15916. Re: 整備書について 黒のマリノG  2005/01/03 (月) 19:07
あけましておめでとうございます

>基本版と追補版の2冊あることが分かりました。当方学生の
>ため、なるべく出費を抑えたいと考えていて、この追補版が必要
>であるかどうかを検討しています。もし、AE111カローラレビ
>ン前期5速MT(平成8年12月式オレンジメーター)の整備
>書2冊を購入されている方がいらっしゃいましたら、追補版は
>必要かどうか教えていただけると幸いです。これから自分でや
>れる整備は自分でやろうと考えておりますが、整備に関しまし
>ては全くの素人です。なにか情報がありましたら、よろしくお
>願いします。
おぼえ始めるレベルなら 追補版はなくてもOKです。
エンジン MT センサなどは 追補版でないほうに書かれています。
お金に余裕ができたら 他に使うまえに 追補版を手にいれる
順番でも良いと思いますよ。

参考にしてください。



15915. Re^2: 事故後の点検方法 黒のマリノG  2005/01/03 (月) 19:03
こんにちは
>ロアアームバーだけじゃなくてロアアーム自体にも曲がりがあ
>か心配です。
ロアアームバーは かなり曲がりにくいものなので 曲がったということはかなり荷重がかかっています。取り付け部まで影響が出ていると思います。 

おそらく ロアアームの固定ボルトが曲がっていると思われます。
フレーム修正のできる板金屋さんが近くにあれば テスターにかけて調べてもらって 修正でカバーできれば 修正してから
ボルトを新品にしてもらってください。

今回のロアアームバーはゆがんでいるので使わないほうが無難でしょう。

あと タイロッドエンドや ストラットの下など 当たったあとがないかどうかチェックして 当たっているようなら
左右の差を最低でもミリ単位で比べてみてください。
 



15914. ありがとうございます。 よしの  2005/01/03 (月) 17:11
先日ご質問した、よしのと申します。
あけましておめでとうございます。

> 前期の車体側のマウントと 後期のマウントを ショップに持参して 溶接してもらうという手があります。
> アンフィニさん などで治具を持っているので可能です。
> 私のAE101マリノも 6MTですが アンフィニさんでカット+組み合わせ+溶接加工してもらいました。

こちらのホームページでご紹介されているアンフィニさんが
乗せ替え実績もあるとのことで、相談してみたいと思います。
(7日からの営業とのことで、それまで作業はおあずけですね・・・)

実家からE-AE100Gカローラワゴン(最終型)を借りてきたのですが、
そちらを見ると左側マウント取り付けは6速のものと同等のようです。
また、TRDのエンジンマウントの解説図で見ると、E-AE111
レビン/トレノ前期型5MTはカリブと同じもののようです。
(因みにカリブ用TRDパーツリストも参照しましたが、エンジンマウントはラインナップに入っていませんでした。)

E-AE111Gカリブ前期型5MTの場合、マウントのステーがフレームに
溶接されており、インシュレータ中央部分を直接フレームのステーにボルト止めします。
ミッション側はインシュレータの金具部分からマウントブラケットを
介して固定するようになっています。
(あとマウントステーもあります。)
他の方の作業の参考のためにも作業の写真ができたらご紹介したいと
思います。

私は以前、AE91レビンに乗っていました。
また、学生時代には自動車部でAE82カローラFXやAE86,85が
ゴロゴロしていました。
(ちなみに86乗りの拓海くんという後輩がいました)
親も???カローラ〜AE70カローラ〜AE91カローラ〜AE100カローラワゴンとAE乗りを続けています。
AE系はバランスのいい、「お買い得」なマシンであると思っております。

以前からこちらのサイトは参照させていただいておりましたが、
このたび初めて投稿いたしました。
丁寧な回答をいただきましてありがとうございました。

失礼いたします。



15913. 整備書について マミー  2005/01/03 (月) 17:04
あけましておめでとうございます。何度もこちらの掲示板で助けていただいております。今回、整備書を購入しようと考えております。こちらのサイトで紹介されているリンドバーグさんに見積もりを依頼したところ、基本版と追補版の2冊あることが分かりました。当方学生のため、なるべく出費を抑えたいと考えていて、この追補版が必要であるかどうかを検討しています。もし、AE111カローラレビン前期5速MT(平成8年12月式オレンジメーター)の整備書2冊を購入されている方がいらっしゃいましたら、追補版は必要かどうか教えていただけると幸いです。これから自分でやれる整備は自分でやろうと考えておりますが、整備に関しましては全くの素人です。なにか情報がありましたら、よろしくお願いします。



15912. Re: 事故後の点検方法 ひろねる [URL]  2005/01/03 (月) 01:41
追伸。
車種はAE111前期トレノ、ノーマルストラットです。
先ほど確認しましたところ、クスコのロアアームバーTが下からの衝撃で左側が上側に曲がってました。(左前輪と左後輪がミゾに落ちた)
ロアアームバーだけじゃなくてロアアーム自体にも曲がりがあるか心配です。



15911. 事故後の点検方法 ひろねる [URL]  2005/01/02 (日) 23:54
あけましておめでとうございます。

いきなりですが、今日車がミゾにはまってしまいました。凍っている
路面を時速30kmくらいで走ってたら急につるっといってしまいました。そのままミゾにダイブです。とりあえず両輪はまってしまったので
JAFさんに来て頂いて救出してもらいました。走り出すとハンドルセンターが大幅に狂っていてかなり右に切らないと真っ直ぐ走りません。
トーがずれたのかとは思いますが心配です。一応30km/hしか出てなかったので落ちた時の衝撃は少なかったのですが、ロアアームバーを装着していてこれは衝撃をくらっていると思われます。後、下回りのお腹を打ったようです。それから家の車庫前の段差で事故前はすらなかったのに事故後ではロアアームバーをすってガリガリいってました。下回りへのダメージで車高が落ちるなんでことはあるんでしょうか?後ショックとかにダメージがあるかどうか調べる方法ってあるんでしょうか?今月の27日に初ミニサーキットに行く予定ですのでかなり困っています。アライメントを取り直すのは当たり前ですが、それ以外にすることをご教授いただければ幸いです。



15910. Re^2: 教えて下さい ハジメ  2005/01/02 (日) 22:16
> 初めまして 
> 今年から 宜しくお願いします^^
>
> >始めて書き込みします。今回ノーマルストラットのAE101 レビ
> >ンを購入しました。そこでホイールを譲ってもらいました。その
> >ホイールのサイズが15インチ6.5J オフセット+32です
> >。推奨は、+35となっていますがこのままでも取り付けでき
> >るでしょうか?キャリパーに干渉したりしないでしょうか?教
> >えて下さい。宜しくお願いします。
> ノーマルストラットは14インチが履けるので 15インチなら
> 余裕ができる方向ですから問題ありません。
> オフセットも 195までのタイヤなら そのままで問題ありません。
> タイヤサイズを 純正のサイズ(車の説明書かカタログスペック)をまず調べて自分の車のタイヤ外形を調べて 
> タイヤメーカーのカタログとかサイトで調べて 15インチのリムに入る タイヤを探せばOKです。
> インチアップする場合も 同様で 外形でサイズを決めます。
> わからないときは タイヤを入れる タイヤショップに聞けばアドバイスしてくれます。
>
> 参考にしてください。

すいませんありがとうございます。参考になりました。



15909. Re: 5MT→6MT交換時のマウント取り付けについてご質問です。 黒のマリノG  2005/01/02 (日) 10:34
こんにちは
回答が年を明けてしまいました。

今年も宜しくお願いします。
>5MT(C56)→6MT(C160)乗せ替えを行っています。
>新しく6MTを付けようとすると、後期用6MTマウントが形状のみ
>ならず取り付け方式そのものが違うようで、取り付けできま
>せん。前期用マウントはそのまま使い、ブラケットを変更すると
>付くという話も聞いたのですが、
>この場合ブラケットはどのようなものを使えばよろしいのでし
>ょうか?
前期の車体側のマウントと 後期のマウントを ショップに持参して 溶接してもらうという手があります。
アンフィニさん などで治具を持っているので可能です。
私のAE101マリノも 6MTですが アンフィニさんでカット+組み合わせ+溶接加工してもらいました。

>交換用マウントがAE101の6MT用純正マウントブラケットでしょ
>うか? それとも社外品を使用するのでしょうか?
>また、入手方法や型番などもご存知の方がいらっしゃいましたら
>お教えください。
カリブの場合 不明です。
マリノやセダンの場合は 後期で6MTを載せているので 
後期マウントで対応できると思いますが 111になってから
カリブとセダンの共用性は不明です。
セダンの後期 6MTの方が近くに居ればわかりますね。
ボデイ側穴がカリブ前期と同じならそのマウントだけでつきます。

参考にしてください。




15908. Re: 教えて下さい 黒のマリノG  2005/01/02 (日) 10:26
初めまして 
今年から 宜しくお願いします^^

>始めて書き込みします。今回ノーマルストラットのAE101 レビ
>ンを購入しました。そこでホイールを譲ってもらいました。その
>ホイールのサイズが15インチ6.5J オフセット+32です
>。推奨は、+35となっていますがこのままでも取り付けでき
>るでしょうか?キャリパーに干渉したりしないでしょうか?教
>えて下さい。宜しくお願いします。
ノーマルストラットは14インチが履けるので 15インチなら
余裕ができる方向ですから問題ありません。
オフセットも 195までのタイヤなら そのままで問題ありません。
タイヤサイズを 純正のサイズ(車の説明書かカタログスペック)をまず調べて自分の車のタイヤ外形を調べて 
タイヤメーカーのカタログとかサイトで調べて 15インチのリムに入る タイヤを探せばOKです。
インチアップする場合も 同様で 外形でサイズを決めます。
わからないときは タイヤを入れる タイヤショップに聞けばアドバイスしてくれます。

参考にしてください。



15907. Re^2: 謹賀新年 やっと? 黒のマリノG  2005/01/02 (日) 10:17
今年も宜しくお願い致します。

>間違いない!!
(笑)ちょっと 横幅の広い86がいいね

>NAでね。まさしくそんな感じで。
4WDならターボ 2駆ならNAですね。
タイヤを有効に使いたいし 回しているぞって 感じはやはり必要です。 音も大切。。

> 後はインプの22B。(かなりカッコだけ?それでもいいの!)
賛成。。 お金もちなら買いたい^^

>外観ははどうでも、DSGと言うギアは最高です。
>試乗しちゃいました。
そうですか 機会があったら試乗してみます。

>買ったらバラしてハチに載せてしまいそう?
(笑) ギヤがいいのって 車好きにはたまらないですよね。
ハチにクロスミッションを入れて 「クワーーー」って 音を出して走るのもいいですね。。 高いけど。。

> と いう訳でありました。
みなさん同感のようですね。
メーカーさん 何とか考えてくださいませ。

居住性は多少削っても 安全性をアップしスポーツ性は今までのポリシーを貫くような低いパッケージにするなど スポーツ心は忘れないでほしいと思います。
スポーツキャブレータ(ソレックスとかカローラUのキャブ)やDOHC(ツインカム)に固執した時期 純正車高をルーフトップで120−135mmくらいに抑えていた時期 AW11を出した頃のポリシーや強気商売はどこに行ったのかなあ? ホントにほしい人は多いし 買うと思うんですけど。。
知り合いでは 期待できないから ロータス・エリーゼがほしいという方が増えています。 
http://car.autos.yahoo.co.jp/m0309/k03091300.html
http://www.canal.ne.jp/~kanna-planet/elise/index.htm

AE乗りは トヨタのエンジンは好きなんです。
足はほぼできあがっていると思うのでボデイ次第かと。。
と メーカーの若手開発屋さんに 
 お願いしてみたりして ^^;;;

>カウントダウン現場からやっと帰宅しました。
>お正月イベントのスタッフは大変ですね。
>相当な寝不足につき乞許乱筆
お正月イベントのスタッフは大変ですね。
昨年は寒かったでしょうし^^;; 
私も 今年は1月1日は のんびりすごそうと思っていたんですが車のエンジンいじりをしました。
2日の今日は のんびりします。
8時間以上眠れるのは 正月くらいのものですから。。
はせさんも たっぷり眠ってください。

では 今年も 宜しくです。



15902. Re^5: 謹賀新年 わんだ  2005/01/02 (日) 09:41
あけましておめでとうございます。
今年はのんびりとテレビを見ながらの年越しになりました。

私は四駆のレビトレに乗ってみたいです。
トルクが足りないかな・・・?



15901. Re: 謹賀新年 やっと? はせ  2005/01/02 (日) 07:28
今年も宜しくお願い致します。
カウントダウン現場からやっと帰宅しました。
> 今年も 車の希望を書いてスタート
勿論 新車でAE86! 間違いない!!
> 外観 AE86くらいのサイズ 内装AE101レベル 
> 足アルテッツアの足 2駆なら 200PSくらいの 
> FR 4駆なら320PSくらいのエンジンが希望。。
NAでね。まさしくそんな感じで。
後はインプの22B。(かなりカッコだけ?それでもいいの!)
あと新しい感じでアウディ。A3でもTTでも。
外観ははどうでも、DSGと言うギアは最高です。
試乗しちゃいました。
買ったらバラしてハチに載せてしまいそう?
> ホント 欲しいなあ という車が少ない。。
と いう訳でありました。
相当な寝不足につき乞許乱筆



15900. Re^4: 謹賀新年 ちんご  2005/01/02 (日) 03:28
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

軽量ハイパワーといえば、とあるカー雑誌で
「ヴィッツのヨーロッパ仕様」
というのが紹介されていました。

エンジンは2ZZ-GEらしいです(デチューンで180ps)
車重が1トン未満ならのってみたいかも・・・

現在仕事が忙しいのであまりいじくってませんが、
最近純正マフラー(自己流改)が腐ってしまったので、
社外マフを導入しました。

最初にアペックスN1エボを入れてみましたが、あまりいいマフではありませんね・・・ストレート砲弾型で排気効率を重視しているようですが、音量対策からメインシェル出口が40Φまで絞り込まれています。

低速〜中速のTHD20%未満では比較的乗りやすいですが、パーシャル〜全開の4000〜6000がふんづまって加速しません。

純正に採用されていた、排圧感応型マフは4AGには必要なのかもしれませんし、トルクとパワーを両立するにはマフラー容量も大事かもしれません。

魔法のアイテムSEVで色々セッティングを試しましたが、純正マフ改+SEVの高次元のバランスは再現できませんでした。

N1旧+アクティブサイレンサーも考えましたが、アルスターで重いので却下

現在はSEV+レガリスR(中古)にアクティブサイレンサーを強引に叩き込んで使用しています。

感触としては、セッティング次第で純正改を上回る性能に持っていけそうです。

近々取り外したN1エボをステンレス加工屋に出してアクティブサイレンサーをセットする予定です。

面白いものが完成すればまたレポートします。

では



15899. Re: S/Sのチェーン ゆうち  2005/01/02 (日) 02:10
管理人様、皆様明けましておめでとうございます。
私も昔、悩みました件なのでコメントさせていただきます。
>
> 平成9年式のAE111 後期型のBZRに乗っているものです。
> 足回りは前後TRDのスタビ 前後TRDサス ショックは
> 純正です。 195/55/R15の純正ホイルを使っております。 
>
> 突然で申し訳ありませんが、S/Sにはディーラで販売している
> チェーンしか取り付けできないと聞きました。
>
> これはチェーンがどこかに干渉する為しょうか。
 これはタイヤとストラットの下のお皿(表現が下手ですいません)との隙間(クリアランス)が少ないためスチールチェーン等は走行中遠心力でチェーンが干渉する可能性があるからです。
 ここからはあくまで私が経験した結果でですが、純正ショックにTRDダウンサスの組み合わせ、タイヤも195−55−15サイズ(純正アルミ使用)でゴムチェーンを付けた時は干渉無く使えました。(あくまで完全に保証するものではありませんので自己責任でお願いします)
タイヤの形状もあると思いますが、タイヤはそのときはブリジストンのグリット2を使ってました。ゴムチェーンはタイネットをつかってました。
参考になるかどうかわかりませんが、、、参考になれば幸いです。



 



15898. S/Sのチェーン 落雷  2005/01/02 (日) 00:05
宜しくお願いします。

平成9年式のAE111 後期型のBZRに乗っているものです。
足回りは前後TRDのスタビ 前後TRDサス ショックは
純正です。 195/55/R15の純正ホイルを使っております。 

突然で申し訳ありませんが、S/Sにはディーラで販売している
チェーンしか取り付けできないと聞きました。

これはチェーンがどこかに干渉する為しょうか。

ご教授お願いいたします。

過去ログを検索してみましたが、探し方が悪かったのか
見つかりませんでした。

宜しくお願いいたします。



15897. Re^3: 謹賀新年 gamma  2005/01/01 (土) 22:36
gamma@AE92スプセダンGTです

皆様、あけましておめでとうございます。
昨年は、黒のマリノGさんにご教授いただきまして、水没した私のスプリンターも無事復活を遂げることが出来ました。
今年も宜しくお願いいたします&皆様のAEが少しでも調子よく走りますように。

> > 今年も 車の希望を書いてスタート

国産FFのコンパクトNAスポーツセダンって空前の灯火ですんで..新型プラッツ(?)+1ZZ-FE、もちろん6MTで。ハイオク&カム回り強化仕様で160ps/7000rpm位出てれば楽しそうですね。車重は980kg。
今度のビッツセダンはもうちょっと低重心に見えるデザインで行ってほしいものです。

エンジンは4A-Gみたいにいじりやすいようにシンプルイズベスト。複雑な制御も無しで軽量化を狙う。
#って、それはプラッツを買ってきて自分でいじったほうが早いか?



15896. Re^2: 謹賀新年 機羅@AE101GTZ [URL]  2005/01/01 (土) 21:58
明けましておめでとうございますm(__)m

昨年は異動+会社立上と言う事で、HP復旧もままならないまま、
年を越してしまいました。

この年末年始の休暇中に、HPのバックアップCDR2枚が見つかりましたので
手直ししながら順次UPしていければ良いなと考えております。

> 今年も 車の希望を書いてスタート

強いて挙げるならば、インプレッサのVer.6でしょうかねぇ。
5ナンバー+4ドアセダンで、280psは、近年ではこの車くらいしか
無かったと思います。
この車のフロントドライブシャフトを抜けば、理想には近いかも知れません。

101に関しては、10年経過した今も、外観、内装とも現行車には引けを
感じる点はありませんね。ただ、10年前はカーナビやETCと言った装備を
考慮していなかった分、ダッシュボード周辺のデザインは古いですが・・・。

現行セリカのボディを101レビンにすれば、もっと売れるかも?(笑)
メーカーさんも復刻版と称して中身は別物、内装と外装は当時物で限定○千台で
売りに出してくれないかなと、無理な期待をしていますけど。
510ブルとか110サニーとか27レビンとか37,117クーペ(メーカーさんが撤退してましたね)

昨年は、欲しいなあと思わせる車が全く無い為、更に2年延命させる事にしましたし。
マリノ/セレスが平成9年式まで存在していた筈ですから、平成19年までは
部品の供給は続けられるでしょうし、111と共通の部品もあるので、101も
まだ延命させる事は可能ですね。



15895. 教えて下さい ハジメ  2005/01/01 (土) 20:32
始めて書き込みします。今回ノーマルストラットのAE101 レビンを購入しました。そこでホイールを譲ってもらいました。そのホイールのサイズが15インチ6.5J オフセット+32です。推奨は、+35となっていますがこのままでも取り付けできるでしょうか?キャリパーに干渉したりしないでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。



15894. Re: 謹賀新年 ひで@AE101  2005/01/01 (土) 13:22
明けましておめでとうございます。

> 今年も 車の希望を書いてスタート
やっぱりレビトレ位の大きさで軽くて高回転まで回る
車がいいですね。
中々AE101を手放せない理由の一つでもあります。

> ホント 欲しいなあ という車が少ない。。
同感です。良い車はありますがこれだっ!ていう買いたく
なるような車って無いです。
ただ、来年だかにビッツの凄いの?が出る噂があるので
それに期待。それまでAE101が持つか心配ですけど・・・。



15893. 謹賀新年 黒のマリノG  2005/01/01 (土) 02:15
謹賀新年 今年も宜しくお願いします。

今年も 車の希望を書いてスタート

今年か来年に 欲しくなるような車 希望
カローラWRCのような 買いたくても買えないものでは困ります
^^;;

外観 AE86くらいのサイズ 内装AE101レベル 
足アルテッツアの足 2駆なら 200PSくらいの 
FR 4駆なら320PSくらいのエンジンが希望。。

かたくなに 直押しDOHCとソレックスキャブに固執した
レビントレノだったのに。。 消えてしまったのは悲しい。。
レビン トレノの 復活しないですかね。。。 

希望を書いたり 考えるのはは ただなので みなさんも 
希望があれば 書いてみてください^^;;

ホント 欲しいなあ という車が少ない。。
 



15892. Re^5: スーパーストラット車のホイールサイズ 機羅@AE101GTZ [URL]  2004/12/31 (金) 21:21
こんばんわ、機羅@AE101GTZです。

AE111トレノBZ-R@川村様、初めまして。

スーパーストラット車のフロントに14インチは、物理的に不可能です。
と言いますのが、ローター自体が14インチ(だった筈?)ですから・・・。
そのローターにキャリパーが付けば、最低でも15インチ以上でなければ
ホイールが収まりません。オフセットで外に逃がす手も不可能では有りませんが、
少なくともホイール1本分外に出さない限りは付けられないですね。
リヤは、ノーマルストラット車と同一(細かい部分で違いますけど)ですので
14インチは装着可能です。

確かに仰るとおり、185/60R15のラリータイヤは、外径が195/60R15と同じに
なってしまいますので、フルストロークした際にインナーフェンダーとフェンダーに
接触してしまいます。また、タイヤの内角がフルステアした際に干渉します。

ですが、オールターマックのラリーならば、ノーマルストラット化するよりも
スーパーストラットの方が断然有利です。理由は簡単で、アンダーを気にせずに
とにかく踏みっぱなしで行ける事に尽きます。(私のはビスカスデフですが)

ただやはり、グラベル有りのラリーだと、かなり辛くなります。ショック容量が少ない為、すぐにタレて来て、アクセルのオンオフで簡単にリヤ荷重が抜けて
(=フロントがスカスカになってしまう為)リヤが暴れてしまう事もありましたので。

オールジャンルで使用されるならば、ノーマルストラット化が良いかも知れません。
個人的には、スーパーストラットのハンドリングは好きなのですが。

御参考までにm(__)m



15891. Re^3: オイルクーラーについて 機羅@AE101GTZ [URL]  2004/12/31 (金) 20:53
こんばんわ、機羅@AE101GTZです。

4AGZE(4バルブ4AG)では参考にならないかもしれませんが・・・・
92からFFなので横置きになっているのは事実ですが、オイルエレメントに
オイルブロックを噛ませて、そこから油温を採ると、街乗りでも100度オーバーで
高速道路を法定速度で走っていても、軽く110度をオーバーします。
(私の車はこの方法で採ってますのでいつも精神衛生上良くないです)

間違いなく、オイルエレメントがエキマニの熱を拾っていると思われます。
特注でGTZ用に銅2層ラジエターをオーダーして装着したのですがそれでも
あまり油温に変化なかったですので・・・。

センサー位置を変えて計測して(黒のマリノGさんも仰ってますけど、ベストはオイルパン)
それでも100度を超えるとなると問題ですね。

ちなみに油温計が101度の時に、ドレンボルトから出てきたオイルの温度は
86度しかありませんでしたが。



15890. Re^2: やってしまいました(ノ_-;)ハア… 機羅@AE101GTZ [URL]  2004/12/31 (金) 20:40
こんばんわ、機羅です。
年末の忙しい最中、アドバイスありがとうございますm(__)m
やはり、ボルト径ギリギリのドリルで・・・と言う手段を使わざるを
得ないのですね。足回り、下から上向きに刺さっているボルトの為、
逆タップの穴を開けるのも一苦労(馬で上げて3時間格闘)でした。

ここ数日、悪天候が続いている為(青空ガレージなので)、
作業は中断していますので、年明け早々から再開する予定です。
また、うまく行きましたらご報告させて頂きたいと思います。
それでは、良いお年をお迎え下さい。



15889. Re^5: ギアトリートメント ひで  2004/12/31 (金) 18:34
こんばんは。
返事ありがとうございます。

約20分毎に休憩をとっているので
純正指定の粘度でも大丈夫そうですね。

純正指定粘度のオイルに換えるか、
早期にLSDを入れて
LSD用のオイルを入れるかですね。
考えてみたいと思います。

親切丁寧な返事を
ありがとうございました。



15888. Re^4: ギアトリートメント 黒のマリノG  2004/12/31 (金) 13:03
こんにちは

> いずれクスコのLSDを入れる予定なので
> その時にはクスコのオイルを
> 使いたいと思っています。
了解です。

> 不安があるのですが、
> 純正粘度のMTオイルでミニサーキットを走っても
> MT壊れたりしないでしょうか?
> 1回の走行で100分(20分×4本)位です。
LSDなし または ヘリカルLSDなら 問題ないでしょう。
真夏など MT油温が上がると入りにくくなるような場合は
1クラス 粘度を上げると対応できます。
走行会などなら 入りにくくなったらクーリング・ラップするか
ピットに戻って 5分休み また走行などすれば対応可能です。
レースなどなら 勝ために走り終わる時点まで持つオイルを使います。暖気までは ゆっくり操作するなどでカバーできるものはそうすると良いです。
オールマイテイに このようなことも気を使いたくない方は
純正に近い状態で乗ることになります。

参考にしてください。



15887. Re^3: ギアトリートメント ひで  2004/12/31 (金) 12:38
黒のマリノGさん
返事ありがとうございます。

私の望む効果は期待できないと
いうことですね。

以前書きましたが
いずれクスコのLSDを入れる予定なので
その時にはクスコのオイルを
使いたいと思っています。

不安があるのですが、
純正粘度のMTオイルでミニサーキットを走っても
MT壊れたりしないでしょうか?
1回の走行で100分(20分×4本)位です。



15886. Re^2: ギアトリートメント 黒のマリノG  2004/12/31 (金) 10:02
こんにちは
>AE111前期レビン
>MTはノーマルです。
ギヤトリートメントは一般に オイルのGL値を1クラス程度 上げることができますが これは ギヤオイル温度が上がったとき 入らないのを改善すRことが出来ますが 始動直後から入りにくいのを改善することはできません。

始動直後から入りにくい場合はオイル粘度を下げるのが効果的。
LSDのチャタリング音が出るため あまり下げられない場合は
クスコのLSDオイルなどを使うと 粘度はそれほど高くなく
柔らかいオイルなので両立できます。
ヘリカルLSDやLSDなしの場合は RESPOなどで
ギヤの入りやすさ最優先のオイルが出ています。

参考にしてください。 



15885. Re: ギアトリートメント ひで  2004/12/30 (木) 16:02
AE111前期レビン
MTはノーマルです。



15884. ギアトリートメント ひで  2004/12/30 (木) 16:01
以前、ギアの入り具合が悪いのは
硬めのMTオイルを使っているからで
軟らかい(純正指定)オイルに戻せば
直ることを教えてもらいました。

今回の質問なのですが、
現在の硬めのMTオイルのままで
ギアトリートメントを使うことで
入り具合の改善やMTの保護に
効果があるのでしょうか?

使用された方などいましたら
教えてください。
よろしくお願いします。



15883. 5MT→6MT交換時のマウント取り付けについてご質問です。 よしの  2004/12/30 (木) 14:19
現在、スプリンターカリブ前期型BZ-G(E-AE111G)の
5MT(C56)→6MT(C160)乗せ替えを行っています。
ミッション・シフトケーブル・シフトレバー・
エンジンマウント(6MT後期用)、エンジンマウントブラケット(6MT後期用)エンジンマウントブラケットステーを用意し、
自宅の車庫にて作業を進めています。
現在、ミッションを降ろすところまでできたのですが、
新しく6MTを付けようとすると、後期用6MTマウントが形状のみならず
取り付け方式そのものが違うようで、取り付けできません。
前期用マウントはそのまま使い、ブラケットを変更すると
付くという話も聞いたのですが、
この場合ブラケットはどのようなものを使えばよろしいのでしょうか?
交換用マウントがAE101の6MT用純正マウントブラケットでしょうか?
それとも社外品を使用するのでしょうか?
また、入手方法や型番などもご存知の方がいらっしゃいましたら
お教えください。

よろしくお願いいたします。



15882. Re: やってしまいました(ノ_-;)ハア… まつ  2004/12/30 (木) 01:53
ボルトより少し細いドリルでネジ山を削らないように注意しながらボルトをくり抜けばよいと思います。
うまくいけばドリルの歯にからんでボルトも回転して抜けます。抜けなくともバイス等で残りの部分をつまんで回すことができると思います。
それでも回らないようならネジ山を切り直す覚悟で残りの部分をドリルで少しずつ削ってみて下さい。
やがて破断して抜けるはずです。



15881. Re^2: OSV作動について マリノX  2004/12/29 (水) 18:36
VVTの動作が出来るようになりました.
原因は,OER製VTCの故障でした.
VTCの回路内の具体的な故障箇所については素人ですので不明です.ただし,同じ配線を利用しアンフィニのVVTCを取り付けたところ動作良好でした.
同様の事が起きたらVTCの故障の可能性が有りますので参考まで
書き込みました.




15880. Re: OSV作動について マリノX  2004/12/28 (火) 18:37
黒のマリノG様,ALPA様
詳しく説明頂きありがとうございました.
更に詳しく知ることも出来ました.

結果を書かせて頂きます.

お恥ずかしいのですが,OSV作動点検時,バッテリ電圧を
かける作業の時の点検の方法が誤っていた為,きちんと
確認がとれていませんでした..
その後,単体点検をし,OSVの動作は良好.
エンジンに付けた後も,ラフアイドルを呈したので
作動そのものは問題ないということになりました
(お騒がせしました.年末なのでディーラーも閉まっていて
解体屋からOSVを1千円で買ってきてしまいました..)

原因ですが,VVTそのものは作動するので
VVTコントローラー側に問題が有りそうです(OER製を使っています) 通常,回転数ダイヤルを一番低くすると,エンジンが止まりそうになるのが,何事も無く動きますし,表示ランプも回転数と
違う(設定値より随分回さないと光らない)現象が出ています.
そして,ランプが光ってもVVTが効いていない印象です.
配線も半田付けですし,問題無い事を確認しています.
そこで,ボーナスキャンペーンを利用し,アンフィィニにVVTC
を注文してみました^^; 明日届くそうです.
改めて書かせて頂きます.

今回は大変勉強になりました.迅速で丁寧に教えてくださいまして
ありがとうございました.



15878. Re^2: OSV作動について 黒のマリノG  2004/12/28 (火) 13:52

> なお,以前,同様の書き込みがありましたが
> 過去ログ検索をかけたところ,指定のページが無い旨,表示
>されました.同様の質問が過去にも有りそうで,恐縮ですが,
>宜しくお願い致します.
> PCは,WinXP Pro Nortonのセキュリティはoffしました.
お願いしていた方が現在サイトを閉じているので 確認中です。
もう少しお待ちください。
過去ログをブラウザーで表示して VVTとか ソレノイド で 検索してみてください。
または トップページの検索を使ってください。

あと最近に 終太郎さんの不具合もありましたので 
まだ 過去ログには行っていないので 前の発言をさかのぼって
見てください。

では 頑張ってください



15877. Re: OSV作動について 黒のマリノG  2004/12/28 (火) 13:51
こんにちは

>昨日,VVTが効いていないように感じ,VVTコントローラ(OER
>製)の設定回転数を一番低くしても,アイドルに変化が無く
>今朝,OSVに直接,バッテリ電圧(+)をかけても,ラフアイ
>ドルを示さないのを確認しました.
>これは,OSVの故障と判断して良いでしょうか?
コイル断線は ほとんどないはずなので 汚れにより
ソレノイドバルブが動いていないだけかと思われます。
ネジを抜くと引き抜けますから 単体で バッテリー電圧をかけ
1−2回(連続は不可)動かしてみて 音がすれば正常。
油があって正常に潤滑されるバルブなので1−2回だけテストしてください。
それで 組み込めば復活するはずです。
それでも 動きが渋いときには カストロールなどの フラッシングオイルでフラッシングしてから オイルを確実に抜き フィルターを交換し 新しいオイルを補充してみてください。
スラッジが原因で重いだけの場合などは これだけで 復活します。

>これは,OSVの故障と判断して良いでしょうか?
> 他,チェックする項目,修理方法等ありましたら教えてい
>ただけないでしょうか.修理出来るものなのか,交換すべきも
>のなのか.
OSVが悪いか 動きが重いか VVT機構そのものの不具合
かのいずれかです。

単体の故障かどうかは 
OSVの電気的チェックは
・コイルの抵抗値(数オームならok) 
・動いているとき電流は2−3A
 (オイルが無い状態では なるべく連続で長い時間
 onにはしないこと)

OSVの機械的チェックは
・電圧をかけて ソレノイドの機械部分(電磁アクチュエータ) が動くか

でチェックしてください。
以上のチェックでOSVは動いているのに タイミングが切り替わらない場合 VVT機構そのものの不具合が考えられます。
高回転多用で直ってしまうこともあります。
オイル管理が良ければ問題ないはずですが オイルラインを詰めてしまうようなことをしたとか オイルスラッジが非常に多い
使い方(オイルフィルターやオイルの交換サイクル)だと
不具合になることがあります。



15876. Re: OSV作動について ALPA [URL]  2004/12/28 (火) 13:22
OSVはマイナス制御なので、VVTコントローラーの配線でOSVカプラーのプラスハーネスを加工していない場合はマイナス側を直接アースに落としてみてください。コレで強制的にOSVが動くはずです。
もし、VVTコントローラーの配線の関係でOSVカプラーまたは周辺を加工している場合は純正どおりの配線に戻した上行ってください。

強制稼動しても変化がない場合はOSV単体の固着や故障が考えられます。



15875. OSV作動について マリノX  2004/12/28 (火) 09:22
お世話になります.マリノXです
車種はAE101 H6年式 セレスG(2.2万キロ走行,4A-GE 5MTです)

昨日,VVTが効いていないように感じ,VVTコントローラ(OER製)
の設定回転数を一番低くしても,アイドルに変化が無く
今朝,OSVに直接,バッテリ電圧(+)をかけても,ラフアイドルを示さないのを確認しました.
これは,OSVの故障と判断して良いでしょうか?

他,チェックする項目,修理方法等ありましたら教えていただけないでしょうか.修理出来るものなのか,交換すべきものなのか.

なお,以前,同様の書き込みがありましたが
過去ログ検索をかけたところ,指定のページが無い旨,表示されました.同様の質問が過去にも有りそうで,恐縮ですが,宜しくお願い致します.
PCは,WinXP Pro Nortonのセキュリティはoffしました.



15873. やってしまいました(ノ_-;)ハア… 機羅@AE101GTZ [URL]  2004/12/28 (火) 00:59
こんばんわ。
今年も残すところ、あと数日となりましたね。
年末は平野部でも雪が降る所があるとか無いとか・・・。
幸いな事に、今年は冬季休業が今週からでしたので、のんびりとした
年越しが出来そうです。

・・・と思っていたのですが、事もあろうに、ボルトをへし折ってしまいました。

場所はと言いますと・・・

 ロアアームブラケットをシャーシに固定するボルト

です。3本あるうちの1本で、他の2本はスタビブラケットと共締めで、残りの1本が折れてます。

正確に言うと、ボーナスでトルクレンチを買ってしまい(今更ですが)
早速、足回りのボルトを緩めては規定トルクで締め込んで・・・と言う
作業を行っていた矢先でした。

冬季休業中と言う事もあって、昨日今日と手を尽くしましたが、最後の頼みの
逆タップまでもが折れてしまって、万策尽きた感があります。

ただ単にボルトの頭が飛んだだけなら、貫通ドライバーorタガネ+ハンマーで
回ってしまう筈ですが、どうやら内部で、ボルトがナットに噛み込んでしまっているようです。

ペンチが掛かるほど頭も出ておらず、引っ掛かりがある部分と言えば
折れた逆タップの残骸を掻き出して残った穴くらいです。

細いドリルで破断面に横に並べて穴を開けて、タガネを叩き込んでバイスプライヤーで回すと言う
技に明日にでも挑戦してみようかと考えていますが・・・。

何か他に良い手が有ったら、助けてください。(素直に整備工場に持って行く、と言うのは無しで(笑)




15872. ありがとうございます。 NU  2004/12/28 (火) 00:50
黒のマリノGさん。ほんとにありがとうございます。早速、明日にでもやってみたいと思います。結果を報告します。



15871. Re^3: アフターファイヤー zinnto  2004/12/27 (月) 23:38
僕のマフラーはHKSハイパーですが、鳴りますネェ。
僕の場合、これが鳴り出したら、スロットル洗浄のサインです。
このページの方法で、洗浄すればあら不思議。
音は止まって、エンジンも生き生き。
スロットル汚れていませんか?

ではでは



15870. 最近のブレーキローター 終太郎  2004/12/27 (月) 23:05
こんばんは
ネットを見ていてブレーキローターの形状に驚いたので書き込みをさせていただきます

スリットやドリルドはよく見かけるのですが、最近はウェーブローターなんて形の物もあるんですね
放熱性が高く汚れにくいという事らしいですが、形状が形状だけに強度が怖そう・・・
冷却効率、強度、パッドの減り、ローター自体の耐久性等、実際はどんな感じになると思われますか?



15869. Re^2: エンジン警告灯 黒のマリノG  2004/12/27 (月) 18:34
調子よくなったら 暖気までは ラフなアクセル操作を避けて乗ってください。
また 暖気後には 1日に1回は 高回転も使ってあげてください。
4連スロットル車は 暖気中はかなり濃いめの燃焼です。
暖気までは あまりアクセルを踏まないなど 気を遣ってあげてください。暖気までは多連キャブ車同様の操作をお勧めします。
とくに 気温が下がってきた最近は 暖気までに時間がかかるはずなので 最低でも 水温計の針が目盛りに乗る程度までは ラフアクセルを避けるようにするようにすれば問題ないと思います。



15868. Re: エンジン警告灯 黒のマリノG  2004/12/27 (月) 18:33
こんにちは
>私は、中古で平成4年式のAE101を2年前に購入しました。
>1週間前位前からエンジン警告灯が点灯し、ディーラ−に持っ
>ていったら、改造車は見る事ができないと言われ、自宅近くの
>修理工場へ持って行きましたが、手探りでは原因がわからない
>といわれ、コンピューターをいじってるショップかディーラー
>に持っていってくれと
大変でしたね。 改造車扱いされる条件では 持ち込めませんね。(スモーク 車高 騒音 突起物 など)
ここまで規制緩和された時代なので 違法車ではなく 改造車と見られない範囲内に変更するきっかけにするのも手ですね。

>警告灯が付いて
>からの症状は、アイドリング時の回転数が低い(500〜600
>回転)。アクセルを踏んでも回転数は以上に高くなるけど、パ
>ワーが出ない。音 
> がうるさくなった。ガソリンが不完全燃焼しているような臭
>いがする。アイドリング時に突然エンストする。このような症
>状が出ています。車に関して全くの無知です。この原因といえ
>ることを教えていただけますか?
エンジンチェックが点いているので 負圧パイプ抜けとか
ISCV不具合ではなさそうですね。

水温センサの故障か
汚れによるものと思われます。

エンジン警告灯がつかない場合は ecuの不具合 vvtの異常 なども考えられますが エンジン警告灯がついているので

水温センサが断線すると エンジン警告灯がつきます。
かつ 保護モードに入り ふけなくなります。
他の条件でもつきますが 一番あやしいのが水温センサです。
まず デストリピュータの下のほうにある コネクタをチェックし 水温センサがはずれていないかどうかチェックしてみてください。

それが問題ない場合は 汚れによるものだと思われます。

このページの GARAGEの中の お手軽チューン の
AE101の 
・エアフロ洗浄 
・スロットル洗浄

を行ってみてください。
ご自分でできない場合は AE乗りの協力を得るとか
近くの整備工場に 方法を伝えてやってもらうといいです。 
業者に依頼する場合 作業は時間がかかるので費用はかかると思いますので 見積もりを取ってから行うと良いです。

洗浄しても 直らない場合はまた 状況を添えて 質問してください。

そのときは ダイアグコードをチェックしてから そのブロックをチェックします。
・ECU本体
・点火系 (デスピ内)
・エアフロ本体の回路故障か ひっかかりのいずれかでしょう。




15867. エンジン警告灯 NU  2004/12/27 (月) 15:32
初めて投稿させていただきます。
私は、中古で平成4年式のAE101を2年前に購入しました。
1週間前位前からエンジン警告灯が点灯し、ディーラ−に持っていったら、改造車は見る事ができないと言われ、自宅近くの修理工場へ持って行きましたが、手探りでは原因がわからないといわれ、コンピューターをいじってるショップかディーラーに持っていってくれ、と言われてしまいました。警告灯が付いてからの症状は、アイドリング時の回転数が低い(500〜600回転)。アクセルを踏んでも回転数は以上に高くなるけど、パワーが出ない。音
がうるさくなった。ガソリンが不完全燃焼しているような臭いがする。アイドリング時に突然エンストする。このような症状が出ています。車に関して全くの無知です。この原因といえることを教えていただけますか?



15866. ブレーキローター研磨 イニシャルK  2004/12/26 (日) 15:17
最近ブレーキ周りのメンテに凝ってます、イニシャルKです。
先日ブレーキローターの研磨出してみました。
とってもいいです、タッチがシルキーになりましたよ、初期の
軽い踏み込みに対して軽い振れとかが気になる貴方、是非お勧め。
ペダルを踏んだ瞬間から即研磨の良さが分かります。
踏み代も適正になるので変にエア抜きとかしなくても済みます。
宜しければ下記のHPから見てみて下さいな。
http://racing-dimension.com



15865. Re^3: 6MTと5MTのECU カリブ乗り  2004/12/26 (日) 11:34
お世話になります。
黒のマリノGさん、早速のご回答有難う御座います。
これで一つ悩みが減りました。
載せ換えが完了しましたら報告させていただきます(^^



15864. Re^2: 6MTと5MTのECU 黒のマリノG  2004/12/26 (日) 10:55
こんにちは
>車両形式はAE111GでBzツーリングです。
MTの場合 ギヤに関わる制御はECUは行っていないので
可能です。 AE111は 圧縮比も前期 後期で変わらないのでECUは流用できます。



15863. Re: 6MTと5MTのECU カリブ乗り  2004/12/25 (土) 23:57
車両形式はAE111GでBzツーリングです。



15862. 6MTと5MTのECU カリブ乗り  2004/12/25 (土) 23:15
初めまして。
この度ATから6MTに乗せ換えをすることになりました。
そこでECUに関してなのですが6MTに5MTのECUを使用するのは可能なのでしょうか。
ご存知の方居られましたらご教授お願いします



15861. Re: ピロアッパーマウントについて・・・ 八青れび  2004/12/25 (土) 22:48
こんにちは
同じくオーリンズのノーマル形状にピロアッパーを組んでいます。
ピロアッパーはTEINの物ですが付属のカラーでは
少し長さが足りませんでした。
一時は内径の合うワッシャーを使って調整していましたが
純正のリアで使われているカラーが丁度良さそうなサイズだったので
現在はこれを使っています。
カラーの内径外径はピロアッパー付属の物と殆ど変わらず
長さが14mm位になります。

以前はカロッツェリアジャパンにフィッティング加工が
有ったと思うんですが今は記載が無くなってますね。



15860. Re^2: ジュラン・エキゾーストジャケットの巻き方について… クナシリ  2004/12/25 (土) 10:50
アドバイスありがとうございます。
水に浸してから巻きつけていくことにします。

> お節介かもしれませんが 経験から言いますと
> 長さを予想以上に使います。足りなくて何度も買いに行った記憶があります。

長さは10mあるみたいなので、2m×5にカットしてあまった2mは集合部分にまきつけてみようと思います。
癇癪を起こさないようにがんばります。

どうもありがとうございました。



15859. Re: 乗り心地のいい足回り 通りすがり  2004/12/25 (土) 03:06
こんにちは こちらにも顔出します。
永遠の課題を投げかけてますね。
硬くしたからと言って乗り心地が悪くなる訳では、ありません。
バネと、減衰のバランス また、前後の減衰のバランスで
改善されることが多いです。かなり、漠然としてますが。
ショックを変えれば、良くなったと感じられるでしょうね!
でも、ショックを買えるのならばわざわざノーマルのバネを使わなくても セットで安く買って 美味しいとこをみつけては、
いかがでしょうね? 多少のごつごつは、すぐ慣れます。

>あるテレビ番組で乗り心地のいい足回りは柔らかいスプリングと減衰の効いたダンパーだと言っていました。
そんな簡単なら、カローラもクラウンも同じ乗り心地になってるかも、、 車重にも寄るでしょうね。 鵜呑みは 禁物です。




15858. Re^2: アフターファイヤー ぼん  2004/12/25 (土) 02:51
>さては、触媒ストレートですね?

ありがとうございます。触媒は純正です。今回の意見を聞いて安心しました。純正でも鳴ってるんですね。参考になりました。



15857. Re: アフターファイヤー 通りすがり  2004/12/25 (土) 02:22
> こんにちは、過去の掲示板を見て何となくわかった事ですが、私の車もマフラー交換後、1速から2速につなぐ時にパンと音がします。これはアフターファイヤーなのでしょうか?車はH6年式のGTアペックスでアペックスのむき出しエアクリ、エキマニ、N1マフラーそれと、VVTCです。この設定で燃調が薄いのでしょうか?教えてください。お願いします。

通りすがりの割には、長居してます。 すいみません。
薄かったら火は、出ません!? というか 気にしなくても
壊れません。 純正でも鳴ります。マフラー変えて音が聞こえやすくなっただけかと思いますが。。 さては、触媒ストレートですね?



15856. Re: ジュラン・エキゾーストジャケットの巻き方について… 通りすがり  2004/12/25 (土) 02:06
こんにちは、通りすがり者です。
とりあえず、そのままトライしてみると良いでしょう。
とにかく、巻きずらい。たぶん、いらいらします。
しかも、チクチクかゆいかと思われます。
濡らすのは、巻きやすくするためですね!
いくらか張り付いてくれます。
お節介かもしれませんが 経験から言いますと
長さを予想以上に使います。足りなくて何度も買いに行った記憶があります。
それから 妥協しないでしっかり巻く。しっかり 重ねる。 そして、しっかり止める。です。 装着してから緩んだり隙間が出たりすると 修正が大変です。 がんばってください。
煙モクモクもたのしんでください。



15855. Re^3: 純正14インチホイール規格と、リム幅とオフセットとの関係について nyago  2004/12/25 (土) 01:29
gammaさん、掲示板の皆さん

こん**は、nyagoです。ご返答ありがとうございます。
やっと落ち着いてレスが書ける時間が取れました...2ヶ月で3ヶ月分の仕事中ですorz

店員やディーラで聞いても「大丈夫ですよ」という回答は何度か得られているのですが。。。
「〜だから大丈夫では?」の「〜」が聞けたのは、gammaさんだけでした。 m(__)m
店員には「純正70000km走行では、そろそろですかねぇ〜」とも言われましたが。。。

結局、デザインで CE28-N 14×6.0J+38 に決めたのですが、今月の在庫は既に無く来月中旬〜下旬に入荷となるそうです。
在り来たりの8本スポークデザイン(ブロンズ)で14インチ60タイヤ(RE-01)という構成で目立ちません?が、見る人が見たら!を目指したいと思います。

それまでは補助タイヤで暮らすことになるので、殆ど走れませんが...



15854. ジュラン・エキゾーストジャケットの巻き方について… クナシリ  2004/12/25 (土) 00:42
以前にフォグランプの取り付け後のノイズについて質問させていただいた者です。
今回は耐熱布の巻き方について質問させてください。
ジュラン・エキゾーストジャケット[クール]
という耐熱布を購入したのですが、使用方法の部分を読んでいますと、必要な長さにカットして、そのまま巻いていくように記載されています。
お手軽チューンのエキマニミイラ化の説明には水に浸すように書いていましたが、この耐熱布は水に浸さなくても大丈夫なのでしょうか?
それともやっぱり水に浸した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。



15853. Re: お久しぶりです♪ 黒のマリノG  2004/12/23 (木) 19:24
お久しぶりです
>ホームページのアドレスが変わりましたのでお暇な時にでもアド>レスの変更をお願いします。
> http://hw001.gate01.com/takkun/       ↓
> http://www.takkun.net/
> よろしくお願いしまーすm(_ _)m
すべてのリンクを修正しました。

たっくんさんの バイタリテイには頭が下がります。
頑張ってください。 

私も 年末は自分の 車の整備をしたいと思っています。
バッテリーとワイパーゴムが がそろそろ寿命です^^;;



15852. Re: SJのエアクリBOX 黒のマリノG  2004/12/23 (木) 14:00
こんにちは
>今日エアクリーナーの汚れを見ようとエアクリBOXを開けて確
>認していたところ蓋のところにセンサーが付いているのに気がつ
>きました。このセンサーは何を測定しているものなのでしょ
>うか?これが壊れたりした場合何か弊害が出ますか?
吸気温センサです。

Dジェトロでは特に 空気密度を計算で求めていますから
重要な意味を持つセンサーです。
コネクタからはずれていればエンジンチェックにかかりますが
エアクリBOXの穴から脱落していたりして 吸気温と
エンジンルーム内温度がとてつもなくかけ離れていたりすると
空気密度はそのセンサーが測った温度が基準になりますから
燃調を読むマップがかわったり 補正が入ったりで
最悪エンジンブローになります。
最近のエンジンは 純正でもパワーが出ていますので 
はずれたまま全開走行を連続するとエンジンメカが壊れるケースがあります。数年前に1台事例がありました。
AE101などでは エアフロに入っているものなので
脱落はあり得ませんし コネクタがはずれていればチェックにかかるのでわかるため トラブルにはなりませんが
Dジェトロ車は 86 92 AE111黒ヘッド4A−GE 4A−FE 5A−FE 4E−FE などはエンジンルームを空けたときには必ずチェックしてきたいポイントです。

参考にしてください。 



15851. SJのエアクリBOX まこと  2004/12/23 (木) 13:53
今日エアクリーナーの汚れを見ようとエアクリBOXを開けて確認していたところ蓋のところにセンサーが付いているのに気がつきました。このセンサーは何を測定しているものなのでしょうか?これが壊れたりした場合何か弊害が出ますか?



15850. アフターファイヤー ぼん  2004/12/23 (木) 10:27
こんにちは、過去の掲示板を見て何となくわかった事ですが、私の車もマフラー交換後、1速から2速につなぐ時にパンと音がします。これはアフターファイヤーなのでしょうか?車はH6年式のGTアペックスでアペックスのむき出しエアクリ、エキマニ、N1マフラーそれと、VVTCです。この設定で燃調が薄いのでしょうか?教えてください。お願いします。



15849. お久しぶりです♪ たっくん  2004/12/23 (木) 01:44
お久しぶりです、「たっくんの整備日記改project−tの管理人」たっくんです(・∀・)ノ
ホームページのアドレスが変わりましたのでお暇な時にでもアドレスの変更をお願いします。
http://hw001.gate01.com/takkun/
       ↓
http://www.takkun.net/
よろしくお願いしまーすm(_ _)m



15848. ピロアッパーマウントについて・・・ ヒラタ  2004/12/23 (木) 00:56
車高調に使っていたCUSCOピロアッパーマウントを最近購入したオーリンズラム式&ノーマル形状スプリングで組み込みましたが、ゴツゴツと音がするために純正アッパーマウントへ戻しました。アッパーシートとアッパーマウントの隙間のピロカラーはどういったものを購入すればよいのでしょうか?宜しくお願いします。



15847. 乗り心地のいい足回り YF  2004/12/23 (木) 00:52
あるテレビ番組で乗り心地のいい足回りは柔らかいスプリングと減衰の効いたダンパーだと言っていました。
私の乗っている111BZ−R(AT)は足回りノーマルなのですが、堅くしないで今以上に乗り心地をよくすることはできますか?
理想としては小さい段差ぐらいでガタガタくるのではなく、コツコツという振動を感じたいのです。それでいてちゃんと接地していてスピードを出しても安定している。。。
ノーマルのスプリングに減衰調整できる(TRDなどの)ショックを組み合わせるといいんでしょうか?



15846. Re^2: オイルクーラーについて ミカ  2004/12/22 (水) 00:06
返信ありがとうございます。 
以前お世話になった者です。 あの時は本当に有難うございました。
「油温の上昇」で載っていましたね。 オイルクーラーで検索してみたのでは出てきませんね。

86のほうはエンジンのことも含め、一からやっていきたいと思ってます。 




15845. Re^2: ホイール カミヤ  2004/12/21 (火) 09:55
tazさんおはようございます。
詳細がなくてごめんなさい。
15インチの6.5J タイヤサイズは195/55です。
よろしくお願いします。



15844. Re: オイルクーラーについて ALPA [URL]  2004/12/21 (火) 09:45
人違いなら申し訳ありません。
私と接点があった方でしょうか?
エアコンの制御なのですが、あの後、当方の不備に気がつきました。
リレーを導通で接点ONになるタイプを使わなければならないのですが、逆の導通で接点OFFになるタイプで配送してしまったと思います。ここを改善すればアイドルアップ制御でECUは正しく認識してくれます。その後はISCVですべて制御してくれるのでアイドリングはエアコンフラグが立った回転数になると思います。
この辺も訂正し、私のHPに詳細を明記しておきました。

また、オイルクーラー、油温関係の回答ですが、最近話題になったと記憶してます。数ページ戻れば出てくると思います。

もし、人違いなら申し訳ありません。




15842. Re: ホイール taz  2004/12/21 (火) 06:56
オフセットだけでは誰も答えられないと思いますよ。
ホイールサイズについてもう少し詳しく記載して下さい。
タイヤサイズも加えて下さいね。

質問する場合は回答者の立場になって、出来るだけ情報を提示しないと適切な回答は得られませんよ。
(正確には、回答者から質問するようになるので時間が掛かりますし、
無駄にスレッドが長くなってしまうだけです。)