17464. Re: ラジエターのファンについて 性備士  2006/03/27 (月) 00:25
正常ならエンジン始動時は通常は回らないです。
水温が上がってくると冷却のためファンが回ります。
エンジン始動時に水温が高いと回るかもしれないですが・・・



17463. ラジエターのファンについて 101  2006/03/26 (日) 23:28
はじめまして。H4年式の101前期のレビンGT−Zに乗っています。
質問ですが、ラジエターのファンはエンジン始動に普通は回りますか?



17462. Re: 内張りのはずし方 AE111トレノBZ-R@川村  2006/03/26 (日) 22:41
こんばんは、AE111トレノBZ-R@川村です。

私も以前はAE101だったので、何度か外した記憶があります。
記憶が確かならば、まずインサイドハンドル(ドアノブです)のロックをロック側にして、ロックの上部と、その丁度下側のハンドルと枠組みとの隙間に薄刃(極細ドライバーで可)を差し込んでこじってやるとインサイドハンドルAssyのクリップが外れ、さらにAssyごとリヤ側・・・かフロント側にずらすと外せたと思います。

記憶違いだったらすみません。



17461. 内張りのはずし方 てつ  2006/03/26 (日) 20:59
はじめまして。いつも拝見させてもらっています。AE101後期レビンに乗っています。
今回、フロントのスピーカーを自分で取り替えようと思い、ドア内側の内装を取り外そうとしたのですが、ドアノブの部分が引っかかってうまく取りはずすことができませんでした。この部分のはずし方がわかる方いましたらぜひ教えてください。初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。



17459. Re^2: 回転数について コーラス  2006/03/25 (土) 23:46
アドバイスありがとうございました!まずはそちらからチェックをしてみます!それでも駄目ならO2センサーを交換してみて様子を見ようと思います!本当にありがとうございました!



17458. エアバッグとステアリングボス AE111トレノBZ-R@川村  2006/03/25 (土) 23:34
こんばんは、AE111トレノBZ-R@川村です。
久し振りの投稿になります。

最近純正ステアリングのパッド部がなんとなく剛性感が落ちてきた感じがして、そろそろ社外品にしようかなぁ、と思っています。
ステアリング自体は確保したんですが、問題はボスキット。
私のAE111は後期(中期?E-AE111の後期です)でして、デュアルSRSエアバッグ装備なんですが、当然ボスキットも特注品扱いになってしまうために割高です。
そこで、多少加工してでもエアバッグ無し車用のボスを使えないかなぁと思案しております。
エアバッグ自体は助手席の分も含めて不要なので、もし加工して流用できるのならば、コネクタを切って不動にし、チェックランプはバルブを抜いておこうかと思っているのですが・・・。

どなたかこの辺りの事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授願えませんでしょうか?



17457. Re^7: ハンドルのぶれ AE111トレノBZ-R@川村  2006/03/25 (土) 23:28
管理人様、お久し振りです。AE111トレノBZ-R@川村です。

> 皆様のご意見を参考に本日、オート●ックスで、聞いたところ、軽い車だからそれくらいのスピードになってくるとそりゃぶれます。

基本的に軽い車は走行抵抗を受けやすい為、ある程度以上の速度だとぶれるのは確かなんですが、この場合、オート○ックスは単に知識不足で言った感じですね。

整備の人間の間では80〜100km/hまでの速度域での振動はホイールバランス、それ未満はハブやブッシュのへたり、それを超える場合にはアライメント、と言われています。
実際測定してみないと解りませんが、どうしても気になるようであればアライメント測定してみると良いかも知れませんね。
ちなみにハブリングの未装着もアライメントのズレに影響しますので、やっぱり付けてみると良いと思います。



17456. Re^6: ハンドルのぶれ トモレビ  2006/03/25 (土) 23:02
皆様、数々のご意見本当に有難うございます。
ホイールは夏、冬、どちらも社外で、空気のキャップも違いますし、
共通点がありません。
つまりタイヤバランスは関係ないということになりませんか?

それと、

皆様のご意見を参考に本日、オート●ックスで、聞いたところ、軽い車だからそれくらいのスピードになってくるとそりゃぶれます。(笑)とちょっと馬鹿にされた感がする風に言われ、さらに社外ホイールが中古だからとハブリングを勧められ、・・・買いました。(笑)

以上です。
今度ハブリングをつけてみますが、それで無理なら
あと考えられるのはアライメントですね。





17455. Re^5: ハンドルのぶれ 終太郎  2006/03/24 (金) 04:03
岐阜のなべ様>
φ73は多い様ですがメーカーにより違いがあるので一概には言えないかと・・・

トモレビ様>
ブレは120km/h以上で速度に関係なく一定でしょうか?
120km/h辺りでブレ始めてさらに速度を上げるとある程度収まるのであれば黒マリノさんの仰るバランス狂いかと思われます
この前試してみたんですが、バルブキャップを外した状態でバランス取りしてから重いキャップを付けるとバランスが崩れる事があります
(バランサー上での表示ですけど)



17454. Re^4: ハンドルのぶれ 岐阜のなべ  2006/03/23 (木) 23:02
はじめまして。
ホイールバランスの件ですが、
> > 冬タイヤでも、夏タイヤでも同じような現象が起きています。
夏、冬共に社外ホイールでしょうか?たとえば外品だとしたら、装着時にホイールセンターが若干ずれているかも知れませんね。
一度、ハブリングなる物を使用してみたらどうでしょうか、ホイールに装着する事により、ハブの中心にてホイールセンターを出すのでよりずれが少なくなりハンドルのブレも減少するはずです。
現在使用中のホイールのメーカーからも販売しているはずですし、ABやYHなどの量販店などでも販売していますので、一度試して見てはどうでしょうか。(1個¥1000ぐらいではなかったかな?)
トヨタFF社のハブ径を忘れてしまったのでどなたか教えて下さい、ホイール本体のハブ径は73パイだったと思います。



17453. Re^3: ハンドルのぶれ 黒のマリノG  2006/03/22 (水) 20:05
こんにちは
> 早速のお返事有難うございます。
> 忘れていましたが、
> 冬タイヤでも、夏タイヤでも同じような現象が起きています。
そうですか では ホイールバランスではないですね。

単純なことでは ハブ面の異物によってホイールが斜めに取り付けられてしまうことや ホイールナットのゆるみなどもあります。
念のため ローターのハブ面とホイールの面が完全に平らであることと確認して から締め付けトルクを確認してみてください。

> ボディー下の斜め出しマフラーによる空気抵抗が問題なので
>しょうか?
これも関係ないでしょう。

できれば デイーラーか整備工場でアライメント 特にトーインとサイドスリップをチェックしてもらってください。
あと 左右のタイロッドの調整の位置に大きな差があるようなら一旦左右をほぼ合わせてから トーインを合わせてもらってください。

事故の場合 事故を起こした側だけの調整で済ませてしまうことがあります。 
アライメントのずれによって タイヤの抵抗が増え 振動が発生することがあります。

以上が問題ない場合は あと疑わしいのは ハブベアリングの不具合くらいでしょうか。

参考にしてください。





17450. Re^2: ハンドルのぶれ トモレビ  2006/03/22 (水) 19:41
> 新品タイヤを装着したところに持ってゆき ホイールバランスを再確認してもらってください。
>
> 一般論では バランスウェイトの脱落または タイヤ装着初期からのホイールバランスのずれだと思います。
>
> まずはそれをチェックしてからです。


早速のお返事有難うございます。
忘れていましたが、
冬タイヤでも、夏タイヤでも同じような現象が起きています。

ボディー下の斜め出しマフラーによる空気抵抗が問題なのでしょうか?



17449. Re: 回転数について 黒のマリノG  2006/03/21 (火) 23:51
こんにちは
>最近、冬場で最初にエンジンを始動すると2000回転まであ
>がり続けています。少し走ってから止まってみると1500回転
負圧 配管の抜けや 配管の亀裂は無いですか?

>「O2センサー」の役割を教えていただけませんか?
O2センサーは 排ガス中の酸素濃度を見ているセンサーで 純正のセンサーでは理論空燃比付近の酸素量を中心に電圧を発生します。
その電圧をECUが読み込んで 理論空燃比よりも濃い 薄いを判断してフィードバック制御しています。
つまり このセンサーが壊れても 回転数は上がりません。
他の故障と思われます。

まずは 
・スロットルよりもあとの 配管の割れ 抜けなどのチェック
・問題が無ければ 暖気終了後の水温計を見て暖気後中央付近か?
 低めで安定するならサーモが開いたままの可能性が大
 通常よりも暖気時間がかかります。
 サーモスタットを交換すれば治ります。
・配管が問題なく 暖気後の水温が問題ないなら 
 アイドリング調整をして純正値にすれば良いと思います
 (4スロットル車を除く GT−Z や4バルブなど)



17448. Re: ハンドルのぶれ 黒のマリノG  2006/03/21 (火) 23:41
こんにちは
> 120〜130キロのあたりからハンドルが振動します。
> ぶれたからといっても走行には支障はないんです。
> 一番最初中古車ノーマル(40000キロ)で乗っていた頃は何キ
>ロでもぶれませんでした。
> 現在、社外ホイール、新品タイヤ、エキマニマフラー交換をして>います。
新品タイヤを装着したところに持ってゆき ホイールバランスを再確認してもらってください。

一般論では バランスウェイトの脱落または タイヤ装着初期からのホイールバランスのずれだと思います。

まずはそれをチェックしてからです。



17447. ハンドルのぶれ トモレビ  2006/03/21 (火) 23:10
AE111レビンBZ-G後期に乗っているトモレビと申します。

自足120〜130キロのあたりからハンドルが振動します。
ぶれたからといっても走行には支障はないんです。
180キロまで問題なく出ます。

一番最初中古車ノーマル(40000キロ)で乗っていた頃は何キロでもぶれませんでした。

現在、社外ホイール、新品タイヤ、エキマニマフラー交換をしています。

事故暦は右フロントに軽くフレームまでいった事故。

板金屋で修理していています。

考えられる原因が思いつきません。どなたかサポートお願いします。
68000キロ



17445. Re^2: 回転数について コーラス  2006/03/21 (火) 00:40
さっそくの返事ありがとうございます!やはり1500回転で安定するのはO2センサーが原因なのでしょうか・・・。O2センサーの部分が下から見えれたらなんとかできそうですね。すごくディーラーさんから提示された工賃が高くて、大変な作業なのかと思い、すごく不安です・・・。(非力なものですから・・)
私はAE101のGT−Zに乗っていますが、町乗りで燃費がリッター7〜8キロです。これは正常なのでしょうか?回転数が高い(O2センサーが原因?)のが燃費を悪くさせているのでしょうか・・?
何度も質問をしてしまって本当に申しありませんがアドバイスをよろしくお願いしますです。




17444. Re: 回転数について shu-.o  2006/03/20 (月) 18:31
エンジン関係がノーマルであれば、冬場の始動時は2000回転くらいですが、10分くらい走ると900回転くらいで安定します(当方のBZ-Rの場合)。

>「O2センサー」の役割を教えていただけませんか?
O2センサーとは、排気ガス中の酸素濃度を知るためのセンサーで、ECUはO2センサーから得た酸素濃度によって燃料の噴射量を決定していると思いましたが…。

また、O2センサーの場所は、AE101、AE111であればエキマニ後端で触媒の近くにあります。ちなみに、触媒についているセンサーは、排気温度計です。お間違えの無いようにしてください。交換手順は、O2センサーのコネクタを外し、エキマニに固定しているボルト2本を外すだけで外れます。

リフトで上げて作業すればやりやすいのですが、馬でも何とかなります。運転直後はかなり熱いので、やけどに注意してください。



17443. 回転数について コーラス  2006/03/19 (日) 23:05
初めまして!いつもこのHPでお世話になっています。
最近、冬場で最初にエンジンを始動すると2000回転まであがり続けています。少し走ってから止まってみると1500回転くらいで安定しています。異様に回転数が高いのはおかしいのですか?ディーラーさんに見てもらったら「O2センサー」というのが怪しいと言われました。女であまり機械に詳しくないので宜しければ「O2センサー」の役割を教えていただけませんか?
それと、中々、車が好きな方と知り合いになれないのですが、何とかその「O2センサー」を交換してみたいのですが手順など分かる方がいれば教えていただけませんか?
申し訳ありませんがアドバイスをお願いします!



17442. Re^8: 重量バランス ちんご  2006/03/19 (日) 20:33
> AE82GT S59年12月 AT

セダンです、書き忘れました



17441. シートレールなんですが… 3923  2006/03/19 (日) 14:30
性備士さん、ありがとうございます。
大変助かりました。
底止めタイプなら同じって事があるんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
購入時は販売元などにも質問して確認します



17440. Re: シートレールなんですが… 性備士  2006/03/19 (日) 14:12
どちらもシートが底止めなので、レールによってはどちらも装着可能なものもあるんでしょう。レールの販売元に適合を聞くのが間違いがないですね。



17438. Re^7: 重量バランス 岐阜のなべ  2006/03/18 (土) 08:21
家にあるもう一台のFXです
 AE82FX GT フルカラー S60年5月前期車 パワステレス 
全軸590Kg 後軸350Kg (車検書より)
 販売店オプション・オートエアコン付き
早く仕上げたい一台です。 



17437. シートレールなんですが… 3923  2006/03/18 (土) 00:52
はじめまして
現在AE101APEXレビンに乗ってます。
スパルコ スピード(フルバケ)をつけたいんですが 適合シートレールについて色々調べてみたんですがわからずに質問させていただきました。
色々としらべたんですが レカロSRシリーズとスピード シートレールが同じと記載してあるのもみたんですがレカロSR系はセミバケなのにフルバケのスピードと適合する事などがあるのですか?

駄文で申し訳ありません
よろしくお願いします



17436. TRDクラッチカバーの違いについて やまちゃん  2006/03/17 (金) 23:09
こんばんは。

AE111前期トレノBZ-Gに乗っています。
駆動系に手を入れようと部品を入手しているのですが、今手元にTRDのクラッチカバーが2種類あります。ちょうど「MTメンテ」ページの「29.」にある2種類です。違いは圧着力とのことですが、それぞれ何Kgのモノでしょうか?

以上、宜しくお願いします。



17435. Re^7: 重量バランス ちんご  2006/03/16 (木) 22:38
同じくマイナー路線
AE82GT S59年12月 AT
前前軸重620kg 後後軸重350kg



17431. Re: エンジン乗せ換え 黒のマリノG  2006/03/14 (火) 22:46
こんにちは
>先日、エンジンがブローしてしまいました。(コンロッドがエ
>ンジンブロックを突き破ってしまった様です。)
それは大変でしたね。

>自分のトレノはMTなのですが、ATのエンジンは問題無く使
>えるでしょうか?
>ある筋で程度の良いAT用エンジンを見つけたのですが、
>MTに使えるかどうか判らないので手が出せません。
>どなたか、ご助言を宜しくお願いします。
AE111は ATもMTもパワーは同じなので問題ありません。
ECUの相違です。
AE101は異なります。
 



17430. エンジン乗せ換え 秋翼  2006/03/14 (火) 22:37
はじめまして、AE111トレノに乗っている秋翼と申します。
宜しくお願いします。

先日、エンジンがブローしてしまいました。(コンロッドがエンジンブロックを突き破ってしまった様です。)
エンジンの乗せ換えを考えているのですが、質問が有るので助言を頂きたく書き込み致します。

自分のトレノはMTなのですが、ATのエンジンは問題無く使える
でしょうか?
ある筋で程度の良いAT用エンジンを見つけたのですが、
MTに使えるかどうか判らないので手が出せません。

どなたか、ご助言を宜しくお願いします。



17429. Re^3: 歴代4AGEのバルブタイミング 豆腐屋ジョニー  2006/03/14 (火) 00:27
先の情報 訂正します。

> 後期BZ−R(サンルーフ無し) 前軸690kg 後軸370kg
>
→BZ−G(マクファーソンストラット)でした。

定員数は調べた限りではクーペの100/110系以外は全年式、グレードで5名でした。



17428. Re^2: 歴代4AGEのバルブタイミング 黒のマリノG  2006/03/13 (月) 23:36
こんにちは
> 皆さん thanks!!!
みなさん yukkiさん ありがとうございます。
早速 純正基準値に重量を記載しました。 
http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/j-kijyun.htm

> 総重量を比較して気がついたのですが定員数が違うんですね。
> 90系は5名 100/110系は4名 です。
> 意外と知られてないかな。
そうですね 101になって クーペ系は4名乗員になりました。
乗員も一部しか書いていないので わかる方は 教えてください。
まとめておきます。



17427. Re: 歴代4AGEのバルブタイミング 豆腐屋ジョニー  2006/03/13 (月) 22:23
皆さん thanks!!!

自己レス 友人の車検証から
後期BZ−R(サンルーフ無し) 前軸690kg 後軸370kg

それと・・
総重量を比較して気がついたのですが定員数が違うんですね。
90系は5名 100/110系は4名 です。
意外と知られてないかな。





17426. 歴代4AGEのバルブタイミング yukki  2006/03/13 (月) 21:31
面白いものもあったんで書いておきます
*は可変バルブタイミング作動時

4A−GEU(AE86)バルブタイミング
吸気 開 上死点前 9゜ 閉 下死点後 51゜
排気 開 下死点前 51゜ 閉 上死点後 9゜
アイドリング回転数 800rpm

4A−G(Z)E(AE92 101)バルブタイミング
吸気 開 上死点前 8゜ 閉 下死点後 44゜
排気 開 下死点前 47゜ 閉 上死点後 5゜
アイドリング回転数 800rpm(GZEは850rpm)

4A−GE(AE101)バルブタイミング
吸気 開 上死点前 0゜*30゜ 閉 下死点後 70゜*40゜
排気 開 下死点前 54゜    閉 上死点後 16゜
アイドリング回転数 850rpm

4A−GE(AE111)バルブタイミング
吸気 開 上死点前 5゜*35゜ 閉 下死点後 65゜*35゜
排気 開 下死点前 54゜    閉 上死点後 16゜
アイドリング回転数 880rpm(MTのみ)



17425. Re^2: 排気温度 青森県民  2006/03/13 (月) 21:28
ご解答ありがとうございます。参考にいたします。もう少し専門書等を読んで勉強してみます。また何かありましたらよろしくお願いいたします。



17423. Re^9: 重量バランスAE101〜AE111編 yukki  2006/03/13 (月) 21:04
AE101レビン(トレノ)<AT>
1991.6.12 前期
GT 前690<720> 後390<390> 計1080<1110>
GT−APEX 前690<720> 後400<400> 計1090<1120>
GT−APEX SS 前710(X)<740> 後410(X)<410> 計1120(1110)<1150>
GT−Z 前740 後410 計1150

1993.5.7 後期
GT 前X 後X 計1070
GT−APEX 前690<720> 後400<400> 計1090<1120>
GT−APEX SS 前X<X> 後X<X> 計1110<1140>
GT−Z 前740 後410 計1150

AE111
1995.5.15 前期
BZ−V 前670<700> 後370<370> 計1040<1070>
BZ−G 前660<690> 後360<360> 計1020<1050>
BZ−G SS 前670<700> 後360<360> 計1040<1070>

1996.5.7 前期MC
BZ−V 前X 後X 計1050<1080> 
BZ−G 前X 後X 計1030<1060> 
BZ−G SS 前X 後X 計1050<1080>

1997.4.21 後期
BZ−G 前X 後X 計1060<1090> 
BZ−R 前X※車検証700 後X※車検証380 計1080<1110>
 
1998.4.23 後期MC
BZ−G 前X 後X 計1060<1090>
BZ−R 前X 後X 計1080<1110>

以上諸元表から抜粋
AE111の前期MCから車検証にしか載ってないようですねぇ。
カタログにも車両重量と総重量しか載ってないんです。
参考になれば幸いです。



17419. Re^8: 重量バランスAE86〜AE92編 yukki  2006/03/13 (月) 20:13
こんばんは。
手元にまとまったデータがあったので残しておきます。(レビトレのみ)
長くなると思いますがご了承ください。
()内はトレノの数字。<>内はATの数字。X=データ未公開もしくは不明、計測方法変更でデータのないもの

AE86レビン(トレノ)<AT>
1983.5.12 前期 
2ドアGT 前490(495) 後410 計900(905)
2ドアGT−APEX 前505 後420 計925
3ドアGTV 前500(505) 後435 計935(940)
3ドアGT−APEX 前500 後440 計940

1985.5.27 後期
2ドアGT 前500<510> 後410<420> 計910<930>
2ドアGT−APEX 前520<530> 後420<430> 計940<960>
3ドアGTV 前500(510) 後440 計940(950)
3ドアGT−APEX 前520<530> 後440<450> 計960<980>

AE92レビン(トレノ)
1987.5.15 前期
GT 前630<660> 後360<360> 計990<1020>
GTV 前630<660> 後370<370> 計1000<1030>
GT−APEX 前650(X)<680> 後380(X)<380> 計1030(1020)<1060>
GT−Z 前690 後380 計1070

1989.5.30 後期
GT 前640<670> 後380<380> 計1020<1050>
GT−APEX 前650<680> 後380<380> 計1030<1060>
GT−Z 前690 後380 計1070



17415. Re^2: 冷却水のリザーバタンクについて TRUENO  2006/03/12 (日) 23:05
黒のマリノさんありがとうございます参考にさせていただきます。
> こんにちは
> > 86のトレノ所有のものですが、冷却水のリザーバタンクの液減り>が早いのですが何が考えられるのでしょうか?
> ガスケット抜けなどでも減りますが オイルに水が混じるとか
> エンジンが冷えているときラジエータキャップをあけて 油が浮いているとか 白濁していればガスケットの疑いあり。
> 問題が無いならば
>
> ・ウオーターラインのゴムホースの内部劣化によって
>  繊維を通して水が漏れる。
>  処理:ゴムホース交換
>
> ・ラジエータキャップの劣化により漏れる
>  処理:ラジエータキャップ交換
>
> ・ウオーターポンプの摩耗により軸から水が漏れる
>  処理:ウオーターポンプ交換
>
> ・ウオーターポンプの劣化で異常に泡立ち 高温な蒸気になりキ
>  ャップからリリーフされる。 この場合水温が通常よりも高め。
>  サーモが閉じ気味で開ききれない場合も同様。
>
> のいずれかでしょう。
>
> 1つ1つ確認してみてください。
> 規定濃度のLLCが漏れている場合 乾いたあとに 色が残るはずなので 良く観察してみてください。
> LLCが薄いとか劣化して色が変わってしまっていると発見しにくい場合があるので 入れ替えてみてチェックすると良いです。
>
> 今までの経験では 以上のような例で 冷却水が減ります。
> 参考になれば幸いです。



17414. Re: 冷却水のリザーバタンクについて 黒のマリノG  2006/03/12 (日) 22:41
こんにちは
> 86のトレノ所有のものですが、冷却水のリザーバタンクの液減り>が早いのですが何が考えられるのでしょうか?
ガスケット抜けなどでも減りますが オイルに水が混じるとか
エンジンが冷えているときラジエータキャップをあけて 油が浮いているとか 白濁していればガスケットの疑いあり。
問題が無いならば

・ウオーターラインのゴムホースの内部劣化によって
 繊維を通して水が漏れる。
 処理:ゴムホース交換

・ラジエータキャップの劣化により漏れる
 処理:ラジエータキャップ交換

・ウオーターポンプの摩耗により軸から水が漏れる
 処理:ウオーターポンプ交換

・ウオーターポンプの劣化で異常に泡立ち 高温な蒸気になりキ
 ャップからリリーフされる。 この場合水温が通常よりも高め。
 サーモが閉じ気味で開ききれない場合も同様。

のいずれかでしょう。

1つ1つ確認してみてください。
規定濃度のLLCが漏れている場合 乾いたあとに 色が残るはずなので 良く観察してみてください。
LLCが薄いとか劣化して色が変わってしまっていると発見しにくい場合があるので 入れ替えてみてチェックすると良いです。

今までの経験では 以上のような例で 冷却水が減ります。
参考になれば幸いです。



17413. 冷却水のリザーバタンクについて TRUENO  2006/03/12 (日) 21:27
86のトレノ所有のものですが、冷却水のリザーバタンクの液減りが早いのですが何が考えられるのでしょうか?



17412. Re: 排気温度 黒のマリノG  2006/03/12 (日) 18:04
こんにちは
>AE101後期にAE111エンジンを載せ代えてフリーダム
>CPUで制御しているんですか、AE111エンジンの排気温度
>は何度くらい(アイドリング時・高回転多用時)なんでしょう
>か?点火時期のセッティングをやるので、どなたかゾロメエンジ
>ンの排気温度が何度くらいなのか教えてください。(A/F、排
>気温度、バキュームをつけてきちんとセッティング取ります)ど
>うかよろしくお願いします。
単純にこのときこの温度というのは回答しにくいものです。
(貴方が考えているよりも おそらく様々な条件が絡んでいます。)

また ノウハウがあり あるていど 具体的な数値を答えられる方でも ノウハウなので答えられなかったり 
長いスパンでは温度が低めでも センサーが追いつかないレベルで
条件がちょっとでもそれて 瞬間的に排気温がオーバーした場合ピストンの棚落ちが発生するなどが考えられるために 
聞いた方のためにもならないので 答えにくいと思います。
自分でチューニングする場合 自己責任で調整するのが当たり前なのですが 聞いたことでも 万が一でも壊れた場合、人のせいにする方もたまにいます。

ヒントとして壊さない範囲を書いておきます。
基本的には マニホールドの集合部分付近での計測で(計測する場所でかなり変わるのでご注意ください)壊さない範囲の840度Cを絶対に越えないくらいで 低めで設定してみてはどうでしょう。

詳しくは レース用 NAエンジンの専門書などを良く読んでみればわかりますよ。考えるべき条件などもそれでわかるはず。。

考えるべきものが不足したまま安易に調整するとECUのフェイルセーフにかからない場合。。(社外ECUの場合)エンジン破損をする場合があります。(必ずではありませんが 極端に設定がそれた場合。。)厳しいようですが リスクを伴うのであえて記載しました。

参考にしてください。 




17411. Re: 始めまして T/M載せ変えについて 黒のマリノG  2006/03/12 (日) 17:51
こんにちは
> こんばんは、はじめまして。しげしと申します。
> 今回AE101セレス(AT)を手に入れたのでMTに載せ変えようと思
>っているのですが、ドライブシャフトはAT用のままつくのでしょ
>うか?過去ログ検索してみたのですが結論に自信が持てないの
>で・・・(^^;
> 一応ミッション&クラッチ一式とペダルは手配してるのですが
>、他にこれもあった方が良いという部品もありましたらご教授お
>願いします
過去ログに多くのデータがあります。

部品取り車が隣にあって 載せ換えてゆく以外は パーツリストを見て MTとATの違いを調べて 部品を発注するなどが必要です。
御自分で交換するなら まず パーツではなく 修理書 パーツリスト を揃え 下調べをしてから行うべきかと思います。

MT クラッチ ペダル クラッチ油圧系 メーター ECU ハーネス などもあり 中古パーツが無い場合などで 
ショップに依頼すると買い換えるくらいかかるかと思います。 

参考にして 頑張ってください。




17410. Re^7: 重量バランス 黒のマリノG  2006/03/12 (日) 17:45
こんにちは
>マリノG様、純正データのページの修正をお願いします。
>BZ−Rは後期にしかなかったので、特に前後期の別を記載
>しませんでしたが、説明不足でした。すみません。
>ちなみに年式はH10年3月のE−AEです
修正しました。

そうでしたね BZ−Rは後期だけでした。

友人のBZ−Rを見て AE101乗りとしては 純正でこれかあ。。いいなあと 思ったものです^^;;
余談でした。



17408. Re^6: 重量バランス いわやんやん  2006/03/12 (日) 17:37
 マリノG様、純正データのページの修正をお願いします。
 BZ−Rは後期にしかなかったので、特に前後期の別を記載しませんでしたが、説明不足でした。すみません。
 ちなみに年式はH10年3月のE−AEです



17407. Re^7: 重量バランス ALPA  2006/03/12 (日) 15:25
ご無沙汰しております(^^ゞ

> 車検証の値は 改造車ナンバーでない限り 実際に計測しているわけではなく 基準値の記載のようですね。
> ALPAさんの車はエンジン(前)は重いはずですものね。

そうですね、雑談モードで申し訳ありませんが、今は電子カタログで必要な部品の品番割り出して直接注文で純正部品を買うので問題ありませんが、入手前には車検証提示を求められたりしてエンジン周りの補給部品を買う際は相手が混乱してかなり参りました。
稀に違う(古い)型の部品が届いたり^^;;



17406. Re^6: 重量バランス 黒のマリノG  2006/03/12 (日) 14:23
こんにちは
> H2年(後期)AE92 トレノ GT-APEX(リミテッド)
> 関係あるかどうか解りませんが念のため、サンルーフ無し
>
> F650キロ R390キロ 重量1040
> (車検証より)
> になります

車検証の値は 改造車ナンバーでない限り 実際に計測しているわけではなく 基準値の記載のようですね。
ALPAさんの車はエンジン(前)は重いはずですものね。



17405. Re^6: 重量バランス 岐阜のなべ  2006/03/12 (日) 14:03
 AE82FX フルカラー S60年12月なので後期 サンルーフ付き
 前軸600Kg 後軸370Kg (車検書より)
 販売店オプション・オートエアコン付き
 車は軽いのですが、フニャフニャです。



17404. Re^5: 重量バランス ALPA  2006/03/12 (日) 13:43
H2年(後期)AE92 トレノ GT-APEX(リミテッド)
関係あるかどうか解りませんが念のため、サンルーフ無し

F650キロ R390キロ 重量1040
(車検証より)
になります



17403. Re^5: 重量バランス 終太郎  2006/03/12 (日) 13:38
AE101FX(NS)、H5年だから前期なのかな?
前軸680s・後軸410sです(車検証)

全長の割にリアが重い・・・



17402. Re^4: 重量バランス 黒のマリノG  2006/03/12 (日) 11:13
こんにちは みなさん重量バランスは興味がありますね。

前期AE101 マリノ G 
F 690kg R 410kg です。
(車検証より)

みなさん参考になるでしょうから このコメントツリーの内容は メンテナンスのコンテンツ
http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/mente.htm
の中の 純正基準データの表に追加して書いて行きます。
AE86から AE111までの 各車種の情報を書いていただける方は 前期 後期の別と 車種 グレードを 重量 を書いてご協力ください。 ハイメカ系も書いていただければ表を作ります。

掲示板に書かれた方で 一部グレードと年式が無いものがあります。
現在表に記載したもので 前期 後期など間違っていたら言ってください。直します。



17400. Re^3: リヤバンパー O2  2006/03/11 (土) 23:54
AE10♯クーペのリアバンパーは前期型と後期型で形状が異なります。
当方、前期型クーペで後期型バンパー装着していますが、前期型と後期型で泥除けの形状が違いますので泥除けは装着できません。
数年前に交換したので記憶が曖昧ですが、取付ネジの位置も異なっているはずです。
外観形状も異なっています。

前期型リアバンパー⇒後期型リアバンパーは小加工で装着できます。
逆は分かりません。



17399. Re^3: 重量バランス ほあん  2006/03/11 (土) 23:01
こんばんは。

後期AE101 レビン GT-APEX
F 700kg R 400kg です。
(車検証より)



17398. Re^4: 重量バランス 豆腐屋ジョニー  2006/03/11 (土) 21:58
gamma さん thanks!

92は軽いですね。
これに黒ヘッド換装したら面白そう。

それとAE111は後期モデルからGOAボディとなったようなのでこの差も知りたいです。

どなたかよろしく。。



17397. Re^3: 重量バランス gamma  2006/03/10 (金) 00:13
gammaです。

> ひきつづき 92,101の情報 お待ちしております。

レビンではなく、92セダンGT、ですが、F640kg / R 390kgです。オプションのエアコン付きです。
セダンGTは、 GT-APEXと車両重量が同じなんですが、クーペとセダンでどう重量配分が違うのかも興味がありますね。



17396. Re^2: 重量バランス 豆腐屋ジョニー  2006/03/09 (木) 23:07
いわやんやん さん thanks!

ひきつづき 92,101の情報 お待ちしております。



17395. 始めまして T/M載せ変えについて しげし  2006/03/09 (木) 18:56
こんばんは、はじめまして。しげしと申します。
今回AE101セレス(AT)を手に入れたのでMTに載せ変えようと思っているのですが、ドライブシャフトはAT用のままつくのでしょうか?過去ログ検索してみたのですが結論に自信が持てないので・・・(^^;
一応ミッション&クラッチ一式とペダルは手配してるのですが、他にこれもあった方が良いという部品もありましたらご教授お願いします



17394. Re: 重量バランス いわやんやん  2006/03/09 (木) 13:19
BZ−R MT の場合(重さが変わるようなOPなし)
F 700kg R 380kg by車検証
です。



17393. 重量バランス 豆腐屋ジョニー  2006/03/09 (木) 10:08
こんにちは。
FFレビンの重量バランスの変遷が知りたいです。
歴代の軸重量の情報をご提供下さい。



17392. ありがとうございます ジミー  2006/03/08 (水) 23:02
早速の返信ありがとうございます。
明日にでももぐって調べてみようと思います。
フロントもリアと一緒で棒状でしたらノーマルなのですね
本当にありがとうございました。



17391. Re: 始めまして教えてください 性備士  2006/03/08 (水) 12:42
見分け方は・・・フロントのショックケースがリアと同じ形状ならノーマルストラット、違えばスーパーストラット。
スーパーストラットの場合、ケース下部が枝分かれしているような形状で見るからにスーパー!ですので分かると思いますよ。



17390. 始めまして教えてください ジミー  2006/03/08 (水) 12:04
始めましてAE111前期BZ-G(H7年7月)のLEVINに乗っています。
中古で数年前に購入してからこのたび走行距離が100000Kmを
超えたのを機に足回りをノーマルから変更しようと思っています。

しかし、BZ-GなのでMSかSSかが分かりません。
簡単に見分ける方法があれば教えてください。
ばかばかしい質問ですがよろしくお願いします。



17389. 排気温度 青森県民  2006/03/07 (火) 23:53
AE101後期にAE111エンジンを載せ代えてフリーダムCPUで制御しているんですか、AE111エンジンの排気温度は何度くらい(アイドリング時・高回転多用時)なんでしょうか?点火時期のセッティングをやるので、どなたかゾロメエンジンの排気温度が何度くらいなのか教えてください。(A/F、排気温度、バキュームをつけてきちんとセッティング取ります)どうかよろしくお願いします。



17388. Re^2: リヤバンパー 青森県民  2006/03/07 (火) 23:41
お返事遅くなりました。ご回答ありがとうございます。参考になりました!!またよろしくお願いします。



17387. Re: AE111純正ショックについて モカ  2006/03/06 (月) 17:22
shu-.oさん、yukkiさん、こうちゃんさん、ありがとうございます。
今ついている純正ショックはリングナットだったのですが、こうちゃんさんが仰られているように、予備を用意しようと思いまして質問させていただきました。いろいろ調べると品番が同じでも分解できないものもあるようで、ショックの品番を調べてトヨタ純正部品に問い合わせても明確な答えが得られませんでした。
逆に、AE111で自分のは非分解式だったという方はいらっしゃるのでしょうか?もしいらっしゃったら何年式のAE111か、情報をいただきたいです。
ショック加工の方法はやはり工場に持っていってやってもらうのが、一番のようですね。情報ありがとうございます。



17386. Re: AE111純正ショックについて こうちゃん  2006/03/06 (月) 13:08
実際に純正ショックのシェルケース部分のみ利用してHTSダンバー化しました。
中古購入した純正ショックの為、詳細の確認はできませんが取り外した純正ショック(H9前期)と同形状でした
むしろ、溶接式と呼ばれるタイプを見た事がありません
これはどうなんでしょうね?

なお加工についてはshu-.oさんが言われる凹みがあります(2箇所)
私はショップにお願いしましたが
ショップでも専用の治具がある訳でないので簡単に言えば外側からバーナーで熱し柔らかく?し、
中から内径に近い円筒物を油圧プレスでゆっくり押し込んで行く
方法です

あとは実際にHTSダンパーをシェルケース内に含めTRDのリングナットで固定するのみとなります

シェルケースの加工にそれなりに時間がかかりますのでダンバーだけでも予備として作業された方がいいかと思います



17385. Re^2: 足回りからの異音? いりえん  2006/03/06 (月) 09:00
ドライブシャフトブーツですか・・・
近くディーラーにいって足回りを見てもらいます。
ありがとうございました。



17384. Re^3: AE111純正ショックについて shu-.o  2006/03/06 (月) 08:55
> AE111のショックは非分解式だったはずです。

これについては、意見が様々あるようですが、私の後期E-AE111(H9年式 BZ-R)では、分解できました。もしかしたら、最終型(GF-AE111)では、yukkiさんもおっしゃっているように、非分解かも知れません。

加工しようとするシェルケースがリングナット仕様(リングナットを緩めて分解する)か、かしめてある(簡単には分解できない)かどうかで判断したほうがいいですよ。



17383. Re^2: AE111純正ショックについて yukki  2006/03/05 (日) 22:24
AE111のショックは非分解式だったはずです。
加工されるであれば、AE101前期のSSショックを見つけてくるしかありません(純正であれば)
もしくはTRDのシェルケースを流用するかどちらかになるかと思います。



17382. Re: AE111純正ショックについて shu-.o  2006/03/05 (日) 22:02
こんばんは、shu-.oと申します。

> AE111スーパーストラットの純正ショックは分解してTOKICOなどのショックを入れられるものなのでしょうか?
加工が必要であれば、どの程度の加工が必要なのかも教えていただければと思っています。

加工を自分で行いましたが、凹みを押し出すために、油圧プレスと押し出す治具が必要です。また、油圧プレスで凹みを押し出した後に、治具を引き抜く方法が必須です。

油圧プレスを使用するため、安全に対する意識が重要となります。
ハンマーで叩くや万力で締め上げる程度の力では、凹みが修正できません。

作業時間は1〜2時間ほどです。

実際に作業される場合は、自己責任で行うのはもちろんですが、特に安全に気を遣って作業してください。油圧プレスの作業は間違うと命にも関わります。



17381. Re: 足回りからの異音? 性備士  2006/03/05 (日) 22:02
ステアリングを切ってるときの異音といえば
ドライブシャフトからの音ではないでしょうか。
ドライブシャフトブーツが切れ、そこに異物が混入してハンドルを切った際に異音を発生していると思われます。

もしそうなっていた場合はドライブシャフトブーツの交換が必要ですね。
基本はブーツ交換だけで直りますが、異音が出ている状態でブーツのみを交換した場合は異音がとまらないこともあります。

ドライブシャフトブーツの交換はそれなりの修理代が必要です。
とりあえずはディーラーや整備工場で見てもらうことをお勧めします。
ドライブシャフトの音でないにしろ、なぜ音がするのか確認したほうがいいでしょうね。



17380. Re^2: タコメータについて マサキ  2006/03/05 (日) 21:02
性備士さん
丁寧なご回答ありがとうございます。
デリケートな部品だとはわかっていましたので、慎重に扱ったつもりだったのですが、どこかに当ててしまっていたのかもしれませんね。
もう一度バラして組んでみます。
お手数おかけしました。



17379. 足回りからの異音? いりえん  2006/03/05 (日) 15:04
どうもこんにちは、いりえんと申します。
当方、平成8年式レビンVZ−G走行距離(52000km)に
乗っております。
最近、駐車場を出るときなどステアリングを大きく切った状態で車を動かした際、ステアリングが中立に戻る時に足下から
「じゃりじゃり」と音が鳴るようになりました。ペダルにも
その感触が伝わってくるのですがこれは何か故障の前触れなのでしょうか?ふつうの走行には全く障害はないのですが・・・



17378. Re: タコメータについて 性備士  2006/03/05 (日) 12:53
タコメータを一度本体から外してるようなので、
組み付ける際にメーターの指針をちゃんと元に戻してなかったのが理由だと思われます。

過去、メーターを全バラしたことがありますが、
(指で触ってみると分かると思いますが)指針はデリケートで狂いやすいですよ。
マサキさんがバラしているときに針に当たって元の位置からずれた可能性もありますね。
手間ですが、また分解して慎重に針をゼロ位置にセットすれば大丈夫だと思います。

過去に私もトリップメーターが動かなくなりメーターを分解したんですが、
私の場合は組んだときにスピードメーターが正常に動かなかったことがあります・・・
そのときは再度バラして指針をメーターから引っこ抜いて位置を直したらいけました。

メーターパネルに当たらないように指針をセットしないとパネルとすれて正常に動きませんので注意してください。




17377. タコメータについて マサキ  2006/03/05 (日) 11:04
こんにちわ、初めて書き込ませていてだきます。
昨日、追加メータ(油温・油圧)をAE111前期に取り付けました。
タコは純正を使用し純正スピードメータを外してそこに2つならべて設置しました。配線を終え、組み直してエンジンを始動すると、全てのメータが作動しましたが、タコメータの回転数が1000rpm程低く表示されてしまいます。(エンジン停止時0rpmを越えてさらに下で止まります。元々は0rpmの位置で止まっていたのですが・・・)追加メータを付ける際にタコメータ単体を固定されているメータパネルから一度外しました(メータパネルに加工を入れる為)。その時点で回転表示が上記の様0を下回った表示になっていたので、そこで何か手違いがあったのかもしれません。
この場合、メータを買い換えなければ直らないのでしょうか?
直し方をご存じの方がおられましたら、ご教授願います。
宜しくお願い致します。



17376. エンジンの変化? タカ  2006/03/04 (土) 09:45
はじめまして、AE-111レビン乗りのタカと申します。
半年ほど前から、時々エンジンの吹けあがりが良くなるときがあります。素人でも違いがわかるぐらいです。
上記の症状が起きる条件が最近わかったのですが、理由が良くわからず質問させて頂きたいと思います。
条件としては、エンジンが十分に暖まった後(30分ぐらい走行)、キーを切って5〜10分ぐらいたってから(コンビニに寄ったり等)、再び走り出したときです。
車は吸排気等ノーマルで、特にいじってません。
申し訳ありませんが宜しくお願いします。



17375. マフラー選択について もきち  2006/03/04 (土) 00:38
こんばんは、もきちです。

このHPにAE101の4AG系にハイメカ系のマフラーをつけていて、良い効果を得たケースを見たのですが、
AE111の4AG系にハイメカ系のマフラーをつけている方はいらっしゃいますか?
いましたら詳細を教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。



17374. AE111純正ショックについて モカ  2006/03/01 (水) 18:36
AE111スーパーストラットの純正ショックは分解してTOKICOなどのショックを入れられるものなのでしょうか? 加工が必要であれば、どの程度の加工が必要なのかも教えていただければと思っています。
純正ショックを加工して取り付けた方がいらっしゃいましたらご教授願います。



17373. Re^2: ステアリング交換について コジロー  2006/02/28 (火) 01:29

> 付くか付かないかは分からないのですが、TRDのステアリング等
> のマッチングをカタログを参照してみると良いと思います。
> そのセリカと101レビンが付くのであれば付くでしょう。
> 起爆の配線をしなければ良いだけでしょう。
> セリカの方のステアリングをよく観察しましたか?ウインカーが切れるようにする回転の検出部の違いなど、その年式ではあると思います。
> その場合、AE101セレス、マリノの黒ヘットの頃のコラムカバー
> ディマースイッチ流用でなんとかなる可能性もあります。
> よく観察し、考えて流用してみると良いと思います。

ハイメカマンさん、ご意見ありがとうございます。参考にさせていただき早速試してみたいと思います。自分の勉強不足でお手数おかけしました。



17372. Re^2: クイックシフト yukki  2006/02/27 (月) 22:08
> シフト回りのパネルを切っちゃうと部品がまともに付かなくなると思うんで、足元の横のパネルとサイドシェルのカバーorコラム下のパネルの重なる部分を切ったんじゃないかと推測しますが、yukkiさん、いかがでしょう?

かみ合わせになっている部分を加工して引っこ抜けるようにしただけですよ。
(この加工でグローブBOXなどをはずさなくてもシフト周りだけ簡単にばらせるようになります)
全部切ってしまうと留まらなくなって走ってる途中にパカパカいいますから、全部切らないのがコツです。
いずれにしろ1回は完全にばらさないといけないので、その後よーく観察して加工することをお勧めします。
ちなみに強引にはずすと内装(クリップ類)が全部ぶっ壊れますのでご注意を。



17371. Re: ステアリング交換について ハイメカマン  2006/02/27 (月) 21:14
> お世話になっています。
> このサイトを参考にさせていただいてるコジローといいます。私は今AE101のレビンSJ(後期)に乗っています。ステアリングの交換について社外品ではなく他車の車(セリカZZT231純正)からの物をつけたいと考えています。今のレビンにはエアバッグはありません。この場合は取付は可能でしょうか?

付くか付かないかは分からないのですが、TRDのステアリング等
のマッチングをカタログを参照してみると良いと思います。
そのセリカと101レビンが付くのであれば付くでしょう。
起爆の配線をしなければ良いだけでしょう。
セリカの方のステアリングをよく観察しましたか?ウインカーが切れるようにする回転の検出部の違いなど、その年式ではあると思います。
その場合、AE101セレス、マリノの黒ヘットの頃のコラムカバー
ディマースイッチ流用でなんとかなる可能性もあります。
よく観察し、考えて流用してみると良いと思います。




17370. Re: クイックシフト いわやんやん  2006/02/27 (月) 11:51
 同じ関連のトピは新規作成でなくて、最初に作ったスレッドに返信していく形で書いていきましょうね。ばらばらになってわかりにくくなっちゃいますから。
 シフト回りのパネルを切っちゃうと部品がまともに付かなくなると思うんで、足元の横のパネルとサイドシェルのカバーorコラム下のパネルの重なる部分を切ったんじゃないかと推測しますが、yukkiさん、いかがでしょう?



17369. Re^5: クイックシフト いわやんやん  2006/02/27 (月) 11:43
 紛らわしいこと書いちゃってすみませんでした
 とりあえず間違ってなくてよかった(^^;



17368. Re: リヤバンパー 性備士  2006/02/27 (月) 00:27
リアバンパーの形状は同じですよ。
前期、後期に関係なく取り付けできるでしょう。




17367. クイックシフト TRD  2006/02/26 (日) 23:19
お世話になっております。性備士さんYUKKIさんたくさんのアドバイスありがとうございます。
ちなみに加工はシフト回りのインパネを切断したりされたんですか?



17366. Re: ナディア 性備士  2006/02/26 (日) 22:15
ナディアはイプサムベースらしいです。
イプサム、同ベースのガイア、ナディアで3兄弟ということみたいですね。
検索サイトで「ナディア 兄弟」とか入れるといろいろ出てきますよ。

ナディアと同時期にオーパというクルマが出てます。
排気量やサイズなど共通点がありますが、ベースがビスタということで兄弟車ではないということみたいです。

参考になれば幸いです。



17364. HP復旧いたしましたm(__)m 機羅@AE101GTZ [URL]  2006/02/26 (日) 21:15
ご無沙汰しております。
機羅@AE101GTZです。

ブレーキ関係のメンテナンスと言う事で、リンクを貼って
戴いておりましたが、データ消失の憂き目に遭いまして、
ようやく復旧作業が完了致しましたので、ご連絡致した次第です。

ここ数年分のデータは蓄積しておりますので、また暇を見つけては
順次アップしていく次第です。

また、リクエストなどがございましたら、これも暇を見つけてですが
データとしてアップしていくつもりです。

今後とも宜しくお願い致します。



17363. Re^4: クイックシフト yukki  2006/02/26 (日) 21:02
> > サイドステップははずさないでもできると思うんですが?
>  あり?足元の横のパネルをはずすためにはずさなきゃならんかと思ったんだけどな・・・?あのドアを開けると見えるふちのカバーのつもりで言ったんだけど、名前間違ったかな?

サイドシェルの内装カバーですね〜。サイドステップって書いてあったのでサイドマットガード(エアロでいうサイドステップ)のことかと思いました^^;;
あそこまではがさなくてもできますよ。ただし内装加工しないといけないですが。自分はあそこまではずすのが面倒なので内装加工して簡単にはずせるようにしてあります。



17362. ナディア 3S  2006/02/26 (日) 17:08
こんにちは。おたずねしたいのですがナディアの兄弟車というのはあるんでしょうか?レビ・トレのような。ご存じの方いらっしゃいますか?



17361. リヤバンパー 青森県民  2006/02/26 (日) 04:17
AE101レビン後期型に乗っている、青森県民と申します。質問なんですがAE101レビンは前期・後期で『リヤバンパー』の形状は違うんでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。



17360. Re^3: クイックシフト いわやんやん  2006/02/26 (日) 00:57
> サイドステップははずさないでもできると思うんですが?
 あり?足元の横のパネルをはずすためにはずさなきゃならんかと思ったんだけどな・・・?あのドアを開けると見えるふちのカバーのつもりで言ったんだけど、名前間違ったかな?



17359. Re^2: クイックシフト yukki  2006/02/25 (土) 22:02
サイドステップははずさないでもできると思うんですが?

インパネ周りをばらすのはよーくとまってる所と構造を見ればおのずとわかるかと思います。
終わった後にクリップのさし忘れを必ず確認してください。
外れるとシフトチェンジできなくなり地獄を見ます。



17358. クイックシフトについて TRD  2006/02/25 (土) 11:43
整備士さん、いわやんやんさんとても親切に教えていただきありがとうございます。教えていただいた方法で検討しできるだけはやく取り付けしたいと思います。このところ仕事が休みなしなので今日明日はできませんが、無事終了いたしましたらご報告いたしますね。



17357. ステアリング交換について コジロー  2006/02/25 (土) 02:33
お世話になっています。
このサイトを参考にさせていただいてるコジローといいます。私は今AE101のレビンSJ(後期)に乗っています。ステアリングの交換について社外品ではなく他車の車(セリカZZT231純正)からの物をつけたいと考えています。今のレビンにはエアバッグはありません。この場合は取付は可能でしょうか?



17356. Re: クイックシフト 性備士  2006/02/24 (金) 23:46
Yahoo!で「クイックシフト 交換 AE111」で検索すれば詳しいHPが出てきましたよ♪
それを見て出来そうならDIYで行っても良いかもしれないですね。
車に詳しい人が周りにいればアドバイスしてもらうのも手ですね〜。
シフトをバラした後、ちゃんと元に戻せないと車も動かせなくなるので
自分でやれる自信がなければ依頼することをお奨めします。

整備工場に依頼した場合、工賃は一万くらいは用意しとくといいでしょう。
金額はそこまではいかないと思いますが・・・
依頼する前に見積もりしてもらうのが一番ですね。
個人的には、ディーラーや大手カー用品店に依頼するとボッたくられることは少なくて手際が良いと思います。



17355. Re: クイックシフト いわやんやん  2006/02/24 (金) 23:41
 クイックシフトの取り付けをされた方のサイトを2・3件見たことがあります。検索して見てみてください。見てもらうと判ると思いますがそれほど難しい作業ではないと思います。
 実際の作業としては、まずシフト回りの内装をはずすことになりますが、ここを1つはずすために両サイドステップまではずすことになります。ちょっと手間です。できればディーラーなどで整備書を見せてもらって、分解図を頭に叩き込んだほうが早くできると思います。
 で、レバーASSYの交換ですが、固定しているボルト4本の取り外しとワイヤーを止めている4個のクリップの取り外しだけなので特に問題ありません。
 工賃は不明なので、すみませんがこんな感じの回答です・・・。



17354. クイックシフト TRD  2006/02/24 (金) 18:05
いつもお世話になっております。今日はTRDクイックシフト品番33530-AE100についておききしたいのですが…。もしお答えいただける方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。私はAE111トレノ後期にのっていますがクイックシフトを中古で手に入れたので取り付けを自分で行ないたいと考えております。今のところ取り付け方法についてまったくの無知状態なのですが、ある程度しらべれば自分でやれる内容の仕事でしょうか?また工場に依頼した場合の工賃はいくらと考えていればよろしいでしょうか?どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくご教授いただければ幸いです。宜しくお願い致します。



17353. Re: イグニッションコイルについて いわやんやん  2006/02/24 (金) 17:26
 テスターを買いましょう(笑)
 ホームセンターで1000円くらいから買えます



17352. Re^2: ファンベルトからの異音 モカ  2006/02/24 (金) 15:36
黒のマリノGさん、ありがとうございます。
ベルトにCRCはだめなんですね(汗)はじめて知りました!
先日、オルタ−ネーターをなんとか動かしてベルトを張りました。ただ、少ししか動かせなかったので少したわむ程度にしか張っていないのですが、これでだいじょうぶでしょうか?
キュルキュルいう音はとりあえず収まりました。



17351. Re^2: ファンベルトからの異音 モカ  2006/02/24 (金) 15:36
黒のマリノGさん、ありがとうございます。
ベルトにCRCはだめなんですね(汗)はじめて知りました!
先日、オルタ−ネーターをなんとか動かしてベルトを張りました。ただ、少ししか動かせなかったので少したわむ程度にしか張っていないのですが、これでだいじょうぶでしょうか?
キュルキュルいう音はとりあえず収まりました。



17350. Re: 燃調コントローラとECUチューン yukki  2006/02/24 (金) 12:34
燃調コントローラーはあくまでごまかしでしかありません。ECUにうその情報を与えECUをだますものです。

現車あわせなどのECUチューンは空燃比や点火時期をいじることによって最適な一番パワーの出る状態へ調整することです。
(サブコンなど、必要なものだけ別のところからよみだすものもあります)
いくら空気が入っても燃料を最適に混合してあげなければ意味がないですし、最適に混合しても一番ベストなタイミングで点火してあげなければ意味がありません。
ノーマルの状態では環境対策などの都合からかなりマージンがある状態ですが、それをつめていくことによってパワー(レスポンス)を引き出す。(その代わりマージンが減るのでつめればつめるほどエンジンに対する負担は多くなる)

そんな感じですかね・・・。
間違ってたら誰かフォローをお願いしますm(__)m



17349. イグニッションコイルについて 影  2006/02/24 (金) 12:13
いつもお世話になります。
AE86乗っていますが。
ワコーのブラックコイルを購入しました
取り説には、抵抗値を測りなさいとありますが
テスターがありません。
抵抗をつけるのか、わからないのです
よろしくお願いします。



17348. Re^2: LSDについて 影  2006/02/24 (金) 12:09
ありがとうございました〜!



17347. Re: LSDについて いわやんやん  2006/02/23 (木) 09:07
 まず、デフの基本構造を思い浮かべてください(わからなかったら調べてね)。ドライブシャフトへ出力する円盤状のギア(名前忘れました)が2枚、左右で向かい合ってありますよね。このギアにはさまれる形でアポロチョコレートみたいなギアがあります。これがピニオンギアです。
 これが何個あるかってことです。このアポロギア…もといピニオンギアから両サイドのギアに力を伝えるので、単純に考えると多い方が高出力に耐えます。
 ただ、パワー、走り方、タイヤなどの条件によって2ピニでも十分な場合が多いと思います。どのくらいから4ピニになるのかは…詳しい方、よろしくお願いしまっす(^_^;ゞ