LSD(リミテッドスリップデフ)

LSD(リミテッドスリップデフ)は、名の通り、車輪の左右軸のトルク差がある値を超えると左右軸を直接つないでしまい(差動を制限する)コーナーのイン側のタイヤがスリップして駆動力が抜けてしまう現象をなくすことが出来る部品です。
コーナリングの立ち上がりで 片輪が空転してももう片輪が車を前に進めることができることが役目です。 曲がりやすくするもの と思い込んでいる方も居ますがあくまでもタイヤを無理にブレークさせるので曲がりやすくしている操作をしているから曲がりやすくなったように感じるだけです。
サーキットなどでタイムを出すなら 前者の コーナリングの立ち上がりで 片輪が空転してももう片輪が車を前に進められる ことを生かせる操作がうまくできるようにステア操作 荷重移動 アクセル操作などを丁寧にすることに 努力すべきです。

LSDには ワンウェイ 1.5ウェイ 2ウェイ があり、アクセルを踏んで曲がったときには効いて アクセルを抜いて曲がったときには効かないのが1ウェイ、1.5ウェイは 1ウェイのイニシャルトルクを大きくかけたものとほぼ同じで、2ウェイほどアクセルオフで効かないタイプ。 2ウェイはアクセルを踏んでも踏まなくても効いているタイプです。ドラテクレベルが上がると2WAYに近くなるのが正常進化です。(FFでも同様) 市街地で 燃費や タイヤ磨耗も気にするなら 1WAYまでか機械式ではない ヘリカルLSDをお勧めします。 

FFや4WDのフロントは1ウェイか1.5ウェイ FRや4WDのリアは2ウェイが一般的です。ダートなどでは FRで1ウェイですと コーナー進入から向きを変えてドリフトでインインと攻めることができません。2ウェイでは これができますが、コーナー進入までに姿勢が作れないとプッシングアンダーで曲がらない車になります。

LSDはスラローム系競技では必須ですが、タイヤが滑るか滑らないかのところで路面にできるだけトラクションをかけながらタイムを競う「サーキット」では必ずしも必須とは言えません。 
「ドラテクを覚える課程」では 強力なLSDではなくノーマルデフで覚え、そのあとLSDを強くしてゆくことをお勧めします。最初から 強力なLSDに慣れてしまいますと それ専門の走り方になってしまい、弱いLSD搭載車やノーマルデフの車が怖くなりますのでご注意ください。

また、サーキット派は ダート用やジムカーナ用の極端にイニシャルを上げた強力なLSDは装着しないほうが無難。イニシャルをあげて乗るのなら2WAYにするのもあり。 ただし 曲げるプロせスを身につけてからでないとアンダーが強く曲がらなく感じるはず。
コーナリング中、タイヤがグリップを失うまで行かないように走っているために LSD自体の差動が「大きな抵抗」になってパワーを食われてしまいます。その結果 同一パワーであれば タイムがノーマルデフや弱いLSD搭載車より遅くなるという現象がおきます。(コーナーでグリップしていると仮定)サーキットなら慣れるまでは ノーマルLSDで充分と私が話しているのはこのためです。
反面 スラローム競技であれば 「すぐに入れた方がいい」って言います。。。特にFRのLSDは 必須です。

自分が走る場所や走るスタイルで決めるのがLSDだと思います。またメーカーや型式によっても特性が様々です。じっくり用途を考えて選びましょう。 
いづれ慣れますが慣れるまでは 落ち着いてステアリングから手を離さずていねいなステア操作をお勧めします。(特にFF車や4WD車にLSDを装着した車) 

C56ノーマル

 C56 クスコ MZ−G

注意
強力なLSDを装着すると フライホイールが軽い場合 低速でぎくしゃくしたり中速でもLSDが効くまでのトルクが得られない場合があります。特にLSDを多用するスラローム系では フライホイールは軽くしないほうが速いので 安易に軽量フライホイールと強力なLSDを組み合わせないように注意してください。参考までに書いておきますが、ラリー車で ノーマルよりもフライホイールを重くするのは 低、中回転の立ち上がりでもLSDを効かせるためです。中速から強烈なピックアップで立ち上がるには 軽いフライホイールではLSDが効いた瞬間にパワーを食われてしまいます。 特にFF系は 軽すぎるフライホイールはご注意ください。
タイヤまでの間に 回転慣性を維持できるプロペラシャフトなどが無いのですから。。。

2000,11/28 AE-MY GARAGE