でも 慣れるまではかなり危険なので注意してください。 

>ATで注意すべき車の整備ってありますか?
・モータースポーツをするなら ATFはまめに換える
・ブレーキの負担は サーキットの場合エンブレはほとんど使わな いのでMTと同等
 (MTでエンブレ多用は遅い アクセルかブレーキ あるいは
  両方を操作するようにし 惰性で走ることはしない。これは 
 ほぼ全てのモータースポーツにあてはまります。)

 ドラテクは MEINメニューからHiroさんか りぃ〜さ
 んのページを見てください。
 ATではだめとかは どこにも書いていないと思います。
 基本をわかってる速い人は何に乗っても速いし、安定しています 。紙一重の速さは 練習を積んだ最後にマージンを減らしつつ
 やれば良いことです。
 まずは 自分のペースで! が基本なので あまり最初から上を 目指さないことです。
 めざし方に比例して事故率も大きくなると考えるといいでしょう 。(いままでの経験から。。)




3123. Re: 4スロ 黒のマリノG [URL]  2001/05/18 (金) 02:51
こんにちは
> よく、某ビデオなどで、4連スロットルの吸気音っていう
> 言葉を良く聞きますが、AE101の場合、そういった音っていうの>はだせるのでしょうか?
スロットル前を開放するとエアフロが動かなくなりますので
走れません^^;;

マイクで音を拾って増幅すれば音は出ます。^^;;
でも マイクをエンジンに吸い込まれるかも知れませんね(爆)

まあ 音だけ良くしても快適にはならないので セオリー通り
ライトチューンして総合的な音で楽しんだほうが 長い目で見れば
お得ですよ。

では




3122. Re^5: エンジンオイル 黒のマリノG [URL]  2001/05/18 (金) 02:47
こんばんは

> 寒い時期はマフラーから白煙?が出ていましたが、この時期はた>ぶん出ていないと思います。
寒い時期のは 水蒸気なので問題ないです。
エンジン不具合の場合はいつでも加速すれば出ます。
セルが重くなったり、燃費が悪化したり、異音がしたり、
オイルが妙に汚れるようになったりしたら オイルの減る量と
コンプレッション確認です。

おそらく 許容範囲の減りでしょう。

では



3121. ありがとうございます。 黒のマリノG [URL]  2001/05/18 (金) 02:43
こんにちは

> こちらも了解しました(覚悟はしていましたが・・・)。
一度受けてしまえば継続は楽です。
オーナーとして ずっと乗るなら ちゃんとした手続きはしておくべきでしょう。
5速はみわけがつかないのですが6MTはわかります。
ここは あくまでも 合法的な「チューン」を扱っていますので
車検のときに困るようなことはコメントを付けます。。

> 同じAE乗りとして、とても好感の持てるページです。いつも参
>考にさせてもらってます。これからもがんばってください。
ありがとうございます。

ここでは 自分で覚え書き程度に記録していたものや 他の方にアドバイスをしたこと、経験によるデータ、忘れないために記載しておきたいデータを掲載しています。
まだ 仕上がらないコンテンツも多いですが、気長に見てください^^ 他の方が飽きてきたころ こんなページ有ったっけな と思っていただければいいかなと思っています。^^
今は データは非常に多いのですが生産終了してしまうと徐々に減るのが常ですから。。

最近では このページもおかげさまで1日300カウント見ていただいているようです。 昨年4月に公開したわけですが 公開して良かったと思います。

では






3120. 4スロ tore夫  2001/05/18 (金) 02:40
こんばんは〜
お久しぶりです(^^
ちょっと気になったのですが
よく、某ビデオなどで、4連スロットルの吸気音っていう
言葉を良く聞きますが、AE101の場合、そういった音っていうのは
だせるのでしょうか?



3119. Re^4: エンジンオイル ゆういち  2001/05/18 (金) 01:54
こんばんは。レスありがとうございます。

>十分な暖気走行後の 加速中に白い煙が出ていなければそれほど問題は無いので オイルの減る期間を把握して足して乗ればずっと乗れます。
寒い時期はマフラーから白煙?が出ていましたが、この時期はたぶん出ていないと思います。

> 正常なエンジンでブローバイが多くない場合も多少は減りますが
> 1−2日では減りません。 2000kmくらいのスパンでゲージの範囲内で減るぶんには問題なく乗れるでしょう。
分かりました。




3118. Re^2: 6MT流用 たか  2001/05/18 (金) 01:42
ありがとうございます。

> 以前 雑誌でも紹介されましたが、アンフィニさんで マウントを造ってもらえると思います。 相談してみてください。
了解しました。

> 異種MT換装は 構造変更になるのでほとんど書いていませんね。
> 6MTは 外観形状が全く異なりますので車検の際は注意してください。
こちらも了解しました(覚悟はしていましたが・・・)。

p.s.
同じAE乗りとして、とても好感の持てるページです。いつも参考にさせてもらってます。これからもがんばってください。



3117. ATのスポーツ走行 ゆうや 十九号  2001/05/18 (金) 00:35
今晩和
過去の掲示板内容を見ること一週間全部見ました(汗)
111セダンGTに乗っています
かなり濃いHPなので楽しく見させて貰っています

ATでのスポーツ走行(日光など)するにあたって
左足ブレーキって必要でしょうか?ATのお知り合いいましたら
教えてください

ATで注意すべき車の整備ってありますか?
とりあえずどうしてもブレーキに負担がかかると思うので
パッド交換
それと足回りの交換(車高調)にしようと思います
っと水温、湯温系ですね!
オイルクーラ欲しいけどお金が足りませんね〜

SR20とか86のオイルブロック使えるって本当でしょうか?

とりあえずその仕様にして走り回って不満が出たら
いじろうとおもいます



3116. Re: 6MT流用 黒のマリノG [URL]  2001/05/17 (木) 03:23
はじめまして。
>このたび、後期6MTを入手したため載せ換えを検討してますが、
>運転席から見て左のマウントの形状が違い、どうしようかと迷っ
>ています。 6MT載せ替えノウハウをお持ちの方ご教授願います。
以前 雑誌でも紹介されましたが、アンフィニさんで マウントを造ってもらえると思います。 相談してみてください。

>ありがちな質問なので過去ログにあったらすみません(6MTで検
>索はしてみました)。よろしくお願いします。
異種MT換装は 構造変更になるのでほとんど書いていませんね。

6MTは 外観形状が全く異なりますので車検の際は注意してください。

では



3115. Re^4: ちょいと質問です。 黒のマリノG [URL]  2001/05/17 (木) 03:19
>H7式でもう既に132,000Km走っているものですからね
> これからメンテナンスしてやらないとずっと乗れないような気が
ええ そろそろ O/Hが必要ですね。
今やれば 20万キロオーバーまで安心して乗れます。
私からのアドバイスとしては、永く乗るならO/Hチューニングは欲張らないことです。

パーツなどは大幅に換えないで 「各部のO/H」「ポートの段付きを取り」「バランスを取る」「ガスケットを0.8mmメタルに換える」程度でいいと思います。
AE111のガスケットは0.8mmがエンジン耐久性的にお勧め。カーボン堆積が心配ならノーマル厚ガスケットを使用してください。スキッシュにカーボンを貯めない人が 薄いメタルガスケットを使うべき と私は思っています。(燃調、乗り方によるので)

では チェックしてみてから ベストなタイミングで各部のO/Hを考えてみてください。



3112. Re^3: ちょいと質問です。 黒のマリノG [URL]  2001/05/17 (木) 03:04
O/H時期の目安を書いておきます。
街乗りが多い方で15万キロから18万キロ(4A−GEはこれくらいが我慢の限度でO/H時期と思われます。3SのNAなら20万キロ行けると思います。私の1号エンジンは11万キロ、以前乗っていたTA63の3Tは20万キロ) スポーツ走行が多い方で6万キロから11万キロの間くらいで O/H時期です。
乗り方 オイルの選択 オイル交換スパン 油温、水温管理(水温が上がっているのに気にしないで回すなどはダメージが大きい そういう場合はスローダウンし 改善としてメカ的にローテンプサーモを装着+ラジエータに風をあてる工夫などで解決 )で変わるのでO/H時期については幅があります。 
レースカーなどは 2万キロ程度しか乗れない場合もあります。
先日 アンフィニさんでO/Hした知り合いの方は サーキット多用(年間かなり走っている)でも 6万キロ走っています。
乗り方とメンテナンス それと 中古であれば前の方の扱い方によりますよね。
乗り方には 通勤が長い方 すぐに着いてしまう方 土日くらいしか乗らない方など様々ですが 同じメーターの距離数でも その差は大きく 通勤が長い方のほうが 摩耗は少ないです。
アイドリング摩耗というのは以外と大きいし暖気中の摩耗も大きい
です。温度変化によるオイルの劣化、酸化、吸湿など いろいろあります。同じメンテをしても 差は出るのです。
自分で良く考えてやるべきだと思います。
メンテナンスフリー化がされていますが それは 普通に乗った場合のこと。 スポーツ走行多用ではあてはまりませんから走った時間(距離だけじゃない)によりメンテ周期を短くしなければなりません。 

あと O/H時に パワーを上げるにはそれなりのリスクが伴います。リスクの分とマージンの妥協になりますね。
圧縮を上げるなら 点火時期と燃調をセットで調整し直す必要がありますからECU交換をお勧めします。

そういった意味でも 純正はベストバランスを取ってあるなあと思います。

エンジン以外のメンテは メインメニューの中の 経験に基づく整備周期表
http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/teiki-1.htm
を見てください。
時間が無くて なかなか 埋められませんが少しずつ埋めています




3111. Re^2: ちょいと質問です。 黒のマリノG [URL]  2001/05/17 (木) 03:03
>それと4A-G(AE111)エンジンの弱い所ってありますか?
>あったら教えてください。
ノーマルで乗るならAE111エンジンでは 特に無いでしょう。
すべてにおいてメカ的には完成しきっています。
歴史の長いエンジンだからこそですね。
以前書いたことがありますが VTECと比べて劣っていると言えば 「回転数に応じてカムのリフトを換えていないこと」
「排気系はベーシックな2バルブメカであること」 「排気系のバルタイを換えていないこと」「ノーマルのカムの度数が少ないこと(実際にはインテークは3バルブなので度数やリフトは少なくて済むメリットが生まれている)くらいなものです。
TOYOTAさん やることは全てやってくれました。

> アドバイス、メンテナンスなどありましたら是非教えてください
エンジンは 
・コンプレッションの測定をして基準値か?
・数日走行後マフラー出口のカーボンの付着は適正か?
 多い場合は燃料が濃いとかオイルが燃えていることが考えられる
 うっすらと付く程度が理想で耐久性も良い。
・オイルの減りを短い周期で確認。
 これをやってる方が何人いるでしょうか?
 毎日あるいは2−3日に1回ボンネットを開けているかどうかで すね、距離の乗り方によりますがけっこう乗る方であれば最低で も1週間のスパンでチェック。

以上問題なければ O/H時期はもっと先でOKでしょう。
決断のポイントは 「オイル食い」と「ここでやらないと倍は乗れないという危機感」でしょうね。中古エンジンという選択も有りますが素性のわからないエンジンは判断が難しいので当たりはずれがありますね。やはり 自分でずっと乗って来たエンジンをベースにするのは安心できます。



3110. Re: ちょいと質問です。 黒のマリノG [URL]  2001/05/17 (木) 03:02
こんばんは
> 3Sと4Aってどっちがタフなエンジンなのだろうかと疑問に
>なっています。別に意味はないんですけど・・・
生まれたときの設計思想によるでしょうね。
私の意見としては3Sが圧倒的に強いエンジンです。
4A−Gは T型から変わった際に 軽量コンパクト 低フリクションロスの 高効率エンジン として生まれました。
私は その時代も車を乗っていたのですが^^;;
3Sは 3Tの後継エンジンです。思想は 4A−GEと同じでしょうけども3Sには「ターボ化のための耐久性」という大きな差があります。
最終型では 600PS程度までキャパがあります。
TOYOTAで耐久性があるのは あとは2JZですね。
ノーマルのままではRB26より強いと言われているエンジンです。4バルブや5バルブ NAの 4A−Gでは 腰下ノーマルのままでは250PS程度でしょう。
しかし 必要最小限ということは 軽いことを意味します。
ですから 吹き上がりも軽くフリクションも少なくてすみます。 
同じ3Sでもアルテのエンジンは それらの重さを軽くするため
軽量な動弁系パーツを使ったりして改善してノーマルでもちょっとチューンした4A−Gくらいのパワーがあります。
(パワーに関してはカタログデータまでは出ていないと思う。)
回転のフィールも4A−GEのイメージに似ていますね。
アルテが出た当初は お手本は4A−GEなのかな?と思ったほどです。




3109. Re^2: 配線図 ごま  2001/05/17 (木) 02:38

> AE101、AE101GT−Z、AE111 3車両の回路図が必要です。配線色については車種ごとの配線図を見ないと掲載されていません。
回答ありがとうございます。
自分は、AE101とAE111の配線図は持っています。GT−Zだけは、ない状態です。

> > で、質問ですがGT−Z用の配線図って存在するのですか?
> 有ると思いますが。確認してみますね。
お手数かけますが、お願いします。

>
> >あまりにも配線図とちがいすぎまして、、、。
> 違って当然です。3種の配線図を入手して3つを読み換えて1本ずつ確認してください。あくまでも電気配線ですから 間違えれば壊れますし、トラブルになります。
> 時間はかかってもあせらずに配線し、配線したらきっちりチェックしましょう。(電気屋からのアドバイスということで。。)

確かにそうですねぇ。今は不具合無く乗ってますが、いざ全開(サーキットなど)してみたら延長したハーネスが、取れたりしたらいやですから、はんだしたところをもう一度確認してみます。
しかし、配線図で同じ年式、車種なのに電線色が違う事もありました。前に乗ってた、AW11の時もそうでした。
ただ色がちがうだけで、回路的には違ってませんでしたけど。

> では
ありがとうございました。
それでは



3108. 6MT流用 たか  2001/05/17 (木) 02:15
はじめまして。
111前期5MTに乗っている、たかと申します。
このたび、後期6MTを入手したため載せ換えを検討してますが、運転席から見て左のマウントの形状が違い、どうしようかと迷っています。
6MT載せ替えノウハウをお持ちの方ご教授願います。

自分では、マウントインシュレータがボデー側に付くか、ミッション側に付くかの違いがあるので、ボデー側のブラケットを取っ払って6MTのマウントを使用するか、5MT用のマウントを加工して6MTに取り付けるか、どちらかだなぁと思っていますが、判断付きません。

載せ替えついでにマウントも強化品に交換予定であり、6MT用か、5MT用か、どちらか流用に適したほうのマウントを買う予定です。

ありがちな質問なので過去ログにあったらすみません(6MTで検索はしてみました)。よろしくお願いします。



3107. ちょいと質問です。 きよのぶ  2001/05/17 (木) 01:48
こんばんわ。ご無沙汰しています。
最近疑問なのですが(ここのHPには関係ないかも・・・)
3Sと4Aってどっちがタフなエンジンなのだろうかと疑問になっています。別に意味はないんですけど・・・

それと4A-G(AE111)エンジンの弱い所ってありますか?
あったら教えてください。
H7式でもう既に132,000Km走っているものですからね。
これからメンテナンスしてやらないとずっと乗れないような気がして
なりません。AE92〜AE101〜AE111っと4Aばかり乗ってきているので
大事に乗っていきたいと思っています。
アドバイス、メンテナンスなどありましたら是非教えてください。



3106. Re^3: エンジンオイル 黒のマリノG [URL]  2001/05/16 (水) 23:56
こんにちは
> 現在10W−40のエンジンオイルを使ってるのですが。
> 何か心配になってきました。
粘度的には問題ないですね。
今のまま STPオイルトリートメントを入れて実質の粘度を上げてみてください。シール性は上がります。
まずは オイルを換えるまえにそれでしばらく走ってオイル減りが変わるかどうかを見てください。
変わるようであれば摩耗が進行してブローバイが増えてきています。 十分な暖気走行後の 加速中に白い煙が出ていなければそれほど問題は無いので オイルの減る期間を把握して足して乗ればずっと乗れます。
オイルの減りと白煙が我慢の限界になったらO/Hです。

> 高回転多用で減ることはありえないのですか?
正常なエンジンでブローバイが多くない場合も多少は減りますが
1−2日では減りません。 2000kmくらいのスパンでゲージの範囲内で減るぶんには問題なく乗れるでしょう。

白煙を吐くようになると1−2日でも大きく減ります。
その場合はプラグがやけに黒くなり先端に白いぶつぶつがつきます。全気筒そうなることは少ないので トラブルが出るとすれば3気筒目あたりが頻度的には多いので 3気筒や4気筒でプラグの焼け方が変化しているようであればコンプレッションを測ってみてください。 エンジンの圧縮コンデションはコンプレッションを見てもらえば把握できます。
圧縮が下がってきたときは 以上の摩耗やバルブの密着性が下がってきているので要O/Hになります。
サーキットや競技多用ではなくノーマル形状エアクリで 60,000Kmで摩耗は考えにくいです。
目の粗いエアクリやエアクリレスでは 2万キロ前後で摩耗も良くあることです。

では





3105. Re^2: エンジンオイル ゆういち  2001/05/16 (水) 23:37
レスありがとうございます。
現在10W−40のエンジンオイルを使ってるのですが。
何か心配になってきました。
高回転多用で減ることはありえないのですか?
お願いします。



3104. Re^9: エアフロについて 黒のマリノG [URL]  2001/05/16 (水) 23:29
こんにちは
> 丁寧なご回答ありがとうございました。トムスのファンネルはう>らやましい限りです。
今後は ショップから サイズを聞いたものを掲載してゆきたいと思います。
純正のインダクションBOXに装着した例などありましたら 教えてください。(長さ50mm以上) >ALL

>お願いします
ではまた



3103. Re: エンジンオイル 黒のマリノG [URL]  2001/05/16 (水) 23:25
こんばんは。
>オイルゲージ)から5o程減っていましたがこんなもんですか?
>今まで全然減ったことなかったので、ちょっと不安になりまし
>た今回は、高回転を多用した運転をしたのですがそれが原因でし
オイルが減るのは

・気温が高い時期に粘度の低いオイルを使用すると減ることがあり ます。気密性を保つための油膜が薄くなりブローバイが増え
 オイルミストとしてヘッドカバーから出てゆきます。

特に兆候なし

・摩耗が進行しオイル下がりのエンジンの場合
 ヘッドの構造は こうぢさんのページhttp://member.nifty.ne.jp/Kojis_garrat/
のヘッドO/Hの写真で構 造を見ると良くわかりますが、
バルブステムオイルシールやバルブガイド バルブシャフトの摩耗などでオイルがポートまで燃えたり排出されたりします。
エアクリレスもやらないかぎりは先にこっちの摩耗というか
オイルシールのシール性が悪くなりオイルが下がります。

白い排気煙がでます。 

・摩耗が進行した車で ピストンリング張力が下がったり、
 ピストンリング摩耗、ピストンリング折れ、ピストン棚落ち
 が有った場合にはオイルがかき切れずに燃焼室で燃えますから減ります。
 白い排気煙が出ます。

> ちなみに走行距離は61000qぐらいです。
おそらく1番上に書いたものでしょう。
オイル粘度を40か50を使用しましょう。

では




3102. エンジンオイル ゆういち  2001/05/16 (水) 22:34
こんばんは。
エンジンオイルの減りについてなんですが、走行距離2000qぐらいでエンジンオイルがFの所(オイルゲージ)から5o程減っていましたがこんなもんですか?
今まで全然減ったことなかったので、ちょっと不安になりました。今回は、高回転を多用した運転をしたのですがそれが原因でしょうか?
ちなみに走行距離は61000qぐらいです。
よろしくお願いします。



3101. Re^8: エアフロについて 赤レビ  2001/05/16 (水) 21:11
丁寧なご回答ありがとうございました。トムスのファンネルはうらやましい限りです。それではまた何かありましたらよろしくお願いします



3100. Re^7: エアフロについて 黒のマリノG [URL]  2001/05/16 (水) 20:19
> エアフロ調整は時間と勇気ができたら挑戦しようと思います。
がんばってください。

>純正のサージタンクかAE111のサージタンクの中でエアファンネル>をつけたいと思うのですがお勧めはありますか?
加工は必要ですが カーファクトリー亜衣 または RS YASUのファンネル+カラーですかね。
付けるなら絞ることをお勧めします。

>トムスのカーボ>ンインダクションボックスはもう手に入らないの>ですか?
中身のファンネルはもう絶版ですが まわりのカーボンインダクションBOXは買えますよ。
中身は AE101ノーマルのインダクションBOXでは1気筒目だけカール部分を加工しないと入りません。 AE111のインダクションBOXは プラスチックハンマーなどで叩き出すと加工する度合いが減ります。
たたくときは 接合面がひずまないように考慮して行う必要があります。 私は その方法でTOMSのファンネル(これはF3用とほぼ同じだったのだが。。生産中止)を装着しています。
ファンネルやEXマニをを付けたら燃調の取り直しは必須です。
参考にしてください。

では



3099. Re^6: エアフロについて 赤レビ  2001/05/16 (水) 19:18
エアフロ調整は時間と勇気ができたら挑戦しようと思います。ありがとうございます。それからまたまた質問なのですが、純正のサージタンクかAE111のサージタンクの中でエアファンネルをつけたいと思うのですがお勧めはありますか?トムスのカーボンインダクションボックスはもう手に入らないのですか?



3098. Re^5: エアフロについて 黒のマリノG [URL]  2001/05/16 (水) 18:52
こんにちは
> 1と1/2回転戻してみました。なかなかいい感じですが、若干濃い>感じがします。その場合はネジをさらに戻せばいいのでしょうか>?
はい 1/4回転くらいずつ戻してみて 快適な所を探してみてください。
薄くなれば出足は悪く燃費は良くなりますがあるポイントからはトルクが薄くなり燃費も悪化します。
あるていどトルクは出すほうが燃費は良いですよ。
発進トルクについては 坂道で発進してみると良くわかります。

> エアフロ調整はとてもとても怖くてできません。自分がやったら>壊してしまいそうです。(笑)
^^;; 了解です。
1つ中古を見つけてやってみてうまくいったら交換してみるというのはどうでしょうか。
失敗しても動きますよ^^
86にae101のエンジンを載せた場合はエアフロを捨ててしまう方が多いので余るはずですから^^;;
ネット上でも 解体屋さん ショップなどで 探せばあると思います。

では



3097. Re^4: エアフロについて 赤レビ  2001/05/16 (水) 18:27
1と1/2回転戻してみました。なかなかいい感じですが、若干濃い感じがします。その場合はネジをさらに戻せばいいのでしょうか?質問ばかりですいません。よろしくお願いします 
エアフロ調整はとてもとても怖くてできません。自分がやったら壊してしまいそうです。(笑)



3096. Re^3: 「サイクロン」について・・・ 黒のマリノG [URL]  2001/05/16 (水) 00:01
こんにちは

> 私の車にはARCのエアーインテークチャンバーもつけています>ので、なおさら効果ないですね。
ええ おそらく チャンバーに入った時点で効果は無くなりますね。^^;;

>くだらない質問してすみませんでした。
いえいえ 何事も勉強ですから^^ 
私だって失敗もしながらやってきていますよ。

>これからも、こちらでいろいろと勉強させていただきます。
またどうぞ

>まずは4連スロットル洗浄にチャレンジしてみたいと思います。
はい やってみて ください。
煙に驚くと思います。下手すると火事と思われてしまうかも知れませんので他の方に迷惑にならない場所で行ってください。

ちょっとした煙でも ダイオキシンがどうのこうの言う人の近くではやらないこと ^^;;  

では



3095. Re^3: エアフロについて 黒のマリノG [URL]  2001/05/15 (火) 23:54
こんにちは
> エアフロと4連スロットルは去年このサイトを参考に洗浄させ
そうでしたか

>最近は6キロから8キロぐらいです。
厳しいですね。

> そして先ほどネジを回してみましたがどれだけ回したかわからな>くなってしまいました。
^^;; 了解

>もしかしてもう元にはもどせないのでし>ょうか?(反省) 
緩めすぎていると思われます。
いっぱいに締めてから 1と1/2回転戻して ECUリセットをしてから走ってみてください。

エアフロ調整はしましたか?

では



3094. Re: ステアリングの流用について クール  2001/05/15 (火) 23:51
全て交換の場合だと、TRDのカタログのエアバッグ付きステアリングの適合車種を見ると参考になるかもしれません。

BZ−Gでも年式で違ってきますから。
ちなみに僕のBZ−GはエアバッグもABSも赤いメーターも付いてません。



3093. Re^2: エアフロについて 赤レビ  2001/05/15 (火) 23:40
再びです
エアフロと4連スロットルは去年このサイトを参考に洗浄させていただきました。その後はリッター10キロから12キロ走っていたのですが、最近は6キロから8キロぐらいです。
そして先ほどネジを回してみましたがどれだけ回したかわからなくなってしまいました。もしかしてもう元にはもどせないのでしょうか?(反省) 調子は下のトルクがなくなった感じというか、セカンド発進がしずらくなった感じという状態になっています。お助け願います。



3092. Re: フライホイール・クラッチの流用について 黒のマリノG [URL]  2001/05/15 (火) 22:49
はじめまして
> ホームページのフライホイール流用の項目を見ましたが、4AGZに
> AE111のフライホイールは流用可能なのでしょうか?
フライホイール流用は可能だと思います。

>クラッチまですべての4AGに流用可能だとOPTION2に載っていまし>>たが、4AGZはどうなんでしょうか?
「一式で使えば」という部分を読みのがさないことです。

クラッチ系はカバーなど一式で使う必要があり GT−ZのミッションはSW系と同じスプライン径のためAE101NAやAE111のクラッチは使えません。もし使うとすれば MTとクラッチ、レリーズベアリングをセットで使えば可能でしょうが、ブーストアップしているとすればMTのシャフトの耐久性に問題が出ます。
(NA用MTはスプライン径が細い)
クラッチ、とカバーは 標準品を使うべきでしょう。

では




3091. Re: クラッチオイル(追加報告) 黒のマリノG [URL]  2001/05/15 (火) 22:38
こんばんは。
> オプ2に掲載されている黒のマリノGさん号、拝見しました^^
^^;; 了解です。 

> 完全な結果が出る前に、書き込みしてしまったことをお詫びしま> 大変申し訳ありませんでした。
いえいえ

場所は 特定できたわけですから
マスターシリンダーのO/Hをすれば直ると思いますよ。

では




3090. Re^2: 「サイクロン」について・・・ 黒のマリノG [URL]  2001/05/15 (火) 22:33
追加です。 説明漏れがありました。

>流体は 管の周囲に抵抗があると 詰まった感じになります。
>マフラーなどは回りを絞ることで低速トルクを出したりしていま>すが、吸気は スムーズに入れることが理想であって詰めること>は必要かどうかですね。
ベンチュリー効果を利用するために ファンネルやポートで絞る事は以上には含まれません。この場合は絞れば効率は上がります。
ファンネルの細い方をスロットル径ではなく36−44パイまで絞るとアクセルを踏み直すような走りのコースでは効果があります。
これは サイクロンよりはるかに大きな効果だと思います。
4A−GE 5バルブのような高性能エンジンにはセオリー通りのチューニングでチューニングしないと効果は薄いです。

オーナーとしては 低回転域燃費 や出足だけの加速 など 1つの部分にとらわれないで純正の考え方のように全体を見る余裕が欲しいような気がします。

では



3089. Re^2: 「サイクロン」について・・・ 白のAT210  2001/05/15 (火) 22:29
丁寧な解答ありがとうございました。
> 低回転域では 整流板によりパイプを細くするような効果のために
> 流速が早まり効果はありそうに感じますが 4A−Gのように高回転まで同じ効力があるかどうかは疑問が残りますね。
やはり、そうなんですね。
> 車によって 一部で整流てもその先では広がってしまうのでインダクションBOXを持つ車ではそれほど効果は無いでしょう。
私の車にはARCのエアーインテークチャンバーもつけていますので、なおさら効果ないですね。
くだらない質問してすみませんでした。
これからも、こちらでいろいろと勉強させていただきます。
まずは4連スロットル洗浄にチャレンジしてみたいと思います。



3088. フライホイール・クラッチの流用について たけき  2001/05/15 (火) 22:24
こんばんは。はじめまして。AE101トレノGT-Zに乗っています、
たけきといいます。
ホームページのフライホイール流用の項目を見ましたが、4AGZに
AE111のフライホイールは流用可能なのでしょうか?クラッチまで
すべての4AGに流用可能だとOPTION2に載っていましたが、4AGZは
どうなんでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。



3087. クラッチオイル(追加報告) れびぷり  2001/05/15 (火) 22:15
こんばんは。
オプ2に掲載されている黒のマリノGさん号、拝見しました^^。

先日報告させていただいた、クラッチオイル(正確にはフルードですね^^;;)について、追加で報告させていただきます。

と言いますのも・・・、大変申し上げにくいのですが、なんと異音が再発してしまいましたT-T。

交換後2、3日は確かに異音は消えていました。
しかし、ここ数日で再び異音がするようになってしまいました。

交換前と比べると明らかに症状はよくなっているのですが、完治とは言えない状態です。

それでは全く効果がなかったかと言えばそれはNoです。
クラッチを踏んだ感触は比べ物にならないほど良くなりました。
これは確かです。
もし、クラッチの踏み応えがおかしいという場合には交換してみる価値があると思います。

完全な結果が出る前に、書き込みしてしまったことをお詫びします。
大変申し訳ありませんでした。



3086. ステアリングの流用について マーマグ  2001/05/15 (火) 21:55
はじめまして。ここ何年かのトヨタ車の3本革巻きステアリングの形は同じように見えますが、エアバックとホーンを自車の物を使えば、他車種のステアリングも使用できるのでしょうか。たとえば、セリカのカラードステアリング(セリカ スーパーストラットパッケージ)をレビン(AE111 BZ-G)にもつけられるでしょうか。



3085. Re: 「サイクロン」について・・・ 黒のマリノG [URL]  2001/05/15 (火) 21:47
こんにちは
> 最近4WD車等ではやっている「サイクロン」という吸気パイプ>につける商品が気になっています。誰か付けた事のある人おりま
>それとも4AGにはあわず、高回転ではただの抵抗になるのでし
以前 何かの雑誌で構造はわかりました。
低回転域では 整流板によりパイプを細くするような効果のために
流速が早まり効果はありそうに感じますが 4A−Gのように高回転まで同じ効力があるかどうかは疑問が残りますね。
流体は 管の周囲に抵抗があると 詰まった感じになります。
マフラーなどは回りを絞ることで低速トルクを出したりしていますが、吸気は スムーズに入れることが理想であって詰めることは必要かどうかですね。
ここで 純正配管やエアクリを勧めているのは 吸気管の長さを換えたく無いことが目的です。
4A−GEが本領発揮する高回転域では太さとしては太い方が吸気効率は上がると思います。

あくまでもサイクロンは デイーゼルや一般車両の燃費向上グッズあるいは中速多用のスラローム系車両には効果が大きいものだと思います。
ターボ車のターボのタイムラグが有る領域でアクセルを急に踏んだ場合などは効果があると思います。
車によって 一部で整流てもその先では広がってしまうのでインダクションBOXを持つ車ではそれほど効果は無いでしょう。
(正圧になれば別でしょうが。。)

自分の用途、走らせ方によって良く考えて装着を考えるべきでしょうね。
燃料パイプに磁石を付けるものは 悪さはしないので付けても問題ありませんが、効果は個人の判断で決まるのでわかりません^^;;
磁石系の内容の 詳しくはオートプロジェクト京都さんのページ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/mokuji2.html
を見ると勉強になります。

では



3083. 「サイクロン」について・・・ 白のAT210  2001/05/15 (火) 20:50
私の車はAEではないのですが、AE111と同じエンジンということで、参加させていただきたいのですが・・・。
最近4WD車等ではやっている「サイクロン」という吸気パイプにつける商品が気になっています。誰か付けた事のある人おりましたら、感想教えてほしいのですが。低速トルクだけでなく高回転もよくなるのでしょうか?それとも4AGにはあわず、高回転ではただの抵抗になるのでしょうか?



3082. Re^3: ??吹けあがらない 黒のマリノG [URL]  2001/05/15 (火) 17:58
こんにちは
> そんなに回さないし、丁寧にのってるつもりなんですが
> プラグもチェックしてみます!!
何でしょうね? ECUリセットしただけで直るかも知れませんが
調べるまではリセットしないようにしてください。

> 来月にでも走行会に(初)行こうと思っていた
> 矢先なので・・・・なぁーんか凄く落ち込みました。
そうですよね^^;; 
エアクリは 詰まってはいないのですよね??

> 油温計とブロック、水温のデュアル、へたった足交換(現在TR
>Dダウン&ノーマルショック)
> などにお金をかけようと思っているので
> お金がそんなにかからないと良いんですが。。。。。
そうですね。 ショックは必須ですね。
いくらバネを硬くしてもショックがノーマルでぬけぬけですと種類によってですがすぐにへたってしまいます。
足も バネに見合ったショックは必要ということです。
ノーマルのショックは スポーツ走行をする方では2.5万キロくらいで抜けると思ったほうがいいでしょう。
調整式を入れておけばシチュエーションに合わせられますし ちょっとのへたりは1段上げるだけでカバーできますのでライフを長く取ることができます。


では
 




3081. Re: 油温 黒のマリノG [URL]  2001/05/15 (火) 17:48
こんにちは
> 今月来月にでも走行会に出てみようと思うのですが
> ノーマルで大丈夫でしょうか?
> ブレーキパッドぐらいは換えた方がいいんでしょうか?
どのサーキットでしょうか?
コースによっても変わります。

> あと4AGは油温、水温が高いと言うことですが
仕様によってです。 日光サーキットや筑波などでは厳しいですが富士など直線が長く冷却風が期待できる所はそれほど上がりません。

> サーも位は換えた方がいいのでしょうか?
サーキットを走るなら夏場はサーモ交換をお勧めします。

> 僕はオートマなので、油温が一番心配です
ATFの種類やエンジンオイルの種類によっても変わるので一概に
説明はできません。
オイルは何を使っていますか?

>サーキットがはじめてなので色々心配です、、、宜しく御願いし
まずは ノーマル状態で 水温上昇に気を付けて走れば良いと思いますよ。 おそらく初回ですと 冷える余裕が充分あると思います。

では





3080. Re: ホイールについて教えて下さい。 黒のマリノG [URL]  2001/05/15 (火) 17:42
こんにちは
> ホイールを譲ってもらうと言うことになったのですが、ハブ径が>分からず困っています。
カローラ系のハブ径(センターボア径)は54mmです。

マッチングやデータは FITさんなどのタイヤ屋さんのHPにありますので参考にしてください。
http://www.netfit.co.jp/

PCDは
AE92,AE101、AE111は 100です。
AE86は114.3です。

では



3079. Re: エアフロについて 黒のマリノG [URL]  2001/05/15 (火) 17:33
はじめまして
>私は前期型のトイチに乗っています 最近燃費が悪く、先日、オ>プション2に掲載された4AG小技チューンのエアフロの調整をや>ってみようと思うのですがどうすればいいのか良く分かりません>。どっちにネジを回せば良いのかなどどなたか詳しく教えてくだ>さい
今まで エアフロや4連スロットルの洗浄はやってことがありますか? やっていないなら メインメニューの お手軽チューン
http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/otegaru.htm
の AE101の項目を 自分でできる範囲のみやってみてください。
まずは ねじを回すまえに エアフロと 4連スロットルの洗浄が先です。
洗浄後にインプレや燃費の結果などを教えてください。
それがうまくいってはじめて正常な状態ですから そこからお手軽チューンの項目を1つ1つ進めて効果を確かめてみてください。
AE101では 通常の走行ならリッター当たり11Kmは走ります。(渋滞を除く)

では
 



3078. ホイールについて教えて下さい。 れびすけ  2001/05/15 (火) 17:09
AE101 レビン GT−アッペクス 平成3年式に乗っています。
(ノーマルストラット)
ホイールを譲ってもらうと言うことになったのですが、ハブ径が分からず困っています。
すいませんが教えて下さい。お願いします。



3077. エアフロについて 赤レビ  2001/05/15 (火) 15:52
はじめまして 私は前期型のトイチに乗っています 最近燃費が悪く、先日、オプション2に掲載された4AG小技チューンのエアフロの調整をやってみようと思うのですがどうすればいいのか良く分かりません。どっちにネジを回せば良いのかなどどなたか詳しく教えてください



3076. Re^2: アーシングの結果 黒のマリノG [URL]  2001/05/15 (火) 03:04
こんにちは
> アーシングの結果ですが、たぶん、体感できる範囲でないと思い>ます。
了解です。やはり 最近の車では体感できるものではないですね。
効果を追記しました。  http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/ae-eath.htm

>自分の車が遅く感じてしまい、アーシングの結果は、わからない
>です。
^^;; おかしいですね ノーマルなのに

私の車は相乗効果のたまものです。 
パーツを勧められるがままに付けてゆくだけですと、自分でチューニングしているつもりでも 実はデチューンしてしまっていたりする場合もあります。
パーツで何が良いかは長く車を乗っているからこそわかることです。若い方は多少の失敗をおそれず、良いものかどうか良く考えて
チューニングするといいと思います。
NAは特に、ものだけの追加では少ししかパワーは出ないということですね。圧縮比やストロークを伸ばしてもECUの設定や冷却系をちゃんとしないとバランスが取れなく、パワーもそれほど上がらずエンジン寿命を縮めるのと一緒ですね。
以前 ストロークアップ4A−G(4バルブ)がはやったころは
多かったパターンです。

>一つ疑問があるのですが、高回転まで回すと、キーンていう音、
>意識してないのに気になりました。あんなに爆音なのに! 以上、>結果です。 
アイドリング域で 音はしませんか?

では



3074. Re^2: ??吹けあがらない ゆうや 十九号  2001/05/15 (火) 00:57
> エンジン保護モードに入っています。
> そのときエンジンチェックランプは点いていませんでしたか?

わかりました、ディーラーに行ってみます、なんでだろう?
そんなに回さないし、丁寧にのってるつもりなんですが
プラグもチェックしてみます!!

来月にでも走行会に(初)行こうと思っていた
矢先なので・・・・なぁーんか凄く落ち込みました。

油温計とブロック、水温のデュアル、へたった足交換(現在TRDダウン&ノーマルショック)
などにお金をかけようと思っているので
お金がそんなにかからないと良いんですが。。。。。




3073. ビデオを探しています。 みー  2001/05/15 (火) 00:36
土屋圭一 AE86club vol.1とvol.3を探しています。インターネットで買えるHPや通信販売をしているところがあれば教えて下さい。
又は、「あの店にあるよ〜」って言うのも!!
よろしくお願いします。



3072. アーシングの結果 真壁町  2001/05/15 (火) 00:35
アーシングの結果ですが、たぶん、体感できる範囲でないと思います。それ以前の問題で、あれだけ黒のマリノG号に乗った後・(ぶっといトルクで引っ張られる!ターボのように加速する車)に乗った後なので、自分の車が遅く感じてしまい、アーシングの結果は、わからないです。一つ疑問があるのですが、高回転まで回すと、キーンていう音が、意識してないのに気になりました。あんなに爆音なのに! 以上、結果です。 



3071. Re: ??吹けあがらない 黒のマリノG [URL]  2001/05/15 (火) 00:20
こんばんは
> 2000回転くらいでの音でした、2000回転位から回転があ>がりませんでした
エンジン保護モードに入っています。
そのときエンジンチェックランプは点いていませんでしたか?

> あれ?あれ?って思ってたらいつも通りに吹けあがりましたが
> すごくイヤな感じでした。
センサー系の接触かなにかの異常かと思いますが。
デイーラーで 一度ダイアグノーシス診断をしておくといいでしょう。ECUリセットしなければデータが残っているはずです。

> !!!エアフィルターを10000キロ
> 交換するのを忘れていました・・・
> 3000キロ前に4スロ洗浄済みです
他には プラグを確認してみてください。

では




3070. ??吹けあがらない ゆうや 十九号  2001/05/15 (火) 00:15
こんばんわ、油音の件ではおせわになりました
質問だらけで申し訳ないです!
今日、とても気になる事があったので教えてください

発信しようとアクセルを踏んだのですが
ぼぼぼぼっとかぶってる?ような音が出てなかなか回転があがりませんでした(2,3秒の出来事です)
2000回転くらいでの音でした、2000回転位から回転があがりませんでした

あれ?あれ?って思ってたらいつも通りに吹けあがりましたが
すごくイヤな感じでした。

僕の仕様は、111セダンGT黒ヘッド4AG、オートマ
純正置き換えエアフィルター(HKS)
SPRIT FIREプラグコード,プラグ
!!!エアフィルターを10000キロ
交換するのを忘れていました・・・
3000キロ前に4スロ洗浄済みです

とりあえず今は普通に吹けあがるのですが・・・・
何か分かることありましたら教えてください



3069. Re: タイヤ?駆動系? 黒のマリノG [URL]  2001/05/15 (火) 00:06
こんにちは
> 黒のマリノGさん、OP2掲載、おめでとうございます。
ありがとうございます。

> 走行中、右にハンドルを切った際に、左フロントの方から異音
>がします。「ミー」というか「ビー」というかそんな微音なん
>です。
右だけなんですね。

あやしい所1:ドライブシャフトのブーツ(左右 4箇所)
ジャッキアップしてタイヤを外し ステアをいっぱいに切って
ハブを回してダストブーツ見てください。
亀裂はありませんか? グリスが飛び出していたり、周囲にオイルっぽいものが飛び散るので見てもわかると思います。

あやしい所2:フェンダーの内側の樹脂部品の当たりか、それらの部品に草や針金などの異物がヒゲ状に出ている。 
異物なら取ればなおる(笑)

以上 まず チェックしてみてください。




3068. Re: ミッション不具合 黒のマリノG [URL]  2001/05/14 (月) 23:59
こんにちは
> 少し前にミッションの不具合でアドバイスを頂いたのですが、整>備士の方から「抜け防止装置の不具合」と聞いていたのですが、
>その装置を交換しても症状が改善しなかったので、ミッションOH
そうでしたか。 MT O/Hで直るといいですね。

> オプ2掲載おめでとうございます(^^)//パチパチ
> これからもがんばってください!
ありがとうございます。

新たな内容の
アーシングの実験なども昨日 真壁町さんの車をサンプルにして
データを取り 掲載しました。
AE101では 感動的な効果は薄いかも知れませんが、ノイズは減ります。 DC ACとも 80mvの差です。この数値で効果がある と感じた方は実施してみるといいかも知れません。
配線の太さは必要最小限です。アーシングに関しては 
感じ方は人それぞれなので これ以上は書きません。

AE92以前の車は 錆びが出ていたりアースポイントも改善前で、200mV以上は出ますから効果は大きいですよ。

以上 ちょっと参考まで。




3067. Re: 配線図 黒のマリノG [URL]  2001/05/14 (月) 23:49
こんにちは
> なんとか101NA配線図と111配線図(エアフロレスにする>ために、ハーネスとECUを111の物にしたので)を見なが
AE101、AE101GT−Z、AE111 3車両の回路図が必要です。配線色については車種ごとの配線図を見ないと掲載されていません。

> で、質問ですがGT−Z用の配線図って存在するのですか?
有ると思いますが。確認してみますね。

>あまりにも配線図とちがいすぎまして、、、。
違って当然です。3種の配線図を入手して3つを読み換えて1本ずつ確認してください。あくまでも電気配線ですから 間違えれば壊れますし、トラブルになります。
時間はかかってもあせらずに配線し、配線したらきっちりチェックしましょう。(電気屋からのアドバイスということで。。)
その時点の1時間と乗る時間を比べればその1時間はそれほど面倒では無く思えると思いますよ。
機械でも電気でも「めんどうくさい」とか「これは 調べなくてもいいか。。」と安易に考えないことです。
ハーネスごと換えないとポン付けだけで済むものでは無いと思いますよ。

では



3066. Re^3: AEにFC3Sのキャリパー流用 黒のマリノG [URL]  2001/05/14 (月) 23:41
こんにちは

>1ポッド→2ポッドへとなるのですが、重さの問題等でメリットが
>薄いのでした。
なるほど。 バネ下を重くしたくないですものね。

>まあ、まずはヤッてみてからですけどね。
>チャレンジ精神は無くしたくないです(^^)
そうですね。 パッド選択で調整はあるていど利きますし。
チャレンジや興味は失いたくないですよね。
がんばってください。

>情報ありがとうございました。
いえ とんでもありません。

>こちらからも、リンクさせて頂きます。
ありがとうございます。

では




3065. Re^3: 対策部品について。 黒のマリノG [URL]  2001/05/14 (月) 23:38
こんにちは
> 4連スロットルがうまく洗浄できるのか心配ですが・・・。
> 一応純正の洗浄剤は持っているので試してみます。
メーカー純正のものではだめです。成分の相違から落ち切れません。ここで指定したSOFT99のものを使用してくださいね。

メーカーの回し者ではないんですが カーボンにはこれが安価で良く効きます。

ただし ヘッドカバーには絶対にかけないでくださいね。
特に黒ヘッドは黒い部分が溶けてしまいます。
それくらい強力です。 ^^;;




3064. Re^2: デモカー 黒のマリノG [URL]  2001/05/14 (月) 23:35
こんにちは
> お一つ所望致してしまいました・・・
^^;; 了解

> ドキッ♪(笑)
^^



3063. Re^2: デモカー 黒のマリノG [URL]  2001/05/14 (月) 23:32
> 掲載おめでとうございます!
ありがとうございます。

> 「マリノGさんじゃん!」って。(^^)
ちっちさんの車も撮影したのですが残念ながら掲載されませんでした。 ちっちさんすみません。

>周りはショップやチームの人ばかりで個人で載っている"G"が光あのGは長いステッカーのGだけ切り取ったものです^^;;

ゆくゆくは TE71かなんかのGTのエンブレムのGだけ取ろうかなと思います^^

では




3062. Re^2: デモカー 黒のマリノG [URL]  2001/05/14 (月) 23:27
こんにちは
>86だけでなく、進化した4AGも見て欲しいものです。
私のは ごくノーマルの4A−Gですから^^;; 
エアフロも付いてるし。。フライホイール重いし。。
みんながだめなパーツっていうと なぜ?って気持ちになります。^^

では



3061. タイヤ?駆動系? とと  2001/05/14 (月) 20:15
黒のマリノGさん、OP2掲載、おめでとうございます。
後ほど、本屋に行って拝見させていただきます。

ところで・・・
最近、内のAE101セダン君が、
走行中、右にハンドルを切った際に、
左フロントの方から異音がします。
「ミー」というか「ビー」というかそんな微音なんです。
中古のタイヤか?駆動系か?
どうなんでしょうか?
ちなみに走行距離11万キロです。







3060. Re^2: AEにFC3Sのキャリパー流用 ムラテックむらた [URL]  2001/05/14 (月) 18:51
ムラテックむらたです。

> ナギサオートさん
> http://www.nagisa-auto.com/
> あたりですと経験があるかも知れませんね。
> 私は 知りません。 お役にたてなくてすみません。

そうですか、ちょっと一般的な内容ではないので難しいですね。
EP82からAE101辺りのキャリパーへの交換でも
1ポッド→2ポッドへとなるのですが、重さの問題等でメリットが
薄いのでした。

> なるほど 安くあがりそうですね。
> 流用は 前後バランスと マスターとの油圧比を注意してください。レースカーは前後バランスを調整するからいいんですがPバルブでは限界があります。

まあ、まずはヤッてみてからですけどね。
チャレンジ精神は無くしたくないです(^^)
情報ありがとうございました。

> ホームぺージをリンクさせていただきました。

こちらからも、リンクさせて頂きます。
ありがとうございました。



3059. Re^2: 油温 ゆうや19号  2001/05/14 (月) 16:02
ありがとうございます!!
大変為になります

油温計は装着しても、目隠ししておこうと思います(笑)

まだまだセッティング等わからないことだらけですので
宜しくお願いします!

追伸
先日4スロ洗浄しました!すごく良い感じでした



3058. Re: デモカー 終太郎  2001/05/14 (月) 15:36
Option2発見
お一つ所望致してしまいました・・・
で、巻末付近のエッチ広告にドキッ♪(笑)



3057. Re^2: 油温 こうぢ@AEp [URL]  2001/05/14 (月) 12:38
こんにちは。

> 油温計みるの怖いですね

 ええ、ですから、人によっては『油温計をつけると怖くてアクセルが踏めなくなるからやめたほうがよい』という人もいます(笑)

> 4AGでは油温は何度まで上がっても良いのでしょうか?

 4AG云々っというよりは、オイルの中身次第ですね。通常温度が上昇すると粘度低下に伴いオイルと金属との密着性が低下します。その温度の上限は一般に〜130℃(レーシングオイルはもう少し高い)といわれてますから、とりあえず120〜125℃を越え始めたらすぐアクセルを緩めて(すぐに停車しない!)クーリングするってな感じが良いかと思います。
 
 ただ実際の話、ローテンプがついていれば、ほとんど気にすることはないと思いますよ。

 であ



3056. Re: 油温 ゆうや19号  2001/05/14 (月) 08:21
返信ありがとうございます
、日光か茂原に行こうと思うのでとても参考になります

水温で100度こえてしまうのですか
油温計みるの怖いですね
4AGでは油温は何度まで上がっても良いのでしょうか?
少し神経質になり過ぎでしょうか?

昼から半日かけて過去の書き込みみてました・・・
お陰で今日は寝不足です・・・

これからも色々教えて下さい



3055. Re: デモカー hideまろ  2001/05/14 (月) 05:01
掲載おめでとうございます!
オプ2見ててビックリしました。
「マリノGさんじゃん!」って。(^^)
周りはショップやチームの人ばかりで個人で載っている"G"が光ってました♪
これからもがんばってください!
では。



3054. ミッション不具合 hideまろ  2001/05/14 (月) 04:50
おひさしぶりです。
オプション2の裏技チューンにマリノGさんの名前を見つけてビックリしているhideまろです。

少し前にミッションの不具合でアドバイスを頂いたのですが、整備士の方から「抜け防止装置の不具合」と聞いていたのですが、その装置を交換しても症状が改善しなかったので、ミッションOHとなりました。
以上、経過報告でした。
オプ2掲載おめでとうございます(^^)//パチパチ
これからもがんばってください!
では。



3053. Re: 油温 こうぢ@AEp [URL]  2001/05/14 (月) 00:32
初めまして。101に乗ってるこうぢと申します。

> あと4AGは油温、水温が高いと言うことですが
> サーも位は換えた方がいいのでしょうか?

 これからの季節できたら換えた方が無難だと思います。あんまり
高いパーツではないですしね。参考までに昨日日光のサーキットを
走った際、連続15分走行、ローテンプサーモのみ装着(76℃で開、
純正は91℃)で、走行中の水温は107℃まで上昇しました
(当然油温はそれ以上)。
 ですから、装着された方がずっと安心できると思います。
 ただその時参加していたAE111で、ノーマルサーモの方も
いらっしゃいましたが、とりあえずオーバーヒートの方は
いませんでしたね(^^;

 あとパッドについては、純正で走ったことないんでわかりませんが、
もし純正で走られるのであれば、走行ごとにかならずパッドの残量を
チェックしておかないとアブナイですよ。お金が許すのであれば
使用温度域が広いパッドをお勧めします。

では。
 
 
 


>
> 僕はオートマなので、油温が一番心配です
>
> サーキットがはじめてなので色々心配です、、、宜しく御願いします!



3052. Re^2: 対策部品について。 タケシ  2001/05/13 (日) 23:55
こんにちは。お返事ありがとうございます。

エアフロ洗浄は2度ほどやったことあるのですが、4連スロットルまではやってないんですよね・・・。

とりあえず、暇を見つけてやってみようと思います。
4連スロットルがうまく洗浄できるのか心配ですが・・・。
一応純正の洗浄剤は持っているので試してみます。

本当にありがとうございました。



3051. Re^2: VVTの配線 KYO  2001/05/13 (日) 23:33
すみません。。。
車種はAE101レビン 前期型 ATです。
よろしくお願いします。



3050. Re: デモカー taka  2001/05/13 (日) 16:32
こんんちは。takaです。
早速みました。option2。ありました、いつものマリノG号が!
それに、情報提供がアンフィニさんと黒のマリノGさんになっていましたね。さすがです。
欲を言えば、もう少し大きく特集してくれたらなと思いながら見ました。86だけでなく、進化した4AGも見て欲しいものです。