5バルブ 4AAE-MY GARAGE企画品
VVTいいとこ取りケーブルキット (VVTC専用)
このケーブルを装着するには アンフィニ製VVTC が必要です。
(AE101、AE111、他社種5バルブ4A−GE エンジン換装時 純正ECUまたは純正ECUベースのショップブランドECUにアンフィニ製VVTC使用時のみ装着可!
VVTC装着時に殺している 純正VVT信号を生かし お互いの良い所を生かし、純正VVTの動作とVVTCの動作がモニター出来ます。
AE-MY GARAGE が企画した ケーブルキットです。 後に公開される予定のユニット装着で拡張することも可能なものです。
表示器装着状態(例AE111後期トレノ) | 表示器装着状態(例AE111後期セダン) |
純正VVT使用時の表示(例AE111後期トレノ) | 純正VVT使用時の表示(例AE111後期セダン) |
VVTC ON時の表示(例AE111後期トレノ) | VVTC ON時の表示(例AE111後期セダン) |
ランプ単体なので ランプの装着の自由度が有ります 自作感覚で例のようにメーターパネルに埋め込むことも可能。
オーナーの好みにより取り付けできます。 標準品では 純正VVT動作時が緑 VVTC動作時が赤表示します。
好みにより、配線時に純正VVT動作時が赤 VVTC動作時が緑に変更することも可能です。
「VVTを利かせないで走ることで燃費向上を図る」などを行うため点灯しないように走行するための、省燃費のためのモニタとしても使えるものです。
5バルブ 4A−GEは NAですが ターボ車のブーストモニタのような表示イメージになりますので アクセサリーとしても楽しめます^^
AE111セダンの写真では赤の「表示はカメラの関係で輝度が明るいですが 実際には緑と同じレベルの明るさです。
同時に作動しているときは疑似オレンジ色になります。 製造販売は QEL
APEX-i社製S−AFC2 と AE-MY GARAGEオリジナル 純正VVT+VVTC いいとこ取りケーブルを接続する配線の例
やんつかさん 提供 PDFファイル 配線図
Acrobatリーダー は Acrobat及び Acrobatロゴは、Adobe
Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
PDF形式のデータをご覧になるにはAdobe
Acrobat Readerが必要です。 インストール方法はAdobe社のサイトで説明されています。
モニターレポート
No1:ペンネーム kirioさんのレポート
いいとこ取りケーブルを取り付けましたので、ECUリセットのみのポン付けでの感想ですがご報告させていただきます。
車種:AE101前期トレノGT-APEX仕様:点火時期1mm進角(純正基準値より)、エアフロ1ノッチ移動
エアフロ・4スロ洗浄 済、VVTC プラグ:DENSOイリジウムタフVK22(純正より1つ冷え方)
コード:永井電子
ウルトラシリコンパワープラグコード(赤) エアクリ:純正新品交換済み(5千キロ未満)
マフラー:純正品 タイヤ:195/55/14(F:GRIDU R:G'GRID) 走行条件:霧雨
走行距離:約70km
感想
街乗りでの感想としては中低速の加速感が、VVTCのみのときの「ターボもどきのNA」から、元の「ハイパワーNA」にもどったという感じで、高回転でも加速感
が頭打ちにならず全域トルクフルな、踏めば加速する車になりました。 とくに、信号で停止直前(時速15q以下)から加速する際に2速で加速していくので、離れていた後続車に突っ込まれそうになることがなくなりました。(特に大型 トラックから) 今まで、速度が乗るまでトラックにべったりと張り付かれるか、VVTCが作動する1速までおとして(騒音撒き散らしてでも)加速させるかでしたがおかげさまで、 だいぶ楽になりました。 VVTのアクセル開度大でONというシステムは街乗りではとても重要だとおもいました。
ただ、お手軽チューンをして、以前アドバイスいただいたアクセルを一度に開けずに、回転にあわせて踏みこんで行くというのを意識して操作しているからでし
ょうか、あまりVVTは作動していませんでした。 以上、ポン付けでの第一印象の感想です。
管理人コメント 純正の制御がVVTがアクセル開度60%で入るというのを基準に設計されているため 低中回転域はこれを生かさない手はありませんので純正のVVT制御の良さとVVTcの自分のフィーリングでON回転数を調整でき負圧の立ち上がりでのタイムラグが一切なくなることのメリットを生かすことを考えました。同時にLEDで動作モードを色で確認できます。同時の場合は合成色としました。
高回転域はVVTを入り切りするよりもONのままのほうがコントロールがし易いことは実験済み。
低回転域で純正VVTが入る条件で純正の通り入りますので低回転域トルクが戻り3500rpmくらいまでの燃費は純正同様になり。サーキット走行などの過渡域ではVVTCの回転さえ上がっていればアクセル操作でOFFになってしまうこと繰り返さないという良さが生きます。
VVTの動作は様々な面からテストしましたが低中回転は純正の制御のままがベストでしたので特注製作してもらいました。
6500rpm以上でOFFするかどうかは検討中ですが アンフィニ様のアバンセECUについては VVTCの動作モードにマッチします。
(私の使用しているECUは アバンセなので 現在はベストマッチしている)
高回転のモードは仕様により変えたほうが良さそうなので いいとこ取りケーブルの拡張キットで対応してもらう予定です。
もう1つ 追加キットで 120万カウント記念として エンジンのためになる 簡易表示モードを追加予定です。