17177. 久々のノーマルロム ちんご  2006/01/07 (土) 17:29
師匠
年末チャットでお話した通り、アンフィニロムから、純正ロムに戻してみました。

背景
現車合わせで、ロムを作ってもらって、絶好調でしたが、現車合わせ時の純正改マフがお亡くなりになりまして、色々社外(レガリスR改,N1エボ等)を試したがしっくり来ず。SEVのセッティングも見直したがいまいち…最終的に純正マフ(レビン用で若干短く、テールがやや大きい)を以前同様に改造するとややまし

しかし、チョイ乗りばっかり、+たまの長距離で不調を発生、とくにやや渋滞気味(熱がこもると)で不調になる・・・
不調は主に、トルク喪失(回転ばかりあがってトルクを伴わない)排気はカーボン真っ黒・・・(保護モードに近い??)

アンフィニロムは3500rpmからVVTON(純正共存)でセッティングしているが、今のところ、純正VVTが乗り方に合う(AE111はVVTONでセッティングしても高回転OFFが速い)ので純正VVTで乗っていることも燃調が狂ってくる原因、おそらくパーシャル時にVVTON前提でCPUがコントロールしているのに、ハード側はOFFのため、点火早すぎ&燃料濃い目の状態。これを学習で補正していくと、あってる部分まで変に補正され、常に燃調ぐちゃぐちゃの状態でのりにくい。また、現車合せ時より更にSEVが増設されているため(マフ作り直しのため)、実質データは現状にあっていないと考えるのが当然。

で、ノーマルにもどしてみたが・・・
おそい・・・(TT)、でもマイルドで乗りやすい
デスビでイニシャル2deg進角+EFCで-1、+1.5、+2、+1、-2とセットし現在調整中、寒いので今日は中断

私のエンジンは7000rpm時で点火時期32±1deg、Duty56±2%が最も早いため、これに近づくようにやってみます

しかしノーマルの高回転は良く燃料ふきますこと・・・
60%オーバーです、高回転はやっぱり-3%前後がよさそう

うまくいかなかったら、またもとにもどせばいいし・・・



17176. Re^3: 排ガスの匂い 赤鳥  2006/01/07 (土) 07:56
詳細なご回答有り難う御座いました.
エアフロ洗浄、なんとかチャレンジしてみたいと思います.

ひとつ気になったのは「インジェクタが閉じ切れていないなどが考えられます。」という件.
先日、始動に失敗してエンジンがかからなくなったことがあります.この時、セルは元気だったので、かぶったのだと思い、15分くらいおしてから再始動したらかかりました.

あと前回の車検時に点火プラグ交換をしたのですが、妙にすすけていたのが気になっていました.このへんも関係あるのでしょうかね.

どうもありがとうございました.



17174. Re^2: 中古の車高調 黒銀86レビン   2006/01/06 (金) 22:05
参考になりました。
ありがとうございました。



17173. Re^2: 中古の車高調 黒銀86レビン   2006/01/06 (金) 22:03
ありがとうございました。
細部、点検してみます。



17172. Re: エンジン始動難。 黒のマリノG  2006/01/06 (金) 13:01
こんにちは

>日本を寒波が襲っていますが、私の車もこれの影響を受けてい
>ます。 状態としましては、気温によりエンジンが始動しない
>時があります。
> 私が確認した項目は、
> @点火時期を確認(タイミングベルトのコマずれも確認)
> Aプラグをプラチナ新品に交換(番数は変更せず)火花も良好
> B燃料ポンプの動作状態確認(キーONにて回転、リレーの
>動作)
> Cエンジンチェックランプは異常なし
> Dバッテリー新品に交換
> エンジンはノーマルで、クリーナをパワーフローし変更し、ア
>ーシングをしています。
> 車両は、S58年式のAEb6で走行距離などは不明です。
> 比較的エンジンは、年式の割りに綺麗です。
> また、オイルの減りが非常に早いです。
> セルは勢いよく廻るのですが、始動の気配がありません。
> 気温が高いとき(10℃前後)時は、一発で始動し、走行した
>際も特に異常はありません。
> 燃料フィルタ等の詰まりもない感じです。
> 始動した時のオートチョークは効いています。
> 何か他にも点検すればいい項目があれば教えて下さい。
> 宜しくお願いします。

・かからないとき アクセル全開でかけてみてください。
 かかったらアクセル全閉か低回転パーシャルにしてください。

かからないとき 点検すべきものは
・燃料タンクに水が入り込んでいて燃料ポンプのストレーナーご と凍結
・ヒュエルフィルタに水が入って凍結

などが考えられます。
そのときは 現在ある燃料は 燃料が少ないうちに 水抜き剤を入れて アルコールで溶かしてしまいましょう。
乳化するので 徐々に薄まってゆきます。

以上 やってみてください。それでも 解決しないときは 
インジェクタの不具合の可能性があります。




17171. Re^2: 排ガスの匂い 黒のマリノG  2006/01/06 (金) 12:47
臭いのチェックは
暖気後高回転走行後のアイドリング時 
・燃調が薄い場合強烈な硫黄臭 
・正常なときかすかな硫黄臭から目が痛くなる直前まででガソリ ン臭はしない
・燃調が濃い場合 ガソリン臭 目が痛くなるような排気

濃いめになる原因は エアフロの汚れ O2センサの汚れ 
インジェクタの不具合 水温センサや吸気温センサ がエンジンチェックにかからない範囲の不具合になっている(応答速度の問題など) スロットルバランスのずれ(主に汚れなので洗浄で解決するはずです ずれているからといって洗浄もしないまま調整してはいけません。その後洗浄し正常になると ばらばらにずれてしまい本末転倒になります。 洗浄否定派の方も居るようですが 汚れによるスロットルバランスのずれは避けて通れませんので 洗わないにしても クリーナーをつけてふき取りだけでもすべきです。このページでは 吹き返しの吸気系のスラッジや バルブシートの汚れも落としたいので洗浄をお勧めしています。)

ガソリン臭がするような場合 燃調がくずれているとか
インジェクタが閉じ切れていないなどが考えられます。
この場合 キーONから漏れ始めるので 始動時かぶってエンジンがかかりにくい場合があります。アクセルを開けてかけるとかかる場合はこの例に当てはまります。

>また、エアフロの洗浄はトヨタのディーラーでやってもらえる
>ものなのでしょうか?時間がなく自分ではなかなかやれません.
>どなたか、ご教授お願い致します.
方法を言えば やってくれます。



17170. Re: 排ガスの匂い 黒のマリノG  2006/01/06 (金) 12:47
こんにちは
>つい最近気になりだしたのですが、排気ガスの匂いがきつくな
>ってきました.排ガスに色は付いていません.
>やはり燃調が取れてないのでしょうか?
臭いについては 燃調のずれですが 制御系は正常でもセンサーがNGとか インジェクタがNGでも起きる場合があります。 
車検の際 以外はそのまま乗っていても問題はありません。
(濃いほうがトルクは出る。しかし アイドリング時の燃費は悪いので燃費を気にする方は調整しておくべき。。妥協点で決める)
まずは エアフロの汚れが考えられますので洗浄してみると良いです。 洗浄自体はクリーナーさえあれば 作業自体は10分くらいでしょう。 自分でできないときは見積もりしてもらってから修理工場に依頼してみてください。 やってくれます。
それでも臭いがきついなら アイドル空燃比を調整をしてみると良いと思います。
アイドル空燃比調整ねじを1回転ずつゆるめていって 走行後の1−2分の臭いをかいでみてください。
連続でかぐと体に悪いので 瞬間的にかいでください。
それでも調整しきれないときはエアフロ調整をすれば解決しますが 2ノッチ以上も動かさないと変化しない場合は他に原因があります。




17169. エンジン始動難。 みゆ  2006/01/06 (金) 11:59
初めまして こんにちは。

日本を寒波が襲っていますが、私の車もこれの影響を受けています。
状態としましては、気温によりエンジンが始動しない時があります。

私が確認した項目は、
@点火時期を確認(タイミングベルトのコマずれも確認)
Aプラグをプラチナ新品に交換(番数は変更せず)火花も良好
B燃料ポンプの動作状態確認(キーONにて回転、リレーの動作)
Cエンジンチェックランプは異常なし
Dバッテリー新品に交換

エンジンはノーマルで、クリーナをパワーフローし変更し、アーシングをしています。

車両は、S58年式のAEb6で走行距離などは不明です。
比較的エンジンは、年式の割りに綺麗です。
また、オイルの減りが非常に早いです。

セルは勢いよく廻るのですが、始動の気配がありません。

気温が高いとき(10℃前後)時は、一発で始動し、走行した際も特に異常はありません。
燃料フィルタ等の詰まりもない感じです。
始動した時のオートチョークは効いています。

何か他にも点検すればいい項目があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。



17168. Re: 中古の車高調 うえだ  2006/01/06 (金) 11:34
カートリッジ式なら内部でゲタが潰れて遊んでるかもしれません。




17166. 排ガスの匂い 赤鳥  2006/01/06 (金) 00:17
はじめまして.
赤鳥と申します.
AE101レビン GT−APEXを新車から乗り続けています.
チューンらしき類は、アンフィニのVVTC取り付けのみで、マフラーすら変えていません.
サンデードライバーなので、未だ走行距離は6万キロ位です.

つい最近気になりだしたのですが、排気ガスの匂いがきつくなってきました.排ガスに色は付いていません.
やはり燃調が取れてないのでしょうか?
また、エアフロの洗浄はトヨタのディーラーでやってもらえるものなのでしょうか?時間がなく自分ではなかなかやれません.
どなたか、ご教授お願い致します.



17165. Re: 中古の車高調 黒のマリノG  2006/01/05 (木) 22:57
こんにちは
> 先日、中古の車高調を購入し取り付けました。
> ところが左側だけ段差の上を走ると、たまにですが
> ポッンっと言う金属音がします。
> 誰かこの症状に心当たりありませんか?
アッパーマウントのピロボール摩耗のため ガタがあり音が出るか ショックとアッパーマウントの切り欠きが合っていないため遊びがあるか でしょう。

どうしても気になるなら 外して このあたりをチェックしてみてください。
ピロアッパーの寿命(音が出始めるという意味での寿命)は2万km以下で起きる場合も多いものです。
調整は楽になりますが 砂などは入り込みやすく摩耗してくるとガタが生じ、異音が出ます。 グリスで覆われゴムブーツで覆われている純正以外のピロ部品では必ず起きてしまうことです。

参考にしてください。 



17164. 中古の車高調 黒銀86レビン  2006/01/05 (木) 16:42
先日、中古の車高調を購入し取り付けました。
ところが左側だけ段差の上を走ると、たまにですが
ポッンっと言う金属音がします。

誰かこの症状に心当たりありませんか?




17162. Re^4: 謹賀新年 O.K.D  2006/01/05 (木) 04:03
O.K.Dです。

明けましておめでとうございます。

昨年に限らず、色々とお世話になり大変勉強になります。
今年は私は競技活動は休止し、いじる方面に力を入れようと思っています。現在OH中のD13Cが終わったら、会社の先輩のZCをやることになりました。今年の目標はD13C、ZC、B18CのOHです。特にB18Cは自分の車に乗っているのと予備がありますので、スーパーノーマルを手始めにブロー覚悟で色々とチャレンジしてみようと思っています。

本年もよろしくお願いします。



17161. Re^3: リアドラムをディスク化へ yukki  2006/01/04 (水) 23:27
> その辺は車関係の仕事なので承知の上です。

そうですか、失礼。
そういった事情を書いていただかないと不特定多数の人間が見る以上、レスがつけにくいもので・・・。

回答はさとさんが書いている通りです。
必要な部品は整備所とにらめっこすればわかるはずです。



17160. Re^3: リアドラムをディスク化へ さと  2006/01/04 (水) 14:16
> その辺は車関係の仕事なので承知の上です。
> ただトヨタ車に詳しい知り合いがいないので部品等に関して質問したかったのです。

初書き込みですが失礼致します。
御質問の件ですが、基本的には必要部品さえそろえればポン付けです。
だだ、ABS付きの場合、ある年式で部品が変更されており、誤作動を起こします。
ですので、御自分の車と同じ位の年式の部品を使うことをお勧めします。



17158. Re^2: リアドラムをディスク化へ SJリミテッド  2006/01/04 (水) 00:54
その辺は車関係の仕事なので承知の上です。
ただトヨタ車に詳しい知り合いがいないので部品等に関して質問したかったのです。




17157. Re: リアドラムをディスク化へ yukki  2006/01/04 (水) 00:01
>リアブレーキがドラム式なのでGTアペックスのディスクブレーキを流用しようと考えています


構造変更申請をしないと車検に通りませんが覚悟の上での質問でしょうか?。




17156. リアドラムをディスク化へ SJリミテッド  2006/01/03 (火) 19:10
AE101のSJリミテッドに乗っています。
リアブレーキがドラム式なのでGTアペックスのディスクブレーキを流用しようと考えています。
そこで質問なのですがリアブレーキ関係を揃えればポン付けで取り付けは可能でしょうか?
またもし必要な部品が分かる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。



17153. Re^2: AEでなくアリストですが・・・ TAK  2006/01/01 (日) 19:47
> 題名に車種さえ記載していただければ過去ログでも区別できますので、車種は問いません。OKですよ。
> アリストのどのエンジンですか?
前の型のE-JZS147Eです。

> > 2000回転以上をしばらくキープするとエンストしません、
> > その後はエンジンを切り、再び始動するまでは走行中、アイ
> >ドリング時まったくおかしなところはありません。アイドリ
> >ングも落ち着いています。
> この症状だけならプラグコードの劣化が考えられるのですが。。
>
> >エンジンをかけてからアクセルを踏むとエンストします。
> これがあるので プラグコードの劣化ではなく スロポジの劣化または調整ずれ 
> ほか アイドリングから通常負荷のモードに変わるときに燃調がずれるのが原因です。
> 一番あやしいのは スロポジでしょうか。
> 1番目が水温センサ または 吸気温センサ 
> 知り合いの車では マジェスタの水温センサの応答スピードが遅く暖気アイドル低下が遅くて困っていましたがセンサー交換で この不具合は解消しました。
最初はスロポジを僕も疑いましたが、父親の車で
整備書等がまったくないので、スロポジ調整するとき確か電圧を
コンピュータの端子から測って調整した(FDの場合)記憶があったので
調整電圧等がわからなかったのであきらめてスロットル洗浄で
直らないかなと思ったのですがやはり無理でした(笑)
その後ベースアイドルではどうなるかと思ったのですが、
他車のようにチェック用コネクタ(ダイアグノシスコネクタ)のようなコネクタが
あったので同じようにGNDとTEN端子を短絡していいかもわからず
途方にくれてました。
吸気センサ等もチェックしてみます。

> 調整で回復するといいですね。
> スロポジは アイドリングでアイドルスイッチが入り安定するので 今の季節なら調整はしやすいと思います、
> アクセルをわずかでも開けたときには接点が切れないといけません。(調整は微妙です)
> わかりにくいときは修理書の通り行うしかありません。
>
> それでも復帰しないときはまた書き込んでみてください。
了解です、ありがとうございます。
参考にしてもう一度チェックしてみます。
またカキコするかもしれませんがそのときはよろしくお願いします。



17152. Re: 謹賀新年 ねぎぃ  2006/01/01 (日) 18:33
本年もよろしくお願いいたします。
昨日はチャットにていろいろと勉強させていただきました。
古い車ですが、愛着があるので今年も大切にいきたいです。