7591. タコメーターの取り付け PROJECT111  2002/07/06 (土) 01:33
初めまして。
オークションで大森製のタコメータを手に入れたのですが、配線図がなく困っております。色々HPを探したのですが、どうしても解りません。取り付けをしたことがある方、ぜひやり方を教えて頂けないでしょうか?メーターの品番はETS−410Z 車種はAE111 前期 BZ−G 5MTです。よろしくお願いします。



7590. Re^6: 排気漏れかどうかの判断について 黒のマリノG [URL]  2002/07/05 (金) 23:32
こんにちは
> 私はマリノXです。)
やっぱり^^;;

>さっそくガスケットを注文してしまいました(^^;
開けて確認すると再利用しないほうが良いパーツなので チェックがてらと考えると損はないですよ。

>ついでに余計な買い物も(^^;
こっちが気になりますねえ^^

>ご指導頂いた方法でまずは排気漏れを確認してみようと思います。
>もし排気漏れが無ければ、将来的にエキマニミイラでもする時
>にでもメンテも兼ねてガスケット交換を行なってみようと思います。
そうですね。 FE(ハイメカ系)でも工夫次第でEXマニみいらは出来ます。
エアクリ プラグ プラグコード みいら イニシャル点火時期4度進め ハイオク専用にする のがポイント どれが欠けてもノーマルより良くはなりません。

参考までに。

では







7589. Re: 開かずの扉? ケースケ  2002/07/05 (金) 23:30
給油口の蓋に板バネが付いていて、その板バネのヘタリだと思います。
指で起こしてやるとまた開くようになると思います。

オープナーを引いた時に給油口の所の引っ込む棒がまだ引っ掛かっているなら、蓋側の引っ掛かる方を少し引っ掛かりを浅くなるように曲げて調整すると開くようになると思います。



7588. Re^5: 排気漏れかどうかの判断について 終太郎  2002/07/05 (金) 22:30
そろそろスロットルの洗浄をしようと思っていましたので、その時に確認してみます
ありがとうございました



7587. Re: アイドリング不調??? しんた  2002/07/05 (金) 21:53
申し訳ありません自己RES 書き忘れです。

プラグコードを変えるまでは燃料(排気)が濃かった気が
しました。 暖気後も結構臭いましたので。
プラグコードを変えてまだ4日なので 果たしてプラグコードの
効果かどうか解りませんが 変えてからは排気が臭いといった
事は無くなりました。



7586. アイドリング不調??? しんた  2002/07/05 (金) 21:50
こんにちは しんたと言います
前期レビンBZ-Rに乗っています。 数ヶ月前に中古で買った
ばかりなのですが 最近 マリノGさんの方法でスロットル
洗浄をしたら スコブルふけあがりが良くなりました。
ありがとうございました。   ただ 購入当時から
アイドリングに不安定感がありまして洗浄を施しても
直りませんでした。
内容的には アイドリング中に本当に微妙にタコメーター
が上下します(良く見ないと分からない程度)
勿論 電装品の使用は皆無の状態です。排気を聞いている
と等間隔ではないのですが ボッボボ とかぶるというか
失火している感じです。 その音がしている瞬間は運転席
に座っていても解る位の振動があります。
ふけ上がりは全く問題ありませんし 今まで走行中や加速中
に失火することもありません。 停車中だけです。
気持ち スロットル洗浄で振動が小さくなった気がします。
プラグは一ヶ月前に交換済み(但し使用済みプラグを工場で
捨てられてしまったので状態は確認していません)

カローラ系ディーラーに持っていった所 プラグコードだろう
と言われ純正で汚かったこともあって NGKのプラグコードを
導入しましたがアイドリングに関しては全く変化ありません。 
今日また”直らないんですけど、、”持っていたらアイドリング
中だけという事だから4連スロットルのバランスが崩れている
かカーボンが詰っているかもしれない、、、 インジェクター
かも?? という解答・・・・ 点検だけでも結構費用かかり
ますよ  と言われたのと愛想が悪かったので帰ってきました。

長々と書いてしまいましたが皆様思い当たる不具合の節など
ありましたら是非御教示ください。 よろしくおねがいします



7585. Re^5: 衝撃(ST車でごめんなさい。) C−ED  2002/07/05 (金) 21:33
> 何でも「何のためにするのか」ということを常に考えていると失敗はしません。

日常の買い物でも、(絶対使い切る事がほぼ確定している消耗品と購読している雑誌を除いては)失敗が嫌で、じっくり考えます。
その結果、友達から「けちけちするな!」なんて言われる事も多いですが。(笑)

> では また 遊びに来てください。

AE車って意外にバリエーションがあるところが面白いと思います。だって、4A−G搭載車だけで12以上在るんですから。
ちなみに僕が憧れる4A−G車は、セダン、ハッチバック(FX/CIELO)ですね。(羊の皮をかぶった狼が好きな僕。)
しかし、、、Resが、、は、早い!!



7584. Re^5: 排気漏れかどうかの判断について マリノX  2002/07/05 (金) 21:19
(名前がマリノとなっていたまま気が付かず申し訳ありません。
私はマリノXです。)
補足ありがとうございます。
さっそくガスケットを注文してしまいました(^^;
ついでに余計な買い物も(^^;
ご指導頂いた方法でまずは排気漏れを確認してみようと思います。

もし排気漏れが無ければ、将来的にエキマニミイラでもする時
にでもメンテも兼ねてガスケット交換を行なってみようと思います。
大変参考になりました。
みな様のお返事、アドバイス感謝しております。



7583. Re^4: 衝撃(ST車でごめんなさい。) C−ED  2002/07/05 (金) 20:28
返信どうも有り難う御座います。
本当のところ、ST車の上に15の予備軍の自分に返信してくれるかどうか、半信半疑だったんです。
さて、頭文字Dでも、イツキのハチゴーを拓海が駆り、SWやS13を抜き去るシーンがありましたが、、、。その直後、イツキがハチゴーを大切にする事とドラテク向上を目指す事を拓海に言ってましたよね。
さて、どうしてもカーレースゲームなんかやっていると、パワー志向になっちゃうんですよね。
しかし、以前こんな事がありました。
あるコースを攻略したくて、ウン百psの外車とライトチューンのプレリュードで走った結果、、、、皮肉にもプレリュードの方がタイムが良かったりしたんです。
また、環状ランナーなんかの場合、パワーより足、ブレーキ重視なんて話も聞いた事があります。
やっぱりマシンもドライバーと共に成長させるのが良いんでしょうね。
(もっとも、それは車種によっては(パーツが無いが故に)不可能かもしれませんが、、、。)



7582. Re^4: 排気漏れかどうかの判断について 黒のマリノG [URL]  2002/07/05 (金) 17:33
こんにちは
補足します

Hiroさんが 言われているのは 社外のEXマニなどシートタイプのガスケットの場合です。
純正の リングタイプガスケットの場合は それほど密着性は良くなく
EXマニが熱せられていないと隙間が有るものがあります。
(膨張で密着する)
熱せられて通常の走行になれば全く漏れませんが 冷間時などで
隙間を毛細管現象で通るような粘性の低い液体(キャブクリなどはそう)は通過する可能性があり その多少漏れたものが熱せられて煙を出すことは 正常な状態であっても考えられますよ。

EXマニの排気漏れは ススが貯まることはまずないので 見た目ではわかりません。
マフラーがあまり熱くないときに ニュートラルでマフラー出口を布などで1/3くらい塞いでおき アクセルを踏んでみて 漏れがないかどうか音で判断するとか 水でぬらした段ボール板をかざしてみて
部分的に乾いてしまう箇所がないかなど調べると 吹き抜けていれば部分的に瞬間的に乾くのでわかりますよ。

古くなってきて 漏れを発見しにくいのは 蛇腹の部分です。
この部分のチェックは 音か 外して 片側をビニール袋とガムテープなどで塞ぎ 水を入れてみて漏れがないかどうか見るのが最も簡単ですよ。

排気管の基本的なチェック方法ですがチェック方法の参考にしてください。見た目だけの判断は難しいですね。
 
抜けていれば O2センサーの学習が変なものになってくるのでパワーダウンや ドライバビリテイの悪化がありECUリセットをすると戻ることがあります。
但し これは 吸気系の汚れでもそうなるので 吸気系が完璧であることが条件で調べなければいけません。

何かを調べるには 基準(パラメータ)を決めて それだけは完璧でないと その差によって不具合を見つけることはできません。
不具合は 絶対的な悪化よりも 差分で調べるほうが速く簡単に不具合を探せます。オーナーが乗っていて いつもと ここが違う と感じて不具合を探すのがその方法です。
乗っているとき 何かが異なっていない場合は EXマニの漏れはないと思います。(今までの経験から。。 漏れていればかなりドライバビリテイが悪化し軽いバリバリという音が出ますので。)

マリノさんのクルマはおそらく問題ないと思いますが チェックはしてみてください。

では



7580. Re^3: GAB Superが生産終了 トキコHTSに期待 黒のマリノG [URL]  2002/07/05 (金) 15:40
私も今のGABが寿命になった頃でも 発売されたら真っ先にチェックしたいと思っているショックの1つです。

今までの経験では 一般のストリートショックは 所詮ストリートショックで サーキットでも使えるタイプは私などのように いつもは足でたまにサーキット という人には大変助かるショックです。

みなさんも そういう方のほうが圧倒的に多く サーキット専用とか
単に速く走るクルマにだけしたい という方はごく一部かと思いますけど。。 このスレッドに ショックのことについて みなさんも意見を連ねてみてください。

私は トキコさんに期待^^;; HTSに一票
AEのFF用を 出してくれるなら 出すまで1−2万km(1年)待ったとしても欲しいショックです。



7579. Re^2: GAB Superが生産終了 トキコHTSに期待 黒のマリノG [URL]  2002/07/05 (金) 15:40
こんにちは
> なんとGAB Super/HPが既に生産終了!(泣)
昨年からうわさはありましたね。
このホームページでもあちこちで書いています。
良いショックだっただけに 残念ですね。
他車は車高調が多いからなくす場合は多いですが AEは純正形状スプリングの方の割合のほうが圧倒的なのではないでしょうか?

>夏ボの時期で喜び勇んで見積取ったところ同じように在庫無いよ〜
>って見積取れませんでした。同じ境遇なので親近感を覚えます(^^;
これは がっかりですよね

>お薦めのとか使われている方のインプレッションとかご指導下さい。
お勧めをしたいのですが サーキットを走らないのであればストリートショックがいろいろありますが サーキットまでカバーというとなかなかありません。
かといって 競技用は普段の使用にはきついものがあります。
ですから オールマイテイに走れる仕様にするには 調整幅の大きなショックが理想なのです。
私は トキコのHTSダンパーに期待を持っています。
出してくれないかなと思っています。

>一応、次候補はKYBのSUPER SPECIAL FOR STREETを考えています。
>なんでもTRDのがKYBで生産されているとか小耳に挟んだので、
>ならTRDにこだわらずKYBでもいいな〜というのが理由です。
サーキットも走るなら やめておくべきです。
バネとのマッチングがサーキットの領域で不足します。
私も ストリートショックでは失敗していますから。。
それの 最終形がGABのスーパーだったのですが残念です。

強く希望するのは
AEのFF用の トキコのHTSダンパー 45段可変 
http://www.tokico-giken.co.jp/tokico/products/auto/sus/shock.htm
これが販売されるといいですね。

AE92からAE111まで短いほうのシェルケース専用にすれば1種だけ作っていただければ3車種対応になりますしね。
http://www.tokico-giken.co.jp/tokico/products/auto/auto-s.html

これがもし 発売されたら 購入した方はけっこういると思いますがどうでしょうね。 




7578. Re: 追記; アライメントデータ。 黒のマリノG [URL]  2002/07/05 (金) 13:24
こんにちは
>中古品なので素性がわからないし、しょうがないよって言われてし
>まい、ショックなだけにショックです・・・ごめんなさい(寒)
^^
> ショックが原因でこういう症状になったりするものなのでしょうか、
> 教えてください。
ショックのロッドが曲がってしまっていて 明らかに車高が左右
で異なるなどしていない限りはショックではありません。
つまり 見た目または 簡易的な計測ではっきりわかるはずです。
(2度以上もキャスターが違えば。。)

質問1: 
車高の左右差はありますか? フェンダーの隙間だけでも良いので
4輪 測ってみてください。
左右が合っているならショックは原因にならないと思います。
たとえば 後ろにショックが曲がった場合などでも車高変化は出ます。

質問2:ショックはいつ交換したものですか?
   また左右のショックやシェルケースは同じものでしょうか?
   (番号を見ればわかる)

1つだけイレギュラーな場合があります。
「ストラットの組み方を間違えている場合」
部品は正常でも左右差が出る場合があります。
これは 上のスプリングの受けの部分を間違えて組んでしまった場合に発生します。 これならば整備ミスです。
曲がりにしても 組間違いにしても 1度は開けて 確認すればわかると思います。
それで治れば アーム類は正常ですね。
車体の計測ポイントは デイーラーか フレーム修正のできる板金屋ならわかるはずですのでそこを基準として計測してみて 合っているなら
パーツを当たるのが正規の流れです。
長く乗るなら一度は 車体とサスペンションの関係を診てもらうのもいいと思いますよ。
これは 新車でも多少はずれているものです。
私などは 新車の1000Km点検のあとで 知り合いの板金屋さんに車体とサスペンションの関係を調べてもらって その値を基準として
足を作るようにしています。(今までのクルマすべて) 
通常に依頼する場合は 見積もりしてからのほうがいいと思います。
計測だけでも 工賃はけっこうかかりますので。

少しずつ原因を探してみてください。 すぐに走れなくなるものでもないので予算の許す範囲で 長期的に直しても良いと思いますよ。
タイヤが偏摩耗でもしない限りはね。

では





7576. 追記; アライメントデータ。 yuji  2002/07/05 (金) 12:15
今日ディーラーで見てもらったところ、ショックが怪しいとのご指摘を頂きました。
中古品なので素性がわからないし、しょうがないよって言われてしまい、ショックなだけにショックです・・・ごめんなさい(寒)
ショックが原因でこういう症状になったりするものなのでしょうか、
教えてください。




7574. Re^2: 水温計ジョイント zinnto  2002/07/05 (金) 12:05
> 車種とエンジン型式を明記してください
これは失礼しました。
平成5年式 後期型 AE101 カローラレビン GT-APEX 4A-GE ノーマルストラット車 です。
よろしくお願いします。




7572. Re: 不思議なトラブル(オーディオ) 佐藤  2002/07/05 (金) 09:43
> 走行状態は高速道路入口 本線合流前の右カーブ、CDデッキは電源オフ、ノイズはモーターが回るような連続音でした。デッキの電源をオンにしてみるとノイズは少し大きくなりましたが(通常音楽を聴く位の大きさ)ボリュームには連動せずエンジン回転に連動しているような感じでした、その後時計表示が消えてノイズも消えました。

まずは,時計とCDのヒューズ(多分同じ系統)が切れていないか確かめてみてはどうでしょうか.
ノイズ源はたぶんオルタネータで,CDの電源系統の故障から過電流が流れてヒューズが切れたのではないでしょうか? ヒューズが切れていたら,CDを外してからヒューズを交換して時計がつけば,時計の方はは問題ないでしょう.

最近の電機部品で最初にこわれる可能性の高い物は,コンデンサーです.



7571. Re^3: ショートストロークシフトレバー no-ri  2002/07/05 (金) 02:22
黒のマリノG様ご丁寧な回答に大変感謝しています。
YAM様の受付が始まるの期待して待っています。
ありがとうがざいました。



7570. Re^3: 排気漏れかどうかの判断について Hiro [URL]  2002/07/05 (金) 01:36
こんばんは。

> 排気漏れしている症状は通常の排気漏れと同じように黒く煤けた状態になるのでしょうか?

エキマニとフロントパイプの接合部に限って言えば、黒く煤けた状態には、よっぽどのことがない限りならないようです。
では、どうやって調べるかと言うと、火傷等をしないように細心の注意を払って欲しいですし、あくまでも自己責任でお願いしたいのですが、フロントをジャッキアップしてエンジンをかけている状態で、車体下部から接合部前面に手をかざしてみると、ガスケットが抜けて排気漏れしている場合は、手に風圧を感じます。
また、排気漏れをしていないと確信の持てる状態の音を覚えていて、微妙に音が大きくなっていたり、高回転時のパワーの出方に違和感を感じた場合には、排気漏れを疑ってみると良いと思います。

> また、漏れやすい(消耗しやすい)方向などはあるのでしょうか?

経験上、車体前方に向けて消耗しやすいようです。
排気脈動から考えれば、ちょうどエキマニとフロントパイプの接合部あたりが干渉しやすく、排気圧も前方に向かってかかっている所だからではないかと思います。

> あちきが気が付いてないだけか、それとも漏れていないのかちょっと気になるもので・・・

純正のままか、社外品のエキマニかといったことや、普段の乗り方、サーキット走行の頻度やサーキットでのタイムの速さ(連続全開時間の長さ)等で劣化の具合の個体差は当然ありますから、走行距離だけで単純には考えられないんですけど、心配でしたら一度交換して外した物を確認してみるのも手ですよね。
金額もそれほどかからないことですし。



7569. Re^2: 排気漏れかどうかの判断について マリノ  2002/07/05 (金) 00:23
Hiroさん 教えてくださいましてありがとうございます。
さっそくガスケットを手配して取り付けしてみたいと思います。
これを期に、新品ガスケット装着状態の音、また取り付け作業
を覚えてみたいと思います。

教えてくださいましてありがとうございました。



7568. Re^2: 排気漏れかどうかの判断について 終太郎  2002/07/04 (木) 23:06
便乗で質問させてください

排気漏れしている症状は通常の排気漏れと同じように黒く煤けた状態になるのでしょうか?
また、漏れやすい(消耗しやすい)方向などはあるのでしょうか?
あちきの愛車は現在8万qに達しようとしております
たまにサーキット走行したり、普段から結構回して乗っているのですが漏れているような痕跡は特に無いようです
あちきが気が付いてないだけか、それとも漏れていないのかちょっと気になるもので・・・



7567. Re^2: アライメントデータ。 yuji  2002/07/04 (木) 22:55

> 軽い狂いならば キャンパー調整ボルトで可能ですが 数度もずれて締まった場合は修正は不可能です。
> フレーム修正をするか +ロアアームなどの構成パーツ交換になります。

とりあえずディーラーに今回のレポートを持って行ってみようと思います。なんか直すのにお金がかかりそうっすね・・・。
車検通したばかりだし、生活できるかな(汗)。
でも時間・お金かかっても頑張って直してあげようと思います。
御指南いただき有難う御座いました。



7566. Re^2: ノッキング音ってのは? yuji  2002/07/04 (木) 22:47
>
> どうしても一回でも聞きたいのでしたら、4速で1000回転ぐらいの時にアクセルをズバァーート踏んだらノッキングが間違いなく起きると思います。明らかに、変な音が聞こえてきます(私は車に関して素人ですのであしからず・・・)絶対に車にはよくないことなので、自己責任でお願いします。
>
ちょっと怖いですけど、試してみようと思います。
一度でもその状態を経験しない限り自分自身成長しないでしょうしね(汗)。
ご教授ありがとうございます。



7565. Re: フロントバンパーについて Hiro [URL]  2002/07/04 (木) 22:40
気分を悪くされるかも知れませんが、このサイトは管理人の黒のマリノGさんが至る所に書いているように、メンテナンスおよびフィーリングアップのためのチューニングに関するページでして、単なるパワーアップやドレスアップ(エアロ含む)に関する質問に対する回答はもらえないですよ。

黒のマリノGさんがこのサイトを公開している趣旨に反しますので、エクステリアパーツに関する意見はあまり書きたくないのですが、フロントバンパーにしても、スポイラーにしても自分が気に入った物にするのが一番いいんじゃないでしょうか?
冷たい言い方かも知れませんが、他人の意見を聞いて選んだ物はすぐに後悔することになる可能性が高いですよ。

あと、工賃に関してですが、一般的には社外品のバンパー(TRDも含む)は、白ゲルコート仕上げでの販売になりますから、塗装代も別途かかるのが通常です。
大体、塗装込み工賃で5万円前後になるかと思います。



7564. Re: 排気漏れかどうかの判断について Hiro [URL]  2002/07/04 (木) 21:51
こんばんは。

症状を読む限りでは、間違いなく排気漏れを起こしていると思います。
私は黒のマリノGさんと一緒にいろんな人の車のスロットル洗浄に立ち会っていますが、正常な状態の車なら、その部分から白煙は出ないのが普通でしたから。

エキマニとフロントパイプの接合部のガスケットは消耗品ですし、外から見ただけでガスケットが抜けているのを確認するのは難しいんです。
この部分のガスケットは大概、網目上の金属フレームを石綿でサンドイッチ状に挟んで上薬を塗っているだけですので、当然熱と排気圧によって中の石綿は消耗していきます。
エンジンを高回転まで使っている人なら顕著で、私の場合ですとサーキット走行を頻繁に行っている関係で1年に1回は交換しているような状況です。
新品のガスケットに交換した時の音を覚えておいて、普段から注意していないと音の違いも気が付きにくいと思います。

交換も部品代、工賃合わせても数千円程度ですから交換してしまった方が良いと思いますよ。
工具があって自分で交換するなら部品代の数百円だけで済みますし、なにより精神的に安心も出来ると思いますから。
注意点として、永く乗るつもりならガスケット交換するまで高回転まで回すような運転はエンジンのためにも控えてあげることですね。



7563. Re: 水温計ジョイント 黒のマリノG [URL]  2002/07/04 (木) 20:42
こんにちは 
車種とエンジン型式を明記してください



7562. Re: アライメントデータ。 黒のマリノG [URL]  2002/07/04 (木) 20:41
こんにちは
> それでレポートを頂き見てみたら、キャスターとキャンバーが左右で>かなりずれ込んでました。
>  :キャスター 左「2゜36’」
>         右「−5゜06’」
>  :キャンバー フロント 左「−1゜55’」
>              右「−0゜30’」
   
>         リア   左「−2゜18’」
>              右「−0゜55’」 
> 何とか純正並に戻してあげたいのですが、どうしてよいものか・・・。 何かおかしい個所とかがあるのでしょうか・・・(泣)
> 御指南お願い致します。
片側を大きくヒットしてしまった跡のようですね
ロアアームブッシュの変形か ロアアーム自体が曲がっている可能性があります。 デイーラーか デイーラーの一次外注などで お使いのクルマのアライメントを熟知した工場で 確認していただいて 悪い部分を探し交換することをお勧めします。
交換すればかなり安定方向に変化するはずです。

軽い狂いならば キャンパー調整ボルトで可能ですが 数度もずれて締まった場合は修正は不可能です。
フレーム修正をするか +ロアアームなどの構成パーツ交換になります。

では

では



7561. 水温計ジョイント zinnto  2002/07/04 (木) 19:43
こんにちは。
これからの、暑い夏にむけての対策として、油御計と水温計の購入を検討しています。
ネットの通販で見積を出していただいたところ、水温計のセンサを繋ぐジョイントの購入に、ラジエターのアッパーホースの内径が必要とのことでした。

そこでどなたか、過去に購入の経験の有る方、正確な内径を憶えていたら教えて下さい。
もちろん、自分で外径を測定して、肉厚を引けば済むだけの話なのですが・・・。
よろしくお願いします。



7560. アライメントデータ。 yuji  2002/07/04 (木) 19:32
AE111 BZ−R に乗っているyujiです。
先週足廻り交換して、今日アライメント調整に持っていってみました。
それでレポートを頂き見てみたら、キャスターとキャンバーが左右でかなりずれ込んでました。

 :キャスター 左「2゜36’」
        右「−5゜06’」

 :キャンバー フロント 左「−1゜55’」
             右「−0゜30’」
        
        リア   左「−2゜18’」
             右「−0゜55’」 

何とか純正並に戻してあげたいのですが、どうしてよいものか・・・。
何かおかしい個所とかがあるのでしょうか・・・(泣)
御指南お願い致します。



7559. Re^2: ショートストロークシフトレバー 黒のマリノG [URL]  2002/07/04 (木) 16:32
YAMさんのページに シフトレバーの最新情報を掲載させていただきました。
http://homepage2.nifty.com/yam-mito/index.htm

質問の受付と モニター以降の注文受付は私が行います。
YAMの仕事が落ち着き次第 移行してもらいます。

質問はこの掲示板ですと 余分なデータとなってしまうため
メールで御願いします。
インプレは この掲示板か れびぷりさんの掲示板http://homepage2.nifty.com/levin-s_garage/
でもOKです。

以下は過去ログを見る方のために 検索用として書いておきます。

シフトレバーの情報は AE-MY GARAGEの メンテ&チューンの中の
AE各車のチューニングの中の 操作系のエリアの シフトレバー
http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/s-shift.htm
と メンテ&チューンの中の AE-MY GARAGE パーツSHOP のリンクにあります。



7558. Re: ショートストロークシフトレバー 黒のマリノG [URL]  2002/07/04 (木) 14:42
はじめまして
>私は、6速なので、現在の進行状況お知りの方は、
>お教え願えないでしょうか!?
最適な長さを検討中です。 単に短いだけですと 妥協点がかなり増えるのでもうしばらくお待ちください。
今週か来週には公開予定です。

5MTは数年使い続けてきましたし 6MTも加工して何度か乗っていますが 純正のクリック機構を生かしているため ストロークが減る分
さらに遊びが減りFRなどのような小気味良いフィーリングでシフトできます。
5MTは モニター価格の間にメール頂いた方はモニター価格です。
メールを送ったがノーマルのシフトを送っていない方は お早めに送ってください。 その際 メールした者です ということと 氏名などは明記してください。
オークション落札品などで 発送者と依頼人が異なるとかもあるようなので発送したくても出来ない場合があります。
ノーマルを送っていて 1週間後でも完成していない方は YAMあてFAXかメールで予定を確認してください。
この時期かなり混み合っていますので なるべく電話は避けてください。

すでに 5MTが届いた方は この掲示板でフィーリングのインプレッ
ションなどいただければ幸いです。
6MTは もっちゃんさんが インプレを書いてくれています。
参考にしてください。 また どんな感じかは 掲示板でもメールでも
聞いてみてください。

5MT正式版の価格公開は今週になります。
詳細はYAMホームページに掲載させていただく予定です。

6MTのショートストロークシフトレバーのモニター価格は5MTと同様にしますが 5MTのように分解ができないためかなり加工が大変です。多少の価格差になると予想します。

シフトは5MT 2種 6MT 1種 あるようです 送る際は ご自分のものと必ず写真や現物などで比較して送ってください。

より良いフィーリングを得る工夫をしています。
また 加工は立ち上げ途中ということでしばらくお待ちください。

では



7556. ショートストロークシフトレバー no-ri  2002/07/04 (木) 13:45
はじめまして、特製ショート ストローク シフトレバー
を拝見しまして、一目惚れしました(^^;)
私は、6速なので、現在の進行状況お知りの方は、
お教え願えないでしょうか!?
よろしくお願いします。



7555. Re^2: レギュラー&ハイオク くりっち  2002/07/04 (木) 09:44
 こんにちは、お返事有り難うございます。

> ハイオクにはレギュラーと異なり、洗浄成分が配合されています。効果のほどは謎ですが(爆)。
> レギュラーはガソリンメーカー系列を超えて取り引きされる事が多く、メーカー(元売)間でも余り違いが無いように生産されています。
> ハイオクに関しては、ブランドの特色を反映させる為、系列外取引は現在のところでは余り有りません(良心的な場合)。

 貴重な体験談(?)有り難うございました。
 オクタン価の高いレギュラーに特定の添加剤が入っているモノがハイオクとらえても差し支えないでしょうか?

> レギュラー車にハイオクぶち込むなら、点火時期をイニシャルで約5degは進角させましょう。ハイオクは燃焼がレギュラーに比べ遅い為、只ハイオク入れただけではパワーは落ちると考えておいてください。
> 進角させ過ぎは、ノッキングは論外として、高回転が回らなくなったりします。タイミングライトとT端子短絡してしっかり調整してください。

 了解です。性能に万全を期するため、また、タイミングライトについていろいろ調べた結果、自分で購入に踏み切ることにしました。
 その際、また、分からないことで教えてもらうこともでてきてしまうと思いますが、よろしくお願いいたします。
 では。。



7554. Re: AE101とAE111のシフト台座 19号  2002/07/04 (木) 09:13
参考にならないかもしれませんが。。。

僕は最近111のカローラgtを
ATからMTに乗せ換えました
その際101のワゴンBZの部品を使いました(5速)
シフトの台座使いました

参考にならなかったらごめんなざい



7553. エアフロ調整しました。 レビンウィリアムス  2002/07/04 (木) 02:32
エアフロ調整しました。
2ノッチだとゆるかった?ので1ノッチだけ移動させました。
調整前と調整後では吹け上がり方が違いますね。
1ノッチでも随分変わってきますね。
正直言って驚きました。

ただ、アイドル調整が良く分からずいじれてません。
調整しても回転数が一番上がる場所が分かりませんでした。
とりあえずいじる前の状態(いっぱい閉めこんだ状態から2回転)に戻してます。
アイドル調整のコツみたいなものがあればぜひ教えてください。



7552. AE101のMTとATのドライブシャフト 中島  2002/07/04 (木) 02:20
先日、AE111用のシフト台座の件でお世話になったAE101後期(レビン)の中島です。
yukkiさん、まーぼーさん、お答え頂いて、ありがとうございましたm(__)m
また、質問で恐縮なのですが、友人からAE101GTーAPEXの用(後期)のATのドライブシャフトがあると言われました。
先日、友人のAE92のドラシャが折れたのを見て、緊急用に欲しくなり、購入しようと思っているのですが、AT用なので…
過去ログを拝見させて頂き、ブラケットをMT用にすれば、取り付け可能なような事が書いてあったのですが、前回のシフト部分で失敗しているため、非常に不安です…
皆様の知恵を御貸し頂けないでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。




7551. VTCについて のぶ  2002/07/04 (木) 01:18
お久しぶりです。以前、数回お世話になったのぶといいます。
質問なんですが、VVTのセッティングについてです。
VVTは高回転でオン状態にすると、遅くなるって聞いたんですが
どうなんでしょうか?自分はオンの状態のままにしてるのですが
、高回転のほうがスムーズに回っています。理論的に考えても、
VVTオン=オーバーラップタイム大って状態なので、高回転は
はやくなるような気がするのですが…。ハチロクの4AGなども
こまずらししてバルタイ変更(オーバーラップタイム大)します
よねー。なんか矛盾してるようなぁ気がするのですが、アドバイス
おねがいします。



7550. 開かずの扉? TE−37@銀マレス乗り  2002/07/04 (木) 00:49
 どうも度々お世話になっております。
マリノ顔のセレス=マレス乗り@TE−37です。
 おかげさまで銀マレス誕生一年が経過しました。
2万q走行して、総走行距離6万5千q。
そろそろスロットル洗浄に挑戦しようと考えております(^_^)

 さて最近、スタンドで給油時に運転席からオープナーを引いて、
給油口を開けようとするのですが、なかなか開いてくれず、
いつもスタンドの店員に「爪が痛くなる」と言われるように
なりました。給油口の扉が、何度引いても「バタッ」と開かない
のです。
 きっとワイヤーが伸びたのだろうと思い、トランク左側内装を
めくり、オープニンググリッドアッシー周辺を見てみたのですが、
ワイヤーの伸びを調整するような機構は見あたらなかったです。
もし何か解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、スタンド
のスタッフの方の爪保護の為にもご享受くださいm(_ _)m



7549. Re: 衝撃(ST車でごめんなさい。) 黒のマリノG [URL]  2002/07/04 (木) 00:48
こんにちは
>(本当に今、チューニングをしなければいけないのか?より)
http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/naze-tyu.htm

>僕はこの言葉で、かなりショックを受けました。
>パワーは4S−Fi+ATなので105ps(カタログ値)。
>あまりにパワーの数値が低いので、自分がもし貰って、金が貯まった
>ら3S載せ換えかターボ化、あるいは両方いっぺんにやっちゃおうか
>な〜。(3S−GT化)なんて考えていたんです。
そうでしたか
参考までに 115PSでグロス表示が 2T−G時代のDOHCのパワー値でした。 ネットに置き換えるとそれよりも20PS−30PSくらい低くなります。
つまり 以前のTE−27などは ネットなら90PSくらいだったのです。 しかし 車重が軽かったのでかなり軽快でしたし 当時のパワー値としては相当なものでした。
(2000CCでさえ145PS(グロス)くらいだったのですから)
現在で105PS(ネット)というと 当時でいう1800CCのDOHCくらいのパワーがあることになります。
ですから EDでも軽快に走らせられるわけです。 

>でもリヤがドラムブレーキなもんですから、冷静に考えるとブレ−キ
>ングが甘くなるんですよね、、、、。
>と言うわけで、足とブレーキをやるのが先だって事に気がつきまし
>た。
ええ そうですね ドラムはドラムなりに 強化するとジムカーナでは
デイスクよりも楽しめたりしますよ。
フロントもパッドでかなり変わります。

>そして、自分自身のチューンも必要だって事に、、、。
これが 一番大きいのに みなさん棚に上げてしまいますね。
クルマが良すぎるということに気が付いてさえいない時期に。。
自分はうまいと思いこんでしまう。
乗り始めて1年は まずこのことに気が付いて欲しいと思います。
気が付けば 大きな自爆事故はしないでしょう。
また 次のステップにも無駄なく安全に進めますね。




7548. Re^4: 衝撃(ST車でごめんなさい。) 黒のマリノG [URL]  2002/07/04 (木) 00:46
何でも「何のためにするのか」ということを常に考えていると失敗はしません。

では また 遊びに来てください。



7547. Re^3: 衝撃(ST車でごめんなさい。) 黒のマリノG [URL]  2002/07/04 (木) 00:45
アドバイスとしては まず 今のまま 足とブレーキ を変え そしてシートなどあとでも使えるパーツを買って それで たとえばサーキットやジムカーナの練習会などで走ってみる。
最速は狙わず 自分の決めたそれほど高くないターゲットタイムを目指してみて それでOKならやめるし 少し上を狙いたいならもう少し努力してみる さらに上なら クルマを変えるかエンジンをいじるのもOKでしょう。 まず ここで知って欲しいのは 自分のレベルを知ること クルマと自分の限界を知り無理のない領域はどこまでかを素直に知ることでしょう。
ここで クルマを変えると書いたのは さらに上を狙う意志があって金銭的余裕が有る方を対象にしています。
今だからクルマを変えるなのです。クルマはタイムを出そうとすると最低限の動力性能は必要です。
ある領域を越えると その上のエンジンは越えられません。
つまり FE(ハイメカ)でGE(直押しの純粋なDOHC)は越えられません。
クルマを買うためには 時期がありますが ガソリンエンジンが全盛の時代のクルマが今は中古で安く買えるからです。
思い入れがあって タイムもそこそこでOKと割り切る方は そのままでOKでしょう。(私もそう)
しかし 人よりもタイムを出したいとか 1つ上のクラスも狙っているなどの場合は 車種を勝てるギリギリの車種やエンジンに変えて
それでトライするのが普通の流れで 有り余るパワーで 普通のクルマで速く走っている方と一緒のタイムではもったいないですし
争うには低すぎるパワー または チューンしても届かないパワーのエンジンで無理しても お金を食うばかりです。
つまり クルマは 用途でまるっきり選び方が変わってきます。

C−EDさんは 今のクルマで リフレッシュすることをまず考えてみて また リフレッシュするなら いろんなことを覚えてしまうようにしてそのクルマを教材にしてしまうといいです。
これが もっと ギリギリにメーカーでチューニングしたようなクルマなら 知識も少ない素人がいじるとかえって遅くなったり快適では無くなります。
しかし 純正で 走ることには 多少プアなクルマは いじれば良くなるポイントは必ずあるので楽しめます。
特に 勝つつもりが無いなら 楽しめばOKでしょう。
カーライフは 人それぞれなのですから だれもおしきせはできませんからね^^ 



7546. Re^2: 衝撃(ST車でごめんなさい。) 黒のマリノG [URL]  2002/07/04 (木) 00:45
>また、その前に、ノーマル(新車)状態の性能を取り戻すことが先
>だって事に、、、。
新車を知っていればへたってくるとコレが判るんですけどね。
中古車の方も 新車はたまに試乗ででも乗るべきで それを参考に何が悪いかを知って 何をすべきかを順序立ててメンテすれば足や質感はかなり良くなるはずです。
(プラスチックの異音やハブの異音 ロードノイズなどをつぶしてゆけばという前提 見逃しやすいのは10万Km以上も乗っているのにブッシュを交換していないなど。。 変えるとわかります。 ブッシュがちゃんと仕事していないことが。。)
新車が売れなくなるので デイーラーさんには悪いですが^^;;

>あああ、15の予備軍の妄想で止まって良かった、、、と思いま
>した。
>冷静さを取り戻させていただき、ありがとう御座いました。
いえいえ 参考になればと思います。
この手のアドバイスは 参考に出来る方は参考にしていただき 読み飛ばしたい方は飛ばしていただいてOKですから。
読んでみて 最初はむっと来る方もいるかも知れませんが 一度事故でもすると判ります。
1年もすれば賛同する割合がかなり増えてきます。
つまり 初心者のうちは わからない方が多いということでしょうね。
だれもズバリ書きませんし 雑誌や広告の多いものなどでこういうことを書いたら 商品は売れませんしね。

>但し、パワーチューンに憧れは在りますけどね。
多少重いクルマは少しはやりたいですね。
FE車(ハイメカ系)でもエアクリを変え 点火時期を進め ハイオク専用にすることで 中高回転域を良くすることは可能ですよ。
但し ノックセンサーが無い場合もあるので デスピ回しの イニシャル点火時期進角はせいぜい4度ー5度までです。
何度か書いていますが この方法はデスピのクルマならではの方法であって噴射時期も変わるので速くなるのです。
参考にしてください




7544. Hiroさん、ありがとう BST  2002/07/04 (木) 00:17
ボルトでアライメントが直るなら一安心です
あちらこちらガタがきているのでメンテでお金がかかってしまい、一安心です
ありがとうごさいました。



7543. Re: ノッキング音ってのは? zon  2002/07/03 (水) 22:43
初めまして、zonと申すものです。初書き込みです^^;
ちょっと聞きたいのですが、爆音のマフラーなどをお使いでしょうか?ノーマルのマフラーでしたら、運転中にはっきりと聞こえます。(私はノーマルのAE111のBZ-Gに乗ってます)

どうしても一回でも聞きたいのでしたら、4速で1000回転ぐらいの時にアクセルをズバァーート踏んだらノッキングが間違いなく起きると思います。明らかに、変な音が聞こえてきます(私は車に関して素人ですのであしからず・・・)絶対に車にはよくないことなので、自己責任でお願いします。

音としてはyujiさんが言っているような感じです。私にはちりちり聞こえますが、人によって様々ですし・・・。燃長合わせ頑張って下さいね。

それは間違っているという意見の方がいましたら、訂正お願いします。



7542. 排気漏れかどうかの判断について マリノ  2002/07/03 (水) 21:27
いつもお世話になります。マリノXです。
私の車はAE101(4A-FE 5MT)黒マリノです。

先日、スロットルの洗浄をまた行ったのですが、黒のマリノGさん
のご指導下さった方法に加え、以前、複数のディーラーのメカニック
に教えてもらったプラグホールにキャブクリを入れて洗浄する方法も
併せて行ない、プラグを全て外すついでに、安物のコンプレッションゲージにて、圧縮圧力の測定も行ないました。

報告ですが、9万キロほどの車ですが、概ね14kg/p2ほどで
オイル交換、スロットル/燃焼室洗浄など、定期的に行なって
いるのですが、4A-FEの基準値である13.5を超えていましたので
安心しました。

ところで、今回、排気漏れ?と思われるものを発見しましたので
質問させて頂きました。

症状なのですが、白煙を出しながら洗浄液を排出しつつ走行中、
マフラーから白煙が出ているのは当然ですが、エアコンを外気に
していたせいか妙に焦げ臭く、よく見るとボンネットのすきまから
少し白煙が出ていました。
すぐに車を路肩に寄せ(見た目危険車両。笑)ボンネットを開けたところ、エキマニの純正遮熱板の下から白煙が少し出ていたので
排気漏れでもしているのかな?と思われました。

その後白煙が出なくなるまで走行し、家に戻り、遮熱板を
取り外してみたところ、煙の出ていた位地から察するに
エキマニとフロントパイプの接合部(4-2-1)の「2」の部分
はむぐって見た訳ではないのですが、これと言って黒くなって
排気漏れしている痕跡はありませんでした。

現在、排気音は通常通りで、バリバリなど言わず正常だと思います。
洗浄液が排気側に出て、ガスケットの接合部から、毛細管現象?でも
起こして外に洗浄液が僅かな隙間から出て燃えたのかな?と勝手に解釈しているのですがいかがでしょうか。
ボンネットの隙間から白煙が目に見えて出ていたので気になりました。

アドバイス宜しくお願いします。

追伸
プラグの穴から洗浄したせいか、懐中電灯でてらすと金属の地肌が
出るまできれいになっているのを確認しました。
ただし、今回の実験?では10キロほど走らないとプラグが湿ったままのようでした。
(プラグを外しウエスをヘットに置いて洗浄液は出来る限り排出
しましたが)
調子は抜群です(^^)

宜しくお願い申し上げます。




7541. フロントバンパーについて アツシ  2002/07/03 (水) 21:15
こんばんは☆以前走行7万kmのレビンについて質問した者です。いろいろ悩んだ結果走行2万kmのトレノを購入しました。同じBZ−Gです。
そこで早速なのですが、おすすめのフロントバンパーがあれば教えてください。僕的にはC−WESTのフロントなんかいいかな〜って思ってるんですけど。あと工賃はいくらぐらいでしょうか?よろしくお願いします★

 



7539. 衝撃(ST車でごめんなさい。) C−ED  2002/07/03 (水) 20:12
>ATやハイメカを「性能が悪い」ときめつけるのはいけない。
>扱えれば速いものです。
(本当に今、チューニングをしなければいけないのか?より)
僕はこの言葉で、かなりショックを受けました。
何故かって、、、、今、うちには白のカリーナED(ST180前期)が在るんです。パワーは4S−Fi+ATなので105ps(カタログ値)。
あまりにパワーの数値が低いので、自分がもし貰って、金が貯まったら3S載せ換えかターボ化、あるいは両方いっぺんにやっちゃおうかな〜。(3S−GT化)なんて考えていたんです。
でもリヤがドラムブレーキなもんですから、冷静に考えるとブレ−キングが甘くなるんですよね、、、、。
と言うわけで、足とブレーキをやるのが先だって事に気がつきました。
そして、自分自身のチューンも必要だって事に、、、。
また、その前に、ノーマル(新車)状態の性能を取り戻すことが先だって事に、、、。
あああ、15の予備軍の妄想で止まって良かった、、、と思いました。
冷静さを取り戻させていただき、ありがとう御座いました。
但し、パワーチューンに憧れは在りますけどね。



7538. Re: 初めまして Hiro [URL]  2002/07/03 (水) 19:56
ホイールアライメントは、ブッシュやショックの劣化で変化することは稀にあっても、そう大きな狂いは生じないはずですので、そういったパーツを交換しても解決はしないと思いますよ。
かと言って、すぐにフレーム修正が必要かと言うとそうではなく、純正部品で、キャンバーを調整できるアジャスティングボルトがありますので、まずそれで調整してみて下さい。
これは、ショックとナックルのボルト穴のガタと、ボルトの径が違うアジャスティングボルトを利用してキャンバーを調整する方法です。

アジャスティングボルトは3種類あり、キャンバーの狂い方によって通常のセットボルトと組み合わせたりといろいろと組み合わせ、合わせ方がありますし、作業も自分でやろうとするとボルトを全種類用意したり、根気が必要で、しかもいい加減な作業だと大変危険ですので、自信や時間がなければディーラー等に依頼した方が良いと思います。
完璧に合わせようとすると、G−SWAT測定機を使ったりして数万円かかりますが。。。

一応、アジャスティングボルトの品番等を書いておきますので参考にして下さい。

90105-15004  13.9mm(ボルト径)  調整量±15'
90105-15005  13.3mm           ±30'
90105-15006  12.4mm           ±45'

と、なっています。



7536. Re^2: ステアリングギアの負圧スイッチへ配管されている負圧ホース交換 POKE  2002/07/03 (水) 17:02
毎回、的確な返信や勉強になるご意見、ありがとうございます。

> エンジン本体だと お金もかかりますからねえ
ギクッ!?そうなると多分もう乗り続けることが
できなくなると思います。なにせ、、、汗。

> でも たった2本の負圧ホースのせいで このような問題が発
>生することの勉強にはなったでしょう。
はい、もう痛すぎる位に(笑)

> アイドリングが変 エンストしやすい 急に燃費が悪くなった 
> 低回転トルクがない などは ほとんど 負圧系のトラブルで
>す。
ゴムホーム類だけの劣化が原因ですと判断や治療も分かりやすいと思われますが(でも分かりませんでした)、それ以外だともうなにがなにやらです。

> ゴムホースなので やはり7万km程度で痛んできますから
> 7万Km以上走行の方は 点検すべきですね。
> 年数ではなく 距離のことを書くのは 温度が上がったり下
>がったり

>は変わってきますからそうしています。距離を走るということは>いずれも増えるわけですからね。
7万Kmまで結構余裕がありましたが、温度の上下やまともに10年以上経過しておりますのでいろんな意味で劣化が進んでいたのでしょうね。

> 絶版車を乗る方たちにとって かなり有意義な情報だと思いま
>すよ。
> ありがとうございます。
いえいえ、とんでもありません。こちらこそ、、、。スロットル洗浄やエアフロ調整なども含め、名称自体や機能などがサッパリわからないレベルの自分でしたし、度胸でチャレンジしてみてやっと「こういったものなんだ」と理解できたり、「壊したらどうしよう」「不具合がでたらどうしよう」「どうやったらいいんだろう」と尻込みされる方は多いと思うんです。そういう方の
ちょっとした情報にでもなれば、な〜と思ったものですから。はじめはWeb上に画像付き情報をあげようかとも考えました。
名称・機能などを理解されている方にはなんてことないものでも、私みたいなど素人(でも調子は良くしたいという、、、)には目的の箇所を探すetcだけでも大変なことがあるのでは、と。

> なお ここのホースだけは交換する場合 長いので負圧でつぶ
>れるために普通の耐油ホースが使えません。市販のシリコンホー>ス(色つきのもの かなり高いですが^^;;)か
> 純正のホースにしましょう。
またまた勉強になりました。

> では 快適になった愛車を大切にしてあげてください。
はい、ありがとうございます<(__)>




7535. ノッキング音ってのは? yuji  2002/07/03 (水) 16:31
AE111 BZ−Rに乗っているyujiです。

「黒のマリノG」様の提唱するお手軽チューンでAEを楽しんでおります。最後の仕上げで燃調合わせをしております。
そこで素人質問で申し訳ないのですが、ノッキング音というのはどんな感じで聞こえるものなんですか?
音質としては「ちっちっ」「こんこん」のようなものだと言うのはよく聞きますが、運転しながら聞こえるほどの大きな音だったりするのでしょうか。それともボンネット開けないと聞こえないものなのでしょうか?
教えてください、宜しくお願い致します。




7534. 初めまして BST  2002/07/03 (水) 15:50
質問なんですが、自分の車はAE111です、アライメンとはブッシュやショックの劣化で変わりますか?
フロント、リヤのトーとフロントキャンバーは調整できるのですが、リヤキャンバーが、かなり狂っていて、ブッシュやショックの交換で直るんですかね?
直らないとなるとフレーム修正ですよね。



7533. マフラーの触媒について。 アトム  2002/07/03 (水) 14:15
はじめまして。
GT−APEXに乗っているアトムと申します。
今度、5ZIGENのマフラーを中古で購入しようと思うのですが、触媒がありません。純正の触媒を使って取り付けることはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。



7532. 不思議なトラブル(オーディオ) 4Aジーサン  2002/07/03 (水) 12:40
こんにちは、いつもお世話になります。
先日走行中に起きたトラブルなのですが 突然スピーカーからノイズが発生し2-3分後にCDデッキが逝きました。(ヒューズ切れかも)
走行状態は高速道路入口 本線合流前の右カーブ、CDデッキは電源オフ、ノイズはモーターが回るような連続音でした。デッキの電源をオンにしてみるとノイズは少し大きくなりましたが(通常音楽を聴く位の大きさ)ボリュームには連動せずエンジン回転に連動しているような感じでした、その後時計表示が消えてノイズも消えました。
以上の事から自分では デッキの電源にノイズが乗った為ではないかと考えています、問題はノイズの発生元が何かと言う事ですが・・・
VVTCやS-AFCの回転信号をとっている配線(パルス信号ならオーディオに誘導するかも?)
あるいはオルタネーター?(ノイズは出ていると思うけど突然室内まで?)
う〜ん良く分かりません デッキを直しても再発の可能性があるので不安です。
どなたか 経験された方、理論的にご存知の方アドバイスいただきたいです。



7531. 結果報告 きよのぶ  2002/07/03 (水) 10:50
こんにちは。
マリノさんのアドバイスにはお礼としか言いようがありません。
いつもアドバイスご指摘ありがとうございます。
ショックアッパーシートですが新品に交換し正常の位置で組みなおし組むときもご指摘どうり組み付けました。操縦性が格段に変わりました。
ショックの形を良く見ているとなぜオフセットされて組まれているのかがなんとなく分かりました。ありがとうございました。

それとステアリングラックのエアバルブから出ている2本のホースですがAE101とAE111とでは全然値段が違いました。AE101が¥4000ほど、AE111は¥1600ほどでした。これは流用できないのでしょうか?AE111だから安い方なので良いのですが…DジェトロとLジェトロで違うのならば流用は不可ですがね。流用できるのであれば困ってある方も安価でリチューンできるのではないかと思います。

よろしくお願いします。



7530. Re^2: ガス欠? ゆういち  2002/07/03 (水) 04:39
1回ぐらいでは問題ないようですね。安心しました。ありがとうございます。
これからは早めに給油したいと思います。



7529. Re^2: 車検 ジョージAE111  2002/07/03 (水) 01:07
今日愛車を入院させてきました。
助言を頂いた個所も点検するようにお願いしておきました。
何事も無く、トレノが帰ってくれば良いな〜。
どうもありがとです。m(_ _)m



7528. 燃調 yukki  2002/07/02 (火) 23:55
お世話になっております。
冬場から取り始めた燃調が、自分の中で一段落したのでこのに残しておきます。
仕様:
吸気ダクト加工 ブリッツ純正交換エアクリ エアフロ調整1ノッチ アイドルネジ1・1/2 象鼻割り スプリットファイアプラグコード DENSOイリジウムタフ 7番 点火進角1.2mm 藤壺レガリスR

この状態で、S−AFC
アクセル開度なし
1000rpmより8000まで1000刻み
−2 0 +1 0 +1 +1 +1 +1

5000rpm以降の+はエキマニミイラを見越しての調整。
現状、街乗り リッター11〜12k

現在は一切調整せず、経過をチェック中です。

これからは、かぼちゃ割り、エキマニミイラを実行予定^^
繁忙期で暇が無いので、まだ先になりそうですが・・・^^;;



7526. コンピュータのコネクターについて ものもの  2002/07/02 (火) 23:27
こんばんは、いつも拝見させていただいております。
早速せすが、質問させていただきたいと思います。
自分は平成9年式のE−AE111レビンBZ−Rに乗っているのですが、今回、こちらのリンクにもあるリンドバーグさんで修理書の基本版を購入しました。金銭的な面から、追補版は追って購入しようと思うのですが、ここで気になったのが、前期型と後期型でコンピュータのコネクタのどこが違うのか?ということです。 5速と6速で違うらしいということは聞いていたのですが、具体的にどこが違うのか、全く違うものなのか、それとも部分的に違っているのか、おわかりになる方、いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか??よろしくお願いします。



7524. Re: AE101とAE111のシフト台座 ま-ぼー  2002/07/02 (火) 23:21
AE101セレス、マリノの場合、1995.5月〜、型式こそAE101ですが
中身は概ねAE111化されています。
よって、TRD品番では95年5月以降のAE101セレ/マリは、AE111レビントレノと同じシフトを使うようです。
上記の例外を除き、AE101とAE111では、シフトは違います
(純正品番も違います)。
ご参考下さい。



7523. Re: GAB Superが生産終了です Hiz  2002/07/02 (火) 20:40
> なんとGAB Super/HPが既に生産終了!(泣)

初めまして。いつもROMだったので初めての書き込みになります。
同じく111LEVIN(S/S)に乗っているHizと申します。
夏ボの時期で喜び勇んで見積取ったところ同じように在庫無いよ〜って
見積取れませんでした。同じ境遇なので親近感を覚えます(^^;
それで、あちゃさんと同じように代わりのノーマル形状ショックと
TRDローハイトサスを組み合わせようと思っておりますが、なにか
お薦めのとか使われている方のインプレッションとかご指導下さい。
一応、次候補はKYBのSUPER SPECIAL FOR STREETを考えています。
なんでもTRDのがKYBで生産されているとか小耳に挟んだので、
ならTRDにこだわらずKYBでもいいな〜というのが理由です。
よろしくお願いします。




7522. VVTコントローラー たかし  2002/07/02 (火) 18:14
こんいちわ!千葉に住んでてAE101 GT-APEX 
レビン 6年式 に乗ってます!昨日VVTCを購入したんですけど
今、APEXのレブスピードメーターを付けててコンピューターに
噛ます電源やアースを使ってます。Y字の分岐ギボシで繋げてるんですけどVVTCを付ける時そこからまた分岐ギボシを使っていぃーんでしょーか?すみませんが教えて下さい!よろしくお願いします!



7521. Re: レギュラー&ハイオク ちんご  2002/07/02 (火) 17:45
こんにちは、学生時代ガススタでバイトしてましたのでお答えしときます。
ハイオクにはレギュラーと異なり、洗浄成分が配合されています。効果のほどは謎ですが(爆)。
レギュラーはガソリンメーカー系列を超えて取り引きされる事が多く、メーカー(元売)間でも余り違いが無いように生産されています。
ハイオクに関しては、ブランドの特色を反映させる為、系列外取引は現在のところでは余り有りません(良心的な場合)。
以前のガソリン安値競争時期は無茶苦茶でしたよ(安い裏事情が有るので)。

レギュラー車にハイオクぶち込むなら、点火時期をイニシャルで約5degは進角させましょう。ハイオクは燃焼がレギュラーに比べ遅い為、只ハイオク入れただけではパワーは落ちると考えておいてください。
進角させ過ぎは、ノッキングは論外として、高回転が回らなくなったりします。タイミングライトとT端子短絡してしっかり調整してください。



7520. GAB Superが生産終了です あちゃ  2002/07/02 (火) 15:32
こんにちは、111レビンに乗るあちゃです。

さて、今回「足回り交換だ!」とショックを見積もってもらっていたんですが、なんとGAB Super/HPが既に生産終了!(泣)
ノーマル形状・調整式のショックで価格も手頃だっただけに、残念です。
生産終了については、メーカーに電話確認しましたので間違いはないと思います。

そこで、ショックの選択についてアドバイスを頂きたく思います。
・AE111 N/S 走行8万kmでショック初交換。
・凍結路もドライ路面も、ショック交換なしでオールラウンドに乗れる車を目指す。
・ノーマル形状ショックにTRDローハイトスプリングを組む予定。
・ほとんど街乗り。足回り変更を機にサーキットも走りたい。

このテーマだと、調整式ショックがベストチョイスではないかと自分では考えているのですが・・
アドバイス御願いします。現段階での次候補はTRDです。

では



7518. レギュラー&ハイオク くりっち  2002/07/02 (火) 12:49
 以前(Vol.7か8)、レビロレマガジンでOH関係の記事のところで、
「ぎっしりカーボンが詰まっている、これはハイオクを使い続ける事でなくなるだろう、」とか書いてありまして、「えぇー、うそぉ」と思ったことがあります。

 オクタン価があがってノッキングしなくなることでカーボン付着量が減ると言うところは理解できますが、点火時期をハイオク専用まで進めていないエンジンで、カーボンが落ちてゆくという効果は良い方向ででるのでしょうか?

 現在レギュラー仕様、昭和60年式、平均燃費13.5kmです。
 そして実際にはもうハイオクに変える気でいます(^^;。
 その替える際の注意点などもありましたらご教授下さい。

 では。



7517. Re: 車検 ちんご  2002/07/02 (火) 09:45
僭越ながら一言・・・
ゴム関係全般をよくチェックしてもらってください。
旧型車だとドライブシャフトブーツ等が限界になる頃ですが、ある時を境にトヨタ車は樹脂製に変わっているので耐久力は飛躍的に上がってるので安心ですが・・・




7515. 車検 ジョージAE111  2002/07/02 (火) 00:38
明日、私の愛車AE111トレノさんが、車検のため入院致します。
折角なので、ミッションオイルを交換してもらうことにしましたが、
他に特別点検してもらっておいた方が良い個所はありますでしょうか?
機関良好なので、特に注文はつけなかったのですが、点検する良い機会
ですので、バッチリメンテしてもらおうと思ってます。
七年式で走行は70000kmです。
よろしくお願いします。



7514. Re^2: フリーダム GUN  2002/07/02 (火) 00:25
> はじめまして
> >パソコンとの接続ケーブルが付属していなかった為、メーカーに注
> >文しようとしたところケーブルのみの単品販売は出来ないと言われて
> >しまいました。 
> 「調整とケーブル購入希望」ということで メーカーに修理を依頼してはどうでしょうか?
> それで断るメーカーは無いと思いますが。。
>
> >そこで自作しようと思うのですが、自作は可能でしょうか
> >可能であれば方法を知りたく質問させていただきました。
> メーカーがフリーダム側のインターフェース仕様を公開していれば可能ですが していない場合は単純には作れません。
> RS−232Cであれば ストレートかクロスケーブルですが。。
> 単純にそうではないかも知れませんね。
>
> では

分かりましたもう一度メーカーにトライしてみます。
ありがとう御座いました。



7513. Re^2: AE101とAE111のシフト台座 中島  2002/07/01 (月) 20:10
> 台座の形状、素材ともに違うので取り付けは不可能かと思います。
やはり、付きませんか…素直に諦めたいと思います(>_<)
この部品、どうしよう…何かに使えないですかね?(まだ諦めきれてない(;^_^A)

教えて頂き、ありがとうございました。



7512. Re: AE101とAE111のシフト台座 yukki  2002/07/01 (月) 19:52
台座の形状、素材ともに違うので取り付けは不可能かと思います。
101はバブル期の開発とあって、メタル製シフトやスチール製の台座等クイックシフト並の剛性とカッチリ感があります。
111はコストダウン、軽量化のためにか、台座などプラスチック製です。
クイックシフトも、101はシフト部分のみ、111は台座ごとの交換なので、流用は不可能かと思いますが、実際に試してはいないのでたしかではありませんが・・・。



7511. Re: 馬力測定 終太郎  2002/07/01 (月) 18:56
レビさん>
スピードリミッターの当たり方について
走行状態だと180km/h(メーター読み)ではリミッターがかからず、誤差があるようです
実際にリミッターがかかるのはメーター読みで190km/hに近い状態からで、アクセル全開でもかかりました

あちきの愛車はAE101のFXで110系とは違うかもしれないのですが、一応参考までに・・・



7510. AE101とAE111のシフト台座 中島  2002/07/01 (月) 18:50
AE101後期に乗っている中島と申します。
一昨日、アンフィニさんで、VVTCを購入、取り付けし、HPを見ると、
VVTC割引の文字が…
もう少し、我慢すればよかった…

話は変わり、本日お聞きしたい事は、友人から、AE111BZ−G5速のシフト部分を頂きました。
これをAE101後期に取り付ける事が出きるのでしょうか?
YAMさんで、加工をお願いしようと思ってたのですが、友人の都合で本日手に入れたので、AE111用をショート加工し、取り付けたいと思っているのですが…
ご存知の方、どなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。



7509. Re^2: 純正部品の値段(Fライト) れびる  2002/07/01 (月) 17:09
Hiroさん有難うございました!
ボンネットはFRPにでもしようかと思っています!

当て逃げは怒りを何処にぶつけていいのやら・・・
初めは治すきは無かったんですが・・・やはり可哀想なので・・・

ではまた・・・



7508. Re: 純正部品の値段(Fライト) Hiro [URL]  2002/07/01 (月) 17:02
当て逃げですか・・・私も経験がありますので心中お察しします。

さて、AE111後期型のフロントライトですが、ディーラーまたは部品共販で新品を購入すると、左右併せて部品代だけで18,800円(税抜き)になります。

自分がぶつけたのならともかく、何もしていないのにこの出費は痛いですよね。
でも、愛車のためにきちんと直してあげて下さいね。



7507. 純正部品の値段(Fライト) れびる  2002/07/01 (月) 15:54
最近、フロントを想像できない位に当て逃げされました・・・
ラジエーターなどは全然いっていませんが、ボンネットが浮き、
フロントライトの固定部分(プラスチック?)が
折れてしまい、今はテープで固定しています・・・
そこで、お聞きしたいのですが〜レビン後期のフロントライト(サイドも含め)は
左右会わせて、いくら位かかるのでしょうか??
あまり意味の無い質問かもしれませんが、わかる方は教えてください!
お願いします。
車種はAE111です。



7506. Re^2: ワックス くりっち  2002/07/01 (月) 13:33
 お返事有り難うございます。

> 白用などは 白をきれいにする(漂白や界面活性剤によって水垢や汚れを落とす効果をもたせる)ものが含まれるものがほとんどで そのために 白専用になっています。

 了解です。

> 特に漂白効果があるものでは 塗装がソリッドで痛んでいる場合などは
> たとえば 黒い部分などは灰色っぽくなってしまう可能性があります。

 危なかったです。黒用ワックスは白が黒ずむなと思って全部漂白してくれって願ってましたよ、ぎりぎりセーフでした。

> お勧めは 色に関係ない カルナバなどが成分の固形ワックスか
> 液状のワックスを使い 白い部分が汚れたなら水垢取りの用品を使うといいです。(というかこれが基本で 色専用ワックスは横着できるから売れるもの^^;;)

 All okです。ご教授有り難うございました。
 早速買ってみてワックスがけやってみます。
 では。。



7505. Re: ワックス 黒のマリノG [URL]  2002/07/01 (月) 11:11
こんにちは。
>ごく初歩の相談ですが、ツートンカラーのワックスって、はやり、
>ホワイト、ダーク二種類使った方がよいのでしょうか?
ええ 本当はそうですが まずそうしている方はいないでしょうねえ
^^;;

>そりゃ使い分けた方が良さそうですが、当方パンダ86なもんで、あの
>白ラインがちょっとめんどいです。
白用などは 白をきれいにする(漂白や界面活性剤によって水垢や汚れを落とす効果をもたせる)ものが含まれるものがほとんどで そのために 白専用になっています。
特に漂白効果があるものでは 塗装がソリッドで痛んでいる場合などは
たとえば 黒い部分などは灰色っぽくなってしまう可能性があります。

>実際ツートンカラーの人ではどの位こだわっているか、質問させて
>ください。
お勧めは 色に関係ない カルナバなどが成分の固形ワックスか
液状のワックスを使い 白い部分が汚れたなら水垢取りの用品を使うといいです。(というかこれが基本で 色専用ワックスは横着できるから売れるもの^^;;)
楽していると どれが標準なのかわからなくなりますよね。
基本的なワックスや洗車の方法を考え直してみるとわかります。

クルマも自動化がすぎ それにどっぷりはまってしまうと マニュアルの良さ 気持ちよさなど忘れてしまうように・・
また 自動化のトラブルを直せるのはマニュアルを知っていることが条件です。
ですから 自動化がすべてえらいわけではなく 優れたマニュアル(ホント基本性能しかないが性能1つ1つはしっかりしているもの)は機能美もあって良いものです。
クルマにしても オーデイオにしても 電車などにしても 機能が良いものはそれなりに重く質感はあります。
軽すぎるのは質感を失う 質感をそこそこ保つにはそれなりの剛性を得るため重さは必要です。
内装パネルでも剛性確保をしていることを忘れて 外してしまうLかたが多いですが 外して乗っていれば 同じレベルで外さないクルマよりもはるかに痛みが速いものです。
ちょっと 余談でしたが 長く乗るなら 質感は損なわないようにしましょう ということを書いてみました。

以上 参考にしてください。




7504. ワックス くりっち  2002/07/01 (月) 08:55
 こんにちは。

 ごく初歩の相談ですが、ツートンカラーのワックスって、はやり、ホワイト、ダーク二種類使った方がよいのでしょうか?

 そりゃ使い分けた方が良さそうですが、当方パンダ86なもんで、あの白ラインがちょっとめんどいです。

 実際ツートンカラーの人ではどの位こだわっているか、質問させてください。

 では。



7503. Re^2: エアフロ洗浄&4連スロットル洗浄 レビン・ウィリアムス  2002/07/01 (月) 00:11
レス、どうもありがとうございました。
初めての洗浄なので予備にもう1本備えておきます。
余ったらガソリンタンクに入れたいと思います。



7502. Re^2: オイルのにじみ ポンコツ  2002/06/30 (日) 23:42
ご返事ありがとうございました。

> 整備としてやってもらえます。
> また オイル漏れしやすい箇所は使い方や個体差で異なるので 開けたときに交換すべきなものを換えるのが普通です。
> まずは クルマを持っていって 見てもらい 見積もりを取って
> から作業してもらうべきです。

では、早速 車を持っていって見てもらいたいと思います


> 値段は不明です 作業してもらう工場の見積もりによります。
> 安価に上げるなら 整備書やパーツリストでガスケットやパッキンを
> リストアップして 部品共販や こんもページのトップページにリンクしている純正部品通販の くるまやさん
> http://www.kurumayasan.com/ などで 購入して 自分で理解しつつ自己責任で取り付けするのが良いです。
>
> では

アドバイスをありがとうございました。



7501. Re^2: 検索キー 九二乗り  2002/06/30 (日) 22:46
黒のマリノGさんどうも有り難うございました!



7500. Re: ブレーキパッドのシムについて 黒のマリノG [URL]  2002/06/30 (日) 16:28
こんばんは。
>ブレーキパッドのシムは取り外しても問題ないのでしょうか?
ええ サーキットだけで使い 優れたパッドを使い続けられ DOT4以上のブレーキオイルを使用 ブレーキオイルは1年ごとに交換 なら問題は得には出ません
普段の足の方ならつけるべきです。

>問題があるのならばトヨタ部品福岡共販本社も近いので新品を取りつ
>けます。
・ブレーキの鳴きが出やすくなる
・多少フェードしやすくなる
・キャリパーピストンの温度が上がりやすくなる
ので 新品交換をお勧めします。

では




7499. Re: 訂正 黒のマリノG [URL]  2002/06/30 (日) 16:24
こんにちは
>異音というよりコトコトなりながら。
>車からじかにトントンって体につたわってきます。
・機械式LSDが入っている
・ハブ側のドライブシャフトのジョイントのグリスが極端に減っている
・ハブ側のドライブシャフトのジョイントが一部割れるなど損傷してい る

LSDが入っていないのなら ドライブシャフトです。
また コトコト音がブレーキを踏むことで止まる場合は
・ハブが寿命
・ホイールナットが緩い

のいずれかでしょう。

では



7498. Re: 高回転でのはなしなのですが。 黒のマリノG [URL]  2002/06/30 (日) 16:20
こんにちは
> これはやばいことなのでしょうか?^^;
> わかる方よろしくお願いします。
普通はなりませんよ。

社外のキノコエアクリではないですか?

では



7497. Re: エアコン取り外し 黒のマリノG [URL]  2002/06/30 (日) 16:18
こんにちは
>短いベルトを付ければパワステはつけることはできますか?
>付けられる場合はできましたら品番を教えて下さい.
部品販売店ではないので品番は不明です。
AE101初期のものがあると思います。
デイーラーか部品共販 または くるまやさんに聞いてみてはいかがでしょうか?




7496. Re: フリーダム 黒のマリノG [URL]  2002/06/30 (日) 16:16
はじめまして
>パソコンとの接続ケーブルが付属していなかった為、メーカーに注
>文しようとしたところケーブルのみの単品販売は出来ないと言われて
>しまいました。 
「調整とケーブル購入希望」ということで メーカーに修理を依頼してはどうでしょうか?
それで断るメーカーは無いと思いますが。。

>そこで自作しようと思うのですが、自作は可能でしょうか
>可能であれば方法を知りたく質問させていただきました。
メーカーがフリーダム側のインターフェース仕様を公開していれば可能ですが していない場合は単純には作れません。
RS−232Cであれば ストレートかクロスケーブルですが。。
単純にそうではないかも知れませんね。

では




7495. Re: オイルのにじみ 黒のマリノG [URL]  2002/06/30 (日) 16:12
はじめまして。
>オイルがにじみ漏れるところが有るのなら教えてもらえませんか。こ
>の機会にヘッド周りのシール類を交換しようと思いまして。
>それからこの作業(交換)をトヨタの工場等でやってもらえるもの
>なのでしょうか?
整備としてやってもらえます。
また オイル漏れしやすい箇所は使い方や個体差で異なるので 開けたときに交換すべきなものを換えるのが普通です。
まずは クルマを持っていって 見てもらい 見積もりを取って
から作業してもらうべきです。

>値段の方を教えてくれませんか。 車の方は AE86 です。
値段は不明です 作業してもらう工場の見積もりによります。
安価に上げるなら 整備書やパーツリストでガスケットやパッキンを
リストアップして 部品共販や こんもページのトップページにリンクしている純正部品通販の くるまやさん
http://www.kurumayasan.com/ などで 購入して 自分で理解しつつ自己責任で取り付けするのが良いです。

では






7494. Re: ガス欠? 黒のマリノG [URL]  2002/06/30 (日) 16:05
こんにちは
>かなりヤバイでしょうか?1回程度では問題ないですか?
>そのあとは今まで通り正常に走れているのですが、心配で質問しま
そのくらいの回転数で1度Fだけなら問題ないです。
サーキットで数周もそいう状態で走れば ピストン棚落ちは免れないでしょうけどね。
そうなったら 回転をあまり上げないように またGをかけないとようにして早めに給油すべきです。

では




7493. Re: エアフロ洗浄&4連スロットル洗浄 黒のマリノG [URL]  2002/06/30 (日) 16:03
こんにちは
>先日、エアフロを洗浄したらエンジンの調子が良くなりました。
良かったですね

>そこでこれまでにエアフロ洗浄&4連スロットル洗浄された方へ質問
>なのですが、洗浄剤(キャブジェット)はどれくらい使用されまし
>たか? エアフロ洗浄後に缶半分くらいは余ると思うのですが、4連ス
>ロットル洗浄にも十分足りる量でしょうか?
足りるか足りないかギリギリというところです。
今まで一度も洗浄していない場合は キッチンペーパータオルなどに
つけて拭く分をまぜるとおそらく足りませんので1本購入しましょう。
余ったものは ガソリンタンクに入れてしまいましょう。
タンクに入った期間は あくまでも洗浄の期間です
サーキット走行などは控えるべきです。
他の洗浄系添加剤も同じなので注意しましょう。

では



7492. Re: ステアリングギアの負圧スイッチへ配管されている負圧ホース交換 黒のマリノG [URL]  2002/06/30 (日) 15:58
こんにちは
> ・回転数上昇するも、前へ進まない
> ・燃費の伸び悩み
> (前回の満タン時はそれなりだったのに、
> 今回は目に見えて悪いなど)
> ・希にエンスト(なにもしていないのに)
> ・etc
> ステアリングギアの負圧スイッチへ配管されている
> 負圧ホースの交換を実施いたしましたので結果をご報告〜。

> 結果は初めに記載したものが解消されて(燃費のデータはまだ)
> トルク感は増大。1速から2速へのギアチェンジが普通に
> できるようになりました。激変といっていいでしょう。

治ったようですね 良かったです。
私も ほっとしました。
エンジン本体だと お金もかかりますからねえ

でも たった2本の負圧ホースのせいで このような問題が発生することの勉強にはなったでしょう。
アイドリングが変 エンストしやすい 急に燃費が悪くなった 
低回転トルクがない などは ほとんど 負圧系のトラブルです。
ゴムホースなので やはり7万km程度で痛んできますから
7万Km以上走行の方は 点検すべきですね。
年数ではなく 距離のことを書くのは 温度が上がったり下がったり
また 雨水などが当たる回数が多いか少ないかでもホース寿命は変わってきますからそうしています。距離を走るということはいずれも増えるわけですからね。

絶版車を乗る方たちにとって かなり有意義な情報だと思いますよ。
ありがとうございます。
同様な悩みで 原因が究明できなかった方で ホースを見たらボロボロだった という方はこのスレッドにレスしてみてください。
なお ここのホースだけは交換する場合 長いので負圧でつぶれるために普通の耐油ホースが使えません。市販のシリコンホース(色つきのもの かなり高いですが^^;;)か
純正のホースにしましょう。

では 快適になった愛車を大切にしてあげてください。

黒のマリノG




7491. Re^2: アンフィニECU 黒のマリノG [URL]  2002/06/30 (日) 15:45
> 自作VVT切り替えスイッチでノーマル制御とすれば3500リミットで燃調が合
>うということでしょう(まだ試してませんが)
ええ そうですね。

>全体的にフラットなトルク特性で、乗りやすいのですが、その反面急激なトルク>の立ち上がりがなくある意味つまんないかな?
ええ まさにその通りですね。 低中速トルクが死なないので
オールマイテイですね。 雰囲気で変化を楽しむ方にはウケないかも知れませんが サーキットでタイムを取ればわかります。
最高回転数付近のパワーはあるけど ギヤ比との関連で純正よりもタイムがでにくいECUはけっこうあるものです。
こういう場合は 購入してしまった方は損と 思いがちですが
社外ECU+燃調コントローラであるていど解決は過可能です。 調整はほとんどが薄くなることはなく濃くなるほうに1−数%調整することになります。
濃すぎは良くないので注意しましょう。
N1コンピュータなどは そのままでは公道には適しませんので上記の方法でエンジンを壊さないように また公道でも快適になるようにして乗るべきです。

AE111のアンフィニECU(アバンセ)の参考として
以前 AE111用の某社のECUとアンフィニのECUの比較をしました。 その際は 某社のものは 低中回転域はレスポンスはあるのですがトルクが痩せ気味で途中から急にトルクが上がるイメージ
回転は上がるがトルクが少ないというものでした
こういう場合は トルクやパワーカーブの右下の面積は 純正よりも 高回転に寄ってしまっているか 全体の合計では かなり減っている場合が多いものです。

AE111のアンフィニECUと純正形状エアクリ+HKSEXマニ(注:このときはガスケット抜けがあったので高回転域は不調ですが)
のデータを AE各社のチューニングの中の AE111後期 に掲載しています。
http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/111e-tc1.htm

>これで、後はメンテと仕事に集中できます(爆)
やっと 仕事がおそろかになっていた 後ろめたさが減りますね^^;;




7490. Re: アンフィニECU 黒のマリノG [URL]  2002/06/30 (日) 15:39
こんにちは
> ECU付け替えました、点火時期もノーマルにもどしました。
> 2速坂道発進なんて意地悪でもしない限り点火リタードしません!
> しゅばらしー
> こんなに安心してアクセル踏めるのは1年半ぶりです!
^^;; 社外ECUでは ノックしやすい領域は進角は純正と名時レベル トルクパワーが欲しい領域では 最適なポイントとマージンを残しつつ 点火時期を調整していることなどが良い結果を生みますよね
点火については エンジンに対してMBTはほぼ同じなので ケーブルなどを換えたり ある回転域だけ良くなるパーツをつけない限りは
吊しのECUで問題は出ません。

>点火時期も微妙に進めてあってかなりいいですね
ええ アンフィニさんは AEではかなりの耐久テストもしているので
信頼できますよ。
AE111のノーマルコンロッドは9500rpmの連続フルパワー
走行では曲がるとか^^;;
まあ エンジンのバランス取りなしなら普通は 8700rpm以下にレブリミッタは置いたほうがAE101もAE111も無難です。
ラリー仕様はレブリミッタを無くしてしまう場合もありますが 
自主規制でリミッタをきっちり守れない方はこれはエンジンを壊すもとですから注意しましょう。
(参考までに)

> BTDC9〜11degとでました、ちなみに今は10〜12degでセットしてます
> 高回転でノックしなければこのまま、
ええ それでOKですね AE111ではECU交換後は MDM読みで MAX 12degです。
MDMは デスピを回すとそのぶん 点火時期はずれますから
タイミングライトで 純正から何度進めたかを見て それにMDMの数値を加算すべきです。
MDMばかり頼ると 下手すると進めすぎますので 参考までに
メカの点火時期と センサーの点火時期の信号の差です。
デスピ回しは すべての回転角センサーを動かしているので。。
まあ それで 噴射時期も点火時期も変わるので効果があるのですが。。(噴射時期が早まるので燃料は入る)
燃調コントローラのメーカーの指示値はあくまでも点火時期はノーマルとしての値であることに注意すべきです。

>今では2deg以内で収まっています
>周期的な振れが出ていたようです。
了解です。  

>VVTCは3500rpm以上で設定、2500〜3500はノーマルVVT制御とする予定で
>セッティングしてもらってます。
>したがって、低回転で踏み込んだとき多少ずれがあります。
なるほど 




7487. Re^4: 4連スロットル洗浄 レビ [URL]  2002/06/30 (日) 00:12
こんにちは。

> 全く同じ過ちを犯していることに今気がつきました・・・・。

早いうちにサージタンクを分解してチェックされた方が良いですよ。
おそらくサージタンクの内側に汚れた洗浄液がベッタリ溜まってます。
そうれはもう習字の墨汁のようでした。
僕の時はそうなっていました。
洗浄液が塗装を剥がしていく恐れがありますので
早いうちの手を打ちましょう。



7486. VVTC AE-MY GARAGEを見てる方のみ恒例ボーナスセール 黒のマリノG [URL]  2002/06/29 (土) 22:57
こんにちは 黒のマリノGです
このページを見ている方に限り お得な情報です。

先ほど テクニカルショップ・アンフィニ 
の宮田さんから連絡をいただき、今年もAE-MY GARAGEをご覧の方に 恒例の夏のボーナスセールとして VVTC(5バルブ 4A−GE バルブタイミングコントローラー)
http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/vvtc.htm
を 7月1日から7月31日までに注文いただいた方に限り
VVTCの20%割引していただけることになりました。
通常価格 15,000円 消費税 取り付け費 送料別を 
12,000円 消費税 取り付け費 送料別 です。
(通常価格はアンフィニのホームページ 
http://www.infini-d.co.jp/にあります)

購入方法:
通販または アンフィニで取り付け アンフィニで購入いずれか

購入希望の方は 「AE-MY GARAGEのホームページで割引の情報を見ました」と話して注文してください。

恒例ながら注文が急に入り在庫数が不足する場合は多少の待ち期間が出ると思われるということですので 欲しい場合は注文は早めに行ったほうが有利だと思います。

7月1日から注文を行ってくださいね。
(フライングは標準販売価格になりますので注意^^;;)

では









7485. Re: マフラーの選び方 もっちゃん  2002/06/29 (土) 22:50
>しゃむにさん

FUJITSUBOのレガリスRはいいっすよ。
私も今日つけたばっかりなんですが、低速死なないで全域でトルクフルです。後は・・・TOMSなんかもいいですね。
ちなみに、FUJITSUBOのレガリスRは最近モデルチェンジしまして、軽量オールステンとなり値段もちょっと下がりました。
前から狙ってはいたんですが・・・今回これをきっかけに購入しました。
せっかくマフラー変えるんですから、N1まで抜けなくても純正よりちょっと性能UPの狙っては??

それと、候補について知ってる事教えますね。

>1.柿本R 

オーバルタイプですが、ストレート構造な為、レガリス等に比べて爆音&低速スカスカです。
やめた方がいいです。

>3.5ZIGEN BORDER3

論外の爆音。商品の通り、レース専用です。私も使った時ありますが、全域でトルクはかなり落ちます。ただ、抜けだけは凄いです。意味は無いですが・・・^^;....

私もマフラーはかなりの数をつけました。
ちょっと前のカキコにありますので、このマフラーは?ってのがありましたら聞いてくださいね。



7484. アンフィニECU ちんご  2002/06/29 (土) 22:43
こんばんわマリノ師匠!
ECU付け替えました、点火時期もノーマルにもどしました。
そして全開インプレ!と思ったのですが・・・
あいにく大雨で全開できません(T0T)
軽く走っての感想ですが
ほとんどノック制御はいりません!
2速坂道発進なんて意地悪でもしない限り点火リタードしません!
しゅばらしー
こんなに安心してアクセル踏めるのは1年半ぶりです!
点火時期も微妙に進めてあってかなりいいですね
一応イニシャル点火時期もタイミングライトで確認してみましたところ
BTDC9〜11degとでました、ちなみに今は10〜12degでセットしてます
高回転でノックしなければこのまま、
すれば、8〜10、9〜11のいずれかでセットするつもりです。
アースつきプラグコード使用時には点火の振れ幅が4deg以上あったのに
今では2deg以内で収まっています
師匠のおっしゃる通り周期的な振れが出ていたようです。
VVTCは3500rpm以上で設定、2500〜3500はノーマルVVT制御とする予定でセッティングしてもらってます。
したがって、低回転で踏み込んだとき多少ずれがあります。
自作VVT切り替えスイッチでノーマル制御とすれば3500リミットで燃調が合うということでしょう(まだ試してませんが)
全体的にフラットなトルク特性で、乗りやすいのですが、その反面急激なトルクの立ち上がりがなくある意味つまんないかな?
これで、後はメンテと仕事に集中できます(爆)
では、後日インプレ書かせていただきます。



7483. Re: 検索キー 黒のマリノG [URL]  2002/06/29 (土) 22:33
こんにちは
>未だに解からないのですが、過去ログの一発検索はどこの画面ででき
>るのでしょうか?よろしくお願いします。
トップページから
http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/

質問掲示板過去ログ&ハンドルチェックに入るとあります。
http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/keijilog.htm

リンクが深いページもありますので 時間のあるときに読破を試みてください。(電話代はご自分もちですが^^;; )
まあ すぐに全ページ読める量ではないはすです 徐々に時間のあるときに読破することをお勧めします。

過去ログも 一発検索ではなく ページのほうで昔のものから読むと
このページがどういう所か また 数式をいかに省きながら技術的なことを書いているか判っていただけると思います。
初心者が覚え 1年後にまた見たとき 過去ログで新たな発見があるかも知れません。
レベルが向上した時点で また読むと思いがけない ヒントが得られると思います。
覚えたての場合は 難しい部分を読み飛ばしがちですが 覚えてくると
言葉や用語がすべて理解できるため何が言いたいのか判ってくるものです。

では




7482. 検索キー 九二乗り  2002/06/29 (土) 21:39
こんにちは、いつも楽しく拝見させてもらっています。未だに解からないのですが、過去ログの一発検索はどこの画面でできるのでしょうか?よろしくお願いします。