204. どうも始めまして MAKOTO [URL]  2000/07/17 (月) 15:17
どうも始めまして僕も86好きの走り屋予備軍です!!
この度僕の周りのいろいろな人に協力をしてもらい
やっと3日前に自分のHPが持てました!!
よければきてみてくださいヽ(´▽`)/
このページの目標は当然86です!!
でもまだ素材などが足らずまだまだかなり奮闘中です。
今後は86の部品紹介やセッティングや修理書を持っているのでそれにちなんだメニューをどんどん
増やしていきたいと思っています。
あと将来は整備士になるつもりです!!
もう行きたい学校も決まっています!!
今はそのための準備期間といったあたりです。
皆さんよかったらまだこんな無知でけなげな
17歳を応援してやってください!!ヽ(´▽`)/
どうかよろしくお願いします!!!!








203. タイヤについて。 ゆういち  2000/07/17 (月) 12:54
こんにちは、いつも丁寧なご回答ありがとうございます。
大変参考になります。
タイヤについて質問なんですけど、現在足まわりは、
TRDストリートショック(固定式)、TRDスプリング(F3.2、R3.0)
TRDスタビライザー(前、後)です。
この仕様に合うタイヤはどれですか?
ネオバ、RE711、DNAGP、GRIDU、FM901を考えてます。
ちなみに車はAE101GT−APEXです。
よろしくお願いします。



202. Re: 4連スロットル洗浄 黒のマリノG  2000/07/16 (日) 19:15
こんにちは。
>インテークパイプの真ん中あたりで細いパイプが左右(前後?)に2本出てますよね?
> この細いパイプが、途中でそれぞれ金具2つで抑えられているんですが、どちらをずらして、どういう具合に外せばいいのか分かりません。
金具をインテーク用パイプ(太いほう)に残したまま ホースクリップをそちらだけはずし、金具の先のホースを抜いてください。
本文に 追記しておきます。

では




201. 4連スロットル洗浄 れびぷり  2000/07/16 (日) 14:37
こんにちは。
4連スロットル洗浄で質問です。
インテークパイプを外す時、エアフロ側とエンジン側は、ただネジを緩めるだけで外せますが、インテークパイプの真ん中あたりで細いパイプが左右(前後?)に2本出てますよね?
この細いパイプが、途中でそれぞれ金具2つで抑えられているんですが、どちらをずらして、どういう具合に外せばいいのか分かりません。
まだ眺めただけで、少しも触ってないのに質問するのはどうかとも思ったのですが、不安なので教えてください。
(しばらく時間ないので実行するのはまだ先なのですが、気になったんで・・・)



200. Re^4: クラッチ踏むと・・・ れびぷり  2000/07/16 (日) 14:14
こんにちは。
今日は近所のホームセンターに足を運んでみました。
そうしたら、日曜工具売り場にありました、モリブデングリス。
どうもご迷惑おかけしました。
で、ついでに、4連スロットルの洗浄を睨んで、キャブジェットと5ミリの長い六角レンチ、マグキャッチを買ってしまいました^^;。
時間をみつけて作業に取りかかりたいと思います。




199. Re: 純正エアクリ 黒のマリノG  2000/07/16 (日) 10:16
こんにちは
> 低速トルクが増して乗りやすくなりました。
了解 良かったですね。

> やっぱりフォルザは良くないみたいです。
やはり

>(僕のセッティングに限ってはですけど)
> 純正の方が低速トルクがあって使いやすいです。
私のセッテイングも、同じで フォルザは30分(おいおい)で使わなくなった経緯が
あります。 

> パーツは自分の感覚に合わせて慎重に選ぶべきですね。
そうですね。 純正にはそれなりの訳がありますから
なぜそうなのか 良く個人個人で考えてみてから 買い物をしてもいいと
思います。(ポリシーは持とう)

では




198. Re: HKSのエアクリ 黒のマリノG  2000/07/16 (日) 10:12
こんにちは
> 私も現在HKSの純正交換のエアクリを使っているのですが。
> これって洗浄して再利用するのが普通なのでしょうか・・・?
> パッケージには特に何も書いてないので「使い捨て型」みたいですが
使っていろいろ確認してきましたQが
材質的に 洗うと多少縮むので 使い捨てのほうがいいですね。
私の場合は 今ではサーキット専用と考えています。
普段は 濾紙のアコーデイオンタイプ(蛇腹タイプ)がいいと思います。
水をもし吸っても吸収してくれますしね。(水は圧縮できないのでそのまま
燃焼室に入り込み、気化しきれなかった場合は エンジンが確実に壊れます。」
ダクトを引いてエアを吸う場合は水抜きなどを考慮しましょう。

土などはつきにくい場所なので洗っていますが 一般の道の場合は洗うと
きれいな面まで汚れて微粒子はまんべんなくついてしまいますからね^^;;

> 長寿命と言ってるのも単に細かいダストを通してしまうからかも(^^;
たぶん そうかも^^;;

>「茶漉しよりはマシ」って感じだから定期的な吸気系清掃は欠かせないのかも。。。
あはは 某SUSなんとかと同じですね。
あくまでも競技用パーツと考えたほうがエンジンには優しいと思います。

あと LEKI@101さん MTの交換メンテの件 本日また AEPメンバーの
をやっておりまして、リア側のマウントをはずすノウハウを追加しました。
はずすのは昨日終わったので これから載せますが、アライメント調整もあるので
時間がとれたらまとめて記載します。
メンバーは 足(サス、ショック、スタビ)をそのままにしておいてロアアームを固定しているものをそっくりぶら下げる形でやれば
十分可能でした。

では お楽しみに。
 
 



197. HKSのエアクリ LEKI@101FX  2000/07/16 (日) 01:31
便乗で質問させていただきます。

私も現在HKSの純正交換のエアクリを使っているのですが。
これって洗浄して再利用するのが普通なのでしょうか・・・?
パッケージには特に何も書いてないので「使い捨て型」みたいですが
バイク(オフ車)のフィルターみたいに灯油で洗って干して
フィルターオイル塗布とかしちゃっても材質は大丈夫なのでしょうか?

/////HKSのフォームっていかにも微粒子を通してしまいそうな材質ですよね
長寿命と言ってるのも単に細かいダストを通してしまうからかも(^^;
「茶漉しよりはマシ」って感じだから定期的な吸気系清掃は欠かせないのかも。。。



196. 純正エアクリ タータマン  2000/07/16 (日) 00:46
こんばんは。
今日、プラグやデスビの調整などをしました。
かなりいい感じになりましたよ。
低速トルクが増して乗りやすくなりました。

ところでエアクリなんですけど、今までフォルザ
を使っていて、比べる意味で純正に戻しました。
やっぱりフォルザは良くないみたいです。
(僕のセッティングに限ってはですけど)
純正の方が低速トルクがあって使いやすいです。
僕のフォルザは裏の金網を半分くらい切り取って
あって、回転数上げるとキュイーーーンって感じの
音がします。
ある一部の回転数(3000〜4000)では確かにいいの
ですが、純正の方が総合的には上でした。
パーツは自分の感覚に合わせて慎重に選ぶべきですね。



195. Re^5: 祝リニューアル 黒のマリノG  2000/07/15 (土) 01:23
こんにちは
> ちらほらと(^^)
みつかった(><);;

> ラジエターの目を埋めてしまいそう(^^;
ターボ屋さんは フィンの目を1つ1つ起こすくらいクーリングに気を使う
そうです。 大変ですね。

> どう見ても前と同じグニャグニャのものでした・・・。 だまされた?(笑)
今度のはゴムがしっかりしてましたよ。
前のは ネジ締めて多少ゆするとゴムが切れたりしましたから。
ゴムの空洞が少ないように感じました。

>  すいませんその状態で100km位自走で帰りました(爆)
うわ。。。 若いなあ (バキ)

> 何か入れてみようと思います。
了解。

>  あ、マリノも逝くんですねそこ(^^;
あせったよー その前は窓が開かなくなってさあ。。
高速の料金所でドアを開けて支払いしました(爆)
これ すごくかっこわるいね。^^;; どうしたんですか? って聞かれるし。。

> 同僚の90系ツアラーV(走行12万キロ)もすでに4枚全部交換済みだそうで。
おお 
三菱系なんか 上下の速度が安定して速いのに大丈夫なんですけどねえ。
ここだけは 三菱車見習ってほしいです。
ここもパワー出してるのかな(バキ)

> 1枚だけ早く開くんですね(^^)
ええ すごく1つだけ調子いいです^^

> それでも後10年近く戦えると言うことですものね。
そうです。

> メーカー保証切れてからが勝負ですね、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
そうですね。 4AG頑丈だから 車買わないで トヨタさんからパーツ買って
乗りましょう(爆)。 やな 客だよねー^^;;。 デイーラーにカタログは
もらいにくるけど 車は買わず セッテイングの参考用にしてるとか。。(^^);;
ダブルウイッシュボーンでFRか4WDの小型車が出れば買うんだけどねー。
まだ 出そうにないから買いません。
ダブルウィッシュボーンのサスで、プリウスがモデルチェンジしてくれても
いいな。 「木の葉」でなくなれば買ってもいいんだけどねえ。

では




194. Re: オイル選び 黒のマリノG  2000/07/15 (土) 01:07
こんにちは

> 質問ですが、4AGにマッチするお奨めオイルって何かありますか?
> マニアックなオイル大歓迎です。
お金持ちなら スピードマスターのオイルですねえ。
以前 使えた機会があったのですが 途中にすごく調子いい時期があるオイルです。
たとえば、レースの決勝などで そのラップに調子が良くなる時期(走行距離)を
合わせるようにするとベストで走れる ようなそんなオイルです。
レースでの実績による改善がされているんだと思います。

市販のオイルでは 10W−40のオイル これが基準のような気がします。
柔らかすぎても ブローバイで悩みますし、固すぎてもフリクション増大で
回転上昇が遅くなったりします。
SJクラスの 部分合成油 または 化学合成油なら問題ないと思います。
わたしは カストロールの XF−08+STPの添加剤 の組み合わせが
デフォルトです。価格帯もてごろなので。。

あと今 いいなと思っているオイルは レスポのオイル 
モニターをやらせていただきましたが ライフもフィールも申し分なかったです。
エンジンには過酷でしたがかなりの距離をテストしました。
初期インプレなどは 独り言のところに書いてあります。
まもなく消してしまうので 読んでみてください。(来週末に削除予定)

鹿児島のクラフトさんで購入できます。(リンクに有る)
わたしのところへも 10W−40の オイルがまもなく着予定です。
価格帯もてごろなので お勧めです。
このオイルのインプレは あらためてソフト(オイル&水まわり)項目
のところで書くつもりです。

では








193. Re: 4連スロットル清掃を行いました 黒のマリノG  2000/07/15 (土) 00:52
こんにちは
> 取り付けてあるので、ノーマルより面倒でしたが、無事作業が完了しました。
> いや〜、汚れてましたね(笑)。各スロットルにクリーナー吹いたら黒い液体が吹き返して驚きましたよ。
みなさん 開けたことが無いほうが多いと思うので 汚れ驚きますね。
汚れすぎてるからといって クリーナー液を入れすぎてはいけません。
汚れている場合は セルを回しながら何度かに分けて行ってください。
回さないと 圧縮しきれないほどの液が入り パーツを壊します。
くれぐれも 注意してください。 >ALL

> 写真入りの解説で、作業の手順が分かり易く、大変勉強になりました。
ありがとうございます。
今後も 長く乗るための整備を掲載してゆきます。

では




192. Re: エアクリについて。 黒のマリノG  2000/07/15 (土) 00:47
こんにちは

> 正直言って、エアクリを変えるとトルク増えたり、吹け上がりが
> 良くなったりするのでしょうか?
すべて純正でしたら ほんの少し変わるだけですが、点火系(プラグだけではだめ、コードも
変えないと効果なし)や排気系が変わっているのなら明らかに変わります。
あるクリーナーでは すべての回転域でもたーつとしていたものがクリーナー1つで
まるっきり変わる車もあります。
特に燃調をいじっていないDジェトロ車は クリーナーが効率良くなると燃料が薄くなるようで
パワーは出ます。 ただ この状態は 薄すぎる場所(回転域)もある可能性があるので
できれば燃調デバイスかECUチューンをお勧めします。
Lジェトロ車(エアフロ付き車)は ここにある調整でいい感じになります。
(多少濃くする設定なので。)
エアクリと燃調 セットだと思うようにすると効率の良くパワーが出せますよ。

エアクリ1つですが 差圧が変わるので、センサーの出は必ず変わります。
パーシャルの燃調は学習してくれますが 全開加速の燃調はECUのデータ次第です。
参考にしてください。

では




191. オイル選び SK  2000/07/14 (金) 17:30
はじめまして。
質問ですが、4AGにマッチするお奨めオイルって何かありますか?
マニアックなオイル大歓迎です。



190. エアクリについて。 ゆういち  2000/07/14 (金) 13:56
僕はTRDの純正交換タイプのエアクリを考えてます。
正直言って、エアクリを変えるとトルク増えたり、吹け上がりが
良くなったりするのでしょうか?
お願いします。



189. Re: エアクリ 黒のマリノG  2000/07/14 (金) 12:40
こんにちは
> そこでAE101にジャストフィットするエアクリの種類となぜいいのかとい
> 構造や材料の違いによる機能の違いなど。
いい悪いをはっきり書いておきます。メーカーさん 見てましたらごめんなさい^^;;
フォルザ、AEに関してだけかと思いますが まったく合いません。
おそらく純正以下になると思われます。
目が細かすぎるためと平面のために圧損が4000rpm以上で大きくなる
からと思われます。 

おすすめの順に書きます

 1.TRD(NEWタイプ) 純正と同じアコーデイオン状なので詰まり
               気味のときでも吸気面積がひろい。
               圧損が低い

 2.SARD(上記と同じ)

 3.HKS         エアクリ洗浄時エアクリのオイルを決められた通り吹くことと
               エアフロつきの場合は洗浄を定期的に行うこと。
               効率に関しては一番いいが 低速トルクは落ちる。
               わたしもサーキットではこれを使っていますが、一般道では純正
               かTRDです。
 4.アペックス       純正より良いイメージ

2種もっていて変えてみると出足から違うのでわかります。
できれば、細かい埃や砂、土もとらえられるTRDかSARDをお勧めします。
HKSは安さと効率が魅力ですが ダートなど全開で土をすいながら走る場合や土埃の多い地域では
吸気系やエンジン内部にも進入しますので注意です。
 



188. Re^3: 管理人さんへ 黒のマリノG  2000/07/14 (金) 12:28
こんにちは
> 少ない)来週もしくは再来週あたりに昼間の時間作り挑戦したいと思います。
がんばってください。

>  ちなみに1つの車どのくらいずつ乗ったんですか?
すべて自分で走った距離は 10万キロ以上です。

1.10万キロ、 2.22万キロ 3.16万キロ(継続中)
 TE47トレノ TA63セリカ AE101マリノ

1以外は新車から乗っています。

耐久性ででて 2のTA63があるように感じましたが AE101も同じくらいに感じます。
さすが技術は進歩しています。

では




187. 4連スロットル清掃を行いました kon@水色マリノ  2000/07/14 (金) 11:58
こちらの作業手順を教科書にして4連スロットルの洗浄を行いました。
私のマリノは、トムスのインダクションBOX(アルミファンネル付属タイプ)を
取り付けてあるので、ノーマルより面倒でしたが、無事作業が完了しました。

いや〜、汚れてましたね(笑)。各スロットルにクリーナー吹いたら
黒い液体が吹き返して驚きましたよ。
作業終了後に仮組み(ノーマルのインダクションを取り付けた)して

吹き飛ばしの作業を行って、その後カーボンインダクションを取り付けて終了。
写真入りの解説で、作業の手順が分かり易く、大変勉強になりました。



186. エアクリ タータマン  2000/07/14 (金) 10:47
エアフロの件、ありがとうございました。

またまた質問です。
今度純正交換タイプのエアクリーナーを買い換えようかと思っています。
そこでAE101にジャストフィットするエアクリの種類となぜいいのかとい
うのを教えていただけないでしょうか。
構造や材料の違いによる機能の違いなど。
今はフォルザを少し改造(スロットル側の金網を少し切った)して使っています。

よろしくお願いします。



185. Re^2: 管理人さんへ 101なの  2000/07/14 (金) 06:44
> >
> PS.ところで 101なのさん。 デスピ回った??

 はい、まだです、最近昼仕事忙しかったんで時間ないんです。(だから今週質問
少ない)来週もしくは再来週あたりに昼間の時間作り挑戦したいと思います。

 ちなみに1つの車どのくらいずつ乗ったんですか?



184. Re: セレス/マリノの変遷 黒のマリノG  2000/07/14 (金) 00:43
こんにちは

> このH7年の境目の時にセレス/マリノの4A-GはAE111同様の黒ヘッドになったのでしょうか・・・?
車両型式は101ですが 黒ヘッドになっています。
その後 6速まで載って 生産が止まりました。
詳しくは リンクから まりもさんのページに飛んで聞いてみてください。
ちょうど 彼のがこの黒ヘッド5速です。
101.5とも言います^^;;
ただ ECUとか パーツ注文のときは注意が必要です。。
車両型式は101のままなんですから。。
アンフィニさんのように ECUナンバーと車両型式をチェックしてくれると
助かるのですが、下取り交換の通販の場合は注意は必要です。
変遷は 本文に書いてゆくつもりですが、コストダウンとパワーアップをうまく
トヨタさんやっていますよ。
エンジンの周り方の質感を落としていないあたりはさすがです。

> AE101の銀ヘッドとAE111の黒ヘッドのどちらのほうがいいのでしょうか?
街乗りなら101でしょう。
完全調整された場合の出足などで比較できます。
101が調子悪く感じるのは 汚れや調整ずれのものが多いからです。

> ////どうせならFXも継続生産しててくれれば良かったのに(^^;<トヨタ
ほんとですね。 111で出して欲しかったですねえ。
あの形こそ モータースポーツユースと思ったものですが。。。

では




183. Re^3: 足回りについて 黒のマリノG  2000/07/14 (金) 00:35
こんにちは
> :APEXにした場合のLSDはTRDのヘリカル式でもOKでしょうか?
ジムカーナ、ダートトライヤル をやらないのならお勧めです。
ジムカで勝とうと思うならヘリカルではタイムを詰め切れません。
ジムカ ダートでは 旋回中でもトラクションが欲しいのと 脱出では即グリ
ップして欲しいので効き始めたらほとんど直結といえるほどのLSDをつけます。
サーキットでは 急になるコーナーをなくすようなラインで走りますので、
LSD無しとかヘリカルのほうが抵抗にならなくて速い場合も多いです。
(日光サーキットなどで ノーマルパワーの車の例。)

>ところで何がカタログ値より下がるのですか?
書き忘れました。 車高です^^;;

>ショックをGABにしたときのおすすめは何段ですか?
F3 R6です。
サーキットではF4(街ではつらい堅さ)

> :調べてみると両者とも3.2 3.0でした。現在、タナベと
>クライムギアとTRDスタビでリア固めすぎのためかリアがでまくりです。
それは クライムギヤがおそらく原因です。
縮側が強いので スタビを入れると固すぎています。

> :ところで以上の足回りの場合、タイヤの選択はどうしたらよいですか?
RE711、ネオバ、RSV、アゼニス あたりまではカバー出来ます。
Sタイヤでは走らせ方次第です。 攻めるとアンダー出しまくりの場合は
タイヤ摩耗が多くなるので、そういう場合は思い通りに走れるまでバネを堅く
してショックを柔らかめで練習します。
あくまでもタイヤに頼る形になるのですが 荷重移動が自由自在に使えるように
なるともっと足は柔らかくてもOKです。
HPの本文にも書く予定ですが、純正でも速い方はこれがしっかり出来てい
ます。出来ていないとそれなりにまでしかなりません。(車の性能に助けられている)

>これでつめていって足回りをリニ ューアルしたいと思います、よろしくお願いします。
エンジンチューンより先に 足! これはモータースポーツの基本なので いいことだ
と思いますよ。 足とブレーキをしっかりさせておくことは安全のためにもいいです。

よく プアなタイヤをわざと履く方がいますが 一般道では 「止まれること」に重きを
おいて良いタイヤを履いてほしいと思います。
ドラテクを磨くならサーキットででプアなタイヤでやるのはいいと思いますが^^;;

では




182. セレス/マリノの変遷 LEKI@101FX  2000/07/14 (金) 00:24
黒のマリノGさんこんばんわ。
いつも迅速なレスをつけていただいて感謝してます。

最近、友達(初心者)がクルマを買うというのでちょっと話を聞いてみたところ
「カローラやサニーくらいの大衆車で4ドアでMT(!)」というのが希望だったので
何気にAE級から4ドアセダン(GT)とかセレス/マリノ(G)を勧めてみました。

そこで気になっていたのですが・・・・
AEが111にモデルチェンジした際に4ドアセダンのGTは
一旦空位になっていたと思いますが、
セレス/マリノに関しては継続生産されてましたよね?
このH7年の境目の時にセレス/マリノの4A-Gは
AE111同様の黒ヘッドになったのでしょうか・・・?
この辺のAE101の「密かなる変遷の歴史」とかも
聞かせて欲しいです。

あと、一般用途での扱い安さと言う点では(あくまでノーマル前提で)
AE101の銀ヘッドとAE111の黒ヘッドのどちらのほうがいいのでしょうか?

////どうせならFXも継続生産しててくれれば良かったのに(^^;<トヨタ



181. Re^4: 足回りについて 316L  2000/07/14 (金) 00:08
> AE101純正のバネレート&減衰力の情報って表に出ているのでしょうか?
> 新車解説書(初期)を読んでも何処にもそれが出てなかったもので気になってます
> 以前乗ってたスバル(レオーネ)の新車解説書にはその辺も書いてあったのですが・・・
私が持っている「快走チューンアップ・ガイド」という本にはAE101はF2.3 R2.0
F伸び側91 縮み側37 R67 21(kgf)と書いてありました。



180. Re^2: 足回りについて 316L  2000/07/13 (木) 23:56
>FFの場合、4駆と同じように 柔らかめの足で、あくまでもトラクションがかかる車を作るのが基本です。特にリアは固めすぎないことです。
:まさに私が理想としている足です。
> APEX3.6 2.6
> 車の挙動:特にフロントはわたしもおすすめ。
>      リア グリップ派は このままでOK
> 走らせ方のこつ:純正をそのままレベルアップした感じ。スタビが入っていると滑る路面では純正より滑ることを常に頭におく。(LSD無いとちょっとつらいかも)
LSDがある場合は おすすめ。 GABでは F3 R5くらいでOK(スタビ強化した車)
:APEXにした場合のLSDはTRDのヘリカル式でもOKでしょうか?(効きがマイルド なのとメンテが楽なので)OKでしたらこれにします。
> kg/mm3.2 2.4
> 車の挙動:純正のまま下げた感じ。サーキットでは少し不満
> 走らせ方のこつ:堅くなるポイントが有るので 注意が必要(サーキット)
>         一般道では 特に問題ない。乗り心地は ショック次第
>         場合によってはカタログ値よりも下がる。 
>  (スタビとのマッチングは不明)LSD無い場合 これくらいのほうが速い。
:LSDをいれない場合はこちらにします。ところで何がカタログ値より下がるのです  か?ショックをGABにしたときのおすすめは何段ですか?
> TRDとタナベ
:調べてみると両者とも3.2 3.0でした。現在、タナベとクライムギアとTRDスタビで リア固めすぎのためかリアがでまくりです。
:ところで以上の足回りの場合、タイヤの選択はどうしたらよいですか?
:今回もこまごまと質問してお手数をかけますが、これでつめていって足回りをリニ ューアルしたいと思います、よろしくお願いします。



179. Re: 管理人さんへ 黒のマリノG  2000/07/13 (木) 23:35
こんにちは
>どうしてこんななんでも知ってるんですか?
車が好きだからです。^^;;
ここの記事、掲示板やメールなどの一般の回答はなにも見ないで書いてる 
と書くとだいたい分かるかな?  

> どのくらい期間、車に乗ってたんですか?
ずっーーーつと です。^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
最近 「赤ちゃんがのっています」ならぬ 「おじさんが乗ってます」っていうス
テッカーを作ったとこがあるらしいですがほしいくらいです。(^^)
最近のチューニングショップの店長くらいの年代とでもしておきます。(笑)

長く 車を乗って、いじってきたものとして ユーザーの立場で書いてみます。
(商売ではないので。)
車は キャブの時代、アナログEFI、デイジタルEFIと変わってきました。
エンジンの基本構造はDOHCで 2000GTあたりから変わっていません。
すごいな と思うのは いかにメンテナンスが楽で安定した状態を維持できて
全域で気持ちよく 燃費も良く 排ガスがクリーンに走れるか というのを
メーカーが追求してきたことですね。

ぷらいべーたーは つい「パワー」だけを追いがちですが、それだけでは昔の制御
でも出来ます。 ここで書いたことをもう一度考えて欲しいと思います。
いろいろいじった結果は 最後に残るのはドライビングテクニックかな ってことか。管理人は まだまだAE乗りますよん。車に乗せられてるようでもいやだし
運転してるんだって感じがいいね。 なによりも 壊れたとき パーツがすぐ見つるのが一番うれしいです。(マイナー車はこうはいかない。)

では

PS.ところで 101なのさん。 デスピ回った??




178. Re^3: 足回りについて LEKI@101FX  2000/07/13 (木) 23:31
割り込みで質問させていただきます(^^;

AE101純正のバネレート&減衰力の情報って表に出ているのでしょうか?
新車解説書(初期)を読んでも何処にもそれが出てなかったもので気になってます
以前乗ってたスバル(レオーネ)の新車解説書にはその辺も書いてあったのですが・・・

現状の私の仕様だと足関係はTRD強化ブッシュ一式+
TRDローハイトスプリング(前後共)で注文したショックが
納期待ちなので抜けた純正のままです(T_T)
アライメントも早く純正基準値に直したいのですが
ショックを組み替えた後でないと意味が無いので
中古で買ったままの妖しげな状態です(^^;
自分でシャシ周りを組み直すたびにアライメントがズレるので
結構不安な日々を送ってますね(エンジンマウント換えた時に
センターずれちゃったし)



177. 管理人さんへ 101なの  2000/07/13 (木) 22:39
 どうしてこんななんでも知ってるんですか?
どのくらい期間、車に乗ってたんですか?
尊敬します



176. Re^4: デスビ回し タータマン  2000/07/13 (木) 09:46
僕の車はH7年式のマリノXです。
エンジン周りも後期型だと思います。
AE111前期型のエンジンルームとまったく一緒でした。



175. Re^4: デスビ回し タータマン  2000/07/13 (木) 09:28
> > どこのネジですか?
> 年式により異なるので スロットル周りの写真(JPEG画像)を
> メール添付で送ってください。
> それに書き込みます。
>
> では
了解しました!
近いうちにメール送ります。




174. Re^2: 足回りについて 黒のマリノG  2000/07/13 (木) 00:50
装着後のアライメント調整
一般論(理論):      あくまでも純正を基準。キャンパーについては、LSD無しは
              フロントリアとも起こし気味、LSDありならフロントを寝せ
              気味にする。 フロントトーは0 リアトーは 2mmから 
              4mmで調整。リアの滑りはリアトーで調整する。
              
具体例(ストリートやワインディング、サーキット)で教えてください。
              AE92 AE1xxでは リアをいかにでにくくするかでコー
              ナリングスピードが決まる。
              LSDが強力なら ニュートラルステアも勧めるが、弱アンダー
              気味になるようにリアトーを合わせる。
              トータルトーで 2mm-4mmをはずさないほうがいい。
              その中で思い通りにならないときは パーツ選択ミス。
              純正よりよくならなくては意味がないですから。(車高を下げるだけなら別)
              ワインデイング&ストリートは キャンパー起こし気味、
              サーキットは場所によって変えるのが基本。
              わたしのように いつも同じなら 「そこそこの性能」と思うこと。
              競技の世界では ラリー車も走る 場所によってセッテイングを大きく
              変えています。セッテイング能力も技の一つです。

では




173. Re: 足回りについて 黒のマリノG  2000/07/13 (木) 00:49
こんにちは まとめ中の内容を質問の回答用にモデイファイして
以下ちょっと公開しておきます。これは あくまでも純正形状の場合です。
参考にしてください。
スタビが最初に入ってると きっちりとした セッテイングは難しいですよ。
これだけは最初に書いておきます。
ライトチューンならいいですが チューニングカーの場合は スタビは最後
です。 FFの場合、4駆と同じように 柔らかめの足で、あくまでもトラ
クションがかかる車を作るのが基本です。
特にリアは 固めすぎないことです。

APEX3.6 2.6
車の挙動:特にフロントはわたしもおすすめ。
     リア グリップ派は このままでOK
走らせ方のこつ:純正をそのままレベルアップした感じ。スタビが入っていると滑る路面では
        純正より滑ることを常に頭におく。(LSD無いとちょっとつらいかも)
        LSDがある場合は おすすめ。 GABでは F3 R5くらいでOK
                        (スタビ強化した車)

kg/mm3.2 2.4
車の挙動:純正のまま下げた感じ。サーキットでは少し不満
走らせ方のこつ:堅くなるポイントが有るので 注意が必要(サーキット)
        一般道では 特に問題ない。乗り心地は ショック次第
        場合によってはカタログ値よりも下がる。 
        (スタビとのマッチングは不明)LSD無い場合 これくらいのほうが速い。

TRD
車の挙動:ラリーユースにも使えるほど安定している。
走らせ方のこつ:純正が乗れていれば 前後バランスはかわらないので乗りやすい。
        多少柔らかめに感じるが GABショックとの組み合わせなら
        いいレベルに仕上がる。TRDストリート用と組み合わせると
        サーキットでは物足りないので注意。
        (TRDスタビとのマッチングは問題ない)

タナベ3.2 3.0
車の挙動:リアが出やすい。ブレーキバランスがリア寄りだと常にオーバー気味なので
     注意。フロントも逃げにくいので ジムカでは いいかも。
走らせ方のこつ:スタビも入っているとタイヤ依存度がかなり高くなる。
      グリップしにくいタイヤでは ノーマルより遅くなるので注意。
      いいタイヤなら速い設定。




172. めでたい はせ  2000/07/13 (木) 00:04
> >  「 日産 」 にはいりました。でも86にのるらしい。エライ!
> えらい!。 でも 日産で86作ってはだめですよ^^;;
いやいや彼は技術系なものでちゃんと
日産AE86というものを依頼しておきました。
> > しかもそのうち20バルブのせるかも(はせは楽しみ。)
> 楽しみですね。 はせ号と同じのが増殖するわけですね^^;;
>
> ますます見分けがつかなくなる。。
???みわけ???



171. Re^3: デスビ回し 黒のマリノG  2000/07/12 (水) 23:52
> どこのネジですか?
年式により異なるので スロットル周りの写真(JPEG画像)を
メール添付で送ってください。
それに書き込みます。

では



169. 足回りについて 316L  2000/07/12 (水) 23:43
AE111前期BZ-Gノーマルストラットの足回りについて質問です。
今度、足回りをリニューアルしようと思ってます。ショックはGABスーパーHPでいろいろ調整していこうと思っています。前後にTRDスタビがはいっています。
問題はサス選びでして、APEX3.6 2.6やkg/mm3.2 2.4の前後のレートが違うサスとTRD,タナベ3.2 3.0の前後がほぼ同じレートのサスでは車の挙動はどのように違うのでしょうか?そして、それぞれでどのように走らせるべきものなのでしょうか?また装着後のアライメント調整はどうしたらよいのですか?できれば一般論(理論)と具体例(ストリートやワインディング、サーキット)で教えてください。足が固まり次第、この間のメニューでエンジンをやりたいと思っています。
いろいろと偉そうな事を言って申し訳ありませんが、私の場合、周りに走り好きな人間がいませんので雑誌や書籍のみの情報でチューンをしてきました。しかし、最近このぺージを発見してお世話になっているしだいです。先日のエンジンチューンのお答えで、私のチューニング熱も8000rpmまで回ってしまい、今では仕事中も車のことしか考えられません!今回もお答えを待っています。よろしくお願いします。