工具紹介 

 私(黒のマリノG)の「持ち出し用工具箱」の中身を紹介 
@niftyな方は、見たかった方も多いはず。。 
走行会やダートでも必ず自車で帰れる仕様です v(^。^);;

ヘキサレンチ類 ラチェットレンチのコマ ラチェットレンチハンドル
自在工具 メガネレンチ ストラット調整用ボルト
プライヤー ミニノギス モンキーレンチ
コンビレンチ オイルフィルターレンチ 樹脂ブラシ
サンドペーパー、フェルトやすり スナップリングプライヤー ネジ、割りピン類
金属ハンマー 両口スパナ 金ハサミ
トルクレンチ プラグレンチ ワイヤーブラシ
ウォーターポンププライヤー パイプレンチ プラスチックハンマー
金属用ヤスリ タガネ バキュームホース、ステン針金
ニッパ、ラジオペンチ、爪切り シール剤、シックネスゲージ、定規類 ドラシャ用30mmコマ+ハンドル
ドラシャ用、モリブデングリス その他、あると便利なものたち 変換アダプタなど
これも 「ウマ」  だれ? これ??  油圧ジャッキ
画像なし

かなり重そうでしょ? そう、、重いんです。(爆)

これらの工具で、足回り交換、ドラシャ交換、クラッチ交換、MT交換までこなすことができます。
ドラシャの現地交換などは よくやっています。(汗)

メガネなどが何セットもあるのは 
 ・ 何人かで同時作業をするため
 ・ アーム類が折れたときに当てものにするため
 ・ ねじ山に合いが悪い場合 ほかのものを使うため
 ・ ダートでスタックしたとき、クロスに組んでタイヤの下に入れて脱出するため。
   (これはクロスレンチでもできます。)

   

工具について

工具を使って整備やチューン、調整をする方、あるいははじめようとしている方のためにちょっとした工具の選び方を書いておきます。
自己責任の時代になりましたので、自分の車は自分でメンテしてあげたいものです。整備が不安な場合は 年1度とか整備工場で確認してもらうのもありですね。 (私もそうしています。)

さて 工具について、私の持論としては 「まず 種類を揃えよう!」です。 使いたいとき工具が無いのではなにもできません。 いくらブランド品を持っていても種類を持たないと何もできないのです。 

自分の予算の枠の中で、必要なものを(安いだけのものではなく)内容もあるていど良い工具を揃えることが重要だと思います。決して最高急である必要はありません。

初心者のうちから 有名ブランドの工具ばかりをそろえていたのでは、揃うまでに時間がかかったり、使用回数も少ない場合は宝の持ちくされになりかねません。とりあえずは 極端に安いもの意外のあるていどしっかりしたセット工具を買って、不自由をしたら良いものを補充じて行く。そういった方法がもっとも現実的だと思います。 最初からブランド指向で行くことはありません。 取り付けにしても調整にしても「結果」が同じになるのなら(同じトルクで締め付けられるなどの意味)道具は自由なわけです。 良い工具が良いと感じるのは取り付けよりむしろ取り外しです。 このあたりも実際に作業してみると「取れない。。どうしよう・・ やめようかな。。 整備工場に頼もうかな・・・」などと思うことが必ずあるものです。それをなんとか自分でやれてこそ自分でメンテができるようになります。

注: 重要な部分のトルク管理は トルクレンチを使用してきちっとやりましょう。

何事も壁がありますが それを越えないことには先には行けないのです。 頭を使ってあきらめないことです。コツさえつかめば力任せにする作業は少ないものですよ。(今までの経験から・・)