4A−GEエンジン不調事例と修理

 ここでは 車の心臓とも言える「エンジン」が不調になってしまった場合のチェック方法や修理についての情報を、管理人や掲示板にいらっしゃるみなさんのアイデイア、実際に修理してもらった事例を関連項目ごとに掲載しています。(すでに記載のあるものはできるだけリンクします。)
同じ故障なら必ず参考になるはずです。 個人ユーザーのみならず ショップさん整備工場さんも役立てていただければ困ったオーナーの為になります。 ここに無いものは 
AEのメンテナンス 掲示板過去ログで探してみて それでも見つからないとか 他では治らないのでなんとかしたい
というばあいには 
AE−MY GARAGE掲示板(Ver2)で相談してみてください。 掲示板に書かれた内容は ここで流用する場合があります。 もし 書いた方本人が「流用に問題がある」という場合には、管理人あてメールをいただければ関連項目と内容を抹消します。
みなさんのために ご協力をお願い致します。

1.アイドルが不調でエンストしやすいので改善したい

*以下にある青い文字はAE-MY GARAGEページ内リンクです。メンテナンスに書かれているものと同じです。
・配管の穴あきや外れをチェック
お手軽チューンに書いてあるスロットル洗浄エアフロ洗浄をする
(洗浄をしたばかりなら不要 洗浄しすぎもNG)
・吸気系のパーツのゆるみチェック
点火プラグの外観チェック(先端が白っぽくネジ部分が黒いのは正常、各気筒とも同
              じ様に焼けていればOK)
エンジンコンプレッションの確認 (4気筒とも規定値でほぼそろっていればOK)
・低いギヤでも良いので回転数を上げてカーボンを飛ばしてみる。
 (4A−GEなら たまには高回転まで回してあげたい。
 速度違反するほど速度は上げないでも充分。迷惑にならない程度に。。)

点火ケーブルの抵抗値チェックなどいろいろ 試みても アクセルオフの際(強めブレーキ→右折、左折でアイドル不調になるようなケース)でエンストしてしまう場合の 確認と改善方法

@ブレーキを踏んで 停止線などで止まるまでの間にエンストしてしまう場合に多い例(4スロットル車、1スロットル車)
 ステアリングギヤの付近から 吸気配管のほうに2本の太めのバキューム(負圧)
 配管がありますが そのホースに亀裂がないかどうか確認。
 亀裂があれば交換または5mmくらいホースを切ってつけてみる
 (貧乏整備^^;;)


以下は、デイーラーで勧められたパーツ(VTV)を装着したdenkichiさんからの情報です。(掲示板過去ログ)情報提供感謝します。
@のチェックや洗浄などをしても、改善しない場合は考慮してみると良いと思います。
いきなり付けてしまうと根本的な不具合原因を見逃すことになります。装着は 必ず他の不調要因が無いことを確認してからです。 


Aアクセルがすぐに全閉にならなければエンストしにくい場合はVTVを付ける。(4スロットル車)
 VTV(バキューム・トランスミッティング・バルブ?)=アクセルOFFですぐにスロットルが閉じなくするという物です。

(denkichiさんがデーラーで確認した内容)

【VTV(バキュームトランスミッティングバルブ:負圧調整弁】
VTVはスロットルオープナーとインテークマニホールドの間に
設置され、スロットルオープナーへの負圧を調整し、スロットル
オープナーの働きを向上させるもの。
高回転している状態でスロットルを急激に閉じると、
インテークマニホールド内に高い負圧が発生し、マニホールド内壁に
付着していた燃料が気化して、一時的に混合気が濃くなりすぎてしま
い、また吸気空気量も少なくなるので、不完全燃焼や失火を生じ、
エンジン不調になる。スロットルオープナーは減速時に
スロットルバルブがゆっくりと閉じるように制御し、
インテークマニホールド負圧を急激に上げないような働きをしている。
VTVはこれを補助している物。

denkichiさんの装着レポート:
VTV装着後はアクセルOFFした時のエンジン音に少し違和感があります。
回転数が下がりにくいからなのでしょうね。
お金は洗浄まで含めて全部で25k円ほどかかりました。
結構痛い出費ですが、この結果には満足しています。

通常は@までで治りますがAのパーツ(俗称ダッシュポット)をつけたほうが良い場合もあるようです。
大変貴重なレポートをいただきました、みなさんも参考にしてください。 

つづく・・^^

AE−MY GARAGE