このページは TOMSファンネル+カーボンインダクションBOX を中古などで入手したが 
純正インダクションboxとの間に入る 金属プレートを無くしてしまった、または入手できないという方のために作りました。

 

TOMSファンネル+カーボンインダクションBOX 


上がTOMS純正 下が管理人が自作したもの  ねじ部分 (装着時はねじは下側に向く方向)


金属プレートは 上の写真(カーボンインダクションbox(カバー
をはずした状態)の ファンネルの下側付近で純正インダクションboxの下半分の バルクヘッドに近い側の 取り付け穴にねじで固定され、その平面上に tomsのFRP製 カーボン仕上げのインダクションBOXが乗る構造です。新品では このプレートの上には ウレタン製のパッキンが付属しています。 しかし 中古で手に入れた方や 何度か開け閉めをしているとおそらくこのパッキンは破れたりして機能しなくなってしまいます。 そのため メーカー説明書でも 液状パッキンを使用するように注意書きが有ります。
この部分のパッキンは ガソリンにふれても溶けない または 変質しないもの(ゴム板など)を使うことで代用できます。
AE101の場合 エアフロから 4連スロットルまでの 吸気系は 空気吸い込みは厳禁です。 神経質すぎるくらいの配慮が必要です。
理由は AE111などDジェトロの車とは異なり AE101の場合は エアーフローメータ(エアフロ)を使用していますから エアフロから 4連スロットルまでの吸気系の接合部からエアの吸い込みが少しでもあるとエアフロの動きが吸入空気量と一致しないため 空気吸い込みの分燃料が薄くなってしまい アイドリング不調やエンスト パワーダウン などの不調になります。
AE101で アイドリング不調やエンスト パワーダウンがあれば 汚れを疑うのと同時にエア吸い込みがないか確認することをおすすめします。

中古で手に入れた方は このプレートがついていないと困るでしょうし、 元を見ていないのでどういう形状なの?? と思うはずです。 そのような困ったときのためにメーカーが作った元の金属プレートの外形写真と 管理人がまねて作った金属プレートの外形写真を掲載します。
簡単な構造なので 穴位置がぴったり合えば樹脂製でも問題なさそうですが 上からねじを締め付けるため カーボンカバーを止めるためのねじ(ナット)をプレートに溶接などで確実に(脱落しない構造で)固定する必要があり、またエンジンルームであり高温になる箇所で、振動も多い場所なので充分な検討を要します。
樹脂の場合は 高温になることを考慮した材料を使い樹脂製のねじを樹脂用の接着剤でつける構造なら脱落しない構造が可能かもしれませんが、
吸気系なだけに脱落し異物のエンジン吸い込みはエンジンの致命傷になるため できるだけ 金属プレート+ねじを溶接信頼性を確認しながら溶接仕上げ という方法がおすすめです。

最後に 私が作ってみたプレートの 今回のレシピを書いておきます^^;;
 材料: 焼き肉用の鉄板 (金属板を買うよりも安かったから^^;;) 
     6mmのナット 5個  (ボルトは6mmの 6角ねじ(ヘキサゴン)を使用)
      耐熱塗料スプレー缶

 以上^^;;

取り付け時には 液状パッキンを塗る以前に パッキンを何か検討する必要があります。 液状パッキンだけでもokですが はがすときに大変なので できるだけ液状パッキンの使用量を減らしても密閉できる方法を考えることが重要です。 (洗浄を定期的に行うため)


AE101では インダクションBOXの大幅な容量拡大の方法として AE111のインダクションBOXの流用も提案しています。 
TOMSのインダクションBOXが入手できない方は 純正部品の改造でつけられるAE111用の純正インダクションBOX流用をするといいでしょう。
純正なので 液状パッキンは塗布不要です。 

初回品取り付け例 LEVIN’S GARAGE  れびぷりさんのページの MY LEVINに有ります。 大きさの比較なども見ると驚きます。。TOMSよりも拡大されます。

AE−MY GARAGE 管理人 黒のマリノG